

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


質問なんですが、デジカメをはじめて買いたいのですが連写+動画がついているのはfinecam SL300Rが一番いいと聞いたのですがどうですか?
もしよかったらこれはおすすめだと言う物をおしえてください!!
0点

ツバー さん、こんにちは。
動画と高速連写なら、サンヨーのMZ3です。
有効画素200万です(記録画祖は、サンヨー独自のピクトライズという方式で300万画素に生成します)。
でも、メディアの容量いっぱいまで連続撮影(連写)できるのは、この機種(3.5コマ毎秒)とS5R(3コマ毎秒)ですね。
鳥や昆虫の羽ばたきとかには、連写では不足で、高速連写が必要になります。
動画は、見比べた方の書き込みでは、サンヨーのMZ3やJ1、J2、FUJIのFinePixM603などより、画質的に劣る、とのことでした。
しかし、それらはデジカメ動画では別格の性能なので、他の多くのデジカメに比べると、とてもいいと思います。
「顔が怖い」です。注意を引くわけでもないのに…。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2101994
0点

追加です。
この機種、S5Rで連写・動画機能を活かすには、256MB以上で、転送速度の速いもの(10MBPS。松下電器製およびそのOEM)のSDメモリカードを使う必要があります。念のため。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2102006
0点


2003/11/07 16:28(1年以上前)
私もこのコンパクトさアンドVGA30fpsの動画を期待して
SL300Rを購入しました。
が、動画はちょっと満足いきません。
なので、動画がいちばんの重視点なら、この機種はおすすめできないかな?
多くの人が言うには、
「動画を重視するならサンヨー」
らしいですよ。
過去の掲示板にも関係のありそうな話が多く載ってますので、
参考になさってみてください。
書込番号:2102209
0点


2003/11/07 18:31(1年以上前)
MZ3、SL300R両方を持っています。
MZ3の動画はバツグンの画質なので、初めからSL300Rには
動画を期待していませんでした。実際に比べてみても勝負になりま
せん。動画を重視するのならSL300Rは余りお勧めできません。
連写は何を撮るかによって違います。MZ3は、秒15コマの高速
連写ですが、後が続きません。SL300Rは、秒3.5コマなが
ら、メモリがなくなるまで連写し続けます。
全体的な感想としては、MZ3はさすがMZ1から3代続いて改良
されてきただけあって、熟成された商品という感じがあります。
それに対してSL300Rは商品としての完成度はつめの甘さがあ
ります。しかし、それ以上に回転レンズと薄型ボディは魅力的で、
私は満足しています。
書込番号:2102468
0点



2003/11/08 01:46(1年以上前)
ありがとうございます!実はスポーツの動作の写真+動画を資料にまとめたいと思いましてデジカメを探していました!!電気屋で聞いても何を言っているのかわからなくこの機種しか良いのがないみたいな事を言われたので買うとこでした(-_-;)ありがとうございます!!では早速資料を見てみたいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:2103903
0点


2003/11/08 12:20(1年以上前)
ちょっと愛着のあるMZ3を褒めすぎてしまったので、後から文句を
言われないようにフォローをば。
MZ3は1年前のデジカメなので、SL300Rの高速レスポンスを
体験すると、レリーズタイムラグや撮影間隔などで遅いと感じます。
1年前の時点では、これでも速いなあと感じたのですが、デジカメ界
の1年間の成長度は凄いです。
そしてもう古い製品となりますので、店頭での入手は難しくなってい
ます。運がよければ19800円の在庫一掃投売りに遭遇できるよう
です。
連写については、スポーツの動作がゴルフや野球のスイングなど、
一瞬で終わるものなら、秒15コマの高速連写は必須でしょう。
シャッターを押すタイミングは難しいですが。
動画については、MZ3登場後1年たった今でも、サンヨー自社
製品も含めてMZ3を超えるものは出てきていません。動画から
切り出した静止画も640×480ながら十分使い物になるほど綺麗で
す。
書込番号:2104728
0点


2003/11/11 03:08(1年以上前)
SANYO MZ3 の動画は本当に群を抜いていて、640×480、30フレームのフルモーション動画がメディア一杯まで記録できます。しかも Motion JPEG なので、パソコンに取り込んで Premiere で編集したものは、本物のデジタルビデオと区別が付かない程です。(SDメモリカード全盛の中で、珍しくマイクロドライブ対応というのも大きいです。9千円も出せば1GBもの大容量が普通に買えますから。)
欠点はまさしく蝦餃子さんの書かれている通り(あと付け加えるなら、ちょっと重い)ですが、動画に興味があるなら、MZ3は、探し出してでも買う値打ちのあるカメラだと思います。(製造終了モデルなので運が良くないと見つかりませんが・・・)
書込番号:2114489
0点


2003/11/11 03:13(1年以上前)
動画「だけ」見れば、こういう面白い機種もあるんですけど
連写性能とかはどうなんでしょうか?(実機を見てないので)
C1
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031029/zooma131.htm
書込番号:2114493
0点


2003/11/14 05:32(1年以上前)
>高速料金所はカードで払えば2秒さん
>9千円も出せば1GBもの大容量が普通に買える
すいません、どこで買えるのでしょうか?
スレの趣旨とずれていて恐縮です。
書込番号:2124246
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


先日、いろいろ迷いここを見てこれを買おうと思ったのですが、またわからないことが出てきました。フランス・イギリス旅行に行く事になったのですが、アダプタはフランス・イギリスの電源に対応しているのでしょうか?ぜひ教えてください。
0点

充電アダプターは対応しておりますが
プラグは別に用意しないと刺さりませんね
大きなホテルなどでは貸してくれますし
時間があるなら現地の雑貨屋さんでも買えます
書込番号:2101642
0点



2003/11/07 11:23(1年以上前)
pattayさん、早速、返信ありがとうございます。これで安心して買えます。
書込番号:2101669
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


現在カシオQV2900を使用中。回転レンズが気に入ってますが
ちとでかくて持ち歩くには大変!!
TVCMのSL300を見てすかさずここに来たのだがマクロが20センチなのが残念。
2センチならばすぐに買い替えようかと思ったのだが・・・
花や虫をマクロでよく撮るので本当に残念。
携帯性にすぐれ回転レンズでマクロに強い機種が欲しい
0点


2003/11/07 04:57(1年以上前)
そんなあなたにもニコンCOOLPIX SQ!
http://www.nikon-image.com/jpn/products/coolpix/coolpix_sq/index.htm
ニコンの回し者じゃないですよ(^_^;)
4センチまでですがズームのミドルポジションなのでかなり寄れるのでは?
書込番号:2101092
0点


2003/11/08 22:17(1年以上前)
私も、カシオのQV8000や2900、他にもニコンの回転レンズ機を使い続け
てきたので、回転レンズ機と言えばマクロが超強力というイメージがあ
り、SL300Rのマクロ20cmにはがっかりしました。
(でも買っちゃいましたが・・・・マクロ以外は満足)
花や虫を撮るには、やはり超強力マクロと共にアングル自在の回転レン
ズが必須ですよね。
カシオからは回転レンズの後継機が出る気配がないだけに、ニコンの
SQ2か、京セラのSL400Rあたりに期待しましょう。
書込番号:2106402
0点



2003/11/09 01:31(1年以上前)
ペンタックスのOptio33Lという液晶が回転する機種を発見!
この機種なかなか使い勝手がよさそうな感じ。
書込番号:2107269
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


購入を考え中なのですが,過去ログに三脚ネジ穴がないとあったのに,ショックを受けております。あんな小さな穴,付けてくれればいいのに,,,,。
さておき,質問ですが,セルフタイマーは付いていますか?メーカーの詳細仕様をみても書いていないので,やっぱり付いてないのかな???
三脚もダメ,タイマーもダメなら,やっぱり他の機種しかないかなと思ったり,ますます悩んでしまいます。
0点


2003/11/06 15:49(1年以上前)
セルフタイマーはあります。
2秒と10秒が選べるみたいですね。
書込番号:2099050
0点



2003/11/06 16:24(1年以上前)
teamTさん,早速のご回答ありがとうございます。
セルフタイマー付いてて良かったです。でも三脚もなかなか諦めきれないのも正直なところです。
三脚穴の内カメラ用の,挟むタイプの三脚ってあるんでしょうか?御存じなら教えて下さい。
書込番号:2099088
0点


2003/11/06 16:41(1年以上前)



2003/11/06 16:55(1年以上前)
ポトムさん,ご回答ありがとうございます。
やっぱりあるんですねぇ,こういう商品。すっごい嬉しいです。
これで,2大心配事が解消したので,週末にでも買いに行こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2099150
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R



結構 じゃじゃ馬だと思います(;^^A
オートで撮るだけならCanon機の方が安定してますね・・・でも、この「じゃじゃ馬」が楽しいとも・・・(^^;
書込番号:2097606
0点


2003/11/06 07:58(1年以上前)
私もマングローブさんに同感です。
撮影時、本体のかたむきをちょっと変えただけで
(つまり受光の度合いがちょっと変わると、ということですが)
写りがけっこう変わると思います。
オートで撮るのはなかなかに苦労しますね(オートなのに・・・)。
FIOさんの言うように、
私もそこがまた楽しいと思いますけどね。
書込番号:2098104
0点



2003/11/06 11:46(1年以上前)
なるほど。そういう考え方もありますね。
個体差の問題ではないことが確認できて良かったと思います。
フルオートで撮りっぱなしの人には薦められませんね。
それにしても、W/Bはもう少し安定して欲しい。
晴天下の午前中に撮った写真が、青味がかったり赤味がかったりと変化するのは、正直閉口します。
書込番号:2098568
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R
付属していないようです。以下、メーカーサイトより
■同梱品
●リチウムイオンバッテリーパック ●カメラケース(ファインカムケースSL300R)
●PC接続ケーブル(USBインターフェイス) ●ACアダプター
●クリーナー ●ハンドストラップ ●CD-ROM(2枚)
書込番号:2096174
0点



2003/11/05 19:34(1年以上前)
やっぱりそーですよね…SDカードでどれがおすすめでしょうか?デジカメを持ったことがなくて、アドバイスお願いします。後、メーカーは何でも、安くていいのがいいです…
書込番号:2096274
0点




2003/11/05 20:00(1年以上前)
ありがとうございます。GH-SDC128MBがいいなっと思ったんですが、対応機種にSL300Rが含まれてなかったのですが大丈夫ですか?
書込番号:2096338
0点


2003/11/05 20:06(1年以上前)
yumumingさん、こんばんは〜
買われるのなら高速のSDカードの方が良いですよ!
ルミ子さんが紹介されてるところでは
パナソニックかハギワラの256MB以上がそうです
書込番号:2096351
0点



2003/11/05 20:29(1年以上前)
そーなんですか!ありがとうございます。ちなみにハギワラの方が安いんで、これにしようと思うんですが、256MBでも色々あるみたいなんですが、どれがいいですか?後、ハギワラ以外で256MBで安くていいのありますか?
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:2096424
0点


2003/11/05 20:51(1年以上前)
パナソニックなら256MB以上はすべて10MB/sの高速カードですが
ハギワラを含め他社のは2MB/sのカードと両方売っています
必ず確認してから購入して下さいね!
僕はパナソニックとI.O DATAのPCSD-256MS(たぶん中身はパナソニック製)
をSL300Rで問題なく使用していますが、I.O DATAのPCSD-256MSは
ミドリ電化で税込み9500円だったかな?
安くてオススメです。保証もしっかりしていますし
もっと安く売ってるかも知れません探して見て下さい
それから何故高速のカードが良いかは過去ログを見てみて下さい
それでは〜
書込番号:2096494
0点



2003/11/05 21:22(1年以上前)
ありがとうございました!!
書込番号:2096602
0点



2003/11/05 23:40(1年以上前)
ちなみにパナソニックのRP-SDH256N1AはI.O DATAのPCSD-256MSと同様の機能(?)ですか?
書込番号:2097285
0点

I.O DATA PCSD-256MSはPanasonicと同じですね〜
購入時荷は、パッケージの表に大きく[転送スピード10MB/S]と書かれているかをチェックしましょう(^^)
#高速じゃない方には[転送スピード 2MB/S]と書かれています。
書込番号:2097671
0点



2003/11/06 13:07(1年以上前)
ありがとうございまーす!!さっそく今週中にも買いたいと思います!して、この300Rは回転カメラの中では良いですよね?
書込番号:2098757
0点

う〜ん カメラの機能としては面白いんですが・・・連写や薄いボディが必要ない・・・または、カメラ任せで気軽にパチパチ撮る(飲み会とかで友人を撮ってまわる。みたいな)感じならば 少しオススメしにくいかな?
(^_^;)
書込番号:2098892
0点



2003/11/06 14:23(1年以上前)
では、回転レンズカメラでおすすめはありますか?
書込番号:2098896
0点

個人的な意見ですが、オートで撮るならば、、、
SONYのF77A
CanonのA80(回転液晶ですが・・・)
の方が写りは安定していると感じます。
ただ先に書いたように「連写」「薄型フラットボディ」が重要ならば300Rしか無いです。 ただしオートだとイマイチなので、最低でもホワイトバランス・露出補正を心がけるようにしてみましょう。
書込番号:2100266
0点


2003/11/07 04:46(1年以上前)
回転レンズにこだわるのなら
ニコンCOOLPIX SQはいかがでしょう?
http://www.nikon-image.com/jpn/products/coolpix/coolpix_sq/index.htm
一時ノイズの多さが話題になってましたが、ファームアップで解決したようです
ノイズを推奨される方もいらっしゃいますが・・・(^_^;)
COOLPIXシリーズは何台か使用しましたが、オートでも安定してましたよ
この機種はSDカードじゃなくコンパクトフラッシュなんですが
価格もかなり安くなっているので(現在価格.com最安値25800円)お買い得です
ただ僕はデザインはいいのですが、少しゴロンとでかく感じたのでSL300Rを選びました
一度店頭で実機を確認して下さいね
書込番号:2101085
0点


2003/11/07 05:48(1年以上前)
すいません今SQの板のぞいて来たらかなり評判悪い見たいですね・・・
ノイズの問題も解決してない見たいですね(個人的にはあまり気になりませんが)
僕は評判悪いのとかなり安くなってるのとで買って見たくなって来ましたが
SQの掲示板も合わせて参考にして下さい、では。
書込番号:2101135
0点



2003/11/07 13:48(1年以上前)
初め、SONYのF77AやCOOLPIX SQをも考えていたんですが、ズームと軽量を重視していたので、好感は持てなかったんです。COOLPIX SQは自分撮りをするとき液晶部分が拡小してしまうってのが嫌なんですよね。なんかアドバイスしてくださったのにグチュ2うるさくてごめんなさい。FIOさん、ふぁいんこむさんありがとうございました。やっぱり300Rかってみます!
書込番号:2101955
0点

是非300Rを乗りこなしてください!
この飼いならす感覚が・・・(^◇^;ゞ
書込番号:2103566
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





