Finecam SL300R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Finecam SL300Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード?

2003/10/26 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 Tourさん

カメラに全く詳しくないのでご教授願います。
動きのある人を撮影する時、すっごくブレるんですけど、コレって
シャッタースピードが遅いってことですか?
ご存知の通り、スポーツモードっていうモードもありますが特に良くなったということもなく。。(説明書には、ピントを随時合わせる、と書いてあるのでシャッタースピードには関係ないのかな?)
ちょっとでも動いていると、カオの識別が出来ないくらいゆがみます。
まるで「リング」の写真のように。。
以前使用しいたミノルタのDimageXは、そのへんかなりバッチリ撮れたので気になります。
動いている物の瞬間をきれいに収めるにはどうしたらいいんですか?

書込番号:2062779

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/10/26 00:43(1年以上前)

こういったソフトで似たような環境で撮影した画像を比較すれば、シャッタースピードがわかるので判断できるのでは?
カメラの形状がちょっと変わっているので、フォールディングがうまくいっていない可能性もありそうな気がします。

書込番号:2062840

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/10/26 00:44(1年以上前)

失礼!リンク貼り忘れました。
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/

書込番号:2062849

ナイスクチコミ!0


moo9さん

2003/10/26 02:47(1年以上前)

AUTOモードで撮る分にはしっかりカメラをホールドしてシャッターボタンを押すときに注意して撮ればそれほどぶれないと思いますが私は300Rを使っているわけではないので断言はできません…
カメラにまったく詳しくないとの事なので参考までにシャッタースピードなんかについて↓(ご存知でしたら御笑読を。)

シャッターは「ある程度の光」が入ってくるまで切れないんです。
(正確には、切れても光が足りなければ真っ暗な写真になるのです)
よってある程度の光が入ってくる前にカメラの方を動かしてしまえば当然ブレます。
ここで絡んでくるのが「ISO感度」です。
これが高い数字だと(400とか800)、「ある程度の光」が素早く得られシャッターも早く切れブレない、といった感じで逆も同様です。
しかし感度を上げると今度は絵が粗くなったりノイズというものが生じて写真が汚くなったりします。
機種によってはノイズリダクションというノイズを減らす機能がついてるものもあります。
動く被写体を撮る結論としましては、
・感度を上げてシャッタースピードを上げる
というのが一番単純なのではないでしょうか。

長々と失礼しました〜。

書込番号:2063140

ナイスクチコミ!0


菊花賞の朝さん

2003/10/26 06:19(1年以上前)

動いているもの(サラブレットでも)を止まっているように撮るには、カメラも同じ方向に同じスピードで動かせば良いのではないでしょうか?連写で追っかければきっと動きが相殺されますよ!

書込番号:2063278

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2003/10/26 08:16(1年以上前)

周りが余り明るくないと当然シャッタースピードが遅くなります。
夕方に撮ったとか、室内で撮ったとかしてませんか。
再生したときに十字キーを上か下に押すと撮影情報が出ますから
それでシャッタースピードを確認してください。
私は走っている自動車を撮ってみましたが、ちゃんと止まって
写っていますよ。

手ぶれの可能性の方が高いと思いますけど。一度レンズを回転
させずにフラットなボディのまま、地面に水平な状態で、しっ
かり両手で構え、わきをしめて撮影してみてください。それで
ちゃんと撮れるようでしたら、普段は手ぶれしやすい構え方と
いうか癖があるんだと思います。

書込番号:2063397

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tourさん

2003/10/27 11:35(1年以上前)

みなさま
ご回答恐れ入ります。大変参考になりました。
手ぶれ&暗所での撮影は確かにその通りかもしれません。
近いうちに、明るいところでしっかりホールドして撮影してみます。
どうもありまがとうございました。

書込番号:2066909

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tourさん

2003/10/27 11:35(1年以上前)

みなさま
ご回答恐れ入ります。大変参考になりました。
手ぶれ&暗所での撮影は確かにその通りかもしれません。
近いうちに、明るいところでしっかりホールドして撮影してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:2066911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/10/25 01:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 けんろくさん

ついに買ってしまいました。
初心者なので説明書片手に勉強中!

ところで、NuCoreUさんの
情報ですごい写真をみつけました。

http://www.nucore.co.jp/nu3/20_products/img_comparisons.html

デジカメって、こんなに写り具合が
違うんですね。

書込番号:2059894

ナイスクチコミ!0


返信する
霧風さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/25 09:53(1年以上前)

メーカーの宣伝用とはいえやっと他機種との画質比較が出ましたね。
これを見る限りDiMAGE Xtよりもきれい。
4機種のなかでこの2つのファイルサイズが小さいのはノイズが少ないことを意味しているのでしょうか?

発売日に購入して以来レビューがなくて寂しく思っています。他のサイトでも取り上げてくれないかなあ。

書込番号:2060450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さん有り難う

2003/10/24 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 harleynutsさん

ファームアップを完了しました。
海外赴任の直前に 300R を買って、皆さんが素早く問題点を指摘したので、出発3日前に、v1.04 に変更出来ました。行く先は IT 事情が悪く、ダウンロードに時間が掛かりそうなので非常に助かりました。
これ、連射をすると本当に良いカメラ。それに余り沢山取らないから、未だに、バッテリー切れになった事がない。  オススメ!!!

書込番号:2059397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源バグ解消ファームウェア

2003/10/24 17:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 蝦餃子さん

京セラのHPにファームウェア1.04がリリースされています。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/camerabody/sl300r/support/index.html

>【ファームウェア変更内容】(Finecam SL300R : Ver 1.04)
>修正(1)パワーボタンONのタイミングにより、稀に起動しないことがある点に対応
>修正(2)撮影可能枚数表示の精度をより向上させ、現実に近い値を表示するよう対応

私のはメーカー送りになったままだけど、連絡がないよー。
電源周りのバグだけが問題だったら、メーカー送りしないで
待っていてもよかったけど、他の不具合もあったからなー。
早く帰ってこいよー。連写したいよー。

書込番号:2058427

ナイスクチコミ!0


返信する
ピラネックスさん

2003/10/24 18:09(1年以上前)

こんばんは。ピラネックスです。
新ファームが出たそうですね。良かった良かった。
さて私のメーカー入院中のカメラは新品交換となりました。
(本日連絡があり、新品を送りますとのことです)
(個人的には一番初めに手に入れたものが良かったな〜)

蝦餃子さんにも早く連絡があれば良いですね。

書込番号:2058474

ナイスクチコミ!0


teamTさん

2003/10/24 18:43(1年以上前)

私のも修理依頼でメーカーに送ったのですが、1週間が過ぎます。
が、音沙汰なし。
こういうのって、何日くらいかかるものなんでしょうねえ。

私のは電源関係でなくて、動画撮影時の音声録音の不具合なんですけどね。
ああ、早く帰ってきてくれえ。

書込番号:2058545

ナイスクチコミ!0


スレ主 蝦餃子さん

2003/10/24 21:06(1年以上前)

ピラネックスさんは、連絡があったんですね。私の場合、送って
1週間経ってないんですが、もうそろそろ連絡があるかな。

今となって考えれば、私も、一番初めに買ったものが良かったな。
だって、不具合は特殊な操作で稀に起こる電源関係だけだったん
だから、メーカー送りにせずに普通に使っていて、ファームウェ
アのバージョンアップを待っていればよかった・・・・・・。

書込番号:2058922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2003/10/25 00:48(1年以上前)

私のカメラはまったく問題ないです。
動画のノイズはうるさいけど、この小ささならしょうがないでしょう。

フォームウェアーの書き換え、調子いいのでどうしようかと思いましたが、書き換えしました。これで不具合でたらわらちゃうかも。。

書込番号:2059742

ナイスクチコミ!0


スレ主 蝦餃子さん

2003/10/25 10:34(1年以上前)

今朝、配送日指定でメーカーから修理品が到着しました。
わざわざ配送日指定してあるということは、HPでのファーム
アップより前にならないようフライング対策でしょうか?

結局、新品交換でした。電源バグ以外に長時間露出のノイズで
修理要請したんですが、認めてくれるかどうか五分五分かなと
思っていました。でも、認めてくれて在庫から抽出した新品と
交換になりました。めでたしめでたし。

素早い対応に、京セラへの好感度がアップしました。

書込番号:2060510

ナイスクチコミ!0


ピラネックスさん

2003/10/25 14:10(1年以上前)

私も本日きました。
ファームのバージョンは1.04でした。
今のところ不具合無しで、好調です。

書込番号:2060971

ナイスクチコミ!0


teamTさん

2003/10/25 14:52(1年以上前)

修理後、届いたんですか。いいなあ。
うちのはまだかなあ。
さみしいっす。

書込番号:2061042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

設定項目の保持について

2003/10/24 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 りさーちさん

質問させていただきます。

電源を入れてから、設定を変えて撮影して、
電源を落としてまた電源をいれた場合、
初期の状態に戻ってしまいますか?
戻らないで変更した設定がそのまま保持されているとしたら、
どんな項目が保持されているでしょうか。

MINOLTA DiMAGE XtなどはフラッシュのON、OFFなどは
マニュアルモードにしておけば次に電源を入れたときに
前回の設定状態で起動するようです。

この機種について情報をお持ちでしたらお願いします。

書込番号:2058044

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/24 15:33(1年以上前)

こんにちは(^_^)
設定の保持についてはON・OFFがあります。

フラッシュの設定やAF絡み、露出補正値とか、ほとんどの項目が保持されます。

個人的には、MF位置まで保持されたら よりスナップに最適だな〜と思うくらいです。

ん?ズーム位置は どうやったかな?

書込番号:2058205

ナイスクチコミ!0


スレ主 りさーちさん

2003/10/24 17:13(1年以上前)

FIOさん 返信ありがとうございます。

かなりの設定が保持されるようですね。
やはり、一度設定した条件で、取り続けたいので
電源OFFしても戻らないのはいいですね。
それと書き込みにもありましたが「スナップ」で使う場合、
取り出して、電源入れて、くるっとまわして、シャッターを切る。
というのをすばやく行いたいですからね。
ちなみにくるっと回すと自動的に電源が入ってくれるような
設定はないですよね?
(まあ、電源スイッチを押せば済むんでしょうけど、クルクル系は使ったことがないであったらいいなぁとちょっと思いました)

書込番号:2058365

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/24 23:25(1年以上前)

こんばんは(^^)
回転での電源ONはありませんが、起動は早いので問題無いと感じられるかも? ちなみに私は回転させずにフラットなまま覗き込む姿勢で撮影しています(^^)
#この方が安定するし(^^ゞ

書込番号:2059453

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/24 23:29(1年以上前)

それと、、ズームは電源OFF時にワイド側に戻ってました(^^ゞ
あと、シーンモード(スポーツやマクロ)と、ディスプレイのバックライト設定も戻るみたいです。→標準撮影モード・バックライト+詳細表示

余談ですが、回転レンズ部のアクションが電源をかねているものにはSONYのF77がありますね(^^)

書込番号:2059468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2003/10/27 00:51(1年以上前)

すいません設定の保存どこにありますか?

起動するたびにフラッシュがONになって困ってます。

書込番号:2066203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2003/10/27 01:04(1年以上前)

m(。−_−。)mす.すいませ-ん

有りました

書込番号:2066237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2003/10/24 07:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

速度10Mと速度2Mのカードで撮り比べると速度10M
の方がバッテリーの持ちが倍以上良かったです。
何ででしょう?
とりあえず速度10Mのカードをおすすめします。

書込番号:2057422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/24 08:29(1年以上前)

どのような撮影方法での比較ですか?

書込番号:2057475

ナイスクチコミ!0


NuCoreUさん

2003/10/24 11:40(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1023/nucore.htm
こういうのがあった。

書込番号:2057774

ナイスクチコミ!0


京香華僑さん

2003/10/25 01:02(1年以上前)

300万画素ファインモード、1コマ撮影,省エネモードで無い場合。
10M何枚くらい?
2M何枚くらい?

書込番号:2059782

ナイスクチコミ!0


だんご山.さん

2003/10/25 12:12(1年以上前)

ひたすら連写した場合の話ではないでしょうか。

フラッシュなどを使わなければ、ほぼ電源のON時間に比例するでしょうから、書込
みの早い10MB/秒の方が、多く撮れるのは当然のように思います。

メモリカードへの書込みに必要な電力は、電池の容量を考えるとわずかですから、十
分に間隔を空けて撮影すれば、それほど違いはでないでしょう。

書込番号:2060703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Finecam SL300R
京セラ

Finecam SL300R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Finecam SL300Rをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング