Finecam SL300R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Finecam SL300Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ライバル?登場

2003/09/26 08:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 衝動買いほぼ決定さん

光学3倍ズーム付コンパクトデジカメ
という区分けではライバル?となる
OPTIOに400万画素の新製品が登場する
らしいですね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20030925/106077/

画素数は上がったようですが、見た目の大きさより
薄さ重視の私としては厚みはかわっていない様なので
乗り換える気はないけど。

まだ店頭に到着しませんね。誰かもう売っている店
知りませんか〜?

書込番号:1977654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/26 09:40(1年以上前)

延期になったというスレが立っていたと思ったけど・・・。

SL300Rは、マクロが弱いのと、レンズシャッターが無さそうなのが
難。

書込番号:1977738

ナイスクチコミ!0


対、工作員さん

2003/09/26 11:27(1年以上前)

このスレって出る所間違ってるか、注目して欲しいメーカー側耕作陰???カモネ。

書込番号:1977891

ナイスクチコミ!0


ニャンとさん

2003/09/26 17:34(1年以上前)

そ〜〜うですよ。

全体の中から、「どの?カメラがイイんでしょうか?」という質問に、速攻で、
○ANON、キヤ○ンの・・・がイイですよ!と喰らい付く回答者なんかも、
メーカー側の工作員が多いでしょうね(笑)

何でもここで発言されている、単なる個人的な意見を鵜(う)呑みにすると、まんまとハメラレますよ。

他人が良くても、その人個人にとっては全く良くない事もありますから。
客観的に、冷静になって、物事を見つめましょう!!

書込番号:1978477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/27 11:39(1年以上前)

『衝動買いほぼ決定』さんは、ただSL300Rのライバルになる機種を紹介して、購入する際の選択肢を増やしてくれているだけだと思います。

書込番号:1980601

ナイスクチコミ!0


ふぁいんこむさん

2003/09/27 19:55(1年以上前)

そうですよね、下の方を読めば工作員でないことはわかります。

僕もXtからの買い換えをほぼじゃなく決定しました
今日キタムラで調査して来たところ10月の2日か3日に入荷予定だそうです

書込番号:1981595

ナイスクチコミ!0


ふぁいんこむさん

2003/09/27 20:03(1年以上前)

あ、そうそう
9カラーキャンペーンですが
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/camerabody/sl300r/campaign.html
(お買いあげいただいたお客様に京セラにてプレート交換)
とありますが、カメラを京セラに持って行くか郵送しなくちゃいけないんでしょうか?
出来れば全色のプレートを送ってもらって、気分次第で好きな色を
自分で装着出来ればうれしいのになぁ

書込番号:1981621

ナイスクチコミ!0


スレ主 衝動買いほぼ決定さん

2003/09/27 21:23(1年以上前)

>ヤ・ガーラさん、ふぁいんこむさん、ありがとうございます。
私は全く別の業界なんですけど、デジタルの世界は怖いですね。

救って頂いたので情報を少々。
新宿のビックカメラとヨドバシでは、本日の店頭確認では
10月10日に発売が延期になったと異口同音に言ってました。
何でも大人気でバックオーダーを抱えすぎて販売が延びているとか。
少しずつでも出荷してくれれば良いと思うんですけどね。

>ふぁいんこむさん
カラーキャンペーンはこうなっております。
 @希望色(標準3色以外の6色から1色)を
  専用用紙で郵送(11/10消印分まで)。
 A手元に希望色のカラープレートが届くので
  現物を確認する。
 BOKならSL300Rとカラープレートを
   a.京セラへ郵送
   b.サービス窓口へ持ち込み
  いずれかの方法をとる(12/5到着分まで)
 C変更作業後、郵送されてくる。
以上、WPC2003にて入手したカラーキャンペーンの
用紙より抜粋しました。注意点として
 @自分では作業ができない。
 A一度変更したら戻せない。
と書いてあります。作業にどのくらいの期間が
かかるのかは書いてありません。ちと怖いですね。

ちなみに京セラの人間でもありません・・・、では。




書込番号:1981846

ナイスクチコミ!0


ふぁいんこむさん

2003/09/27 21:57(1年以上前)

衝動買いほぼ決定さん、ありがとうございます。

・・・ずいぶん手間がかかるしカメラを預けなければいけないんですねぇ
買ったばかりでカメラに触れないのは辛いので
とりあえず申し込みだけしておいて12月5日ギリギリくらいに持ち込む事にします

10月10日ですか?(キタムラの店員め、いい加減な事を・・・)

とにかく僕も早く実機を見たいです
貴重な情報ありがとうございました、これからもこれに懲りずに
書き込んで下さい

書込番号:1981964

ナイスクチコミ!0


うみおさん

2003/09/27 23:37(1年以上前)

衝動買いほぼ決定 さん、情報ありがとうございます。
10/10かぁ〜、私も乗り換える気はないけど遅いなー。
ま、もともと9月下旬だからマシな方でしょうか。

これからも書き込みお願いします。

書込番号:1982307

ナイスクチコミ!0


ハル王さん

2003/09/28 09:04(1年以上前)

ふぁいんこむ さん 昨日キタムラに電話で確認したんですが、衝動買いほぼ決定 さん のおっしゃるとおり「10月10日発売だが入荷はまったくの未定。キタムラ全店舗でもほとんど確保できていない。10日以降いつになるかまったくわからない。特に青なんか売れないだろうから‥」だそうです。青ダメなんですかぁ(T_T)

書込番号:1983115

ナイスクチコミ!0


★3っつ★★★さん

2003/09/28 16:54(1年以上前)

WPCで実機を見たのですが、ブルーはなんか色が良くない感じでした。
確かめた方がいいと思います。自分としては、シルバーが一番質感がありました。色によってかなり印象がかわるので、手にとって見たほうがよいとはおもいました。

書込番号:1984025

ナイスクチコミ!0


ふぁいんこむさん

2003/09/28 18:30(1年以上前)

>ハル王さん、ありがとうございました。

そうですか、やはり10日で決まりみたいですね
今日、ある電気店からのメールで予約受付のメールが来ていましたが
それにも10日発売となっていまいた。

>★3っつ★★★さん

ブルーは良くなかったですか?
9カラーキャンペーンのブルーは良さそうな感じですね
なんでブラックがないんだろう?
あいそうな気がするんですが・・・

ありがとうございました。

書込番号:1984270

ナイスクチコミ!0


みなみのんさん

2003/09/30 02:26(1年以上前)

あれれー。
友達数人とスタンダードカラー3色現物で、シルバー、レッド、ブルーと見ましたけど、全員一致でブルーでしたよ。キレイでした。
そろって感覚ずれてるのかな。好みってそれぞれー。

書込番号:1988315

ナイスクチコミ!0


ふぁいんこむさん

2003/09/30 18:14(1年以上前)

う〜〜ん
みなさんの書き込みを見てたら発売日に入手困難になるかも?
と思って予約しようかなぁ〜と考えていたんですが・・・

やっぱり現物を見て決めた方が良さそうですね

では〜

書込番号:1989583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

さわったです。

2003/09/25 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 出向者さん

銀座5丁目の京セラショールームに
1台(色見本は2台)ありました。

結構、しっかりした作りで、いい感じです。
胸ポケットにぎりぎりではいる感じですな。
取り敢えず、さわった感じだけですが・・・

書込番号:1975586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

自分撮りの画像

2003/09/24 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 逆転マンさん

自分撮り…つまりレンズを手前に向けた状態で撮影した画像は、
上下が正しく記録されるんでしょうか?
U-50だと逆さまに記録されるらしいので、それは嫌だなぁ…と。

書込番号:1973570

ナイスクチコミ!0


返信する
逆転勝ちさん

2003/09/25 01:25(1年以上前)

逆さまに記録されても問題ないのでは?

書込番号:1974200

ナイスクチコミ!0


スレ主 逆転マンさん

2003/09/25 08:24(1年以上前)

>逆さまに記録されても問題ないのでは?
そうなんですか?
私は上下逆さまだと、とても面倒だと思うのですが。

いえ、Vixなどのビューアで見るとき、普通に見れればそれで良いのですが…。
逆さまだといちいち画像回転や保存し直しするのが面倒そうで。
何か私、勘違いしてるのかなぁ。

Nikonの990系は上下直って記録されてるので問題ないのですが。

書込番号:1974612

ナイスクチコミ!0


サンデー試乗会さん

2003/09/25 08:45(1年以上前)

逆さまにならないに越したこと無いですが、
Vixをお使いなら、複数の画像を選択して、"回転+保存"で
2クリックで(ツールバーカスタマイズして)済みますよね。
設定をしておくと撮影日時も更新されないし。
ま、面倒と言えば面倒か.....

書込番号:1974637

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/09/25 08:48(1年以上前)

勘違いはしていないと思いますよ。
面倒と思うか思わないかの考え方の違いでしょう。
記録画像が正立か倒立かはメーカーのページではわからないので、近所の家電店などで確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:1974644

ナイスクチコミ!0


逆転王さん

2003/09/25 19:11(1年以上前)

何やら皆さん難しい話してますが、公式ホームページにちゃんと
「自分を撮影するセルフポートレートでは、回転レンズを自分側に向けるとモニター画面も正立像に切り換わり、モニターを確認しながらフレーミングできます。」
と書いてあるんですがぁ・・・

書込番号:1975833

ナイスクチコミ!0


逆転さよならさん

2003/09/25 20:44(1年以上前)

いやいや、それでその通り正立で記録されるか?
って話なんですがぁ…

書込番号:1976041

ナイスクチコミ!0


うみおさん

2003/09/26 00:37(1年以上前)

参考までに、ソニーの回転レンズだと、レンズを手前に向けて
撮るときはモニターも記録される画像もちゃんと上下反転されますよ。
上下反転は複雑な処理でもないし、大丈夫だと思いますよ。
今時のデジカメでそれをやってくれないと、ほとんどバグに近いと
思いますが。。
それよりも早く発売して欲しい〜!

書込番号:1977004

ナイスクチコミ!0


スレ主 逆転マンさん

2003/09/26 05:11(1年以上前)

>shomyo様
そうですね。店頭などで確認をとってからにしたいと思います。

>うみお様
SonyのDSC-U50のレビューで、上下逆さまに記録されるとなってますが…。↓
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030916/105914/index2.shtml

このレビューを読むまでは、自分撮りモードの場合は、上下は補正されて保存されて当たり前だと思っていたので、ちょっとショックだったわけです。Jpegの再保存は、手間以上に劣化の心配もありますので…。

書込番号:1977476

ナイスクチコミ!0


蛸蛸さん

2003/09/26 11:04(1年以上前)

JPEGなら再圧縮せずに回転・保存できるでしょう。
「JPEG 回転」などで検索してください。
それでもやはり手間は手間ですが。

書込番号:1977853

ナイスクチコミ!0


うみおさん

2003/09/26 14:06(1年以上前)

>逆転マン さま
>SonyのDSC-U50のレビューで、上下逆さまに記録されるとなってますが…。

あ、本当ですね。言葉足らずで失礼しました。私はF55DX→F77と
ソニーの回転レンズを使い続けてるんですが、どちらも(正しく)
反転してちゃんと保存されていたもので、私も当然の機能だと
思ってました。
U50はだめなんですね。こりゃちょっと手間だなぁ。

>蛸蛸 さん
JPEG画像の回転、再圧縮せずに記録できるんですね!知らなかった。
縦にして撮ることも多くて、再圧縮が嫌だったので、嬉しい情報です。
このスレッドのおかげで思わず勉強になりました。ありがとうございます!

ところで本当のとこ、肝心のSL300Rはどうなんでしょうね?

書込番号:1978138

ナイスクチコミ!0


EV-DOさん

2003/09/28 01:43(1年以上前)

京セラのホームページに「セルフポートレート(自分撮り)でレンズ部分を自分に向けた時には液晶モニターも正立像になるよう自動調整されます。」と記載が。

http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/camerabody/sl300r/shiyou1.html#3

書込番号:1982713

ナイスクチコミ!0


うみおさん

2003/09/28 13:30(1年以上前)

> 逆転マン さん
全く同じやり取りが続いてしまうので、スレッドをお読みに
なってください。

書込番号:1983625

ナイスクチコミ!0


うみおさん

2003/09/28 13:33(1年以上前)

失礼しました。↑(逆転マンさんでなく)EV-DO さんへのレスです。

書込番号:1983630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売延期

2003/09/24 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 上野のパンダさん

9月末発売予定が延期になったようです。
横浜のヨドバシでは10/4入荷予定。
本日会社が休みだったため、ちと悲しい...。

書込番号:1973516

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル王さん

2003/09/26 20:04(1年以上前)

やっぱりそうでしたか。今日いくつか廻ってきましたが、どこも10月上旬ということでした。ちなみにコ○マは37,000円でキ○○ラ
は35,000円でした。う〜ん、あんまり待たされるとどんどん新製品が発表されて気持ちが揺らぎそうです(笑)

書込番号:1978776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の質?

2003/09/22 16:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 Mr ?さん

動画の撮影時間が「S5R」と同じとすると、640×480・30フレーム/秒の場合 256MBで 1分50秒と非常に短い。AVIだからかも知れないが J2が同じサイズで2分52秒、F700は3分43秒(M−JPEG)と比較すると 非常に短い。この短さは 質の向上に反比例しているのか?発売まじかになりましたが、購入する・比較できる方教えていただきたい。バックアップ出来る物も 買わないと 実質 動画は出来そうもないと考えるべきですね!

書込番号:1966151

ナイスクチコミ!0


返信する
技術系さん

2003/09/27 01:08(1年以上前)

S5Rは640×480と主張していますが、どうみても
垂直は240本くらいしかないようです(恐らく補間出力)。
 サンプルが公開されたら、是非確認すべきでしょう。

書込番号:1979743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

今日も行ってきました。

2003/09/20 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 衝動買いほぼ決定さん

本日もまたWPC2003に行ってしまいました。
ヤ・ガーラさんからのご質問にお答え致します。
なお私自身はそれほどカメラに詳しくもなく
こだわりの強い人間でもありませんので
あくまでご参考まで。

1)質感・剛性について
再度触ってきましたが、質感・剛性とも個人的には十分です。
高級感は好みの分かれるところだとは思いますが
標準色のシルバーは少し光りすぎという印象です。
他の色は個人的に興味がなかったのでよく見てません。
尚、10月末までに購入して登録するとボディーカラーを
+6色のなかから追加変更できるサービスがあるようです。

2)回転部のヒンジの出来
デモ機をいじくっているかぎりはがたつきは感じませんでした。
ただそれを意識して力を強くかけたりは試してません。

3)レンズカバー
残念ながらありません。
※madnnmadnnさん、レンズは飛び出しません。
 ディマージュシリーズと同じです。

4)その他得た情報・事実
 @足下など割と暗いところを写してみましたが、
  フラッシュなしでもかなり明るく写っており
  スタッフの方もそこが自慢の様でした。
 A連写から連写のタイムラグはあまりストレスは
  なかったように思います。ホームページなどにも
  書いてありますが、転送速度10MB以上のSDカードで
  ないと一部使えない機能があるようです。
 B連写・ビデオともカードのメモリーいっぱいまで
  撮り続けられます。
 C本日は友人のわがままによりスタッフの方に
  SDカードを入れて頂き、連写とビデオを再生もしてみました。
  特に違和感は感じませんでしたが、あくまで本体画面での
  お話です。
 Dスタッフの方の自慢では、今回の画像処理プロセッサは
  かなり性能がよく、画像の粗さがなくなったそうです。
 E問題発覚!スタッフの話では
   『ビデオ撮影中には光学ズームが使えない』
  とのこと!!なんでもズーム音を拾ってしまうため
  あえてそうしたとのこと。ズーム音なんて一瞬なのに・・・。

でも多分買います。会場端のPCボンバーの即売会で、SDカードの
512MB(パナ10MB転送:RP-SDH512L1A)がバルクでもないのに
税込20,000円で売っていたので、見越して買ってしまいました!
はやく出ないかなぁ。

長々と失礼しました。

書込番号:1960168

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 衝動買いほぼ決定さん

2003/09/20 20:28(1年以上前)

スミマセン。新規になってしまいましたが
下の質問への回答でした。

書込番号:1960182

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/20 20:39(1年以上前)

こんばんは(^^)
レポートありがとうございます! このカメラ かなり気になっています。
個人的にはピント合わせの時間や、フラッシュのチャージ時間が気になる所ですが、その辺りはいかがでしたでしょうか?
感覚的な御感想でも構いませんので、御時間のある時にでもm(--)m

書込番号:1960209

ナイスクチコミ!0


ポコポコポコさん

2003/09/20 21:09(1年以上前)

ワタクシも気になってます。

色が9色も選べるんですねえ。ブルーが欲しいです。

xXtうっぱらって

こっちに買い換えてもいいかも。

書込番号:1960292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/20 21:34(1年以上前)

『衝動買いほぼ決定』さん、詳しく説明をして頂いてありがとうございます。
とても参考になり、更に購買意欲UP!!です。(レンズカバーが無いのが残念ですが)
早くHPでサンプル画像を出して下さい、京セラさん。

書込番号:1960380

ナイスクチコミ!0


韓国さんさん

2003/09/20 22:56(1年以上前)

>ヤ・ガーラ さん
S5Rでもサンプル出てないので出ないかもしれませんね。。
サンプルって結構大事です。
今回は出して欲しいですね。

早く発売してください!
即買いしますww

書込番号:1960728

ナイスクチコミ!0


スレ主 衝動買いほぼ決定さん

2003/09/21 15:18(1年以上前)

>FIO さん
ピント合わせの時間や特に気になりませんでした。
というか今まで気にしたことはない人間です。
フラッシュも残念ながら連続使用は試しておりません、スイマセン。
そういえばWPC2003に2回目に行ったときのスタッフは
「これはベータ版です」と言ってました。本当なのか、
何か文句を言われたときのための言い訳なのかは不明です。

追加情報ですが、セルフタイマーは通常撮影とビデオ撮影には
使えますが、連写で「○秒後から○秒間」というような使い方は
出来ないそうです(これは友人が尋ねたこと)。

尚、発売日情報ですが結構情報が錯綜しており、まだ確定していない
雰囲気です。
 ・新宿ヨドバシカメラ 9/24
 ・WPC会場のスタッフ 9/末
 ・新宿ビックカメラ 10/4
と皆さんハッキリ言ってました。これって・・・?

書込番号:1962958

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/21 18:23(1年以上前)

to 衝動買いほぼ決定さん
御返答ありがとうございますm(--)m
イベント会場での使用で特に気にならなかったという事は、十分以上なレベルにはあると(勝手にプラス方向へ)推測いたします(^^;;

ちなみに私の近くのカメラ屋では9/24とデータが登録されているようです。 ビックカメラの10月というデータが少し心配ですが、とりあえず予約しょうかな?と思います。

こないだまでF77Aを購入するつもりだったのですが、このカメラに一目ぼれして衝動買いです(^^;

書込番号:1963413

ナイスクチコミ!0


WHY!さん

2003/09/22 00:48(1年以上前)

ズーム音が入るのがいやな人はズームを使わなければいいだけの話しなのにね。

書込番号:1964860

ナイスクチコミ!0


するみさん

2003/09/22 01:26(1年以上前)

衝動買いほぼ決定さん、インプレ感謝します。
あと少し気になる事があるのですが...、ぜひ教えて頂けないでしょうか?

@ 厚みは実感出来るのですが前きあら見たときの大きさはどう感じましたか?、xtに比べて(大?小?)どうでしょう?(下の方で「S5Rより大きく感じる」なんてあったもので.....)

A AFのピントが合うまでの時間は早い(迷ったりとか}でしょうか? 

B シャッターのタイムラグは感じなかったでしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:1964975

ナイスクチコミ!0


M☆Cさん

2003/09/22 18:50(1年以上前)

質問させていただきます。
レンズ部分を回転させないで、撮影できるのでしょうか?
(通常の状態だと、真上になりますが)
よろしくお願いいたします。

書込番号:1966553

ナイスクチコミ!0


せんぷーきさん

2003/09/23 10:10(1年以上前)

衝動買いほぼ決定 さん
レビューありがとうございます

性能的には
SANYO J1 J2 MZ3が競争相手となりそうですが
(SANYOくわれそうですねー。)

音声や、電池のもちはどうなのでしょうか(3.7Vリチウムイオンバッテリー780mAh)
もしわかるならおしえてください。

早く写真の画像と、動画がみたいですね。。

書込番号:1968698

ナイスクチコミ!0


fchiroさん

2003/09/23 10:29(1年以上前)

するみさん
xtに比べ厚さは薄いです。
横幅はSL300の方がやや大きいですが、全体としては小さく感じました。
AFの時間は化なり早い感じで、タイムラグは殆どありません。
かなり快適にシャッターがきれるという感じでした。

M☆Cさん
電源を入れれば開店させなくても撮影できます。
レンズの方向は関係ないようでした。

バッテリーは780mAですからS5Rに比べると
少し落ちそうですね。

個人的にはすごく欲しいです。
10月2日発売とのことですので、出たら
速効買いですね。

書込番号:1968754

ナイスクチコミ!0


するみさん

2003/09/23 20:59(1年以上前)

fchiroさん、ありがとうございます。
機能性もかなり良さそうですね〜、xtとQV40で迷ってる時にSL300Rを知ったのですが、これでレンズ等が(実写画像)良かったら初期不良が無い事を祈りつつ「即! 買いっ」ていう気持ちです。

専門誌のインプレと実機を早く見てみたいです。
今日、近所の耶麻だで聞いてみたら実機はしばらく来ないので注文になるが、44.800円のポイント18%と言われました。


書込番号:1970363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2003/09/23 22:54(1年以上前)

>電源を入れれば開店させなくても撮影できます。
>レンズの方向は関係ないようでした。
回転連動の電源ではないのですね?車やバイクに固定して
あの薄い状態で(風の抵抗が少ない)動画が撮れるって
結構凄いことですね!

三脚穴はないそうですが、うまく固定できれば面白い動画
が撮れそうですね。(゚u゚)

書込番号:1970815

ナイスクチコミ!0


するみさん

2003/09/24 00:19(1年以上前)

エエッッ... 「そういえば...」気分が良すぎて気付かなかったけど、カタログのどこを見ても(下なんですけど)三脚ねじ穴が見当たらないですぅ〜....。
ちょっとかなすいです。

書込番号:1971193

ナイスクチコミ!0


HIROFCさん

2003/10/04 17:38(1年以上前)

この機種は、音声動画撮影中も
光学ズームOKだそうです。
お店の方がサンプルボディを見せてもらった
時、できたそうですよ。
他のメーカーの機種の中でも音声動画撮影中に
ズームが使えるのはほとんどないですという説明でした。
動画は子供をとるときたまに使うレベルですが、
ちょっと楽しみです。

書込番号:2000055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Finecam SL300R
京セラ

Finecam SL300R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Finecam SL300Rをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング