Finecam SL300R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Finecam SL300Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2003/11/03 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 さいふぁさん

はじめまして。
一昨日店頭で薦められて以来、SR300Lに興味を持ち始め
ました。それまではEXILIM Z3に興味がありました。が、デジカメは
まったくの初心者です。

さて、SR300では液晶画面が特殊で、どの方向から見ても
見やすくなっていますよね。
このような液晶画面のついたカメラは他にはまだ出ていない
のでしょうか・・・?

話が変わってしまうようですが,前の方で「画像比べのサイト(?)」
の存在が載っていたので、そちらでcoolpixSQ(かな)やSR300、EXILIM
などの画像比べを見てみました。その結果エクシリムに対する買いたい
意欲が失せてしまいました・・・。

もう1点,変な質問なのですが,デジカメの価格が下がる周期のような
ものはあるのでしょうか?ひとまず0から3ヶ月位の間でですが。
(半年以降はどんどん下がるものかと思っています。)10/10に発売
されたようで、昨日ソフマップで35799円になっているのを見ました。
他では閉店をうたっている店で38800円でした。11/10以降だと
もう少し安くなるものかな?と思いまして・・・。
「欲しい時が買いどき」とは良く言われますが,特別に使うあて
がないし、使うとしても休日のみなので あまりあせっていません。

では、長文で失礼しました。
そして、ご存知の方,よろしくお願いします。

書込番号:2087780

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/03 15:07(1年以上前)

さいふぁさん こんにちは(^^)
まず液晶の質問へですが・・・京セラの他のモデルにも同じ液晶が搭載されているモデルもありますが、他メーカーでしたら、ニコンのSQや5400が近い感じで採用しています。SONYのU30も近い感じですが少しサイズが小さいのが。。。他にも出ていたと思いますが思い出すのはコレくらいです(^^;;

時期に関しては、メーカーや店の販売方針などもからんでくるのかな?と思います。 これから歳末商戦や新春フェアなども企画されていくでしょうから、その中で御買い得の目玉になるかもしれません。 
急がないのでしたら、とりあえず自分で期限を決めてしまうのはいかかでしょ?
何月までに幾らになったら買う。駄目なら買わないみたいな(^^)

#私は待ちきれなくて買っちゃうタイプなので、こういう感じの買い方へは上手くアドバイスできないですね(^^;;

書込番号:2088624

ナイスクチコミ!0


かばっちxさん

2003/11/03 22:21(1年以上前)

今日都内の某ヤ○ダ電器で37,400円+21%還元で購入しました。この3連休はコ○マとの値引き合戦でチラシ価格よりも大幅に下がっていました。わたしもEXILIMZ3かOptioSをねらっていったのですが、こどもの撮影に最適の連写機能のすごさと、その他もろもろのいい点を店員さんに説明されあっというまに気が変わってこの機種をかいました。さっそく家に帰って連写しまってますが、動画も無制限にとれて結構画質もよくとても満足しています。価格の下がりどきというのは最近は難しいのではないでしょうか。各店の値引き合戦のタイミングをうまくつかんだた早めに買ったほうが結局安くつくことも多いと思います。もしこの機種が気に入っているのであれば納得のいく価格を見つけ次第買ってしまったほうがいいと思います。

書込番号:2090221

ナイスクチコミ!0


タラゴンさん

2003/11/04 07:56(1年以上前)

お正月のお年玉セールはどうですか?
「限定5台」とかで出ればかなりお買い得かも。
田舎の不人気の店に行くと、結構売れ残りが手にはいることも多いです。

書込番号:2091551

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいふぁさん

2003/11/05 21:22(1年以上前)

FIOさん、かばっちxさん、タラゴンさん
ご回答どうもありがとうございました!!

なんとかのSQと言う機種に関しては,私は画像の細かい点が
出ていていいかな、と思ったのですが,別のところで「ノイズが多い」
とあったため、プリント時にムダな物が多いのかな?と判断して候補
からはずしていました。液晶が同じタイプの機種は他にもあったの
ですね。分かって良かったです!!

動画もしっかりとることが出きるそうですね。SR300Lでは持ち手が
熱くなるとのご意見があったので、気にはなるのですが,ケチな私は
それほど動画機能を使いまくる事はないと,判断しました。

お正月商戦!なるほど。その手がありましたね。限定5台などだと
早朝から並ぶのでしょうか・・・。それは苦手なのです。田舎の店で
不人気なモデルを安くするというのははじめて知りました。
どの程度の「田舎」ならあるのでしょうか?名古屋はどうでしょう。
名古屋でデジカメの値段をチェックするつもりでいるのですが。

ところで、購入されたみなさんは、ボディカラーの変更をされて
おられるのでしょうか?うちの親に言わせると、「くだらない」
らしいのですが・・・。私はいいなぁと思っていました。

書込番号:2096600

ナイスクチコミ!0


teamTさん

2003/11/06 07:52(1年以上前)

私のは「赤」なんですが、
それが気に入っているので変えるつもりはありません。
変えるためにで送っている間、使えないのもさみしいし・・・。

でも確かに、他のみなさんの中で、変えた人のお話も聞いてみたいですね。

書込番号:2098097

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいふぁさん

2003/11/06 21:11(1年以上前)

teamTさんのは、赤なんですか。他の人のお話
興味ありますよね。

ところで、最新の意見を読むと,オート(自動設定?)
で取るのがむづかしいような事が書いてありますが,
デジカメ初心者がもつ1台としてSR300Lは正しいのか
不安になってきました。

他の300万画素のデジカメで軽い機種などはそれ程
色合いが不安定だったり,扱いがむづかしかったりしない
ものなんですかねぇ。

書込番号:2099798

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/08 00:06(1年以上前)

こんばんは(^^)
ホワイトバランスや露出については オートだと気難しい部分も出てきますね(^^;
オートで手軽に撮るならば、最近のCanonが安定しています。
でも、ホワイトバランス・露出補正は、デジカメの撮影上で必要な操作でもありますので、頑張ってマスターして下さい!
[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/tokubetu_05/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/tokubetu_02/

書込番号:2103592

ナイスクチコミ!0


KUPONOさん

2003/11/08 12:21(1年以上前)

はじめまして!さいふぁさん。
私はキャンペーンカラーのグリーンが気に入ったことも購入動機の一つでした。張替えに出す期間に使えなくなるのが少々嫌だったのですが、しばらく使ってみて慣れてきたので、思い切っておととい木曜日に翌日の午前必着の宅急便でサービスセンターに送ってみました。そうしたら本日土曜日の午前にはきれいに張替えが完了して返送されてきました。
「センター到着から1週間で返送」と説明書にあったので、この週末に間に合うなんて思ってもいませんでした。大好きな色に生まれ変わって大満足です。

書込番号:2104731

ナイスクチコミ!0


ふぁいんこむさん

2003/11/08 20:51(1年以上前)

KUPONOさん、こんばんは〜

そんなに早く却って来るのですか!?
それなら僕も早く出そうかなぁ〜

と言ってもまだプレートも送って来てないんですが

ちなみに僕はシルバーを購入してチャコールを申し込みました
楽しみです

書込番号:2106060

ナイスクチコミ!0


KUPONOさん

2003/11/10 00:29(1年以上前)

ふぁいんこむさん、こんばんわ!
私が張替えのために送ったのは、東京のサービスセンターです。

センターに直接持ち込めばその場で張替えるとも書いてあるので
それほど時間がかかる作業ではないのかもしれません。

きっとチャコールもクールでおしゃれな仕上がりになりそうですね。

書込番号:2110982

ナイスクチコミ!0


ふぁいんこくさん

2003/11/11 20:07(1年以上前)

近くにサービスセンターが無いので、郵送になります
僕も東京に送ろうかな

チャコールって色いまいちピンと来ないのですが
来てからのお楽しみです(^。^)

ありがとうございました

書込番号:2116303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/11/09 04:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 初心者がんばりますさん

無知な私ですがデジカメを購入しようと思っています。
このSL300Rがスマートでくるくる回るっていい感じ♪
などと思っていたのですがどうも私には立派すぎのようです。
用途は普段街中でメモしたいものや画像をデジカメに撮ってしまおう
と思っているくらいです。
重視したいのは大きさで、ジーパンのポケットに入れられるくらい
小さい物がほしいです。
画素は200万前後でいいのでは?と思ってます。
なにかオススメがありましたら教えてください。

書込番号:2107553

ナイスクチコミ!0


返信する
蝦餃子さん

2003/11/09 10:15(1年以上前)

SL300Rのような多機能にこだわらないお手軽メモカメラで
小さく、スマートでくるくる回り、200万画素前後。

その条件を満たすのはSONYのU50しかないのでは。
画質や性能は全然わかりませんが。

書込番号:2108030

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/09 10:29(1年以上前)

おはようございます!
回転レンズや連写に拘らなければ、、、

●EXILIM S20
300Rより更に薄型で軽量なので、胸ポケットにも余裕です。
ピント合わせをしない機構により、撮りたいと思った時に即撮影できます。
ただし、機構上通常撮影では80cmから向こうにしか撮影出来ません。
マクロモードでは30cmの距離を置いての撮影です。
とりあえずA4書類はOKです。

●SONY U30
既にU50は御紹介いただいていますので・・・こつちは回転レンズが無い分、U50よりも少し短いサイズです。 こっちは10cmかせオートフォーカスしますので近いものを撮影する機会が多い時にはEXILIMよりも便利です。

書込番号:2108072

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/09 10:33(1年以上前)

参考の為URLも書いておきます。

EXILIM S20
http://www.exilim.jp/ex_s20/

SONY U30
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U30/index.html
※現在はU40という新型が発売されています。

どちらも2万円台で購入出来ます。

書込番号:2108081

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者がんばりますさん

2003/11/09 13:31(1年以上前)

蝦餃子さん、FIOさん情報ありがとうございます。今1時間程かけて
ホームページを見てきた結果、僕にはEXILIM S20がいいかな?
と思いました。
しかしSONYのU30,40,50の10cmで撮影できるのは実に捨てがたいものが
ありますね・・・。EXILIM S20は30cm(涙)。

書込番号:2108561

ナイスクチコミ!0


高速料金所はカードで払えば2秒さん

2003/11/11 02:59(1年以上前)

わずか98グラムで光学3倍ZOOMの3メガピクセル機、
PENTAX OPTIO-S はどうですか?
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-s/

上位機の OPTIO-S4 が出たため、旧モデルの OPTIO-S は安く買えますが
300万画素か400万画素かの違いだけで、ほとんど同じものです。

書込番号:2114477

ナイスクチコミ!0


コンコンコンコンさん

2003/11/11 04:34(1年以上前)

コニカミノルタのディマージュX20はいかがですか?
200万画素で接写は10cmからできます。
音声付動画も撮れて価格は2万ぐらいで買えます。
大きさはジーンズの後ろのポケットには入るのではないでしょうか?
シャツの胸ポケットには十分に入ります。
単三電池使用なので、厚さではOPTIOやEXILIMよりは厚いですが、
光学ズーム時にレンズが飛び出ません。普段持ち歩いても苦にならない大きさだと思います。

書込番号:2114545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安い店

2003/11/09 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

友人が秋葉原のソフマップという電気やさんで、ニコンの今松島が宣伝してるタイプのを一万円ねぎったらしいんです(3万ちょっとらしい)!!
私も値切れたら値切るなりして安く購入したいんですけど、どこが一番安いんでしょうか???

こんなどうしようもない質問ですみません!!

書込番号:2110473

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/09 23:00(1年以上前)

価格.comの登録店は安くないでしょうか?
少なくとも現在の最安値はビックリするくらい安いです。 私は。。。(^^;;

書込番号:2110506

ナイスクチコミ!0


マイペースさん

2003/11/09 23:33(1年以上前)

いくらを安いとするかです。

書込番号:2110693

ナイスクチコミ!0


ロナルドさん

2003/11/10 09:25(1年以上前)

昨日、某●マダ電気にてSL300Rを購入しました。
価格は30,000円(税抜)+5%ポイント還元でした。

最初の表示価格は38,600円のコジマ電気に対抗して
36,800円と書いてありました。隣接しているので
双方に値引き後の金額で交渉したところ、上記の値段まで
下がりました。

以上、参考にしてください。

書込番号:2111652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリー持ちはこんな具合

2003/11/04 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 回転オジさん

特にうみおさん、memomoさん、蝦餃子さん、ふぁいんこむさん、HDDはいくらあってもいいさんへ
“これってどうなんでしょう”という書き込みをしたの回転オジといいます。
今日初めてバッテリーチェックも兼ねて東京モーターショーで予備バッテリも同時購入したのでバックに詰めて、車やらお姉さんやらをパチリパチリと。
撮影条件は蝦餃子さんとほとんど同じ、ほぼ全て1コマ撮影、バックライトは省電力モード、液晶の明るさは−2、操作音OFF、画像は2048×1536ノーマル、フラッシュ使用は2枚だけでした、SDカードはパナの256MB高速タイプです。ズーム操作は結構やりました。
デジカメ初心者なので撮影後画面をチェックしながらでした。
会場到着が11:30くらいから始めて13:15ころに最初のバッテリーがLOW BATTERYが表示されあえなく電源OFFとなりました。1個目のバッテリーでSL300R撮影合間にリコーG4 Wideも持って行ったのでそちらも使用。予備バッテリーを入れ撮影再開結局15:00過ぎに2個目のバッテリーもLOW BATTERYが表示され電下が切れてしまった。騙しながら何度か電源ONにしながら5コマくらい撮影したところ完全に電源が入らなくなりました。撮影枚数はバッテリー2個を使って150枚ほど・・・。
SDカードは余りに余ってしまって、逆にリコーG4 WideはSDカード128MBではメモリーが全く不足してしまいバッテリーは元気そのもの! 帰り支度際はホントデジカメはただの金属の箱状態で帰宅しました。こんなことならSDカードを逆にセットしとけばよかった!?
販促用のコピーでは連射でガンガン撮って良いものだけ残せばOKみたいなこと言ってるのにね。SL300Rのバッテリーの持ち時間ってこんなもんなでしょうか?バッテリーフル充電し省エネモードで使っても1個のバッテリーでは70枚前後しか撮れないなんてガッカリ・・・。

書込番号:2094067

ナイスクチコミ!0


返信する
回転木馬さん

2003/11/05 00:43(1年以上前)

バッテリ切れしたSL300RからSDメモリを抜き、G4WのSDカードと入れ替えれば良かったのに・・・。
1枚のメモリカードを2台以上のカメラで使用しても問題有りませんよ。

書込番号:2094396

ナイスクチコミ!0


スレ主 回転オジさん

2003/11/05 01:22(1年以上前)

回転木馬さんありがとうございます。
そうなんでうすか、以前電気店で手持ちのG4のSDカードを入れて他機種の試し撮りしたところ後でG4で画像を見ることが出来なかったもので。
今度から同じような事が起きましたらやってみます。
何しろホントにど素人ですみません。

書込番号:2094518

ナイスクチコミ!0


回転木馬さん

2003/11/05 01:57(1年以上前)

メモリの兼用と画像再生について

メモリは兼用できますが、画像の再生は、原則そのカメラで撮影した物だけと思って下さい。
(G4W用のメモリを他のカメラで使うことはできますが、G4Wでは再生できない。)

一度PCに転送し、編集したりリネームした画像を元のメモリに戻してもカメラでは再生できません。(私のカメラでは)

複数のカメラで使用したメモリには、各カメラ用のフォルダが作られ、画像データはその中に記録されます。
私はメモリ→PCへの転送は、カードリーダーを使用し、explorer で手動で転送しています。1枚に複数のフォルダがあると、その分やっかいです。
なるべく1枚/1台で使うようにしています・・・。

書込番号:2094595

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2003/11/05 02:31(1年以上前)

その使い方なら、そんなものではないでしょうか。テストしてみてわかったのは液晶の点灯時間で電池のもちが決まってくるということですから。
私の場合は、撮影するたびに画像をチェックするということは余りやりませんね。撮るだけ撮ってメモリが足りなくなったら消去するために再生して確認するぐらいで画像チェックは基本的にPCモニタ上でまとめてやります。ちゃんと撮れてるかなんてあんなちっぽけな液晶では確認できませんし。

私は発売前の50枚ぐらいしか撮れないという噂を承知の上で購入したので、逆に意外に電池のもちがいいのに驚いています。普段ポケットに忍ばせておいて気軽にさっと出して撮るという用途にあの薄さは重宝しています。気合いを入れてガンガン撮るのは別のカメラの仕事です。

回転オジさんもリコーG4と併用しておられるようですが、同じ土俵で比べてSL300Rが電池のもちで負けるのは当たり前だと思いますよ。下の書き込みでもありましたが、「コンパクトな回転レンズ機の中では」史上最強でも、デジカメ全体の中で見ると全てに秀でたオールラウンドプレイヤーではなく、個性的なカメラであり、用途によって使い分ける必要があると思います。

書込番号:2094659

ナイスクチコミ!0


ふぁいんこむさん

2003/11/05 19:48(1年以上前)

回転オジさん、こんばんは

僕もあれから蝦餃子さんと同じ条件でバッテリーテストしましたところ
蝦餃子さんと同じような結果となりました

でもあれは車の10.15モードの様なテストだと思ってまして(^_^;)
・・・ごめんなさい。

実際には回転オジさんの様な使い方をされる方も多いのでは?と思います
やはりこの機種は電池の持ちが悪い部類に入ると思いますよ

僕は蝦餃子さんも仰ってますが、コンパクトな回転レンズ機SL300Rを
気に入っているので、この事で評価を下げる事はありませんが
普通の人はなかなか複数のデジカメを使い分けるのは、むづかしいかも知れませんね

次期モデルでは京セラにもう少しがんばって欲しいと思います

書込番号:2096311

ナイスクチコミ!0


スレ主 回転オジさん

2003/11/05 22:08(1年以上前)

回転木馬さん、蝦餃子さん、ふぁいんこむさんこんばんは。

少しづつですがこの掲示板を見たり、カメラをいじってみたりして何となくデジカメってモノが何となく判りつつ(?)あります。
デジカメと言ってもそれぞれ個性(特性)があり、その用途や利用者の環境などで使い分けていくものなんでしょうね。
以前私は、デジカメには液晶がついてるので撮影の都度確認しながら、また撮った後にポラロイドカメラのように皆でこんな感じに写ってる等とワイワイ言いながら使うものだと今日まで思ってました。バッテリーなどのことははなから意識してませんでした(恥)

でも違うんですね、各社色合いが違って撮れたりバッテリーの持ち具合・携帯性・操作性などそれぞれその用途に合わせていくものと・・・。
幸か不幸か今回は性格の全く違うカメラを2台手にしたので試行錯誤しながらいろいろと使っていきたいと思ってます。
これからもつまらない質問などしていくと思いますが、 皆さんこれからもどうかよろしくお願いします。

書込番号:2096813

ナイスクチコミ!0


うみおさん

2003/11/08 15:53(1年以上前)

まず最初に回転オジさん、ご報告ありがとうございます。
私も蝦餃子さんが書かれているのと同じ意見です。

基本的にはデジカメ本体で画像の確認/削除をすることはありません。
私もデジカメの小さなモニタは信用できないので。
これだけでも随分撮影時間は伸びると思いますよ。(フラッシュの頻度とかもあるので適当ですが、回転オジさんの使い方だと倍以上は撮影できるんじゃないでしょうか)

光の具合とかが心配な時には調整しながら数枚撮影しておく、、とか。
それでPCで確認して「あ〜、あんな風に撮ったらこんな感じになるのか」と勉強しつついらない画像を削除。
機種によって特性もあるので、すこしずつ理解していく感じです。
(こんな使い方なので、メモリーはいつも出来るだけ大きいもの(SDだと512MB)を買ってます。)

書込番号:2105224

ナイスクチコミ!0


memomoさん

2003/11/09 16:45(1年以上前)

みなさまこんにちは。
いつもこの掲示板にていろいろ勉強させてもらってます。memomoです。

バッテリーの持ちについてなんですが、そんなに持たないものなんでしょうか?
自分の使い方は販売店の店員さんに「待機中のバッテリ消費が一番無駄だから、撮影間隔が10秒以上あるときはこまめに電源切ってね。」と言われました。
そこで先日、言われたとおりに電源オンオフ繰り返しまくって6時間かけて屋外で100枚+動画70秒程撮りましたがバッテリーがなくなって困ったりはしませんでした。
設定はフラッシュ撮影がなかったこと以外は回転オジさんと同じでした。

以下は自分が意識しているバッテリ延命術
・電源はこまめにオンオフ
・フラッシュ撮影は控える
・液晶の明るさ -2
・バックライト 省電力
・操作音/シャッター音 OFF
・RECレビュー OFF
・昼間ならDISPLAYボタンでバックライトをOFF

全部を実践できたら理想だと思ってますが、こんな感じでよろしいでしょうか?
先輩方、よろしければご指摘お願いいたします。

書込番号:2109061

ナイスクチコミ!0


うみおさん

2003/11/09 17:46(1年以上前)

memomoさん。
それだけやれば完璧でしょうね。私は昼間のバックライトオフまでは
やってない(面倒なのと写真のイメージが違ったりするため)ですが

個人的には液晶(のバックライト)が一番バッテリを喰ってる気がしてます。

あと、電池全般に言える常識ですけど、スキー場なんかの寒い場所で
バッテリが冷えてしまうと、あっという間に終わってしまうので体に
近いところで保温する、とか。SL300Rは結構熱を持つので、そこまで
寒い場所だと電源を入れっぱなしの方がマシかもしれないかもしれませんけど

書込番号:2109246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マクロ

2003/11/07 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 qu-ちゃんさん

現在カシオQV2900を使用中。回転レンズが気に入ってますが
ちとでかくて持ち歩くには大変!!
TVCMのSL300を見てすかさずここに来たのだがマクロが20センチなのが残念。
2センチならばすぐに買い替えようかと思ったのだが・・・
花や虫をマクロでよく撮るので本当に残念。
携帯性にすぐれ回転レンズでマクロに強い機種が欲しい

書込番号:2100713

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぁいんこむさん

2003/11/07 04:57(1年以上前)

そんなあなたにもニコンCOOLPIX SQ!
http://www.nikon-image.com/jpn/products/coolpix/coolpix_sq/index.htm
ニコンの回し者じゃないですよ(^_^;)

4センチまでですがズームのミドルポジションなのでかなり寄れるのでは?

書込番号:2101092

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2003/11/08 22:17(1年以上前)

私も、カシオのQV8000や2900、他にもニコンの回転レンズ機を使い続け
てきたので、回転レンズ機と言えばマクロが超強力というイメージがあ
り、SL300Rのマクロ20cmにはがっかりしました。
(でも買っちゃいましたが・・・・マクロ以外は満足)

花や虫を撮るには、やはり超強力マクロと共にアングル自在の回転レン
ズが必須ですよね。
カシオからは回転レンズの後継機が出る気配がないだけに、ニコンの
SQ2か、京セラのSL400Rあたりに期待しましょう。

書込番号:2106402

ナイスクチコミ!0


スレ主 qu-ちゃんさん

2003/11/09 01:31(1年以上前)

ペンタックスのOptio33Lという液晶が回転する機種を発見!
この機種なかなか使い勝手がよさそうな感じ。

書込番号:2107269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

史上最強のカメラ!?

2003/11/04 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

先日初めてデジカメを買おうとお店に説明を聞きに行ったのですが、京セラのS5RかこのSL300Rが他のメーカーよりズバ抜けてよく、史上最強のカメラだと言って強くすすめられました。京セラは全体のシェアとしては少ないようですが他のメーカーに比べて勝っているところだらけなのですか?このままではだまされて(?)買ってしまいそうです。このカメラの本当のところを教えてください。

書込番号:2092623

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/11/04 17:20(1年以上前)

京セラのカメラしか勧めてないので、
京セラからの販売応援か京セラ好きの店員だったと思われます。

他の店に行って同じように説明を聞いてみましょう。
複数の店で同じようなこと言われたなら京セラが最強なのでしょう。

書込番号:2092649

ナイスクチコミ!0


響嬉蘭葡さん

2003/11/04 17:46(1年以上前)

たしかに京セラの社員が店員として派遣されてるか、京セラより売り込む様に
圧力を掛けているのかも知れませんね。
それでもタイムラグや連写性能においては決して悪くはない製品ではありますよ。
そもそもデジカメは一長一短ですし、人によって目的は様々なので史上最強のカメラ
と呼べるものは存在しません。あくまでカメラは使う人との相性ですから・・・

まずは梅里さんがカメラで何を撮りたいとか、予算はいくらとかが有ればカメラ選びは
絞り込まれると思いますので、そちらから話されたほうがここの皆さんが適切で公平な
アドバイスをしてくれると思いますが。

書込番号:2092706

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2003/11/04 18:49(1年以上前)

「コンパクトな回転レンズ機で」という注釈つきなら確かに史上最強と思います。
私は回転レンズファンなので、以前から待ち望んでいた形がこのカメラでした。まさか京セラから出るとは思いませんでしたが。

要は、梅里さんが回転レンズに価値を見出せるかどうかでしょう。回転レンズにこだわらないのなら、他にもいっぱい選択肢があります。個人的にはこのカメラ、初めてデジカメを買う人にとっては、ちょっと個性的すぎるかなと思ったりもします。

ただ、だまされて買わされても、それなりに楽しめるカメラであることは確かです。

書込番号:2092881

ナイスクチコミ!0


teamTさん

2003/11/04 19:59(1年以上前)

史上最強ってのはちょっと・・・。
まあ確かに、カタログや広告にある「数値的スペック」で見たらなかなかのモノは持っていると感じますが、
実際使ってみると、その数値的スペックほどには満足いかない点も(私にとっては)あります。

各々の使用目的によって何がベストか変わるものですので、
いろいろ追究してみてください。

それにしても、「史上最強」は言い過ぎだなあ(w)

書込番号:2093064

ナイスクチコミ!0


わたなべ。さん

2003/11/06 01:45(1年以上前)

このカメラを使って1ヶ月くらいになります。
デジカメは2台目なんですが、とにかくタイムラグが早くて連写の機能が優れてて、普段ペットの写真を撮ることが多いんですが、わたしには最適だと思います。
わたしは好きなカメラです。

書込番号:2097781

ナイスクチコミ!0


うみおさん

2003/11/08 16:00(1年以上前)

「史上最強のカメラ」は言い過ぎですよね。
私にとっては感激も不満もありつつ史上最高です。マニュアル機能もそこそこあるし、結構クセもあるから、慣れるほど好きになってます。

次のモデルではレンズカバー付けてくれ〜。それだけでも買う。

書込番号:2105240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Finecam SL300R
京セラ

Finecam SL300R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Finecam SL300Rをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング