

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


京セラのHPに行ったら10月10日発売予定に変更されていました。
http://www.kyocera.co.jp/news/2003/0901_atn.html
「Stream Shot 9COLORSキャンペーン」も、発売から11月30日までにご購入いただいた方を対象に実施となってました!
発売延期になったんですね。。
でも、楽しみです!!
0点


2003/09/30 09:02(1年以上前)
日曜に有楽町BICにて質問した所、やはり10/10と言ってましたよ。
ついでに、京セラショールームにて触ってきました。
ほぼ購入を決めてたんですが、本物見るともう待てません・・・
早く発売されないかなぁ〜
書込番号:1988654
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R
私の近くの店では最初9/28でしたが、後日確認しに行くと データベースの日付情報が変わっていて10/2予定になっていました。
とりあえず今日現在、再変更の情報は無いみたいなので10/2に実機チェックできると思います。。。。多分
書込番号:1984954
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


私もSL300Rに心傾いています。。
今まで連写能力が気に入ってサンヨーのMZ1を使ってきましたが、(電池の持ちは最悪でした。MZ3は問題ないそうですが)大きさ・重さが我慢できず、ザクティJ1への買い換えを検討していたところへ、SL300Rの噂を聞きつけました。
サイズも良さそうだし、何より薄いというのはポケットに入れて歩くにはもってこいですね。
MZ1を使っていたのは、主に子供を撮るので、シャッターチャンスを逃さないためにも連写は必須でした。腕が良ければ撮れるのでしょうが、ホントにベストな笑った瞬間て何度もチャレンジしたけどなかなか撮れないものです。フィルムカメラではもったいなくて何十枚もの連写ができなかったのを、MZ1は見事に成し遂げてくれました。しかし、いつでも持ち歩くにはちょっと重く、また、0.2秒に1枚で15枚がMAXなので、3秒しか連写できないのはちょっと不満でした。
SL300Rは3.5枚/秒ですからちょうど良いかも。枚数制限もないし。
また、回転レンズもうれしいです。
以前からもう一台Nikon Coolpix900を使っており(1/2インチ200万画素CCDはすばらしい描写をしてくれます。手放せません。)この回転型がとても便利。特に子供を撮るときは、大人の目線から見下ろして撮るよりも子供の目の高さで撮るのがとても良いのですが、回転式はローアングルがとても撮りやすい。ま、しゃがめばいいのでしょうが、そうもいかないときも多いので。
ただし、実はライバルとして気になっているのはIXY DIGITAL Lです。
単焦点400万画素 本体100g。電池の持ちはIXY DIGITAL400でお墨付きだし、何より友人のIXY DIGITAL400からのラボプリントが非常にきれいだったことで気になり始めました。フィルムカメラ時代、単焦点にこだわり続けた私としては気にならないはずがありません。実物を見てデザインがきれいだったら衝動買いしてしまうかも。
SL300R、IXY DIGITAL Lどちらも予約が着々とのびているようですので、早めに決めて手に入れたいところです。
皆さんはどう思われますか?
0点


2003/09/28 16:58(1年以上前)
自分が直感的に気に入ったものを買ったほうがいいと思いますよ。
性能的にはおそらくIXYとSL300Rに大差があるとは思えません。
とかく、日本人はカタログスペックばかりに目を奪われてしまって、本当に自分にぴったりの物は何か?という点を疎かにしがちです。
自分が本当に気に入っていれば、多少の欠点は痘痕も笑窪で気になりませんが、スペックだけで選んだならば、今後出てくるであろう新機種のスペックばかり追っかける事になり永遠に満足できないでしょう。
そうは言っても、画質はどうしても気になると思いますので、とにかく物が出てからサンプル画像を見て決めれば良いだけの事です。
メーカーサンプルはやはり一番粗が出ない写真を用意しますから、やはりネット上で他のユーザの方の写真を参考にするのが良いでしょう。
それからIXY DIGITAL 400の画質が良かったからと申しておりますが、IXY DIGITAL 400とIXY DIGITAL Lでは同じ400万画素でもCCDのサイズが大分違います。前者は1/1.8inch、後者は1/2.5inchですので必ずしも同じ画質が得られるとは限りません。
そもそも、SL300R、IXY DIGITAL L共に画質よりもサイズを優先させたモデルですから、どうしても画質に拘るのであれば、より上位の機種を考慮に入れる事をお勧めします。
お子さんの写真は美しく残したい親の気持ちは分りますので。
書込番号:1984035
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R




2003/09/25 01:25(1年以上前)
逆さまに記録されても問題ないのでは?
書込番号:1974200
0点



2003/09/25 08:24(1年以上前)
>逆さまに記録されても問題ないのでは?
そうなんですか?
私は上下逆さまだと、とても面倒だと思うのですが。
いえ、Vixなどのビューアで見るとき、普通に見れればそれで良いのですが…。
逆さまだといちいち画像回転や保存し直しするのが面倒そうで。
何か私、勘違いしてるのかなぁ。
Nikonの990系は上下直って記録されてるので問題ないのですが。
書込番号:1974612
0点


2003/09/25 08:45(1年以上前)
逆さまにならないに越したこと無いですが、
Vixをお使いなら、複数の画像を選択して、"回転+保存"で
2クリックで(ツールバーカスタマイズして)済みますよね。
設定をしておくと撮影日時も更新されないし。
ま、面倒と言えば面倒か.....
書込番号:1974637
0点


2003/09/25 08:48(1年以上前)
勘違いはしていないと思いますよ。
面倒と思うか思わないかの考え方の違いでしょう。
記録画像が正立か倒立かはメーカーのページではわからないので、近所の家電店などで確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:1974644
0点


2003/09/25 19:11(1年以上前)
何やら皆さん難しい話してますが、公式ホームページにちゃんと
「自分を撮影するセルフポートレートでは、回転レンズを自分側に向けるとモニター画面も正立像に切り換わり、モニターを確認しながらフレーミングできます。」
と書いてあるんですがぁ・・・
書込番号:1975833
0点


2003/09/25 20:44(1年以上前)
いやいや、それでその通り正立で記録されるか?
って話なんですがぁ…
書込番号:1976041
0点


2003/09/26 00:37(1年以上前)
参考までに、ソニーの回転レンズだと、レンズを手前に向けて
撮るときはモニターも記録される画像もちゃんと上下反転されますよ。
上下反転は複雑な処理でもないし、大丈夫だと思いますよ。
今時のデジカメでそれをやってくれないと、ほとんどバグに近いと
思いますが。。
それよりも早く発売して欲しい〜!
書込番号:1977004
0点



2003/09/26 05:11(1年以上前)
>shomyo様
そうですね。店頭などで確認をとってからにしたいと思います。
>うみお様
SonyのDSC-U50のレビューで、上下逆さまに記録されるとなってますが…。↓
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030916/105914/index2.shtml
このレビューを読むまでは、自分撮りモードの場合は、上下は補正されて保存されて当たり前だと思っていたので、ちょっとショックだったわけです。Jpegの再保存は、手間以上に劣化の心配もありますので…。
書込番号:1977476
0点


2003/09/26 11:04(1年以上前)
JPEGなら再圧縮せずに回転・保存できるでしょう。
「JPEG 回転」などで検索してください。
それでもやはり手間は手間ですが。
書込番号:1977853
0点


2003/09/26 14:06(1年以上前)
>逆転マン さま
>SonyのDSC-U50のレビューで、上下逆さまに記録されるとなってますが…。
あ、本当ですね。言葉足らずで失礼しました。私はF55DX→F77と
ソニーの回転レンズを使い続けてるんですが、どちらも(正しく)
反転してちゃんと保存されていたもので、私も当然の機能だと
思ってました。
U50はだめなんですね。こりゃちょっと手間だなぁ。
>蛸蛸 さん
JPEG画像の回転、再圧縮せずに記録できるんですね!知らなかった。
縦にして撮ることも多くて、再圧縮が嫌だったので、嬉しい情報です。
このスレッドのおかげで思わず勉強になりました。ありがとうございます!
ところで本当のとこ、肝心のSL300Rはどうなんでしょうね?
書込番号:1978138
0点


2003/09/28 01:43(1年以上前)
京セラのホームページに「セルフポートレート(自分撮り)でレンズ部分を自分に向けた時には液晶モニターも正立像になるよう自動調整されます。」と記載が。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/camerabody/sl300r/shiyou1.html#3
書込番号:1982713
0点


2003/09/28 13:30(1年以上前)
> 逆転マン さん
全く同じやり取りが続いてしまうので、スレッドをお読みに
なってください。
書込番号:1983625
0点


2003/09/28 13:33(1年以上前)
失礼しました。↑(逆転マンさんでなく)EV-DO さんへのレスです。
書込番号:1983630
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R


動画の撮影時間が「S5R」と同じとすると、640×480・30フレーム/秒の場合 256MBで 1分50秒と非常に短い。AVIだからかも知れないが J2が同じサイズで2分52秒、F700は3分43秒(M−JPEG)と比較すると 非常に短い。この短さは 質の向上に反比例しているのか?発売まじかになりましたが、購入する・比較できる方教えていただきたい。バックアップ出来る物も 買わないと 実質 動画は出来そうもないと考えるべきですね!
0点


2003/09/27 01:08(1年以上前)
S5Rは640×480と主張していますが、どうみても
垂直は240本くらいしかないようです(恐らく補間出力)。
サンプルが公開されたら、是非確認すべきでしょう。
書込番号:1979743
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

2003/09/26 20:04(1年以上前)
やっぱりそうでしたか。今日いくつか廻ってきましたが、どこも10月上旬ということでした。ちなみにコ○マは37,000円でキ○○ラ
は35,000円でした。う〜ん、あんまり待たされるとどんどん新製品が発表されて気持ちが揺らぎそうです(笑)
書込番号:1978776
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





