Finecam S3R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:337万画素(総画素)/317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Finecam S3Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Finecam S3Rの価格比較
  • Finecam S3Rの中古価格比較
  • Finecam S3Rの買取価格
  • Finecam S3Rのスペック・仕様
  • Finecam S3Rのレビュー
  • Finecam S3Rのクチコミ
  • Finecam S3Rの画像・動画
  • Finecam S3Rのピックアップリスト
  • Finecam S3Rのオークション

Finecam S3R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月 2日

  • Finecam S3Rの価格比較
  • Finecam S3Rの中古価格比較
  • Finecam S3Rの買取価格
  • Finecam S3Rのスペック・仕様
  • Finecam S3Rのレビュー
  • Finecam S3Rのクチコミ
  • Finecam S3Rの画像・動画
  • Finecam S3Rのピックアップリスト
  • Finecam S3Rのオークション

Finecam S3R のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Finecam S3R」のクチコミ掲示板に
Finecam S3Rを新規書き込みFinecam S3Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

夜間の撮影について

2005/01/07 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam S3R

S3Rを半年ほど前から愛用しています。
小さくて使いやすく、とても気に入っているのですが
なぜか夜間の撮影がどうしてもブレてしまいます。
フラッシュをたけば大丈夫ですが、フラッシュをたかないで撮る
ステージの上のようなものや、イルミネーションなどの遠くの写真が
全てブレてしまいます。
設定がおかしいんでしょうか…。
それと、半年でバッテリーって消耗してしまうものでしょうか。
最近充電直後でも電池マークが満タンにならなくなり、撮影時間も
短くなりました…このタイプを使ったことがないので、教えていただけると助かります><

書込番号:3744633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/07 23:05(1年以上前)

>フラッシュをたかないで撮る

三脚必須ですね。
使わないとぶれるのは当たり前です。
三脚を使っても、被写体ブレにはダメよ。

書込番号:3744680

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2005/01/07 23:42(1年以上前)

通常のイルミネーションや夜景の光はとても弱く、その光を捉えるために、カメラはシャッターを長く開けようとします。シャッターが長く開いている時にはブレが大きくなってしまうんです。

これを防ぐためには撮影感度(ISO)を上げてやることが有効ですが、上げるほどに画質は低下してしまいます。手ぶれしないギリギリの感度を選ぶようにしてください。

撮影方法としては、三脚を使うのが有効ですが、無理な場合はできるだけファインダーを使い顔に押し当てて撮るようにしてみてください。
壁にもたれかかって撮る、座って撮る等も有効ですよ!

半年で電池の寿命が来てしまう事も使用状況によってはあると思いますが、寒くなると使用時間は極端に短くなります。ポケットや使い捨てカイロなどで温めながら使うと良いですよ!

書込番号:3744921

ナイスクチコミ!0


スレ主 626号さん

2005/01/07 23:53(1年以上前)

ぼくちゃんさんありがとうございます!HP、拝見しました!
三脚を使わないといけないのですね〜…
実はこのカメラの前に、SONYサイバーショットU10を使っていまして
それだとフラッシュをたかなくてもこれほどまでにぶれることは
なかったので(しかも手ぶれを気にせず結構いい加減に撮っても大丈夫でした)、設定がおかしいのかと…。
それと被写体が動いている場合は難しいのですね。
夜間、被写体が動く、なおかつズームで…というのは
デジカメには難しいことなんですね><
助言、ありがとうございます^-^

書込番号:3745007

ナイスクチコミ!0


スレ主 626号さん

2005/01/08 00:13(1年以上前)

Hakさん、レスがニアミスっちゃいました。
確かに夜はシャッターの下りるスピードが極端に遅い気がします。
そこを合わせてあげればいいんですね!!
早速家の前なんかを撮って見たのですが、かなり違いますねー!
ただし動く被写体がないので、次は本番で試したいと思います。
もう夜の写真はほとんど諦めていたので助かりました…!
ファインダーで撮ろうと思ったことも無かったです。試してみたいと思います^▽^

バッテリーも寒いとかじかんで動かなくなるんですねー^^
今度はあっためてあげようと思います。
結構ハードに使っていたので、寿命かもしれないんですね。
次のバッテリーや、三脚のことも考えておかなくては!

助言、ありがとうございます!!

書込番号:3745148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2004/12/18 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam S3R

スレ主 ケンジちゃんさん

一眼レフのカメラを持っているので、デジカメには携帯性がいいことと
価格が高くないこと、そしてバッテリーなどの消耗品にお金がかからない
充電タイプであること。
候補に上がったカメラはいろいろありましたが、最後の決め手はマニュアルの写真が撮れること。
使ってみた感想は、連写がとても快適です。

書込番号:3650970

ナイスクチコミ!0


返信する
mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件 Finecam S3RのオーナーFinecam S3Rの満足度3

2004/12/18 22:54(1年以上前)

FinecamS3Rばんざ〜い。

サブ機としては最適(大きさ、重さ、性能、価格)ではないかと思います。

きっと価格以上の働きをしてくれるでしょう。

書込番号:3652128

ナイスクチコミ!0


GOOD LUCK!さん

2004/12/21 07:37(1年以上前)

しばらく見ないうちにS3Rのユーザーさんが増えていてうれしいです。確かにバッテリーの持ちはイマイチですが、暗い所や夜景も手持ちで結構きれいに撮れるし、これからも愛用していこうと思います。(バッテリーは予備で買うことにしました。)

書込番号:3664388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AFモードのCAFって・・・???

2004/12/15 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam S3R

スレ主 ビデオ撮影がメインだけどさん

ジョーシンアウトレットにてゲットしたファインピックスファンです。
動画性能は期待はずれ(VGAモードは×、SX560のQVGAにも劣る)でしたが、
3メガピクセルの秒間3コマ連写にはハマリます!

CAFモードで最強か、と思ったら、半押しでフォーカスロックしちゃうんですね。
CAFで連写しても、フォーカスは固定です。

マニュアルの76ページ、AFモード:CAFの説明を見ますと、
「カメラ電源ONの状態で連続的にピントを合わせ続けます。
スタンバイLEDの点灯を確認してシャッターボタンを全押ししてください。」
とありますが・・・

確かにジーコジーコとフォーカス音が続きますが、いくら待っても
(カメラを固定してフォーカス音が止まっても)スタンバイLEDは点灯しないです。

そこでシャッターボタンを押し込むと、改めてジーコジーコとフォーカスし、
スタンバイLEDが点灯してからシャッターが落ちます。
これではSAFの時と全く変わらないように思うのですが。

このカメラのCAFモードって、電池を浪費する以外のメリットはあるのですか?
CAFって「半押しでピントを合わせ続けて、全押しの瞬間を記録」が正当と思うけど・・・

ひょっとして、これって不良品なの???
過去ログみてもよく分からなかったので、どなたか詳しい方お願いします m(. .)m

書込番号:3637530

ナイスクチコミ!0


返信する
mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件 Finecam S3RのオーナーFinecam S3Rの満足度3

2004/12/15 20:49(1年以上前)

ビデオ撮影がメインだけどさん、こんばんは。

私は今まで専ら静止画撮影でS−AFしか使ってなかったので今C−AFにしてみたのですがご指摘のように大して変わらないようですね。(若干早い気もしないではないが・・・)

確かにこれなら電池を消耗するだけですよね。(詐欺か)

私は現状の使い勝手で一応満足しているので良いですがビデオ撮影がメインだけどさんは一度メーカーにご相談した方が良いのでは?

書込番号:3637804

ナイスクチコミ!0


ファインピックスファンさん

2004/12/16 00:16(1年以上前)

mi2runさん、早速のレスありがとうございます。
ビデオ撮影がメインことファインピックスファンです(家のPCがパスワード覚えてた;-)

そうですか、当方のS3Rが不良品ってわけじゃなさそうですね。チョット安心?

まず、マニュアルの記載がマズイわけだ。
「・・・合わせ続けます。シャッターボタンを半押しするとフォーカスロックします。
スタンバイLEDの点灯を確認して・・・」 って書くべきですね!

で、半押しでフォーカスロックの際、SAFだと最初からなんで常に同じ時間がかかるけど、
CAFの場合、一定周期?でフォーカスの更新をしていて、それにうまくタイミングが合うと
更新終了と同時にロックがかかるので若干早い。(タイミングを外すとSAFと同じだ)

こりゃあ、確かに詐欺じゃないけど、販売戦略上のうたい文句だなぁ・・・
一眼レフのサーボAF(EOS620に付いてた)のようなモノを期待したのが間違いか(笑

FinePix F710 にもCAFボタンがあるけど、アレはどんな具合なんでしょうかね?

書込番号:3639194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時の立ち上がり時間について

2004/12/14 16:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam S3R

Finecam S3Rを買ったんですがスイッチを押してから10秒ほど経ってやっと
撮影可能になります。このカメラはこういうものなのでしょうか?
それとも不良品なのでしょうか?
ちなみに液晶部分にフィルムも無かったのが気になってます。

書込番号:3631917

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/12/14 17:57(1年以上前)

メーカーによると起動時間は約5秒となっていますね。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/camerabody/s3/q_a_index010925.html#4

書込番号:3632146

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件 Finecam S3RのオーナーFinecam S3Rの満足度3

2004/12/14 20:53(1年以上前)

RGM-79さん、こんばんは。

>スイッチを押してから10秒ほど経ってやっと撮影可能になります。このカメラはこういうものなのでしょうか?

10秒はチョット時間かかりすぎてますね。私のは5秒くらいです。一応メーカーに相談してみては?

>ちなみに液晶部分にフィルムも無かったのが気になってます。

これって液晶の保護フィルムの事ですか?それでしたら最初は何も貼ってない状態が正常だと思いますが。

書込番号:3632937

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/12/14 21:32(1年以上前)

>10秒ほど経ってやっと撮影可能になります

もしかしたら相性の悪いカードを使っているとか・・・

書込番号:3633148

ナイスクチコミ!0


スレ主 RGM-79さん

2004/12/15 01:46(1年以上前)

御意見ありがとうございます。
SDカードは一応相性のいい物を買ったんですが、こういう時はどちらも
可能性があるので判断が難しいですね。

フィルムが無いのが正常ということでとりあえずB級品を掴まされたワケ
ではないようで安心しました。

書込番号:3634901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 京セラ > Finecam S3R

スレ主 ファインピックスファンさん

ジョーシンwebショップのアウトレット↓にて今購入しました。
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=6

会員登録(無料)すると、会員様web特価14,800?円?(税込)送料無料になり、
購入手続きでは500円のクーポンが付いていたのですぐ使いました (^^
もちろんカード払いオッケーです。(代金引換もオッケーですが手数料不明)
残り5台になりました。(am10:30現在)

V-100以来の動画デジカメファンです。sx560以降はFinPixへ移りましたが・・・
300万画素のフルメモリー連射とは! 到着が楽しみです。

書込番号:3620319

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ファインピックスファンさん

2004/12/12 10:39(1年以上前)

スンマセン、アイコン修正。
それと、webからコピペしたんで、表示が変ですね。

会員様web特価14,800円(税込)送料無料 が正解デス。

どうやら新規会員登録すると500円のクーポンが付くみたいですね。

書込番号:3620348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

露出補正とWB、ISO

2004/12/10 08:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam S3R

スレ主 憂愁の名古屋人さん

あまりにも安いのでこの機種の購入を検討しています。
そこで質問なのですが、露出補正やホワイトバランス、ISO感度は、メニューに入るのではなくダイレクトに補正できますか?
店頭にないので確かめることができません。よろしくお願いします。

書込番号:3610732

ナイスクチコミ!0


返信する
mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件 Finecam S3RのオーナーFinecam S3Rの満足度3

2004/12/10 11:29(1年以上前)

憂愁の名古屋人さん、こんにちは。

>露出補正やホワイトバランス、ISO感度は、メニューに入るのではなくダイレクトに補正できますか?

残念ながら、すべてメニューからの操作になります。

書込番号:3611125

ナイスクチコミ!0


スレ主 憂愁の名古屋人さん

2004/12/10 13:38(1年以上前)

残念ですが、値段考えたらしょうがないですね。

書込番号:3611521

ナイスクチコミ!0


ojionさん

2004/12/11 16:00(1年以上前)

独立したメニューボタンがあって、最後に呼び出した機能が次回最初に現れます。ですから毎回1ボタンで露出補正を呼び出すことは可能です。ISO400はMZ3よりもノイズが少なく、上位機種のS5Rより階調豊かで立体的な画が撮れるので解像感にこだわらなければ非常にお勧めです。全体的なレスポンスもかなりいいです。

書込番号:3616308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Finecam S3R」のクチコミ掲示板に
Finecam S3Rを新規書き込みFinecam S3Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Finecam S3R
京セラ

Finecam S3R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月 2日

Finecam S3Rをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング