
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*


レンズの前玉は保護ガラスなのでしょうか?それともレンズの第一面?保護ガラスなら,あまり気を使わずにごしごし拭くんですけど・・・。
とりあえず,ガードのためにアダプタで28mmのフィルターを着けているのですが,収納性が悪くて。メーカーから,前枠の形にあわせた保護フィルターを出して欲しいです。
0点


2004/03/06 22:24(1年以上前)
取説には、カバーガラスと書いてあります。
書込番号:2553712
0点


2004/03/06 23:11(1年以上前)
保護ガラスですが、取り外して交換が出来ない以上「ごしごし」拭いてはいけないと思いますが?
書込番号:2553884
0点


2004/03/12 11:58(1年以上前)
強化ガラスらしいのである程度ならゴシゴシ拭いてもいいと思いますよ
書込番号:2575623
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*
レンズが回転となるとそうなると思います。ただし光学ズームがないのとメモリースティックが他の保存メディアに較べて高くなるのが難点ですが。つかい勝手はけして悪くない機種だと思います。
ニコンのクールピクスのSQもあるんですがこれは触って見てもどうもしっくり来ないです。出た当時ノイズが凄いと話題になったこともあります。レンズを回転させてみると分かりますが、液晶画面が隠れてしまうような角度があるし。他のクールピクスは大きいし。
SONYからU50なんてのもありますがこれはどうも横長すぎて使いにくい。画素数も違うし。
手軽に撮るのを第一に考えるとF77Aがいいかなと思いましたので。お薦めしました。自分撮りもし易いし、これ持ってウエストラインにカメラ構えても撮れるのでペットや子供もあまり意識して構えないので撮りやすい。こんなこと書いたのは、自分がF77を約1年使ってみて手離せなるくらい恩恵を受けたからです。画質については好みがありますが。私のアルバムF77で撮ったものです。
CONTAX SL300R T*については否定する訳ではないです。ただ、電池の持ちはやや落ちるようです。この機種を持ってるかたがいますので、よくその感想を聞きます。画像も見せてもらってます。その上で判断しています。松下ルミ子サンが薦められてるのもその辺をご存じのことと思いますよ。
お店で、実際にレンズを回転させてみてください。片手でレンズ回転させて撮れるなんてそう機種は多くないと思いますよ。レンズ回せば電源のon/offができて、レンズカバーもいらないです。
とりめもなく書きましたのでまとまってません。適当に読み流してください。
書込番号:2503418
0点


2004/02/24 23:43(1年以上前)
私もF77とSL300R T*使っていますがSL300R T*について思ったことは、バッテリーの持続時間の短さ、バッテリーを持たせようとこまめに電源を落とすとカスタム設定した部分がリセットされてしまうこと、たとえばストロボを切りにしていたのにオンに戻っていたりポートレートモードにしていたのにフルオートに戻ったりとか、あと室内や暗い場所でのストロボの弱さ、この辺はもう屋外専用と割り切っていますので問題ないんです、それと三脚用の取り付け穴がないのが惜しいと思います。
書込番号:2511880
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*



光学ズームはないけどF77Aでしょう (⌒◇⌒)
これ一台で普通の生活で撮りたいものは90%撮れています \(^o^)/ Rumico
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77A/index.html
書込番号:2502170
0点


2004/02/22 20:12(1年以上前)
残念ながら回転レンズは現状ではあれこれ選り好みするほど市場に出てないのです。特に光学3倍ズームでコンパクトなものでおすすめはSL300Rシリーズぐらいしか見当たりません。各社もっと競って出してほしいのですがねえ。
光学ズームがいらないのでしたらF77Aは気軽に撮れて失敗の少ないいいカメラだと思います。ただしメディアがメモリースティックなので人にすすめにくいところがあります。
書込番号:2502214
0点

★Nikon SQ
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/sq/index.htm
★Nikon E4500
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/4500/index.htm
などもあります。
書込番号:2502306
0点

レンズが回転するか、液晶ファインダーが可動かどちらかでしょうね。
大きさから言うとF77Aはお薦めできると思います。この大きさ故にできることってあるんですよ。普通やらないかもしれないですが。私にとっては良き記録のパートナーです。毎日持ち歩いてます。どんな時でもほとんど身につけて。
ただ、液晶の稼働するものは他にもあるのでレンズが回転がいいのか液晶の回転がいいのかお聞かせいただければ。
書込番号:2502590
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*


2004/02/22 20:08(1年以上前)
「最良」は人によって違いますからね。ましてや彩度やシャープネスがどれぐらいかなんて、全くの個人の好みです。
これを、誰の好みが最良かなんて掲示板でやると喧嘩になってしまうのでやめたほうがよろしいかと思います。
書込番号:2502196
0点

ご回答ありがとうございます。
確かに喧嘩になりそうなネタでした。
今後気をつけます・・・
書込番号:2503435
0点


2004/02/23 00:05(1年以上前)
ぼうずめがねさん、どうもです。
意地悪な回答になってごめんなさい。でも、この手の話題では頑固に持論を展開する人もいるのも事実で、ついああいう書き方をしてしまいました。
ちなみに私は、標準の色合いが自然に感じて気に入ってます。ま、標準で気に入ったからこれを買ったのですがね。シャープネスもほどほどでまあこんなもんかなと思っています。
でも、被写体によっては、詳細設定をいじってみたくなる場合も出てくるかもしれません。ケースバイケースですね。
書込番号:2503742
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*


CONTAXSL300RT*について質問です。
電源を入れて動画の画面にすると、ピンクっぽいフィルターのかかったような画面になります。そこからシャッターを半押しすると普通の画面に戻ります。
皆さんの物もそうゆう症状はありますでしょうか?明るい部屋だと分かりづらいですが、暗い部屋だとはっきり分かります。
0点


2004/02/19 20:40(1年以上前)
なりますね。ピントが合ってないという警告でしょうか。どちらにしろ半押ししないと撮影できないので、気になりませんでしたけど。
書込番号:2489570
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





