CONTAX SL300R T* のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 CONTAX SL300R T*のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX SL300R T*の価格比較
  • CONTAX SL300R T*の中古価格比較
  • CONTAX SL300R T*の買取価格
  • CONTAX SL300R T*のスペック・仕様
  • CONTAX SL300R T*のレビュー
  • CONTAX SL300R T*のクチコミ
  • CONTAX SL300R T*の画像・動画
  • CONTAX SL300R T*のピックアップリスト
  • CONTAX SL300R T*のオークション

CONTAX SL300R T*京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月上旬

  • CONTAX SL300R T*の価格比較
  • CONTAX SL300R T*の中古価格比較
  • CONTAX SL300R T*の買取価格
  • CONTAX SL300R T*のスペック・仕様
  • CONTAX SL300R T*のレビュー
  • CONTAX SL300R T*のクチコミ
  • CONTAX SL300R T*の画像・動画
  • CONTAX SL300R T*のピックアップリスト
  • CONTAX SL300R T*のオークション

CONTAX SL300R T* のクチコミ掲示板

(892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CONTAX SL300R T*」のクチコミ掲示板に
CONTAX SL300R T*を新規書き込みCONTAX SL300R T*をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

夜景は?

2004/01/28 10:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*

スレ主 迷いデジ子さん

はじめまして。このSL300Rを購入予定なんですが、デジカメで気になる所があります。夜景や暗い部分のノイズはどうなんでしょうか?夜景を結構撮影していますので適しているんでしょうか?プリントは銀塩プリントをしています。よろしくお願いいたします。PS:HPは私がよくネット注文で利用しているお店さんです。

書込番号:2397742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/01/28 20:52(1年以上前)

三脚用の穴が付いていないので、長時間露光が必要な夜景撮影には向いていません。
http://www.rakuten.co.jp/naniwa/426947/426803/521365/
こんなものを使えばいいでしょうが、安定しませんし、歩行者や車などの振動を拾いますから、そう期待できないです。

メインで使っているSANYOのMZ3なら、CCDの大きさ・ホールド感覚・重量等から、手持ちで可能な夜景撮影(2分の1秒くらいまで)でも、この機種の形状からか、シャッターを押す際に手ぶれが生じやすく、手持ちでの夜景撮影は私には非常に難しいです。

暗い部分のノイズ:気になるかどうかは、その人の感覚次第なので答えを出せません。私は、きちんと撮れることを重視しているので、ISO感度を上げての撮影でのノイズに関してはあまり気にしない、です。

なお、CONTAX SL300R T*について、基本的には気に入っています。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2399355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いたいが........?

2004/01/27 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*

はじめまして
コンパクトで毎日持ち歩けるデジカメを
探しています。
この機種は,使い方に幅があるので気に入っています。
しかしながら,@テレビへ直接接続できない A三脚用の穴がない B液晶画面の保護フィルターがない CFinecam 300Rと違いが不明確(レンズ・カメラケースぐらいか)などの点に不満がある。
でも,メリットのほうが上回るので,気に入っています。
特に,アダプターでフィルター等を付けることが出来る。
実際に,どのくらい拡張できるものでしょうか?
また,楽しい使い方があれば教えてください。

書込番号:2395528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/01/28 10:09(1年以上前)

cheers さん、お早うございます。

SANYOの動画デジカメMZ3(その前はMZ1)を使っています。
これに、取付ネジ径37ミリのコンバージョンレンズやフィルターを付けるために、
アダプターを自作しました。
ワイコンや予備バッテリ、予備メモリ等をMZ3と一緒に常に持ち歩いています。

サブでCONTAX SL300R T*も使っています。
MZ3と比べると、物足りない、です。
といっても、MZ3にワイコンや単眼鏡(=なんちゃって700ミリ超の望遠撮影)も付けられるようにしている、というのが大きな理由でしょう。

CONTAX SL300R T*を活かすには、撮影時に工夫が必要ですね。
昼間の、撮影条件が良好なシーンなら、特に考える必要はありません。
連写・動画含め、いいです。

暗所では苦労しますね。オートで手持ちは、注意しても、なかなか難しいです。ISO感度を上げる等の設定変更などができる方ならいいですが、初心者で、何でもオートで済ませようという方にはおすすめできません。
(でも、そういう人は、他のデジカメでも同じことになるのでしょう)

ところで、拡張性ですが、
これに付けられるのは取付ネジ径28ミリなので、
手持ちのワイドコンバージョンレンズ、フィルター用に、
「28ミリ→37ミリ」のステップアップリングを購入。
それで撮影してみました。
ステップアップリングにはいろいろあるので、合うものをお使いになれば、
お持ちのフィルターやコンバージョンレンズ、クローズアップレンズを
活用できると思います。

私の手持ちは、Kenkoの0.6倍、0.45倍(セミフィッシュアイ)、
クローズアップレンズ(ナンバー3)、サーキュラーPLフィルターだけです。

クローズアップを付けるとマクロ性能をアップしてくれるので、おすすめです。

PLフィルターは、先日、青空をバックに建物を撮影しましたが、
私は、付けないで撮ったほうが好きです。
他の撮影シーンでは違うかも知れません。

ワイコン(0.6倍、0.45倍)は、ワイドに撮れるというメリットの反面、
ワイコンのレンズ性能の限界でしょう、
せっかくのカールツァイスT*の魅力が無くなります。
他社のワイコンだと違うかも知れません。

フィッシュアイコンバーターがあれば、
QuickTimeCubicVRが楽しめるので、
フィッシュアイコンバータをいろいろ調べています。

NikonのCoolpix950や4500などに付けられるFC-E8、
同じくCoolpix5400、5700に付けられるFC-E9は、
(いずれもフィッシュアイコンバーター)
取付ネジ径が28ミリです。
これをSL300R T*に付けると360度撮影が可能になるはずです。
ちょっと大きいので、支える(ワイコン中心)のが大変でしょう。
Nikonのレンズだったら、T*レンズの魅力をあまり損なわずに済むかな…
とも思うのですが、ちょっと価格が高すぎて、手が出ません。
MZ3に取り付けるのに苦労しそうだし、
MZ3に取り付けても、どの程度の360度撮影ができるのか不確かなのも、
購入をためらっている理由です。

なお、NikonAlbumには、ワイコンを付けた比較写真や接写、
QuickTimeVR等がありますが、
現時点では、MZ3で撮影したもののみで、
CONTAX SL300R T*で撮影したものをUPしておりませんのであしからず。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2397642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

室内のフラッシュ撮影は?

2004/01/09 14:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*

スレ主 ローリーちゃんさん

旅行時のオート撮影、スナップ用として購入を考えています。
ソニーのT1やキヤノンIXY400あたりを考えていたのですが、
こちらのデザインが気に入ったので迷っています。
室内のフラッシュ撮影なども、そこそこ撮れるのでしょうか。

書込番号:2323769

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/09 15:06(1年以上前)

>室内のフラッシュ撮影なども、そこそこ撮れるのでしょうか。

どれを選んでも、そこそこ撮れます。

書込番号:2323800

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/09 17:29(1年以上前)

本当にソコソコかも?
(^_^;)

富士のF700(←室内中心なら)や コニカミノルタの510Zも候補に入れてはいかがでしょ?

書込番号:2324133

ナイスクチコミ!0


甘太郎さんってすてき!さん

2004/01/12 14:48(1年以上前)

私もこの機種の購入を考えているのですが、同じ京セラのSL300Rの掲示板を見ていると兄弟機であるSL300RT*の購入も躊躇していまいます。しかしそこはコンタックス、SL300Rとは性能は違うであろうと思うのですが、みなさんはどうお考えでしょうか?SL300Rの掲示板での評価はひどいものです・・・。

書込番号:2336510

ナイスクチコミ!0


スレ主 ローリーちゃんさん

2004/01/13 11:25(1年以上前)

京セラのSL300Rへの評価はボロクソですね・・・。
CONTAXのT*外観が気に入ったので購入したいのですが
ほんとに不安になってきました。
T*の評価総数は少ないですが概ね満足されている方が多いようです。
満足されている方の御意見をお聞きできたらと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:2340102

ナイスクチコミ!0


きゃまさん

2004/01/13 16:46(1年以上前)

先日購入しました。機能や性能は100% SL300RTと同じだそうです。http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2003/12/24/sl300r/ に書かれています。ただ見てくれがずいぶん違うんで1万円程度の差ならこちらを買ってよかったと思います。単なる自己満足であります。「そこそこ」撮れますよ。

書込番号:2340960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/13 22:45(1年以上前)

僕も、自分撮りができるカメラを探していたのですが、300Rの評価をみて、
止まっていましたが、300Tの見た目で買う決心しました。
1万円以上の差がありましたが、ケースもいいのが付いてるし、
フードもあるしで、いいんじゃないかな?

書込番号:2342292

ナイスクチコミ!0


いつもと同じ正月さん

2004/01/14 22:10(1年以上前)

京セラSL300Rの方の掲示板は、初めてデジカメを買う初心者が多いので、なんでも綺麗にとれると思って買ったのに・・・というパターンではないですか。
まあ、こんな小さいフラッシュですから、そこそこでしょう。

書込番号:2345962

ナイスクチコミ!0


ウラカンさん

2004/01/15 19:10(1年以上前)

始めまして。いつもと同じ正月さんへ質問があります。
>初めてデジカメを買う初心者が多いので、なんでも綺麗にとれると思って買ったのに…

という事は、デジカメ初心者の人は辞めた方がいいと判断してよろしいのでしょうか?
デジカメ初心者の妻へのプレゼントと考えているのですが…
カシオz4(21シーンの撮影可能)と比較検討中なんですが…デジカメ初心者の妻へのプレゼントと考えているのですが、SL300Rの掲示板をみる限りでは、本当に躊躇してしまいます。デザインは、大好きなんですが…

書込番号:2348984

ナイスクチコミ!0


ジャッキーxxxさん

2004/01/16 02:32(1年以上前)

私は、SL300R_T*を購入し満足している一人です。
重箱の隅をつつくような見方・評価をしなければ、手軽にきれいな撮影が楽しめる良質なコンパクトデジカメだと思っております。
下記アドレスで紹介している画像は、全てフルオート状態で撮影したものです。芸術性に欠ける写真ですが、もしよろしければ、参考までにご覧ください。

http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewfrontcover.jsp?album_id=81a1bbb62fd5

書込番号:2350685

ナイスクチコミ!0


いつもと同じ正月さん

2004/01/16 07:43(1年以上前)

現に、今、京セラSL300Rの掲示板で、夜モードで手持ちで撮って
うまく撮れないと文句言っている人がいますよね。

欠点ばかり気になる人には機能を限定した八方美人的なカメラが
よいと思います。

書込番号:2350901

ナイスクチコミ!0


ウラカンさん

2004/01/19 12:07(1年以上前)

ジャッキーさん、いつもと同じ正月さん。ありがとうございます。

ジャッキーさん、できましたらフルオートで室内のフラッシュ撮影したものをUPしていただけませんでしょうか?大変な作業なので、ムリにとはいいませんが…。(大分、甘えてますよね…。すみません。)

いつもと同じ正月さんの、
>欠点ばかり気になる人には機能を限定した八方美人的なカメラ…。や、ジャッキーさんの
>重箱の隅をつつかなければ、手軽にきれいな撮影が楽しめる良質なコンパクトデジカメ…
こういう書き込みを待っていたのかも知れません。すごい気になる商品なのに、ボロカス書き込みされてて、躊躇していました。多分、購入したら、書き込みの内容など忘れて遊べるんでしょうね。
どっちみち、カメラについて詳しいのかといったら、詳しくない部類なんで、どれを購入しても、100%の機能を使いこなす自信はありません。(苦笑)
であれば、永く、可愛がれそうなカメラを購入する事が、一番大事なのかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:2363049

ナイスクチコミ!0


ジャッキーxxxさん

2004/01/19 18:32(1年以上前)

次男に協力してもらい、室内でのストロボ撮影画像を2枚アップいたしました。ともに、フルオートでの撮影です。

次男・自分撮り
 回転式レンズを利用した、手持ちの自分撮り撮影です。至近距離でのストロボ撮影の例ということになります。購入を考えている方の中には、この撮影方法でどれくらい写るのか気にされている方も多いのではないでしょうか。余談ですが、洗顔・髭剃り後に撮影させるべきでした。無精ヒゲが…、お恥ずかしい。

室内逆光3m
 コンパクトデジカメにとって、かなり厳しい撮影条件での撮影例です。さすがに小さいフラッシュだけでは露出アンダーになってしまいました。それでも、スナップ写真としては許容範囲内の画質なのでは…、といった感じです。ただし、ここまで条件の悪い室内撮影をすることはめったにないのではないでしょうか。手ぶれにさえ気を付ければ、ほとんどの場合これ以上の撮影ができる例と考えていただければ幸いです。

次男の機嫌次第で削除することも十分考えられますので、興味のある方はお早めにごらんください。

http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewfrontcover.jsp?album_id=81a1bbb62fd5

書込番号:2364135

ナイスクチコミ!0


ウラカンさん

2004/01/19 18:42(1年以上前)

ジャッキーさん 早急な対応に感謝いたします。
写真見ることができました。
個人的には、OKでした。何も心配する必要はなかったのかもしれません。
この1点に絞って購入するタイミングを見計らいます。
ありがとうございました。

書込番号:2364169

ナイスクチコミ!0


ジャッキーxxxさん

2004/01/19 22:46(1年以上前)

ウラカンさん、どういたしまして。
 話の流れが変わってしまいますが、予備電池の購入もお勧めします。
 SL300R_T*を使用していると、バッテリーの持ち時間に不満を感じる場面が出てくると思います。実際の撮影枚数にすると、気温や撮影スタイルによって前後しますが70〜100枚くらいと言ったところでしょうか。
 主に奥様がお使いになるということで、大量撮影はなさらないかもしれませんが(私の偏見的意見が入っております。もし違った場合はご容赦を)、約4500円の予備電池代も購入予算の中に入れておくと良いかもしれません。

書込番号:2365195

ナイスクチコミ!0


ウラカンさん

2004/01/20 09:47(1年以上前)

ジャッキーさん


ありがとうございます。

この機種は、妻(遊び)と私(仕事)が併用できる機種なんですよね。
広角レンズを取り付け可能であり、大きさがスリムという事、あとデザインが気に入ってます。今後とも、親身になって頂ける、回答を読まさせて頂きます。

書込番号:2366600

ナイスクチコミ!0


SoftFocusさん

2004/01/25 17:49(1年以上前)

ローリーちゃんさん、こんにちは。
フルオートで撮られるなら Canon をお勧めします。ASA を変えたり、ホワイトバランスを変えたり写真を楽しみたい、連写で撮りたいなら SL300R は良いカメラです。基本性能は Contax 版と同じですがレンズと画像処理の仕方に違いがあります。京セラは他社のデジカメ同様に色で被写体のエッジを立たせてありますが Contax はレンズの解像度で画像処理の率が少ないです。そのためかは不明ですが全体にニュートラルな発色です。濃い色に慣れた方には色乗りが悪く見えると思います。空=青空って思うでしょ、でも本当はそんなに青くないんですよ。

書込番号:2386739

ナイスクチコミ!0


液晶大きくして!さん

2004/01/27 03:34(1年以上前)

自分撮りに良さそうですね。

書込番号:2393308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBと充電池

2004/01/22 20:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*

スレ主 nakano_pandaさん

既に持っている方への質問お願いします。

このカメラのUSB接続はUSB2.0仕様でしょうか?

また予備充電池を充電するためには本体に入れる必要があるということですが、ほとんど空状態から100%充電するには、どれくらいの時間がかかるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:2375627

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/22 20:59(1年以上前)

>このカメラのUSB接続はUSB2.0仕様でしょうか?
USB1.1のようですね。

書込番号:2375784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/01/23 08:12(1年以上前)

nakano_panda さん、お早うございます。

m-yano さんが書かれているように、USBは、1.1です。

バッテリーについて。
取り扱い説明書では、
「ACアダプターを繋いで充電します」
「充電時間は約3時間です。デジカメの電源はoffにしておいてください」
「充電中は、警告LED(赤)が点滅し、約2時間後、消灯して、約90%の充電が完了します。さらに、さらに1時間そのままにしておくと、フル充電完了となります」
とあります。
ほぼこの通りです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2377364

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakano_pandaさん

2004/01/24 02:22(1年以上前)

m-yanoさん、風の間に間にさん、ありがとうございました。

完璧ではありませんが、このカメラでとった写真の空気の感じが
好きなので、近日中に衝動買いしそうです。

書込番号:2380652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルタアダプターについて

2004/01/19 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*

スレ主 NOBOSHIさん

店頭に置いてあったデモ機のフィルタアダプターが破損していたのですが、
通常使用で欠ける事は無いのでしょうか?
デザインは最高に好みなんですが‥

書込番号:2365464

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/01/19 23:43(1年以上前)

さて、そのデモ機がどういう状態で壊れたかによると思いますけどね。
店員に聞いてみて「お客さんが手を滑らせた衝撃で壊れた」とか言えば
まぁイレギュラー的な破損でしょうし、
「いつの間にか壊れてました」的な回答なら
アナタの「通常使用」よりどの程度、
その店でデモ機いじってた客が手荒だったかによって違うでしょう。
つまり誰も正解なんて知らないと思いますけどね。

でも基本的には「保証期間内で通常使用における破損は無償修理」
と保証書に謳われてると思いますが。

書込番号:2365543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/01/20 00:24(1年以上前)

店頭展示品が壊れてるからと言って、
製品までそうであると言うことはないと思いますが。
店頭展示品は、自分の物じゃないと言わんばかりに、
あらっぽくさわっている人、見かけますることあります。
そんな状態では、壊れる、それに近くなるのは致し方ないと思いますが。

書込番号:2365764

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOBOSHIさん

2004/01/20 22:40(1年以上前)

ちょっと訂正します。フィルタアダプターを取り付けるレンズ周囲の
樹脂製部分です。失礼。
デモ機は自分の物じゃないとばかりに、よほど手荒に扱われたんでしょうね。

書込番号:2368809

ナイスクチコミ!0


DigiCame_Revolutionさん

2004/01/21 23:09(1年以上前)

通常使用では99.9%破損しない筈。

# 懲りずに投稿する俺って一体・・・  (馬鹿だよな。)
# すんまそん。>愛読者

書込番号:2372816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ズーム動作のステップ数について

2004/01/19 05:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*

スレ主 SQ→T*さん

先日同機を購入して初めて気が付いたのですが、ズームボタンを押した時の光学ズームの動作ステップが、ワイド端からテレ端までで計5段階なんですね。皆さんのもそうでしょうか?

取説にも記載が無く、何度やっても同じなのでそういう「仕様」なのだと思うのですが...ちなみに同じ光学3倍ズーム機の"COOLPIX SQ"で試してみたところ、21段階ありました。21段階では特に気になりませんでしたが、5段階では中途半端な位置でズームボタンから手を離した場合、レンズがズルズルと滑っていき狙ったフレーミングが出来ません。

こういった仕様は今後、ファームウェアアップデートなどで改善される可能性はあるのでしょうか?

書込番号:2362480

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SQ→T*さん

2004/01/19 05:30(1年以上前)

自己レスですが、以前のTerry_Gさんの書き込みで同様の内容がありましたね。失礼しました。

書込番号:2362486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CONTAX SL300R T*」のクチコミ掲示板に
CONTAX SL300R T*を新規書き込みCONTAX SL300R T*をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CONTAX SL300R T*
京セラ

CONTAX SL300R T*

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月上旬

CONTAX SL300R T*をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング