
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年6月12日 16:02 |
![]() |
0 | 17 | 2004年6月7日 18:48 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月6日 13:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月6日 01:03 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月3日 22:03 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月3日 11:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*




2004/06/01 16:46(1年以上前)
あら いやださん
はじめまして。
私もこの商品を持っていますが、そのような仕様にはなっていませんでした。
使用して2ヶ月ほどたちますが、まったくはがれることもありません。
よって、メーカーさんにお問い合わせをするのがいいと思います。
私は、バッテリとSDカードを入れる部分がかたくて問い合わせをしました
何回かあけてるうちに、なんなく空けられるようになったのでよしとしましたが、せっかく素敵な皮張り部分がそうなってしまっているのはがっかりですよね。
書込番号:2873176
0点


2004/06/01 17:40(1年以上前)
私のものにもまったく不具合はありません。すみやかにメーカーに問い合わせられることをおすすめします。
革張り部分はボディの質感と合わせて、このカメラのルックスの最も魅力的な部分ですから。
書込番号:2873295
0点


2004/06/02 00:51(1年以上前)
私のは、皮革がちょっと大きめにカットされてたのか、端っこが少しめくれたようにズレた感じでしたけど、こんなもんかと思って、エイッと爪でグイグイ押し込んでおきました。
私自身、細かな事は気にしないようにしてますが、さすがに剥離してきちゃうようだと問題ですよね。メーカーにお問い合わせをお勧め致します。
結果等お知らせ頂けましたら幸いです。
書込番号:2875058
0点



2004/06/02 18:25(1年以上前)
皆様 レスありがとうございます
今日近場の量販店に行き 店頭の展示機を見て来ましたが
やっぱりウチのは際立ってヘンです...
ので メーカーに連絡して張り替えとなる予定です
又繊細は後日 修理完了後にご報告致します
(10日前後かかるそうです)
書込番号:2876833
0点



2004/06/12 16:02(1年以上前)
先日の皮革の件ですが 今日新品交換となって戻って来ました
代替機としてSL300を借りれたので色々と比較も出来ましたし
とてもとても良い対応をして頂きました
ド素人ですが2機を比べた感じでは
若干RTの方がソフトな絵面のような感じで
その他は一緒という感じです
最後にアドバイスを頂いた方々 ありがとうございました
書込番号:2912666
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*


昼間、回答をいただいて、またお店を回ったのですが、やっぱり黒いボディに惹かれていることに気がつきました。このCONTAXSL300RTが本当は欲しいのですが、全くのデジカメ初心者で、機能もわからないまま、こんなに良いカメラを買うのは宝の持ち腐れ状態になってしまう気もします・・・。もし、もう少し初心者向けのカメラで、ブラックがある機種でお勧めがあれば教えてください。ちなみに価格.comに載っているカメラは全部見てみましたが、どれがいいのか全然わかりませんでした・・・。
0点

>こんなに良いカメラを買うのは宝の持ち腐れ状態になってしまう気もします・・・。
自分でそのように思えるカメラなら、
買っても後悔はないと思いますので、
是非、それになさっては如何ですか。
全てAUTOで撮れば、何の問題もありません。
書込番号:2892152
0点

メーカーはCANTAXですが、内容は御手軽スナップ機ですので、気軽に使ってよいと思いますよ(^^)
風景とかのスナップには向いていると思います。
ただ、接写とか室内撮影とかが多いならば少し苦手な部類だと感じます。
書込番号:2892163
0点

あと、、、黒ならば
SANYOのJ4とかも手軽かな?と思います。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040413/108405/
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_5615586/20547054.html
書込番号:2892186
0点

IXYのLにもブラックありましたね(^^)
シャッター切るだけならばコンパクトサイズだとトップレベルかな?と思います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_21985539/13828222.html
光学ズーム無いのが少し残念ですが、その分コンパクトですし(^^)
あとはT1とかU40/U50とかSONYにもブラックモデルがありますね。
書込番号:2892198
0点



2004/06/06 22:23(1年以上前)
早速ありがとうございます。お二方のご意見を拝見して、やっぱりこのデジカメを買ってしまいそうです。ただ、撮るのは人物や動物が主で、室内・接写がほとんどだと思うので、FIOさんのご意見が気になります・・・。
書込番号:2892203
0点

私は兄弟機の300Rですが、すでに手放しているのでテスト画像を掲示できないのですが・・・
まず接写はズームのワイド側で20cmくらいでしたので、A4用紙〜ギリギリB5用紙くらいのサイズが画面いっぱいとなります。
これより小さい物を画面いっぱいに写す事がないならば問題はなくなります。
私の場合は、地面から咲いている小さな花とかを撮影することが多いので、凄く物足りなかったです(^^;;
#回転レンズは凄く便利でしたが・・・
あと、室内撮影ですが・・・フラッシュの光が固いというか冷たい感じになりますので、あんまり人物には向かないな〜というのが素直な感想です。
書込番号:2892261
0点



2004/06/06 22:42(1年以上前)
FIOさん、丁寧なご意見ありがとうございます!あまりの丁寧さにちょっと感動してしまいました。早速サンヨーのを見てきました。確かにカッコいいですね。また迷いが増えてしまいました。一晩寝て頭を冷やして見ます。ぼくちゃんさん、FIOさんご意見ありがとうございました。
書込番号:2892269
0点


2004/06/06 22:43(1年以上前)
室内撮影多いなら、ソニーのF77Aのほうが良いと思います。
接写も10センチまでOKです。
昼間もオススメしましたが・・・(^^;)。
SL300RTは接写が苦手ですね。
書込番号:2892277
0点


2004/06/06 22:51(1年以上前)
回転レンズにはこだわらないのかな?
書込番号:2892310
0点

回転レンズというよりもブラックみたいですね(^^)
回転レンズで室内ならば 私もF77が好きです。
回転レンズなしで、室内メインならば富士のF700が好きですね。
どちらも色に黒は無いですが・・・
書込番号:2892386
0点


2004/06/06 23:24(1年以上前)
カメラの外観の「色」が重要なんですね(^^;)。
失礼しました。
書込番号:2892443
0点

F77ブラックが今も流通していればポイントUPですね(^^)
#私も欲しかった・・・
書込番号:2892463
0点


2004/06/06 23:36(1年以上前)
F77ブラックの新品は、さすがにもう見かけないですね(^^;)。
中古とかではたまに見かけますけど。
私は迷わずシルバーのF77を買ってしまいましたけど、今中古を見かけると、ブラックも良かったな〜などと思ってしまいます(笑)。
書込番号:2892494
0点


2004/06/07 00:05(1年以上前)
私は元来、カメラのボディカラーにはあまりこだわらないのですけど(^^;)。
書込番号:2892623
0点


2004/06/07 01:59(1年以上前)
私も、SL300RをすぐにSL300RT*に買い換えた口なので、このカメラの外観に惹かれるお気持ちがよくわかります。革や塗装の質感がよく、手にしているだけで満足が得られます。ですから、ぜひ、買いましょうと言いたいところなんですが、室内と接写がメインと聞いてはお勧めできません。その2点がこのカメラの弱点ですから。
私の場合、その弱点を補うためにF700を購入しました。室内撮影や人物を撮るならF700はいいですよ。動画も綺麗です。
しかし、ブラックはありませんね。ブラックで接写に強いといえばリコーのカプリオRXがあります。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/rx/point/
でも、ブラックといっても質感ではSL300RT*にかないません。
書込番号:2893025
0点


2004/06/07 16:54(1年以上前)
わたしも、初心者で購入しました。
使ってみて正直、屋外を撮るにはモノスゴイキレイで、
すごいキレイな写真が撮れます。
でも、屋内や暗いところは本当にツライ・・・。
たとえば、人にお願いして撮ってもらうのも、
カンタンにきれいには撮れない・・・気がしています。
その点に関しては本当に悲しい。ちょっと後悔すら覚えます。
でも、見た目に一目ぼれしたし、
実際撮った写真すごくキレイなので、
その部分は我慢です。
キレイに撮れるように私ががんばれば良いか・・・って
そんな感じです。
レンズがくるくる回転するのも面白いですよ。
私の場合、昨日はもちろん大事ですが、
最終的には直感めいた第一印象・・・で選んでしまうので、
あとで自分が機械に合わせることが多いですね(;´▽`A``
書込番号:2894357
0点



2004/06/07 18:48(1年以上前)
たくさんのご意見本当にありがとうございました!!
皆さん本当に詳しいのでとても参考になります。
自分でも何故こんなに黒に固執してしまうのかわからないのですが・・・。室内撮りに向かないということで、グッと我慢して、皆さんに教えていただいた他機種から選んでみたいと思います。
書込番号:2894680
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*


デジカメを初めて購入するので悩んでいます。各メーカーのホームページ、お店にも直接行って見てきたのですが、見れば見るほど何がよいのかわからなくなってきました・・・。自分のパソコンがVAIOなので、やはりソニーなのかなとも思うのですが、このデジカメのデザインにも惹かれます。是非、アドバイスをお願いします!
0点


2004/06/06 13:09(1年以上前)
PCがVAIOだからといってソニー製のデジカメを買う必要はありません。
PCに関係なく、気に入ったデジカメを買って問題ありませんよ。
ただ、回転レンズに惹かれているのでしたら、ソニーに、F77Aや、今月発売の光学ズームつき回転レンズのF88がありますよ。
マクロが強い方がいいのでしたら、SL300RTよりもF88が良いですね。
F77Aもマクロは10センチまで寄れます。
書込番号:2890347
0点


2004/06/06 13:17(1年以上前)
ネコバス添乗員 さんのお書きになられているとうりです・・・よ♪
なんでも、同じメーカーでそろえる必要はありません。。。。
トヨタの車かったら、お家もトヨタ。。。。
松下の家電を買えば、お家はパナホーム。。。笑
って言うお話に、なっちゃいますからね。。。。爆、爆、爆
書込番号:2890369
0点


2004/06/06 13:22(1年以上前)
いちおうF77AとF88のリンク貼っておきます。
F77A
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77A/index.html
F88
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F88/index.html
私もF77使ってますが、回転レンズは便利でオススメです。
室内撮りが多いならF77Aがオススメですかね〜。
ワイコンもあると楽しいですよ。
書込番号:2890384
0点

ネコバス添乗員 さん も書かれてますが。
PCとカメラはあわせなくてもいいでしょう。
回転レンズはF77Aの方がすきですね。バッテリもSL300R T*より持つようです。
でも、ご希望のとは異なりますので、レンズの回転は両手でしないとできないですよね。画像サンプルが出ていますよね。シャッター押しやすいのは、メニューの使いやすいのは、・・・こんな点にも気をつかってみてください。
ただF77Aは光学ズームなし。
情報は情報として使いやすい方を選んで下さい。
書込番号:2890385
0点



2004/06/06 13:46(1年以上前)
早速色々とご回答ありがとうございました!
確かにソニーに固執する必要は無いですね。
皆様からのご回答を参考に考えてみます。
書込番号:2890463
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*


SL300RTの購入を決めたのですが、何メガのメモリーを買うべきか悩んでいます。バッテリーのもちが良くないという噂を良く聞きますが、あまり大容量のメモリーを購入しても活かしきれないのでは意味が無いので・・・。皆さんのお勧めメモリーの容量は何メガでしょうか?
また、256MBにて動画撮影時間は640×480 30fps1分50秒という書き込みを目にしたことがあるのですが、この時間でバッテリーが切れることもあるのでしょうか?
0点

300万画素なので最低でも128MB、予算が許せば256MB、理想は512MB以上でしょう。
書込番号:2885186
0点


2004/06/06 01:03(1年以上前)
わたしは購入時に連写が売りのカメラだから、絶対256MB以上が良いですよ!と薦められました。実際に256MBを使っていますが、普通に取っている分には問題ないです。
旅行に行くときは予備にメモリ持って行っています。
ちなみに、64MBです。(←購入時にもらったから。)
書込番号:2888875
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*


デザイン、質感が気に入って愛用しています。
ポートレートを撮る時、人物がくっきりと浮かび上がり背景がボケるような写真にしたいと苦心しています。
今のところ絞りをF2・8に固定して被写体に思い切り近づく、というやり方をしていますが、何か他の方法はありますでしょうか。どなたかお知恵を拝借願えませんでしょうか。
0点

こんばんは。
あと、
望遠側で撮る。
人物と背景の間の距離を大きくとる。
ですね。
コンパクトデジタルでは限りがありますが。
書込番号:2826630
0点


2004/05/19 20:10(1年以上前)
フォトショップで人物を切り取って背景をぼかし貼り付ける方法があります。
これが一番確実で綺麗です。
書込番号:2826650
0点

お決まりですけど実線テクニックデジタルカメラ http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
ここの失敗知らずの撮影術のなかに 背景をぼかした写真を撮る(1)(2)(3)があります
でもF2.8固定はワイドしかできないと思うのですけど、ワイドで寄ると撮られる人が
緊張しませんか? 最大ズームがよいのでは? コンパクトデジカメの絞り操作は
あまり意味はないですよ もともとパンフォーカス気味ですから・・・・・Rumico
書込番号:2826656
0点



2004/05/19 20:28(1年以上前)
素早いレス、感謝します。
このカメラには日に日に愛着がわいてきています。せっかくなので1ランク上の写真が撮れるよう、使いこなしたいと思います。
書込番号:2826711
0点


2004/06/03 22:03(1年以上前)
ボケは、レンズの解放値だけでは無くて、焦点距離とCCDの大きさによって決まります。
たぶんcontaさんの想像している写真は、CCDがAPS以上のレンズ交換式一眼レフで無ければフォトショップで加工しない限り無理だと思います。
書込番号:2880974
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*


デジカメは初めて購入するデジタル初心者です。
デザイン、レンズ、ブランドイメージ(ミーハーですみません!)
でCONTAXを検討していますが、店頭で現物を手に取り
ファインダーがないのが少し気になりました。
いまどきのデジカメはファインダーがないものが多い
みたいですが、
アナログカメラを愛用してきた身には、ファインダーをのぞかないと
フラフラしそうでちょっと心配です。
モニタだけを見ての撮影でも不都合はありませんか?
使用されている方のご感想をお聞かせいただければ、と思います。
また、書き込みでは「暗い室内での撮影にはあまり向かない」との
記載を何度か見ましたが、私の主な使用目的は
劇場内の照明があたる舞台上の人物(静止)撮影と、
薄暗い居酒屋やバーなどでの人物&料理撮影です。
(なんだかあやしげな使用目的ですみません)
これらの使用には耐えるでしょうか?
結局は腕なのかもしれませんが…どなたかご教示いただければ幸いです!
0点


2004/05/31 13:49(1年以上前)
モニタだけを見ての撮影でも不都合はありませんか?
↑
良い場合と悪い場合の両方だと思いますが…。
・良い場合:カメラ本体がスリム(小さく)になる。
撮影する側とされる側の距離感が軽減される。
・悪い場合:手ぶれしやすくなる
けどそれ程気にする事はないと思いますよ
劇場内の照明があたる舞台上の人物(静止)撮影
↑
照度によりますが、問題ないと思います。
薄暗い居酒屋やバーなどでの人物&料理撮影です。
↑
手ぶれが起こしやすいと思います。
クリップ式の三脚等で対処したり、シャッタースピード等で調整するしかないと思います。
□カメラが小さい分、手ぶれがしやすいです。けど、それはこのカメラに限った事ではなく、小さいカメラは当然同じだと思っています。私が一番気に入ってるのは、デザインと、広角レンズや望遠レンズ等が取り付けられる事。(※メーカーはレンズの取付けに関しては保証してません。あくまでもレンズフィルターのみですが…(強度上の問題))あと、動画は、SDの容量分の撮影が可能な事です。不満な点は、撮影枚数にもよりますが、バッテリーの問題です。私は、バッテリーを2つ常備しています。
私も、これを購入するまでは、相当悩みました。が、悩むより、買って慣れる(特徴をつかむ)方が手っ取り早いと思います。
検討してください。
書込番号:2869116
0点



2004/05/31 16:02(1年以上前)
ウラカンさん、さっそくのご親切なご回答
ありがとうございます!
なるほど、やっぱりモニタのみでの撮影も手ぶれの問題も、
買ってガンガン使って慣れていくのが一番かもしれませんね。
クリップ式?の三脚といった小道具を探すのも
また楽しいかもしれません。
>広角レンズや望遠レンズ等が取り付けられる事。(※メーカーはレンズの取付>けに関しては保証してません。あくまでもレンズフィルターのみですが…(強度上の問題))
これは初めて知りました!!
そんなことが出来るんですか?
となると、ますますいろんな写真が撮れそうでワクワクしますね。
書込番号:2869420
0点


2004/06/01 13:02(1年以上前)
ちなみに…
ご存知の通りモニターは回転できます。が、しかし自分撮りには向いてません。フラッシュの部分が邪魔して、1/4程度モニターを隠してしまいます。さらに、上記にも記しましたが、片手でカメラを支えながら、シャッターを押せば、当然手ぶれ現象が起きます。高いところや、低いところを上手く撮る事に使った方が良いみたいです。ただし姿勢が悪くなると手ブレ現象は悪くまりますので、沢山写真を撮ってコツをつかんでください。
また広角レンズを使用した場合は、フラッシュが上手く使えません。広角レンズに邪魔されるからです。けど、コツをつかめば、感じの良い写真は撮れますよ!
広角レンズのお薦めは、REYNOX 0.7x wide-angle Conversion Lenz(黒)です。ケンコーからも、幾つかでていますが、ステップアップリングを使用する事と、サイズがひと回り大きくなります。あとカラーもシルバー(アルミ色)だったかな
参考まで
いくつかの難点はありますが、外観はクールだと思います。私の廻りの人達は、デザイン悪く言う人いないですしね!
参考まで
書込番号:2872710
0点



2004/06/03 11:53(1年以上前)
ウラカンさん、たびたびご教示ありがとうございます。
すごく使いこなしていらっしゃいますね〜
私はもともと銀塩でもストロボは使わず、たまーに夜撮りたいときは
三脚を使ったりしていたので、広角レンズでストロボが邪魔されても
問題ないです。オススメのレンズ、見てみますね!
値段も下がってきたようなので、今週末か来週末あたりで
まずは本体を買いにいこうと思ってます♪
書込番号:2879330
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





