CONTAX SL300R T* のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 CONTAX SL300R T*のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX SL300R T*の価格比較
  • CONTAX SL300R T*の中古価格比較
  • CONTAX SL300R T*の買取価格
  • CONTAX SL300R T*のスペック・仕様
  • CONTAX SL300R T*のレビュー
  • CONTAX SL300R T*のクチコミ
  • CONTAX SL300R T*の画像・動画
  • CONTAX SL300R T*のピックアップリスト
  • CONTAX SL300R T*のオークション

CONTAX SL300R T*京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月上旬

  • CONTAX SL300R T*の価格比較
  • CONTAX SL300R T*の中古価格比較
  • CONTAX SL300R T*の買取価格
  • CONTAX SL300R T*のスペック・仕様
  • CONTAX SL300R T*のレビュー
  • CONTAX SL300R T*のクチコミ
  • CONTAX SL300R T*の画像・動画
  • CONTAX SL300R T*のピックアップリスト
  • CONTAX SL300R T*のオークション

CONTAX SL300R T* のクチコミ掲示板

(892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CONTAX SL300R T*」のクチコミ掲示板に
CONTAX SL300R T*を新規書き込みCONTAX SL300R T*をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

わからなくて・・・

2004/09/29 14:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*

スレ主 くまくま2さん

動画データーをQTPro以外のソフトでMPEG2へ変換できるもの
はありますか?
いろいろ試しましたが、認識してくません。
皆さんはDVDへ焼くときはどのように行っていますか。

書込番号:3329026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/10/02 08:21(1年以上前)

くまくま2 さん、お早うございます。

どなたからもレスがないので。
と言っても、私も2度ほど、ある程度、レスを書いたものの、
最終的にはレスを止めています。

結局、質問の意図がよくわからず、
当てはずれのレスになるような気がするから。

>皆さんはDVDへ焼く

「DVDを焼く」には2通りの意味があります。
DVD−DataとDVD−Video。

>QTPro以外のソフトで

avi(MotionJPEG)をMPEG2にファイル変換するソフトについては存じません。

>いろいろ試しましたが、認識してくません。
何をどう試して、それで何が何を認識しないのでしょうか。

>皆さんはDVDへ焼くときはどのように行っていますか。

(1)DVD−Dataの場合
DVD-Rに焼くときは、記録型DVDドライブ(アイオーデータ機器のDVR-UEH12W)に付属しているライティングソフトであるB.H.A社製「B's Recorder GOLD BASIC Ver.7」を使っています。

(2)DVD−Videoの場合
同じく付属ソフトの、Ulead社製 「DVD MovieWriter 3 SE for I-O DATA」をオーサリングソフトとして使っています。

DVD−Dataの場合、私は動画ファイルは元のままにしており、ファイル変換をしません。
DVD−Videoの場合、拡張子movも、拡張子aviも、そのままDVD−Video作成のオーサリングソフトに読み込ませており、MPEG2に変換する必要を感じません。

以上のことから、
>動画データーをQTPro以外のソフトで
>MPEG2へ変換できるものはありますか?
という質問の意図が不明なのです。

MPEG2に変換して、それをデータとして焼いても、DVD−Videoにはならないからで、そうすると質問の意図は、PCの性能の問題で、一般のDVDプレーヤーで見られるようにするオーサリング作業は他の方法を使うから、とにかく、MPEG2へのファイル変換用に、良いソフトを挙げて欲しいということなのでしょうか?

↑のような書き込みを書いてみるのですが、
的確なレスにならないのです。

もう少し、詳しく書かれると、
的確なレスを書いてくださる方がおいでだと思います。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3339325

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまくま2さん

2004/10/05 10:41(1年以上前)

>MPEG2に変換して、それをデータとして焼いても、DVD−Videoにはならないからで、そうすると質問の意図は、PCの性能の問題で、一般のDVDプレーヤーで見られるようにするオーサリング作業は他の方法を使うから、とにかく、MPEG2へのファイル変換用に、良いソフトを挙げて欲しいということなのでしょうか?

はい、まさにこれを聞きたかったのです。
いろいろありがとうございます。

書込番号:3350697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/10/05 11:13(1年以上前)

くまくま2 さん、こんにちは。

「もう少し詳しく」というのは、
PC機種名、DVDドライブ機器(機種名)と
付属あるいは使っているソフトウェア名、
これまでに行った作業(QuickTimePro以外)などを、
書かれたら、という意味です。

「オーサリング作業は他の方法を使うから、
 とにかく、MPEG2へのファイル変換用に、良いソフト?」

>はい、まさにこれを聞きたかったのです。

単に、aviをMPEG2に変換するソフトは存じません。
ただ、動画(ムービー)作成ソフトだと、
ファイル出力で、DVD(MPEG1)出力の他に、
「MPEG2出力」を持つものがあるようです。

私は基本的にMacのiMovieを使っているので、
使っておりません(持っており試したことはあります)が、
ユーリードシステムズ社のVideoStudio7は、
avi、movを取り込んでMPEG2としてファイル出力することは可能です。
↓は新製品のVideoStudio8Plusですが、こんなものです。
http://www.ulead.co.jp/product/videostudioplus/

他の動画編集ソフトの内容までは存じませんが、
ヨドバシのサイトを見ると、いろいろあります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_8427434_79_7913217/372.html

そこから各メーカーのサイトにとんで仕様で、
出力ファイル形式を確認し、
価格コムの「ソフトウェア」に板でお尋ねになればよろしいのでは…。
なお、デジカメの動画のサイズは640×480とか320×240です。
DVDは720×480なので、ソフトによっては、MPEG2ファイル出力すると、
横幅が広くなってしまうかも知れません。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3350774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/10/05 11:33(1年以上前)

先にリンクしたUleadVideoStudio8Plusより、
付加機能のついていないUleadVideoStudio8のほうが安いです。

動画編集ソフトで安いのは、
ソースネクスト社の「PowerDirector Personal」です。
私はVideoStudio7を持っているのでまったく不要ですが…。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_8427434_79_7913217/372.html

ただ、上に書いたように、「640×480」を「720×480」に
勝手に変換してしまうソフトかどうかは存じません。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3350828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

連写と接写が優れているのは?

2004/09/25 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*

スレ主 エル&クレアさん

デジカメの知識がほとんどなく、どれを選んでいいのかわかりません。希望は、犬を撮りたいので連写ができ、シャッタースピードの速いもので、接写ができるものを探しています。300から500万画素くらいで探しています。どなたかよいアドバイスをよろしくお願いいたします.

書込番号:3312543

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/25 20:33(1年以上前)

こんばんは
高倍率のPanaのFZ系はいかがでしょうか。
FZ10はモデルの旧型になりますが市場では安く手に入るようです。
秒間4コマ連続7連写できます。
作例をアルバムに載せていますのでご参考にどうぞ。

サイズの小さいものではFZ3かキャノンのS1ISなどもよいと思います。
名前を出した3機種はいづれも手ぶれ補正機能つきです。

書込番号:3312782

ナイスクチコミ!0


スレ主 エル&クレアさん

2004/09/26 11:18(1年以上前)

写画楽さん、返信ありがとうございます。せっかく紹介していただきましたが、ど素人の私には少し大きい物ばかりで、できれば携帯性のよいものでバッテリーも長持ちするものを探していました。連写ができ、シャッタースピードの速いもので、接写ができ、携帯性が優れ、バッテリー長持ちという条件で、いいものがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3315513

ナイスクチコミ!0


スレ主 エル&クレアさん

2004/09/26 11:19(1年以上前)

連写ができ、シャッターの反応が速いもので、接写ができ、携帯性が優れ、バッテリー長持ちするものがあれば教えてください。

書込番号:3315519

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/26 11:52(1年以上前)

こんにちは
自由に走り回るワンコを撮るなら、高倍率もいいかなと思ったしだいです。
小型薄型が候補であれば、300RT*の選択は適切ではないでしょうか。
ご存知と思いますが秒間3.5コマでカード容量いっぱい撮れる(高速SDを条件)ということで、連写性能はよいと思います。

書込番号:3315641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/26 15:36(1年以上前)

ご希望項目が多いで、適当な機種紹介がむつかしいんじゃな。

EX−Z40の23日の[3312543]にもレスしといたんじゃが、
とりあえず予算やデザイン、大きさなどからある程度の候補を上げられてはどうじゃ?。

Z40は連写機能が無いでボツじゃな。
撮影感度が高く、速いシャッター速度が確保できるため、ブレや室内など比較的暗い所に強くて、連写もいいものなら、フジのF710(700)。
暗所に強い訳ではないが、レスポンスが良く連写もそこそこ、接写にも強いリコーのR1。

ただ、携帯性に優れたコンパクトなものは、小ささを優先しているため性能や画質はそれなりになってしまうんじゃな。

おとなしくそばに居るワンちゃんなら、どれでもそれなりに撮れると思うが、走り回るワンちゃんなら「写画楽」さんの紹介の機種あたりでないと、うまく撮れんかも・・・。

300RT*は、SL300R等とならんで、小型にして抜群の連写性能を誇る機種じゃが、小型化のために周辺減光と電池持ちが犠牲になっちょる。 三脚穴も無い。

条件の内、何が妥協でき、何が譲れないかを絞られるのが先決と思いますじゃ。

書込番号:3316391

ナイスクチコミ!0


スレ主 エル&クレアさん

2004/09/27 00:07(1年以上前)

皆さんのアドバイスにより自分の希望がはっきり見えてきました。犬を撮りたいため連写ができシャッターの反応が早いもの。オークション用に接写ができるもの。400万画素以上。バッテリーの長いのも。携帯性のよいもの。難しいかもしれませんが、以上のすべてを兼ね備えたものを探しています。候補としてはCANONのIXY−DIGITAL500か450。コニカミノルタのDimageG400かX50。ニコンのCoolPix5200。PENTAXのOptioS4iかS50。RicohのCaplio−R1かRx。を考えています。1つに絞れないでいます。その他お勧めでもかまいませんので、アドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:3318712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/27 19:47(1年以上前)

候補の中ではX50かRXが近いと思いますじゃ。

それぞれ画質にメーカー色があるで、画質をサンプル等で確認して下され。
又、実機を触って見て、使い勝手や持ちやすさを確認して下され。
くれぐれも、カタログだけで機種を決めないようにして下され。
動きに強いとか、暗所に強い等は仕様表から推測できるが、画や使い勝手は本人しか判断できんでのう。

すべてを兼ね備えたものがあれば、このような掲示板は閑散としてしまうじゃろうのう。

書込番号:3321312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安いですか?

2004/08/30 01:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*

スレ主 shusshuさん

現在の価格(¥35,000くらい)って、安いですか?高いですか?
旅行へ行く前に購入しようと思っているのですが
また値下がりする事もあるのでしょうか?
何だか、高いのか安いのか分からない、微妙な値段です。。。

書込番号:3201435

ナイスクチコミ!0


返信する
Havocさん

2004/08/31 10:29(1年以上前)

人それぞれ(の価値観)でしょう。
私は デザイン(外観)、質感、それと機構(レンズ部分が回転する)が
価格以上の価値があると思ったので「安い」と思いました。
(したがって、ここページの最安値のお店で1週間ほど前に購入)
満足しています。

書込番号:3206333

ナイスクチコミ!0


スレ主 shusshuさん

2004/08/31 22:03(1年以上前)

Havocさん、購入されたのですね!
「安い!」に一票ありがとうございました^^

書込番号:3208316

ナイスクチコミ!0


こんたにあさん

2004/09/24 03:15(1年以上前)

もう少し安くなれば購入しようと考えています。
Finecam SL400R も発売されたことですし、値下がりを期待しています。

激安情報は無いですかね?

書込番号:3305814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2004/09/02 14:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*

スレ主 25th hourさん

同じような質問があったらすみません。
先日中古にて購入しました。
ちょこちょこ撮っていたのですが、
この前初めて一時間程連続して使用したところ
突然操作ができなくなり、機体が熱くなりだしました。
30分ほど待っても熱くなるばかりだったので
バッテリーパックを出して再起動したところ、
バッテリーはなくなっていました。
その後は普通に使えているのですが、満タンに充電しても
皆さん持ちはこの位ですか?
熱くなるのも故障かと思うくらいだったのですけどれど。
よろしくお願いします。

書込番号:3214367

ナイスクチコミ!0


返信する
shusshuさん

2004/09/06 01:04(1年以上前)

25th hourさん、おじゃましてすみません。
私も、新品・中古を問わず
実際に使っている方のご意見を伺いたいです。
バッテリーが熱くなるというのは
よくあるのでしょうか?

書込番号:3229633

ナイスクチコミ!0


contaさん

2004/09/07 04:23(1年以上前)

2月に購入しました。私も30分くらい使うと本体が熱くなったので、メーカーに問い合わせました。以下はその時の回答です。
 「異常ではない」ということですが、心配なら問い合わせてみてはいかがですか。ご参考まで

「熱の件ですが30分も電源を入れていると、
本体はかなり熱くなると思われます。
(特に右手のグリップ部)
高性能な画像処理チップ(R-tune)を搭載
しており、この部品が発熱いたします。
故障ではございませんので、ご安心下さい。

またバッテリーの持ちについては、平均的な
レベルかと思われます。再生や設定操作などを
一切行わず、撮影のみでのテストで100枚撮影
可能いう測定データがございます。

もし本体に関して気になるようでしたら、下記
サービスで点検を承れますのでご用命下さい。
----------
〒150-8303
東京都渋谷区神宮前6-27-8
京セラ原宿ビル2F 京セラ株式会社
光学・東京サービスステーション
Tel 03-3400-1422
Fax 03-3400-1462
営業時間 9:00-17:00 日祝祭日休

以上、宜しくお願い申し上げます。

***************************
京セラ株式会社お客様相談室
〒612-8501
京都市伏見区竹田鳥羽殿町6
TEL:0077-78-0500
FAX:0077-78-0501
E-MAIL:customer@kyocera.co.jp  」

書込番号:3233810

ナイスクチコミ!0


スレ主 25th hourさん

2004/09/07 17:45(1年以上前)

contaさんありがとうございます。
少し安心しました。
今日、点検に出そうかと思いましたが時間がかかるようなので
今度の旅行が終わったら出してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3235311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

悩みはじめちゃいました。

2004/06/09 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*

スレ主 ぎんじこさん

デジカメ初心者です。
旅行と友達の結婚式を機にデジカメ購入を検討中です。
電器店でCONTAX SL300R T*を勧められましたが、
室内撮影に向いていないという書き込みをみて、
悩みはじめてしまいました。
披露宴で少し離れているターゲットをちゃんと撮れるのか、
気になるところでもあります。
自分的にはカメラがくるくる回せる(自分撮りしやすい)ところと、
使いやすそうなところ、
あとはデザインが気に入っています。
アドバイスありましたらお願いいたします。

書込番号:2899992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/06/09 01:25(1年以上前)

デジカメは、基本的に室内に弱いです。
室内は、デジカメにとっては暗いのです。
室内では、フラッシュ撮影になることが多いです。

室内に強いのは、基本感度が高く
シャッタースピードを稼げるFUJI F700(F710)とかを皆さん勧めます。

あとは、この機種をお持ちの方にお譲りします。

書込番号:2900023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/06/09 01:43(1年以上前)

ぎんじこ さん、こんばんは。

ContaxSL300Rはとても軽快に使えるデジカメです。
ですから、おすすめしたいところですが、
暗い状況で、フラッシュなしで、少し離れた被写体を、
手ぶれ・被写体ぶれなしで撮影するのは、ほぼ無理です。

>披露宴で少し離れているターゲットをちゃんと撮れるのか、、、

「ちゃんと」がどの程度のことかよくわかりませんが、
ふつう、披露宴は見た目ほど明るくないので、
たぶん満足できない写真になるでしょう。

方法としては、ISO感度を400くらいに上げて、被写体に近づいて、
あまりズームさせず、ワイド寄りで、
両肘をしっかり身体に付けて、手ぶれしないように撮る…
これでうまく撮れる可能性は高くなります。

フラッシュを発光させて撮る場合も、
4−5メートル以内(程度)の被写体が撮ると考えたほうがいいです。

夜景などもアップしていますので、参考までに。
★InfoseekPhoto/「ContaxSL300R T*写真」
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=124565&key=945603&m=0
私のメイン機はSANYOのMZ3なので、あまりこの機種で撮った写真はありませんが、
リサイズ等をせず、オリジナルをアップしています

ただ、説明は省かせてもらいますが、
こうしたことは、他の多くのデジカメでも同様です。

※撮れる可能性の高いのは、
 CCDサイズおよび撮像素子が大きいデジカメ
 ISO感度の高いデジカメ
 口径が大きく・明るいレンズのデジカメ…。
 もし、フラッシュ発光なら、外部フラッシュを付けられるデジカメ
by 風の間に間に Bye

書込番号:2900053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/09 02:20(1年以上前)

このカメラは用途的に違うのではないでしょうか。
どちらかと言えば、男ならカッターシャツのポケットに入れて気軽に撮れる、
と言うような用途で使うカメラだと思いますが。
大事な写真を、大事に撮りたいのなら・・・。

書込番号:2900128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/06/09 03:03(1年以上前)

上で、ContaxSL300R T*で撮った写真のアルバムを紹介しましたが、
同じ場所(ブダの王宮をブダ側から撮影した夜景)の写真を、
MZ3でも撮っています。
MZ3で撮影したものは、容量の関係で、ほぼすべてリサイズしています。
そこで、同じ状況での写真ということで、
MZ3のアルバムで、2枚だけオリジナルの写真をアップしておきます。
テレ側とワイド端の違い、画素数の違いなどがありますが、
MZ3でも、この程度撮れること、
MZ3にワイコンを付けられるようにしていること、
MZ3の動画が未だにデジカメ中、最高だと思っていること
等から、Contaxを取り出して撮影…となかなかならないんですね。

「夜景&パノラマ」
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=939751&un=124565&m=2&s=0

ついでなので、Nikonアルバムも紹介。
動画は、軽いwmvに変換しても、データサイズが非常に大きいので、
ブロードバンドでない方は避けて下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=30909&m=0
by 風の間に間に Bye

書込番号:2900179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/06/10 00:17(1年以上前)

読み直したら、間違いを書いていました。

誤:同じ場所(ブダの王宮をブダ側から撮影した夜景)の写真
正:同じ場所(ブダの王宮をペスト側から撮影した夜景)の写真

お詫び(?)に、MZ3で撮った夜景写真1点をオリジナルで追加アップしました。
「夜景&パノラマ」
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=939751&un=12
4565&m=2&s=0

なお、容量の関係で、写真は入れ替えたりしており、MZ3による写真はほぼすべてリサイズしています。そのためオリジナル写真は、数日で削除させていただきます。
m(__)m
(ご覧いただける方はさほど多くないでしょうが…)
by 風の間に間に Bye

書込番号:2903305

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎんじこさん

2004/07/07 01:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
結局、ムーンライダーズさんおすすめのFUJIのfinepixF700を購入いたしました。
決め手はやはり、値段と画素数のバランスでした。
初心者らしくすごく単純な考えですが、
画素数400にたいしてfinepixは600だったもので・・・。
返信遅くなりましたが、ありがとうございました。
ここでアドバイスできるぐらい、
使いこなせるようにがんばります!

書込番号:3002633

ナイスクチコミ!0


0123456789010さん

2004/08/03 23:42(1年以上前)

『  ぎんぎこさんそれ  』                             多分
『  CONTAXSL300RT*を勧められましたが  』
多分其れわ、
京セラ  へルパー
ですね買わなくて正解です

書込番号:3104521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

立ち上がり時間が・・・

2004/07/22 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*

スレ主 プロレス者ハッスルさん

2月に買った時には42,000円したのに・・・もう半額以下なんですねえ。これだけ安いと黒ボディも買っちゃうかも。
さて,1500枚ほど撮りましたが,だんだん立ち上がりが遅くなってきたような気がします。電源ONから画面が明るくなったスタンバイするまでの時間が,購入時には1〜2秒のほとんど瞬時のように思えたのですが,今は5秒以上かかる時があります(毎回ではない)。こんな現象起きてませんか?

書込番号:3059912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2004/07/22 23:05(1年以上前)

自分の物は300Rですが、
バッテリーが弱っていると動きが遅くなります。
充電すると戻りますが・・・

書込番号:3060415

ナイスクチコミ!0


0123456789010さん

2004/08/03 23:19(1年以上前)

5枚撮影すると電池が切れますよ
それにすぐ電池がだめになりますよ

書込番号:3104379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CONTAX SL300R T*」のクチコミ掲示板に
CONTAX SL300R T*を新規書き込みCONTAX SL300R T*をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CONTAX SL300R T*
京セラ

CONTAX SL300R T*

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月上旬

CONTAX SL300R T*をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング