
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月9日 16:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月14日 16:35 |
![]() |
0 | 10 | 2005年1月2日 13:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月26日 21:20 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月9日 23:59 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月25日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*


コンタックスでU4Rにするか、SL300Rにするか、迷ってます。基本的には、性能もあまり変わらないようですが、レスを見ている限り、画像的な部分と、バッテリー部分が改善されているようですね。
デザイン的には、前の方が薄くて、いい感じだとは思うのですが、重厚感とか、バッテリーを考えるとU4Rなのでしょうか?
おススメがどちらか教えてください!
0点


2004/12/07 18:38(1年以上前)
SL300Rを先日購入しましたが、U4Rは所有していませんから、スペック上の比較です。
私が気になるのは、
U4Rでは2・4・8秒の長時間露光モードが無くなりましたね。
それと、基本ISO感度が、100から50になり感度が落ちました。
これに伴って、最高感度も800から半分の400に下がりました。
暗い所で、シャッター速度が倍違うというのは、結構手ブレの有無に関る性能です。
それにしても、SL300RもU4Rも、ちょっと個性が強過ぎて、一般的にはやや使い難いカメラだと思います。光学3倍ズーム付きで超小型オプティオSシリーズやカシオ、キャノンなど、もう少し使いやすいカメラも有りますよ。
書込番号:3598905
0点



2004/12/09 16:57(1年以上前)
ありがとうございます。ISO感度が半減と最高感度も下がるとなると、確かに「手ブレ」しやすくなると言うことですね。どうしても、全体のデザインにこだわってしまうので、性能を見落としがちになってました。大変参考になるご意見ありがとうございます!検討します。
今まで、店員の人に聞いたけど、こういう答えはいただけなかったので、大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:3607851
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*




2004/12/04 19:34(1年以上前)
僕もそこで買いました。クローズアップレンズと一緒に先々日届いたけどまだ試してません。明日あたり外を撮りに出かけようかと。
本体だけだと送料入れても25440円だから安いですよね。
書込番号:3584780
0点

ありがとうございました。私もカメラのミツバさんで、ここを参考に昨日購入させて頂きました。迅速で丁寧な対応に大変満足しております。又、下にも書いてありますが、予備バッテリーが必要な様ですので純正品が中国製だったので下記の処を参考に注文させて頂こうと思っています。
書込番号:3617153
0点



2004/12/14 16:35(1年以上前)
先週送られて来ましたが、さすがの高級感でした。
先日一泊二日で箱根に行った時に初めて連れ出したのですけれど、
やっぱりバッテリーの持ちは悪いですねえ。
256MBをフルで撮る事ができませんでした。(ファインで157枚がフル)
別途予備バッテリーを購入していますが、常に充電器も持っていかないと
足りなくなりそうな気がしています。
書込番号:3631875
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*


安いですよ。
やっぱり2個位必要かなと思って。
本体値下がり続けててちょっと悔しいけど、
買って良かった。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?key=343
0点


2004/11/28 19:17(1年以上前)
mimiasou さん
バッテリーは最低2個は必要です。
特に、SL300Rは、バッテリーの持ちが良く有りませんから、3個くらいは用意したほうが安心ですね。(本体同額の通販会社の中で、私が最終的に選択したのは、送料の面で予備バッテリーも一緒に購入できる会社でした)
なかなか個性的な使い難い本体ですが、長時間露光に強いとか、ISO感度が高いとか、フィルターが使えるとか、特徴を生かすと、他のコンパクトタイプのデジカメには無い面白い写真が撮れますよ。
書込番号:3559561
0点


2004/11/30 15:26(1年以上前)
確かに安いですね。やっぱり予備バッテリーは欲しいと思っていたところなので、購入しようかと思います。 しかし、製品名BP-780SのあとにTがついているのを見ると、純正品ではないのでしょうか。
書込番号:3567311
0点


2004/11/30 19:11(1年以上前)
>しかし、製品名BP-780SのあとにTがついているのを見ると、純正品ではないのでしょうか。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?key=343
↑このバッテリーは純正品ではありません。しかし、安いし品質も悪くないようです。
もし購入されるのでしたら上記の台湾セルの物より日本セルのものを買った方がいいでしょう。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=481
書込番号:3567961
0点



2004/12/01 22:56(1年以上前)
わー、純正じゃなかったんですねぇ。
ぜんぜん気付かず買っちゃいました。
もう一つ「純正」で買ってみようかと思います('-'ρ)
有り難うございます。
書込番号:3573113
0点


2004/12/13 00:43(1年以上前)
バッテリー購入してみました。充電器もあわせて購入です。
なにせほんとに全然バッテリーがもたないのでやむを得ず。
ほかの部分は気に入っているのですが。
今充電中でまだよくわかりませんが、レポートしていきたいと思います。
書込番号:3624740
0点



2004/12/15 13:06(1年以上前)
braniffさん、
充電器はこちらの掲示板で紹介されていたものを購入されましたか?
どんな感じでしょうか?
「買い!」ですか?
書込番号:3636209
0点


2004/12/15 13:23(1年以上前)
まだ使い出して10日ほどですが、今のところ具合いいですよ。
予備バッテリーを持ち歩いているとストレスがありませんね。気のせいが最初に付いてきた純正品のバッテリーより持ちがよいような。(あくまで気のせいです)
バッテリーの性能には個体差が結構あるという風な話をどこかで聞いたので、そのせいかもしれない。つまり今私が持っている純正品はペケのほうなのかも。
書込番号:3636266
0点


2004/12/16 03:01(1年以上前)
>mimiasouさん
そうです、ここで紹介されていたrowaで予備バッテリー*2と充電器を買いました。配送自体も迅速で注文してから3日ぐらいで届きました。
充電器モノ自体はそんなに高級感はありませんが、車のシガレットからも充電可能ですし(まだ試していませんが)便利だと思います。
ただ、充電器本体にステータスとチャージというランプがあってコンセントを刺すとステータスというランプが常に点灯+チャージランプが点滅します。待機電力等わかりませんが、携帯の充電器のようにコンセント刺しっぱなしで気が向いたら充電、というような使い方はちょっと抵抗があります。いちいち抜けばいいんですけど。
書込番号:3639803
0点


2004/12/23 23:45(1年以上前)
ここにもバッテリーあるよ
書込番号:3677111
0点


2005/01/02 13:05(1年以上前)
代替品で4200円かぁ。
正規品とあんまりかわらないですね…
書込番号:3718330
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*

2004/11/26 21:20(1年以上前)
今朝蘭 さん
三脚穴が無くても、横長アングルなら、レンズ回転式ですから、適当な台に置いて、角度調整が可能です。2秒のセルフタイマーもなかなか便利です。
書込番号:3550563
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*
押しちゃいました(汗
これでQV-2900UX・E4500に続き、くるくる3台目。
一眼が遠くなるぅ〜
書込番号:3533885
0点

ご購入おめでとうございます。
たつまさんが、押すとは思ってもみませんでした。
私も回転レンズファンなので、凄く押したいです。
書込番号:3534259
0点


2004/11/23 08:05(1年以上前)
連写ができるし、レンズ解像度も良い方なので、固定焦点設定でスナップ専用に使うのに向いています。
でも、それ以外の色々な場面で撮ろうとすると、正直、使い難いカメラだと思います。ただし工夫次第で、大きなな可能性を秘めているので、面白いカメラなのは確かです。
書込番号:3535430
0点


2004/11/23 20:29(1年以上前)
わたしも買っちゃいました。 先月FinecamSL300Rを買ったばっかりなのに。 UR4が発売されたのでどちらにしようかと悩んだけれど、やはり1年前のモデルだからやすいのと、なんか機能的な評判がこちらのほうがいいのとのことでボタン押してしまいました。 届くのが楽しみです。
書込番号:3538088
0点


2004/12/09 23:59(1年以上前)
わたくしも、あえてFinecamSL300R(とっても素敵な色のブルー)の方を買いましたよ〜〜〜〜〜〜〜ん。感激!
書込番号:3609789
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*


デジカメを初めて購入しようと思って、近くの大型電気店へ寄ったところ、CONTAX SL300R T*が展示品のみ18,000円で売っていました。
前から気になっていた機種だったし、(レンズ部分の回転で、子供と私を撮る事も出来るみたいなので・・)あまりの安値の為、購入しようかと思うのですが、なにしろど素人なので使いこなせるか不安です。
又、他にお薦めの機種があれば教えて頂きたいのですが・・・
4歳の子供・旅行・オークションの撮影に使いたいと思っています。
室内・外、昼夜共よく撮ります。
今使っているバカチョンカメラでも、よく手ブレを起こします。
なにしろ初めてなので、安いに越したことはないのですが、価格は35,000円位までと考えております。
アドバイス、よろしくお願いします。
0点

フィルムカメラで手ブレがひどいようなら、デジカは少々無理がありますじゃ。
フジのF710あたりで、常にISO400〜800くらいにすれば、なんとかなるかも知れんが・・・。
シャッターボタンは、脇をしめて、静かにワリとユックリ目に押し込んで行き、一呼吸おいてから離すようにして見て下され。
又、カメラを構える手は顔にくっつけるようにして見て下され。
書込番号:3526195
0点



2004/11/21 02:27(1年以上前)
千尋バ〜バさん。アドバイス有難うございました。
こちらでは初めての書き込みだったのですが、千尋バ〜バさんのユニークで親切な文章に1人笑ってしまいました。
そうなんです。本当に手ブレがひどくて、家族からもいつも文句が出ている位な腕前でして・・・
それでも欲しいデジカメ!
千尋バ〜バさんのアドバイス参考にして、シャッター切ってみます。
掲示板を読むと、F710も初心者に優しいようなので、他の機種も検討しつつ、購入しようと思います。
ありがとうこざいました。
書込番号:3526374
0点

いくら値段が安くても「展示品」はできるだけ避けたほうが良いのでは?
予算が35,000円ならばいくらでも在庫品で良い機種が買えると思います。
書込番号:3528086
0点


2004/11/22 19:18(1年以上前)
パナソニックの光学手ぶれ補正つきを買いなされ。
書込番号:3533102
0点



2004/11/25 00:34(1年以上前)
mi2runさん、究極変体仮面さん。アドバイスありがとうございました。
先日お店巡りをしてきたのですが、パナソニックも目にとまり、またまた考え中です。
ここの掲示板を参考にして、決めていきたいと思います。
又いろいろと質問すると思いますので、その時は皆様どうぞ宜しく!
書込番号:3543684
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





