
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 15 | 2018年12月29日 22:29 |
![]() |
2 | 6 | 2017年6月22日 23:53 |
![]() |
4 | 4 | 2014年10月26日 17:33 |
![]() |
1 | 5 | 2012年5月4日 17:04 |
![]() |
0 | 11 | 2011年10月19日 11:11 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月28日 01:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*
ユーザーの皆さんにお尋ねしたいことがあります。
最近、このカメラを入手しました。生産時期から言って、SDカード規格にしか対応していないので、面倒だなと思ってはいました。
とりあえず、近所のショップで、2GBのパナソニックのSDカードを売っていたので、入れてみましたが、カードエラーで使用不可でした。
次に、通販でトランセンドの1GBを入手して、入れてみましたが、同じくカードエラーで使えませんでした。
マニュアル類も付属していたので、記載がないか見てみましたが、最大容量の記載はありませんでした。
こちらの書き込みでは512MBで使用との記載があるので、512MBは使えそうです。
お尋ねしたいことは、512MBを超える容量にどこまで対応しているのかということです。
もし、1GBや2GB対応がファームアップが必要条件で、それをご存知なら教えていただけると幸いです。
古い機種ですが、お力を貸していただけると幸いです。
0点

まさか フォーマットしていないとか・・・ それはないですよね?
書込番号:22244307
1点

MMC/SD対応機種ですね。
当方所有機でSD対応は2005年、本機種と同じ2003年だと当方ニコン機ではCFですから、本当のSDの走りか。
であればメモリー空間が2GBまでない可能性もありますね。
ちょっと見てきましたが、情報掴めませんでした。<(_ _)>
MMC 16MBとかSD 32/64/128/256/512MBってのは所有です。こういうの探すとなると結構手間。
書込番号:22244381
1点

皆さん、早速の書き込みありがとうございます。
VallVillさん
フォーマットの件ですが、いずれもカードエラーの状態でフォーマットを実施しています。
ただ、フォーマット動作の途中で電源が切れてしまいます。
うさらネットさん
新品で入手できるSDカードは1GBが下限のようでした。ブックオフ、ハードオフ、ソフマップで
中古も探してみましたが、2GBより小さいものはありまjせんでした。
あとは、ハードオフの別店舗か、個人間取引くらいしか入手方法は思いつかないです。
カシオの初期のEXILIMを以前使っており、この機種はSD規格でしたが、1GBがマックスでした。
パナソニックの同様の機種は、2GBが使えました。
あと中古品なので、故障している可能性も充分にあります。
書込番号:22244427
0点

2009年に書かれたブログで、2Gは認識する…とありました。
この頃の京セラはカード容量まで無限連写が売りでしたよね(((*≧艸≦)ププッ
書込番号:22244517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハギワラのSDで相性問題があった『らしい』です。
書込番号:22244523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonから256MBくらいのを買ってみてはどうですか?
クレジットカードがあれば決済は簡単です。
ただ、新品は値段が高いです。中古はかなり安いです。
まずは中古で試してもいいかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-Panasonic-RP-SD256BJ1A-SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-256MB/dp/B0009YG0SI/ref=pd_lpo_sbs_147_t_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=EB5FD4YXX3CS799EBKZS
書込番号:22244559
1点

皆さん、回答ありがとうございます。
松永弾正さん
同じかは分かりませんが、ブログで2GB云々というのは、私も見ました。ただ、実際に動作したのか、動作するはずという話なのか、確証は持てませんでした。
ハギワラシスコムブランドの一部SDカードでの動作不良の件、私も目にしました。京セラのプレスリリースはもう表示されませんが、デジカメWatchの記事は見ました。
エアー・フィッシュさん
さすがに512MB以下の新品は難しいですね。思い当たる店があるので、そこで探して無ければメルカリ辺りで探すようにします。
今も、お使いの方はなかなか居られないようですね。皆さん、ありがとうございます。
書込番号:22244726
1点

取説に特段の制限がないと言う事は、2GBまでということか?
書込番号:22244735
0点

スレ主さんと松永弾正さんのおっしゃっている「ブログ」と同じものかどうか不明ですが、
以下のページ(ブログ)には次の通り明記されてます。
>また古いとは言っても普通にSDカードの2GBを認識してくれるので不便はない。
https://minkara.carview.co.jp/userid/177731/blog/13384049/
また、e-TRENDのオンラインショップ、トランセンドの2GBのカードの『対応機種』の中に次の機種が含まれてます。
>KYOCERA
>CONTAX SL300R T
https://www.e-trend.co.jp/items/131183
これらのことより、確信はありませんが、少なくとも2GBまでは対応しているように思われます。
そして、もしもそうなら、スレ主さんのカメラにはカード読み取り関係等で何らかの不具合が生じている可能性もあるように思います。
書込番号:22244911
1点

>しおしおだにさん
はい、そのブログです。
書込番号:22244960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、情報ありがとうございました。
しおしおだにさん、松永弾正さんの情報を総合すると、カメラとしては2GBに対応していると考えて間違いなさそうですね。
カードエラーになる理由は、相性の問題、ファームウェアの問題なども考えられますが、現時点では故障または端子の接触不良の可能性が高そうです。
今後どうするかは考えどころですが、とりあえずSDカード非対応ではないことが分かっただけでも、前進です。
皆さん、古い機種にもかかわらず、様々な情報を寄せて下さり、ありがとうございました。
おかげさまで、疑問は解決しました。皆さんの調査能力の高さには、感服致しました。
書込番号:22245293
0点

バッテリーは100枚もたないはず。
写真1枚は1MBちょい。
大容量のカードは、
あまり意味がない気がします。
書込番号:22245424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアーフィッシュさん
私もカード容量はこだわっていませんが。
ただ、なんとか店で見かける下限が2GB、通販でなんとか見つけたのが1GBというだけなんです。
バッテリーは純正品は入手できなかったですが、互換品は入手できました。
現在、SDカードスロットのクリーニングを検討中です。
以前は複数のメーカーから専用品が売られていたようですが、今は販売終了のようで、探した限りでは見つかりませんでした。
ネットにはいろいろ作業例が上がっているようで、使用するクリーニング液の選定とその塗布方法を考えているところです。
書込番号:22246476
0点

2GB使えますよ。今パナの2GBのSDを入れて使用しています。4GBは対応していませんでした。小容量のSDはオクやメルカリで入手するのが手軽かもしれないですね。
書込番号:22358363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>richmondoさん情報ありがとうございます。
これまでの情報からもSDカード規格上限の2GBのカードなら使えそうということは分かりました。
故障の場合、修理はできませんが、SDカードスロットの接触不良なら、手はありそうです。数年前まではSDカードスロットの接点クリーナーの専用品が売られていましたが、今は流通していないようで、材料を揃えたところです。
クリーニングで解決したら、こちらで報告いたします。
コメントありがとうございました。
書込番号:22358431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*
1,000円だったのでTVS-Dのサブに買いました!
現在電池を取り寄せ中なので、動作確認はこれからですが、動くことを祈ってます!(笑)
書込番号:20976550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>能動的3分間さん
この2機が揃うとむしろ被写体になっちゃいますね。
当時も今も出来る男のアイテムみたいでカッコいいです。
書込番号:20976647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お得すぎます・・・・私の中ではベストデザイン\(◎o◎)/!
書込番号:20976719
0点

これって京セラの安物コンデジに革を貼っただけのアレでしょ?
デザインでT2、まあコンデジなら百歩譲ってTVS-Dまでが許容範囲です。
eBayにTVS-Dの極美品が出てるよ。
書込番号:20976846
0点

コンタックスはすべてT*コーティングが施されてます。
書込番号:20976867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パプポルエさん
>ハーケンクロイツさん
>杜甫甫さん
みなさんコメントありがとうございます!
この2台を撮ると正に被写体なんですよね(笑)
1,000円には驚きですが、動けばのことでww
京セラとは、レンズが違うのではと思います。
コンタックスはカールツァィスで、京セラは
ヤシカ富岡?
書込番号:20976993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんこんばんは。
動きました! 動きました!(笑)
全ての機能や動作確認したところ、問題ありませんでした。
これで1,000円は大満足です!
とりあえず記念すべき初撮り写真を貼ります!
書込番号:20988391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*
代替バッテリーを使い、何とか当該機種を使っているものです。
今どきの高性能カメラも当然よいのですが、
ふとした時に気軽に撮れる感覚が気に入っています。
そこで、皆さまにお伺いをさせてください。
この機種には、購入時に専用のケーズが付属しておりましたが、
最近、ヘタレや表面のべたつきが出てまいりまして、
可能でしたら、新しいものを別途購入したい考えております。
・そもそも個別で売っているものなのでしょうか?
・個別販売されていない場合、皆さんは代わりのケースとしておすすめはございますでしょうか?
以上になります、何卒よろしくお願い申し上げます。
0点

>そもそも個別で売っているものなのでしょうか?
CONTAXケース SL300R T* 2,625円(税込)
として販売はされていたようです。
ただ、製造終了後だいぶ経ちますので、もう在庫はないのではないでしょうか?
念のため京セラに確認してみるといいと思います。
京セラ株式会社 お客様相談室
TEL: 0120-984-009 (無料)
月曜日〜金曜日 9:00〜17:00
修理在庫としてケースがあるかもという考えの場合は
京セラ株式会社 岡谷サービスセンター
TEL: 0266-27-2183
月曜日〜金曜日 9:00〜17:00
書込番号:18094130
1点

http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/news/repair050701.html
塔機種は今年の12月まで修理対応になってますから、問い合わせてみてもいいと思います。
書込番号:18094786
1点

Finecam SL300Rとは別のケースなんですね(;^ω^)
http://news.mynavi.jp/articles/2003/12/24/sl300r/001.html
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/qa/sl300rtstar_qa.html#4
別売の設定があったようです。
>代わりのケースとしておすすめはございますでしょうか?
普段から雑貨屋とかダイソーとかでチェックして
入りそうなのがあったら買うとか。。
書込番号:18094788
1点

皆さま
大変お世話になります。
数々のご回答、誠にありがとうございます。
■フェニックスの一輝さま
ケース別売り行っている?のですね。
早速、営業時間帯に問い合わせをしたいと思います。
■じじかめさま
ご回答、誠にありがとうございます。
すみません、ご連絡内容で追加で保守期限切れ後の対応が心配になりました。
バッテリをロックする黄色い小さな部品をこれまで2回破損、修理をしておりまして…
■MA★RSさま
情報のご提供、誠にありがとうございます。
メーカに問い合わせの上、欠品なようでしたら、
この「SL300R」用でもよさそうですね。使い勝手がよさそうです。
私は、それほど撮影の造形もありませんし、
こちらの機種でも十分なくらい、撮影を楽しんでおります。
保守対応がもうすぐ切れてしまうのが、非常に残念です…
書込番号:18095157
1点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*
初めまして。
知人から譲り受けたこのカメラが気に入ってしまい、
メインは E−1 ですが、最近はもっぱらこちらの
出番が多い気がします。
そんなおり、メモリー不足を感じていましたので
昨日、秋葉原にてメモリーを購入しました。
転送速度、10MB/秒に重点を置き、いろいろ探して回りました。
購入したのは、KINGMAX 512MB(バルク)¥5,300 です。
店頭で、写真と動画の撮影確認をさせてもらい問題がなかったので
購入しました。
保障期間は2週間だそうです・・・。
ちょっとためらいましたが価格相応だと判断しました。
以上皆様の参考になれば幸いです。
0点

このKINGMAXですが、海外ではI・OデータのOEM元で使われていますよ
ロックスイッチがなかったり、接点の仕切がなかったりしますが
一般的な使い方では十分な性能があるんではないでしょうか
私は512が品切れで、256しか買えなかったのが残念です (笑)
書込番号:4235841
0点

機能検証報告!!
客先で動画を撮影しました。
512MBを購入したのはこれが主目的でした。
結果は、撮影した物をPCで再生したところ
途中何度か「カクカク」します。
メモリの仕様は、データ転送速度 10MB/s を確認して
購入しましたが怪しいかな?
今度、会社のパナ RP-SDK512J1A 「PRO HIGH SPEED シリーズ」
で実機テストしてみます。
どうも、カメラのバッファのような気もしますが
どうでしょうかね。
書込番号:4236951
0点

考えられるのは、SDカードの性能以外に
メモリーから転送する速度、PCの性能が考えられます
デジカメで再生したときや、PCのHDDにコピーして再生したときに
異常がなければ、カードが原因ではないでしょう
というのは、カードの書き込み速度などが原因の場合
書き込めずに途中で止まることが多いので
書き込めている限りは大丈夫という場合が多いです
書込番号:4237372
0点

mainaさん
投稿された年月日をご確認ください。
書込番号:14520724
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*


あらいやだ、あなぼこさん有難うございます。あなぼこさん推薦のWC-E24は、専用品で私も気がつかなかったのですが、小型で軽く使えれば非常によいと思い使用することにしました。
この品はニコン専用品ですが、あなぼこさんがすでに使われているものであり安心して買うことができました。
この品は生産終了品で在庫整理中か安く買え、早速使用しましたがワイドレンズにみられるケラレや周辺の歪みなどは、素人目で全くみられずとても良いものでした。
このレンズを使用したときは少し露出不足になるため露出を+0.3程にする必要があると思いました。
またこのレンズはマクロにも使えて、使うことによりレンズ前20センチが5センチになります。
このレンズは28mm口径で、直接カメラ本体に取り付けられますので、簡単に使えます。
28mm口径が使用できる CONTAX SL300RT* ならではと思はれます。
XSL300
0点


2004/06/30 11:35(1年以上前)
大変迷っています。教えてください。建物などを撮影することが多いので広角レンズが必要なのと、携帯性、デザイン性で購入検討中です。WC-24を取り付けたときの携帯性と外観の感じを知りたいので、どなたか画像等アップしていただけないでしょうか?結構格好良くなるのではないかと思っていますが確信を持てません。勝手を言いますが宜しくお願いします。
書込番号:2977978
0点


2004/07/03 12:51(1年以上前)
はじめまして。
私もその組み合わせの愛好者です。
同じお考えの方も多いようですので、画像をご紹介します。
アダプターにねじ込んでおけば、デジカメ本体にはワンタッチ装着で、
本家ニコンで使うより便利な位です。
ただ、このまま持ち歩くかは判断の分かれるところでしょう。
それから、外したフードがすごく小さいので、無くさないよう気を使います。
書込番号:2988732
0点


2004/07/03 16:30(1年以上前)
akina86さん有り難うございました。詳しく美しい写真なので大変参考になりました。やはりなかなかかっこいいですね。明日にでも注文しそうです。
書込番号:2989344
0点


2004/07/04 09:59(1年以上前)
WIDE好きさん、レスありがとうございます(^^)
臨時のページですが、一日でカウンターが60以上回りました。
やはりこのデジカメ(とこの掲示板)に注目なさっている方は多いのですね。
私はこれの前は、ニコンの990を使っていました。
ニコンからはもうレンズ回転型の新型は出そうになく、仕方なくこれにしました(^^;
色々不満な点もありますが、サイズやレスポンスの良さなど、だんだん気に入って来ています(^^)
書込番号:2991839
0点


2004/07/04 14:42(1年以上前)
ワイコンでは無くテレコンの話で恐縮ですが...
運動会等の離れたトコから人物のようなシチュエーションでの
撮影が多い為 テレコン色々(2個だけど...)インプです
レイノックスNCP-180は軽いけど最広角側 2段目でもケラレる
取り付けワンタッチですが落下等の不安アリ
ニコンTC-E2は最広角側のみ多少ケラレ
ねじ込みなので安心 でもデカイのでお手軽感無
振り回したら取り付け部分から折れそう
どちらも手ブレ用注意
以上 ワイコンの話題で無くてすみません...
書込番号:2992744
0点


2004/07/05 16:29(1年以上前)
akina86さん、私もニコン990のレンズ回転式に憧れていましたが諸般の事情で購入できませんでした。重ね重ねあつかましいお願いですが、WC-E24で撮られた画像もアップしていただけないでしょうか。購入一歩前で画質に不安があります。宜しくお願いします。
書込番号:2996535
0点


2004/07/06 23:12(1年以上前)
WIDE好きさん、こんばんは。
> WC-E24で撮られた画像もアップしていただけないでしょうか。
そうおっしゃるだろうとは思っておりました(^^;
990で初めてワイコンを試した時は、色々撮り較べをしたのですが、
この機種ではあまり気にせず使っています。
ちょっとその辺を撮ってみて、2〜3日でアップしますね。
この掲示板でご報告しますので、どうぞお待ち下さい(^^)
書込番号:3001989
0点


2004/07/08 23:34(1年以上前)
WC-E24を付けた場合・ない場合の比較画像をアップしました。
私にとっては、WC-E24には充分満足しています。
素人画像ですが、ご参考まで。
容量オーバー気味ですので、別のサイトに移しました。
それから、ニコンのサイトでアウトレットで大特価ですよ。
ゲットするなら、今!
書込番号:3009379
0点


2004/07/09 10:14(1年以上前)
akina86さん有り難うございました。今回もわかりやすい画像で大変参考になります。心配していた画像の歪みは予想していたよりも少なく、スナップ撮影では十分許容範囲だと思います。実は先日ニコンへ発注し、WC-E24だけが先に手元にあります。本体は本日届く予定です。散歩が楽しみになりそうです。
書込番号:3010551
0点


2004/07/19 13:42(1年以上前)
SL400Rの件となり大変恐縮ですが、是非教えて頂きたいことは、
CONTAX SL300R T*では、Nikon製のWC-E24のワイドコンバージョンレンズが使用できるようですが、このSL400Rも写真で見た限りは同じようなアタッチメント(?って言うのかな〜)が付いているように見えます。それでSL400RもWC-E24等のコンバージョンレンズの装着は可能なのでしょうか?是非ご教授お願いいたします。
書込番号:3047438
0点

デジカメ吉さん始めまして。だいぶ間の開いた書き込みで恐縮です。SL300RTの愛用者で、ニコンWC−E24を使ってみようかと考えています。お聞きしたい点は2つで、1つはE24を入手すればそのまま使えるのでしょうか?2点目は、もう生産中止のもののようですが、入手する手立てをご存知でしょうか?また、これをご覧になった方で何かありましたらお願いします。
私事ですが、SL300RTはなぜか気に入って、発売当初に買ったシルバーと最近手に入れたブラックの2台が手許にあります。私はこのレンズの発色とスイバルヘッドの使いやすさがとても好きです。家内などは何で同じカメラをとあきれていましたが、色が違えば気分も違うという屁理屈で大人のおもちゃとして楽しんでいます。
書込番号:13647492
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*
はじめまして、
1ヶ月ほど前にこのデジカメを購入したのですが
最近、液晶ディスプレーに写る画面が左側に傾いている事に
気づきました。
傾きがはっきりと解るのはSETUPの時ぐらいで
撮影時はほとんど解らないんですが気になりだすと
気になって気になって仕方がありません。
PCのモニターの様に補正できる機能を説明書を読んで
探したのですが見つけられませんでした。
単に初期不良なのでしょうか?
先人の皆様、御教授の程お願い致します。
0点

単に個体不良だと思います(^^;;
ただ、初期不良で交換などを申し出るには期間が過ぎているので、メーカーに相談しましょう
書込番号:4247566
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





