
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年9月7日 17:45 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月15日 01:50 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月3日 23:42 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月3日 23:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月3日 23:19 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月29日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*


同じような質問があったらすみません。
先日中古にて購入しました。
ちょこちょこ撮っていたのですが、
この前初めて一時間程連続して使用したところ
突然操作ができなくなり、機体が熱くなりだしました。
30分ほど待っても熱くなるばかりだったので
バッテリーパックを出して再起動したところ、
バッテリーはなくなっていました。
その後は普通に使えているのですが、満タンに充電しても
皆さん持ちはこの位ですか?
熱くなるのも故障かと思うくらいだったのですけどれど。
よろしくお願いします。
0点


2004/09/06 01:04(1年以上前)
25th hourさん、おじゃましてすみません。
私も、新品・中古を問わず
実際に使っている方のご意見を伺いたいです。
バッテリーが熱くなるというのは
よくあるのでしょうか?
書込番号:3229633
0点


2004/09/07 04:23(1年以上前)
2月に購入しました。私も30分くらい使うと本体が熱くなったので、メーカーに問い合わせました。以下はその時の回答です。
「異常ではない」ということですが、心配なら問い合わせてみてはいかがですか。ご参考まで
「熱の件ですが30分も電源を入れていると、
本体はかなり熱くなると思われます。
(特に右手のグリップ部)
高性能な画像処理チップ(R-tune)を搭載
しており、この部品が発熱いたします。
故障ではございませんので、ご安心下さい。
またバッテリーの持ちについては、平均的な
レベルかと思われます。再生や設定操作などを
一切行わず、撮影のみでのテストで100枚撮影
可能いう測定データがございます。
もし本体に関して気になるようでしたら、下記
サービスで点検を承れますのでご用命下さい。
----------
〒150-8303
東京都渋谷区神宮前6-27-8
京セラ原宿ビル2F 京セラ株式会社
光学・東京サービスステーション
Tel 03-3400-1422
Fax 03-3400-1462
営業時間 9:00-17:00 日祝祭日休
以上、宜しくお願い申し上げます。
***************************
京セラ株式会社お客様相談室
〒612-8501
京都市伏見区竹田鳥羽殿町6
TEL:0077-78-0500
FAX:0077-78-0501
E-MAIL:customer@kyocera.co.jp 」
書込番号:3233810
0点



2004/09/07 17:45(1年以上前)
contaさんありがとうございます。
少し安心しました。
今日、点検に出そうかと思いましたが時間がかかるようなので
今度の旅行が終わったら出してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3235311
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*


買っちゃいましたよ、ここの掲示板にシゲキされて。
キタムラで24,800。シルバーモデルです。早速ファームをアップしました。いいですねえ、この感触。大きさと触り心地のバランスが絶妙です。
撮り心地?実はまだこれからなんです。
0点


2004/08/15 01:50(1年以上前)
何しろ、京セラのデジカメ
バッテリ−が、撮影中に、火を噴きますから?
注意してください。
書込番号:3145019
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*


デジカメ初心者です。
旅行と友達の結婚式を機にデジカメ購入を検討中です。
電器店でCONTAX SL300R T*を勧められましたが、
室内撮影に向いていないという書き込みをみて、
悩みはじめてしまいました。
披露宴で少し離れているターゲットをちゃんと撮れるのか、
気になるところでもあります。
自分的にはカメラがくるくる回せる(自分撮りしやすい)ところと、
使いやすそうなところ、
あとはデザインが気に入っています。
アドバイスありましたらお願いいたします。
0点

デジカメは、基本的に室内に弱いです。
室内は、デジカメにとっては暗いのです。
室内では、フラッシュ撮影になることが多いです。
室内に強いのは、基本感度が高く
シャッタースピードを稼げるFUJI F700(F710)とかを皆さん勧めます。
あとは、この機種をお持ちの方にお譲りします。
書込番号:2900023
0点

ぎんじこ さん、こんばんは。
ContaxSL300Rはとても軽快に使えるデジカメです。
ですから、おすすめしたいところですが、
暗い状況で、フラッシュなしで、少し離れた被写体を、
手ぶれ・被写体ぶれなしで撮影するのは、ほぼ無理です。
>披露宴で少し離れているターゲットをちゃんと撮れるのか、、、
「ちゃんと」がどの程度のことかよくわかりませんが、
ふつう、披露宴は見た目ほど明るくないので、
たぶん満足できない写真になるでしょう。
方法としては、ISO感度を400くらいに上げて、被写体に近づいて、
あまりズームさせず、ワイド寄りで、
両肘をしっかり身体に付けて、手ぶれしないように撮る…
これでうまく撮れる可能性は高くなります。
フラッシュを発光させて撮る場合も、
4−5メートル以内(程度)の被写体が撮ると考えたほうがいいです。
夜景などもアップしていますので、参考までに。
★InfoseekPhoto/「ContaxSL300R T*写真」
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=124565&key=945603&m=0
私のメイン機はSANYOのMZ3なので、あまりこの機種で撮った写真はありませんが、
リサイズ等をせず、オリジナルをアップしています
ただ、説明は省かせてもらいますが、
こうしたことは、他の多くのデジカメでも同様です。
※撮れる可能性の高いのは、
CCDサイズおよび撮像素子が大きいデジカメ
ISO感度の高いデジカメ
口径が大きく・明るいレンズのデジカメ…。
もし、フラッシュ発光なら、外部フラッシュを付けられるデジカメ
by 風の間に間に Bye
書込番号:2900053
0点

このカメラは用途的に違うのではないでしょうか。
どちらかと言えば、男ならカッターシャツのポケットに入れて気軽に撮れる、
と言うような用途で使うカメラだと思いますが。
大事な写真を、大事に撮りたいのなら・・・。
書込番号:2900128
0点

上で、ContaxSL300R T*で撮った写真のアルバムを紹介しましたが、
同じ場所(ブダの王宮をブダ側から撮影した夜景)の写真を、
MZ3でも撮っています。
MZ3で撮影したものは、容量の関係で、ほぼすべてリサイズしています。
そこで、同じ状況での写真ということで、
MZ3のアルバムで、2枚だけオリジナルの写真をアップしておきます。
テレ側とワイド端の違い、画素数の違いなどがありますが、
MZ3でも、この程度撮れること、
MZ3にワイコンを付けられるようにしていること、
MZ3の動画が未だにデジカメ中、最高だと思っていること
等から、Contaxを取り出して撮影…となかなかならないんですね。
「夜景&パノラマ」
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=939751&un=124565&m=2&s=0
ついでなので、Nikonアルバムも紹介。
動画は、軽いwmvに変換しても、データサイズが非常に大きいので、
ブロードバンドでない方は避けて下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=30909&m=0
by 風の間に間に Bye
書込番号:2900179
0点

読み直したら、間違いを書いていました。
誤:同じ場所(ブダの王宮をブダ側から撮影した夜景)の写真
正:同じ場所(ブダの王宮をペスト側から撮影した夜景)の写真
お詫び(?)に、MZ3で撮った夜景写真1点をオリジナルで追加アップしました。
「夜景&パノラマ」
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=939751&un=12
4565&m=2&s=0
なお、容量の関係で、写真は入れ替えたりしており、MZ3による写真はほぼすべてリサイズしています。そのためオリジナル写真は、数日で削除させていただきます。
m(__)m
(ご覧いただける方はさほど多くないでしょうが…)
by 風の間に間に Bye
書込番号:2903305
0点



2004/07/07 01:24(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
結局、ムーンライダーズさんおすすめのFUJIのfinepixF700を購入いたしました。
決め手はやはり、値段と画素数のバランスでした。
初心者らしくすごく単純な考えですが、
画素数400にたいしてfinepixは600だったもので・・・。
返信遅くなりましたが、ありがとうございました。
ここでアドバイスできるぐらい、
使いこなせるようにがんばります!
書込番号:3002633
0点


2004/08/03 23:42(1年以上前)
『 ぎんぎこさんそれ 』 多分
『 CONTAXSL300RT*を勧められましたが 』
多分其れわ、
京セラ へルパー
ですね買わなくて正解です
書込番号:3104521
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*

2004/07/21 17:00(1年以上前)
アド教えて!
書込番号:3055433
0点



2004/07/21 21:03(1年以上前)
じゃぱねっとんさん、こんばんは。
出品者のご了承を頂き、私のサイトに掲載しましたので、ご覧下さい。
書込番号:3056168
0点


2004/08/03 23:29(1年以上前)
三脚穴の無いカメラは、使い捨てカメラですね。。。。。。。
貴方にとつてこの値段が、
「 使い捨てデジタルカメラ 」
なら買ってもいいんぎゃないんですか
糞カメラデスヨ
書込番号:3104441
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*


2月に買った時には42,000円したのに・・・もう半額以下なんですねえ。これだけ安いと黒ボディも買っちゃうかも。
さて,1500枚ほど撮りましたが,だんだん立ち上がりが遅くなってきたような気がします。電源ONから画面が明るくなったスタンバイするまでの時間が,購入時には1〜2秒のほとんど瞬時のように思えたのですが,今は5秒以上かかる時があります(毎回ではない)。こんな現象起きてませんか?
0点

自分の物は300Rですが、
バッテリーが弱っていると動きが遅くなります。
充電すると戻りますが・・・
書込番号:3060415
0点


2004/08/03 23:19(1年以上前)
5枚撮影すると電池が切れますよ
それにすぐ電池がだめになりますよ
書込番号:3104379
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX SL300R T*
「CONTAX SL300R T*
」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





