Finecam M410R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 Finecam M410Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Finecam M410Rの価格比較
  • Finecam M410Rの中古価格比較
  • Finecam M410Rの買取価格
  • Finecam M410Rのスペック・仕様
  • Finecam M410Rのレビュー
  • Finecam M410Rのクチコミ
  • Finecam M410Rの画像・動画
  • Finecam M410Rのピックアップリスト
  • Finecam M410Rのオークション

Finecam M410R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月16日

  • Finecam M410Rの価格比較
  • Finecam M410Rの中古価格比較
  • Finecam M410Rの買取価格
  • Finecam M410Rのスペック・仕様
  • Finecam M410Rのレビュー
  • Finecam M410Rのクチコミ
  • Finecam M410Rの画像・動画
  • Finecam M410Rのピックアップリスト
  • Finecam M410Rのオークション

Finecam M410R のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Finecam M410R」のクチコミ掲示板に
Finecam M410Rを新規書き込みFinecam M410Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボの使用について

2004/10/17 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R

スレ主 Lusaka_ZAMBIAさん

はじめまして
本日「M410R」を購入し、
早速使ってみたのですが、
ストロボが付かないようなんです。

ストロボをポップアップし、
強制発行モードにしても光りません。
マニュアルを見ても特別な設定などは
書かれておらずどうしたものかと思っています。

同様の現象などをご経験された方はおられますか?
購入したばかりで操作がよくわかっていないので
操作ミスかもしれませんが・・・。

書込番号:3395961

ナイスクチコミ!0


返信する
pinablueさん

2004/10/18 23:22(1年以上前)

私は電源が入らなくなり交換してきました。
初期不良と考えられますので、早急に交換をお薦めします。

書込番号:3399816

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lusaka_ZAMBIAさん

2004/10/19 19:43(1年以上前)

>pinablueさん
お返事ありがとうございました。
メーカーに問い合わせたところ
不良品のため交換してくれるそうです。
早速送りました。

書込番号:3402233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入先について

2004/10/06 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R

スレ主 ちゅっさんさん

こんばんは。今M410Rをどこで買うべきか迷っています。と言うのも近所のよく知っている個人のカメラ屋さんで買うと本体のみで48000円、ヨド○シカメラなどの量販店で買うと色々おまけがついて同じくらいの価格です。デジカメ自体初めての購入なんですが、わからないことや初期不良等のトラブルが起きたときのためには、やっぱり多少高くても近くて相談しやすい所で買った方が良いのでしょうか?

書込番号:3356835

ナイスクチコミ!0


返信する
プープーチンさん

2004/10/07 12:57(1年以上前)

なぜなぜ?このサイトに来てるのですか〜?今日現在最安値は¥34500ですよ!¥48000からすると約7掛けの値段ですね。初期不良等の対応はメーカー(京セラ)が親切に対応してくれるので、問題ないと思いますよ。作動に関しても、私もデジカメ初めてでしたけど説明書読めば簡単です。

書込番号:3358340

ナイスクチコミ!0


インプのまーちゃんさん

2004/10/07 23:54(1年以上前)

わからないことや初期不良等のトラブルが起きたとき、
そんな時こそ、ここでなんでも質問してちょうだい!
近くは便利、でも安く買えば差額で何か揃えられますよ。
ただ初期不良は、即交換なんていうのは量販店店頭ぐらいで、下手すると無料とはいえ修理扱いですよ。結局メーカーに頼るから、店で修理よりサービスセンターの方が早い場合もあるし。結局、決め手は近所のお店との付き合いに差額を出せるかどうかだと思いますが?

書込番号:3360282

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅっさんさん

2004/10/08 22:32(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。やっぱりこの不景気にみすみす高い価格を選ぶというのも考え物ですよね…また購入してからトラブルがあったらこのサイトで相談させて頂きますのでどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:3363261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カメラの写りについて質問です

2004/10/03 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R

スレ主 お気に入りさんさん

初めての書き込みになります。
よろしくお願いします。

最近写した写真の左下スミ(縦に撮ったら左上スミ)に小さな赤い点がひとつ写るようになりました。レンズの表面の汚れかと思い拭いてから撮影したのですが、結局直りませんでした。もの凄く小さな点なのでそれほど気にすることもないのかもしれませんが、やはり大事な写真なのでキレイに撮りたいと思います。どなたか心当たりがございましたら、ぜひ教えてください。
後最初の頃マニュアルにパソコンへの転送についての情報が少なく、ずいぶんと苦労しました。カードリーダーを買ったら問題なくいけたのですが、カメラから直接つないだ時よくカメラの電源が落ちていました。購入した電気店に質問しても結局その後音沙汰無しでした。こちらも今ひとつスッキリしないのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:3346318

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2004/10/04 00:05(1年以上前)

CCDの画素が一つ死んだんでしょう。
修理に出したほうがいいですね。

書込番号:3346346

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/10/04 00:35(1年以上前)

保証期間だったらCCDの画素不良は直してもらった方がいいでしょうね、

USB接続に関しては以前結線ミスのUSBケーブルを掴まされたときに他のカメラで同様の症状が起きました、

書込番号:3346489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/10/04 01:05(1年以上前)

ノイズかCCDドット欠けか・・・。

書込番号:3346602

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/10/04 07:55(1年以上前)

>小さな赤い点がひとつ写るようになりました

異なる撮影状況でも同じ場所に赤い点が写り込むならCCDのドット欠けでしょう。
液晶モニタのドット欠けと違い、撮影した画像に影響するので早急に修理した方が良いと思います。

>カメラから直接つないだ時よくカメラの電源が落ちていました

バッテリーの残量は十分あったのでしょうか?
撮影後、バッテリーの容量が減ったままパソコンに画像を転送すると転送途中でバッテリー切れを起こし電源が落ちることがあります。
その点、カードリーダーならバッテリーの残容量を気にすることがないので安心ですね。

書込番号:3346980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/04 09:45(1年以上前)

こんにちは。

カメラは違いますが、私のアルバムにドット欠けの見本があります。(^^;)
判りやすいのが、等倍表示で電波望遠鏡の右上の方。
もう1つは、ステンドグラスで説明板の右斜め下の方。

いずれも同じものです。
こんな感じだったらドット欠けですね。
蓮の花より古い写真(夜景以降)には存在しません。

保証期間内でしたら、速やかに修理に出すべきです。

書込番号:3347148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/10/04 23:14(1年以上前)

>小さな赤い点がひとつ写るようになりました
案外ローパスフィルターかCCDについたゴミかもしれません。
私も使ってしばらく経って、赤や緑の点がポツポツと出始め、これがCCDの画素欠けかと、
あちゃーと思いましたが、販売店経由でメーカーに診てもらったら、結局ゴミでしたので。

書込番号:3349419

ナイスクチコミ!0


スレ主 お気に入りさんさん

2004/10/05 07:36(1年以上前)

みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
やはり修理しかないのか、ということでメーカーに問合せ
てみました。
(2週間ほどかかる)とのことで、これ1台しかカメラを
持っていない私は困った、という感じなのですが、仕方が
ないですね。

書込番号:3350377

ナイスクチコミ!0


spotter2004さん

2004/10/17 13:18(1年以上前)

転送時のカメラ電源落ち、メーカーにも問い合わせました。
私のマシンでは落ちますが、家内のマシンやノートでは落ちませんでした。
インストールされているなんらかのソフトとの相性かと思われます。
他のデジカメのユーティリティーを削除してみましたが、変化はありませんでした。
交換に次ぐ交換が続き、撮影時の不良は出なくなりましたが、電源が落ちるのは直りません。
その後、メーカーからも何も無いのですが、カードリーダーで対応してるのでヨシとしてます。

書込番号:3394471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/01 01:38(1年以上前)

CCDのドットかけって事があるんですね。
最近M400Rを買ったのですが、ここの投稿を読んで、機になっていますが
ドット欠けが有るかどうか簡単に判別する方法って何かあるんでしょうか?

書込番号:4132976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/01 11:50(1年以上前)

>物欲全快! さん

できるだけ無地に近いものを撮影して、パソコンでピクセル等倍表示でじっくり探すしかないと思いますよ。

書込番号:4133473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種発売

2004/10/02 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R

スレ主 ナフナフさん

M410R、ずいぶん安くなってきましたね。発売されて半年が経ちますが、そろそろ新機種が発売されるのでしょうか?今購入すべきか、迷っています。

書込番号:3338561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品

2004/10/02 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R

スレ主 ナフナフさん

M410R、ずいぶん安くなってきましたね。発売されて半年経過しますが、そろそろ新機種が出るのでしょうか?

書込番号:3338541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影枚数について

2004/09/27 09:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R

スレ主 kazu1963さん

こんにちは、先日購入して、土曜日に運動会で使ってみました。
128MBのメモリーカードで、最大画、ファインモードにて、撮影してみました。
当初、撮影可能枚数が、63とでていました。
最終的に、109枚取れてしまいました。
こんなに取れるもんなんでしょうか、
どうか教えてください
あと、ヤマダ電機で、メモリと三脚もらえましたよ(現金42500でした)
くもりでしたが、スポーツモード、AF連写でとりましたが、結構よく取れてました。
買ってよかったと思いました。

書込番号:3319622

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/27 10:14(1年以上前)

おめでとうございます、かなり圧縮の効く被写体だったようですね、

気をつけなくてはいけないのは、
今後もこの記憶が頭に残ってていつでも100枚以上撮れるつもりになることです、

書込番号:3319735

ナイスクチコミ!0


インプのまーちゃんさん

2004/09/27 22:22(1年以上前)

はじめまして。
撮影枚数ですが、モード、サイズで撮れる大きさの平均、もしくは大きめデータで撮影可能枚数を表示するので、実際写す時はデータの小さいものが混ざる為、大体の機種でそういうことが起こります。
あと、京セラの連写系の機種(M400R,SL300,400系)は1コマ撮影より連写モードのほうが圧縮(データが小さくなる)されて記録されるため連写のほうが1コマモードよりたくさん撮れます。たぶん可能枚数より少ないということは410Rならまず無いのでは?
あとは、バンツさんのおっしゃる通り、あまり余計に撮れると思わずに使うほうが良いですよ。いつも100コマ撮れるとは限りませんからね。

書込番号:3322158

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu1963さん

2004/09/28 08:21(1年以上前)

バンツさん、インプのまーちゃんさんありがとうございます。
連写モードでとりました。また、空の部分が多かったからですかね?
昨日は、雨の中、女房と子供たちで、ディズニーシーにいってまた、
活躍していたみたいです。充電池(2500タイプ)も、150枚くらい持ったみたいです。それでは、またよろしくお願いします。

書込番号:3323763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Finecam M410R」のクチコミ掲示板に
Finecam M410Rを新規書き込みFinecam M410Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Finecam M410R
京セラ

Finecam M410R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月16日

Finecam M410Rをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング