Finecam M410R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 Finecam M410Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Finecam M410Rの価格比較
  • Finecam M410Rの中古価格比較
  • Finecam M410Rの買取価格
  • Finecam M410Rのスペック・仕様
  • Finecam M410Rのレビュー
  • Finecam M410Rのクチコミ
  • Finecam M410Rの画像・動画
  • Finecam M410Rのピックアップリスト
  • Finecam M410Rのオークション

Finecam M410R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月16日

  • Finecam M410Rの価格比較
  • Finecam M410Rの中古価格比較
  • Finecam M410Rの買取価格
  • Finecam M410Rのスペック・仕様
  • Finecam M410Rのレビュー
  • Finecam M410Rのクチコミ
  • Finecam M410Rの画像・動画
  • Finecam M410Rのピックアップリスト
  • Finecam M410Rのオークション

Finecam M410R のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Finecam M410R」のクチコミ掲示板に
Finecam M410Rを新規書き込みFinecam M410Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

作例だそうか♪www

2013/12/14 03:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと遅くなったので新規にて♪

最高感度のISO800…
あまりに色ノイズもひどいのでニートイメージで処理…

でも結局この程度です(笑)

次はISO100で日中に撮りたいと思います♪

書込番号:16953623

ナイスクチコミ!2


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/12/14 05:27(1年以上前)

10年前の機種の高感度処理の技術は皆無と言ってよかったですね。
私の機種も2004年製ですが、使えるのはISO 100までで、400なんてとても使えたものではありません (^^ゞ
数年以上前の機種と最近の機種で技術の進歩を一番感じるのは高感度処理の技術だと思います。
しかし、低感度では最新の機種と比べても負けない画質の時もありますね。

書込番号:16953722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/12/14 06:58(1年以上前)

お〜、あふろべなと〜るさんのところには、もう正月が来ている。

そだ、当方の壊れかけたFuji F420自然復活。

書込番号:16953826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/12/14 11:31(1年以上前)

でも…おもしろい!
あああああああ…びょ…病気がでそう!

書込番号:16954655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/12/14 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

どもども

とりあえず仕事が忙しすぎて明るいときに時間ないので(笑)

暗いときにISO100で撮影した写真です♪

RAWがあればノイズ処理も変わるんですけどねええ…

書込番号:16957117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

初KYOCERAデジタル♪

2013/12/11 02:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R

別機種

フィルム時代はCONTAX一眼レフを使ってましたが

デジタルで京セラは初めてです
(注:一応SL400Rは前から持ってるけどバッテリーがないw)

ちょっと初期のEVFを試したくて買ってみました♪
オリンパスのC−700もいっしょに(笑)

しかし予想外にEVFがなめらかでびっくりしました

当時フラグシップだったA1よりもいい♪
ましてやフジのX100なんてまったく相手にならないなめらかさ!!!

フジに見習ってほしいものだよ…
なんでS4000、4500、SL300あたりの廉価版はいいのに
上のクラスになるとダメになるのだろうか???

とりあえず作例はまた明日…
(*´ω`)ノ

書込番号:16942215

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/12/11 04:28(1年以上前)

いいな、いいなぁ(*'▽')

私のFinecam SL400Rと同時期発売なんですよね。
どうみても、Finecam M410Rの方がよさそうですけど('◇')ゞ

書込番号:16942301

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/12/11 07:41(1年以上前)

こんにちは。

>(注:一応SL400Rは前から持ってるけどバッテリーがないw)

ベテランさんだから既にご承知とは思いますが、互換バッテリーなら、安価に販売されています。
このクラスのカメラに、新品の純正電池までは……と思います。
もし、純正以外は使わない主義だったら、ゴメンナサイ。

アマゾンのアドレスを載せようとしたら、”もう一度内容をご確認の上、書き込みを行ってください。”という、エラーメッセージが出て、アップできませんでした。

”bp 780s 互換バッテリー”で検索してください。
すぐに分かると思います。

最近の価格.comの掲示板は使いにくいですね。
アマゾンなら、変なサイトではないと思うのですが…。

書込番号:16942478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/12/11 07:43(1年以上前)

この時代のデジカメの方が、画素数が少ないので
昼間の写りは良いですね。

書込番号:16942480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/12/11 08:25(1年以上前)

 わたしもコレクションしていますが、中古購入当初は動いていたのですが下記の SONY CCD不具合を発症してしまいました。 対応終了でデジカメ撤退ですので、そのままです。
http://www.kyocera.co.jp/information/2007/lcd.html
 これも、後からCCD不具合対象追加機種ですね。
 Nikon のCCD不具合発症E5000も所有しており、こちらはニコンが当初対象以外は発症しても正常品なんで同じ不具合CCDに有償交換というとんでもない対応で、メーカーとして信用ができなくなり、無償対応となってもニコンの記念品としてコレクションしています。

書込番号:16942572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/11 11:29(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
まってるでぇ〜

書込番号:16943130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/12/12 20:46(1年以上前)

ファインダー画素数が意外に多いんですね。この時代のカメラでは素晴らしいですね♪

最新のカメラであるCanon PowerShot SX50 HS や Nikon COOLPIX P520よりも良いですね。

書込番号:16948833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/12/14 02:50(1年以上前)

>MA★RSさん

どおかなあ?
デザインも質感もSL400Rの圧勝と思うけども…(笑)

SL400Rってすごい名機と思いますよ♪

書込番号:16953597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2013/12/14 02:54(1年以上前)

>影美庵さん

互換バッテリーはもちろん知っているのですが…
僕のSL400Rはジャンクなのでそもそも動くかわからない…
なので、本気で使いたくなったら完動品買ってついでに動作確認しようかなと(笑)

アマゾンとかヤフオクとか販売の宣伝になる書込みを禁止してるようですよ
まあ業者さんが書き込んだりするからいたしかたないかな…

書込番号:16953603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/12/14 02:56(1年以上前)

>今から仕事さん

そこは僕的には微妙かなああ…
最新のでも昔のと同じ画素数に縮小して比べたらどうなるかと思います

CCDであることは好きな場合も多いのですが…

書込番号:16953606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/12/14 02:58(1年以上前)

>あんぱらさん

ソニーの不具合問題はやっかいですよね…
購入検討しているデジカメの何割がこれに引っかかるのか(笑)

とりあえず僕のA1は対策済だったはず♪

書込番号:16953608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/12/14 02:59(1年以上前)

>nightbearさん

おぅ!!!
(*´ω`)ノ

書込番号:16953609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/12/14 03:03(1年以上前)

>テクマルさん

個人的には画素数はあまり気にしてません

あくまで需要なのはシャッター半押しでの滑らかさ♪

僕はX100のファインダーを初めて見たとき壊れてるのかと思って
店員さんに聞いてしまいましたよ…

まさかあの値段でファインダーにこだわってます感をアピールしているカメラが
あんな廉価版のコンデジのような挙動を示すとは思いもよらなかったので…

書込番号:16953616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/14 03:05(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
おう!!!

書込番号:16953618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/12/14 05:25(1年以上前)

別機種
別機種

「二人とも。電池探しなさい!」「きょんくーん。」「それはAmazonで探すべき」

互換電池

ぜひ、電池買ってください( *´艸`)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002HGA9KQ/
たぶん、私のこれかな。。

書込番号:16953716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安かったですが、けっこう満足です。

2005/04/28 05:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R

スレ主 YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件

安かったので購入しました、17,000円です。
高倍率機は、C-2100から730、755、770と使ってきたましたが、
すでに手放しており、GWに必要なこともあって急遽この機種を
購入するはこびとなりました。

S2ISが発表されて、かなり期待はしてるのですが、発売はまだ先ですし、
FZ5にでもしようかな〜って思ってたのですが、人気機種よりは
こういったマイナー機種もたまにはいいだろうってな感じで(*^^)

まだ試し程度しか使ってませんが、とりえずご報告を。
まず、ダイヤルの位置が通常のオートや連写、シーンモードでは
シャッター速度や絞りが表示されないので、初心者以外は
EXTモードがメインになりますね。

AFエリアはスポットAFがいいです(狙った被写体に合わせやすいため)
SAFかCAFかですが、このCAFはあまり意味がなように思いました。
というのは、本来のコンティニュアスAFは半押しの状態で常にピントを
合わし続けたり、連写中でもAFを追随させていく機能です。
しかし、この機種のCAFは半押しでピントは固定されます。
たんに半押しもなにもしていない状態でもピントを合わしてるだけです。
連写でAFを追随させたいのであれば、AF連写にすればよいわけで、
CAFは電池の無駄になる要素の方が大きいように感じますね。
(CAFにしていたところで、結局半押しして合掌サインが出ないとシャッターが切れない)

画質はお世辞にも良いとは言えないです。400万画素としてはちょっとレベルの低い絵作り(画像処理)。
京セラに画質はあまり期待していなかったし、
いろんな方の作例等でチェックはしていたので、不満はないです。
(1/2.7インチですから、仕方ない部分もあるでしょうね)

しかしまぁ、連写はスゴイですな。これは感動モノでした。
NuCOREもまだ捨てたもんじゃないですね〜、フジS5000の秒5コマも魅力でしたが、
このストレスのなさはほんとすごいです。
これだけは同クラスに負けない最高の機能だと思います。

電池の持ちも意外にいいです。試しでいろいろ設定とかイジったり主に連写使って遊んでましたが、
電池マークが表示された時、1000枚超えてました。(ニッ水 パナ2400)

ボディも単3X4本使用の割には、思ってたよりもコンパクトで、
グリップはかなり持ちやすいです。操作性も悪くないです。

この機種はいかに連写を生かすかが重要ですね。
(連写に頼るという意味ではないですが)
以前使ってたC-755や770は画質は良かったですが、AF速度や連写に
ストレスを感じてましたので、画質と引き換えに連写を手に入れたと
思えば十分満足です。

どんなカメラも長所・短所ありますから、この機種の長所である
連写機能を思う存分味わってみようと思います。

P.S.・・・この機種の購入にあたり、この板の多くの方のご意見や作例を
参考にさせていただきました。
感謝いたします。

書込番号:4197113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2005/04/29 04:01(1年以上前)

ちなみに、どこで購入されました?それが一番聞きたいのです。

書込番号:4199110

ナイスクチコミ!0


スレ主 YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件

2005/04/29 05:13(1年以上前)

>>貧乏暇無士さん

こんにちは。
私はヤフオクで買いました。
ヤマダ電機の投売りは3月ですでに終わってますから、
現在安く買うとすれば、下のほうの書き込みにもあるように
楽天のホームショッピング(19,800円)か、ヤフオクになるかと思います。

ヤフオクでもかなりの数出てますから、がんばれば16,000円あたりで
落とせるかと思いますよ。

私が買った個体は、動作不良のある初期ロットでもなく、
EVFも液晶もCCDも欠けはなくて、アタリ個体でした(^^)

書込番号:4199140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/04/30 03:26(1年以上前)

貴重な情報有難うございました。参考に致します。

書込番号:4201510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/05 17:28(1年以上前)

・製品の使用者の感想が、とてもありがたく、今回もこの機種の事を調べに久々、こちらに来ました。
・使ってみた感想を詳しく書いて下さり、ありがとうございます〜

・書き込み日付が去年だから、もう見ていないと思いますけども。
・今現在は、やふオクで「新品同様/M410R/\10000円」であと数時間で一台、でした。
・また、C−755&C−750にも興味があるので、少しばかし参考になりました〜
・ありがとーでしたー。
////
・現在は、S2ISとC−2100UZを使っているのですが、一週間前不調に感じ、保障内で無償修理に出して、壊れかけのUZを使っています。
・今日も、もーストレス限界突破の故障続きで、イライラしっぱなし。
・カードフタエラーが多発するし、3回連続(←)のが終わったら、エラーが出ずにホッ・・としたのもつかの間、今度は照準故障でボヤ〜。。
・もっかい電源入れて、よし…と思えば、電池切れ表示。
・内心、イライラした一日でした。。(泣)
・その上で、電池消耗が多いので、保障切れもあり修理は諦めており。。
※カードフタは、手をかけておらずでも出ますし、現在太いゴムを巻きつけて固定している状態で実際には、フタが開いてなくても、エラー多発。。
<修理代見積もり※オリンパス社HPにて>
・照準故障>¥16800円、カードフタ>¥6000円。
・・・参考までに。

書込番号:5606454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FinecamM410R買っちゃいました!

2005/04/07 15:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R

クチコミ投稿数:3件

昨日、FinecamM410Rを購入しました。
普段はデジイチを使用していますが、どうしても持って行けないところなどで重宝してくれそうだったので購入にいたりました。
実際に使用してみると、若干の癖(操作に)はありますが、
かなり良い写りをしてくれます。
結構お気に入りかも・・・(笑)
ISOは400くらいまでが限界かな〜と個人的には思っていますが・・・
良い買い物でした。

でも、京セラはデジカメ市場から撤退するという噂は本当でしょうか?
ちょっと悲しいような気も・・・(泣)

書込番号:4148542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/04/07 17:46(1年以上前)

噂じゃなくて正式にそう決まった。
新聞記事によると、デジタルカメラだけじゃなくて、フィルムカメラからの撤退も考えていそうな話が書いてあった。

書込番号:4148728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/07 18:47(1年以上前)

ぱふっさん情報、有難う御座いました。
悲しい話ですね。コンタックスってなかなか良いカメラだということなんですけどね〜。
うちの亡くなったおじいちゃんがコンタックスだったので、ちょっと悲しいです。

書込番号:4148828

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/07 19:04(1年以上前)

京セラの撤退は、着々と進んでいるようですね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0407/ps_dcam.htm

書込番号:4148865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/07 21:14(1年以上前)

じじかめさん、本当ですね。
京セラの製品は結構良い感じなんですけどね〜。
せめてコンタックスだけは残して欲しい感じはしますね。
とりあえず、M410Rは大切に使っていこうと思います。

書込番号:4149139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2004/10/25 13:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R

スレ主 バイチンマンさん

運動会用に望遠のきくカメラをと思い
購入しました。ヤマダ電機の店員さんに強くすすめられた。
使い勝手がよくピンぼけも少なくてとても喜んでいます。
液晶を使用しなければ電池もけっこう長く持つしよかった。

書込番号:3422071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

さきほど・・・

2004/06/03 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R

スレ主 TK-RADIOさん

今夜は月が綺麗なので手持ちで撮影してみましたが
結構きれいにとれました
ぶれもなく良く撮れました
シャッタースピードも結構速く
安い望遠カメラとしては満足しています
デジ一眼も所有してますが、このカメラは連写でもフリーズせず
オールマイティーのカメラだと思います。
いつも車に積んでおけるカメラだと思います
キャノンのS1はフリーズしますし
私も持ってるS5000もフリーズ+画質の悪さが目立ちます、
最近は、W1とGXにこのM410Rが私のバッグにいつも入ってる状態です。

一度お店で試して見て下さい。
結構いけてるカメラですので(笑)

書込番号:2881149

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/06/03 22:43(1年以上前)

TK-RADIOさん

よろしければみなさんの参考になるよう画像のアップをお願いします。

書込番号:2881159

ナイスクチコミ!0


猫坊さん

2004/06/03 22:53(1年以上前)

>今夜は月が綺麗なので手持ちで撮影してみましたが
機種は違いますが、先程僕もやってました(笑)
ぜひUPお願いします。

書込番号:2881208

ナイスクチコミ!0


スレ主 TK-RADIOさん

2004/06/04 02:42(1年以上前)

410Rによる月の手持ち撮影です。
アップしてみました
輪郭は多少ぼけてますが手持ちですのでご容赦を(−_−;

書込番号:2882025

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/06/04 03:09(1年以上前)

アルバム非公開になってるみたい(^^;;
機種は違いますが、似たようなレンズ(^^;;の写真が↓に入ってます♪ 大きさはどのくらい違うかな?
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=278589&un=53934&m=0

書込番号:2882055

ナイスクチコミ!0


スレ主 TK-RADIOさん

2004/06/04 03:26(1年以上前)

さっき追加でアップロードしてたから見えなかったのかな・・・
これでどうでしょ。。。

書込番号:2882069

ナイスクチコミ!0


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/04 13:22(1年以上前)

非公開で見えません。

書込番号:2883041

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/06/04 20:22(1年以上前)

拝見しました。
私の目が悪いんでしょうか、ピントがどこに来てるかよく分からないです。
三脚で撮られたのを見てみたいです。

書込番号:2884111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Finecam M410R」のクチコミ掲示板に
Finecam M410Rを新規書き込みFinecam M410Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Finecam M410R
京セラ

Finecam M410R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月16日

Finecam M410Rをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング