
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月14日 21:32 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月20日 21:10 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月11日 04:34 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月7日 21:14 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月28日 07:35 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月26日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R
少し前にヤマダ電機にて購入しました。
なかなかいいカメラだと思うんですが縦位置に構えた時に
レンズアダプタ付近を握ると指でフラッシュを塞いでしまう事が・・・
もう少しだけ高くポップアップしてくれるとありがたかったんですが、
まぁ 些細なことですし
持ち方をチョッと気をつければ良いだけなんですけどね。
さて本題なんですがビューファインダーの顔への接地感覚が
どうも目に付き刺さるような感じがしてよろしくありません。
もしかしたら私が個人的にそう感じてるだけかもしれませんが
装着できそうなアイカップ、又は良い解決方法等ありましたら
ご教授いただけませんか?
よろしくお願い致します。
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R
ニッポン放送「森永卓郎 朝はニッポン一番ノリ」という番組の
ラジオリビングのコーナーで、この機種16Mメモカ付き19800円と
16M+256Mメモカ付き24500円で販売してるようですよ。
いつもラジオ聴いてるので、ふと耳に入ったのですが
良い事ばかり言って宣伝してるけどどうせ性能的に大した事
ないんだろうなぁと思っていたらけっこう評判いいみたいですね。
森永卓郎さんが
つい最近買ったばかりの人はアンラッキーでしたね〜
と大笑いしてました。
0点

>つい最近買ったばかりの人はアンラッキー
逆でしょう。安売りの瞬間風速時期が過ぎてたと思います。
これから購入する人がアンラッキーだと思います。
展示品、中古品を買うなら別ですが・・・
書込番号:4158088
0点

まだこれからも、店じまいの安売りがあるような気がします。
書込番号:4158147
0点

ヤフオクで即決、代引き送料込みで19,800円で何件か出品されてますよ。
これも16Mメモリー付きなんで同じ業者かな?
書込番号:4160554
0点

楽天やアマゾンでも出店しているみたいですね。
http://www.rakuten.co.jp/homeshop/483522/483541/658197/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000241NG4/249-5398318-0237137
ホーム〜って名前になってるし、全部同じ業者でしょう。
書込番号:4172096
0点

chappie さん
情報ありがとうございました。お陰で、ギリギリセーフで日本放送のショッピングで手に入れらました。
送料と、代引き手数料込みで19800円は良かったです。
レイノックスのDCRーFE180PROにピッタリでこれから良い絵を取れそうです。いつも付けたまま持ち歩きます。大きいレンズなのに意外とコレパクトに感じるのが不思議です。
書込番号:4179412
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R
全くの初心者なので、質問です(*^_^*)
M410Rを使用しているみなさんはSDカードは何を使われていますか?
ちょっと、容量の多いのを買おうと思っているのですが、
何を買ったらいいのかわからないので
ぜひ、教えてください<m(__)m>
他にも、ずぶの素人にアドバイスがあれば色々と教えてください。
よろしく、お願いします。
0点

この機種は、動画で640×480 30フレームと言うモードが選べますが
この場合、転送速度10MB/秒以上の高速SDメモリーカードでないと、途中で停まるようです
お店で購入されるときに、高速タイプと指定して
実際にカメラに入れて試させて貰うと良いと思いますよ
書込番号:4150775
0点

私はTranscend製 型番TS256MSD45 45倍速の256MBを使用しています。
連写も動画もメモリーいっぱいまで問題なく書き込めますよ。
実売3000円くらいです。
書込番号:4151594
0点

ちなみにM410Rカメラ本体のほうは新品で14800円で買えました。
あくまで、たまたま自分が買えた値段です。
書込番号:4151607
0点

横からすいません。安価(2万円弱)なM410Rを探しています。mgmgmoさんは安く購入されたようですが、どちらで入手されたのでしょうか?
また、都内で安価で販売されている店をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
教えて君ですいませんが、よろしくお願いします。
書込番号:4154409
0点

遅くなって、申し訳ありません<m(__)m>
pattayaさん、mgmgnoさんどうもありがとうございます!
私は19800円で思わず、衝動買いしてしまいましたヽ(^o^)丿
今月は予定外でしたので出来れば、安価なSDカードをとりあえず
買っておいて、改めて1GBか512MBを買うつもりです。
とにかく、初心者なので練習してこの子を一日も早く、
使いこなせる様になりたいので...
また、わからないことがあれば質問させていただきます。
初心者をよろしくお願いしま〜す(^^♪
書込番号:4157146
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R
昨日、FinecamM410Rを購入しました。
普段はデジイチを使用していますが、どうしても持って行けないところなどで重宝してくれそうだったので購入にいたりました。
実際に使用してみると、若干の癖(操作に)はありますが、
かなり良い写りをしてくれます。
結構お気に入りかも・・・(笑)
ISOは400くらいまでが限界かな〜と個人的には思っていますが・・・
良い買い物でした。
でも、京セラはデジカメ市場から撤退するという噂は本当でしょうか?
ちょっと悲しいような気も・・・(泣)
0点

噂じゃなくて正式にそう決まった。
新聞記事によると、デジタルカメラだけじゃなくて、フィルムカメラからの撤退も考えていそうな話が書いてあった。
書込番号:4148728
0点

ぱふっさん情報、有難う御座いました。
悲しい話ですね。コンタックスってなかなか良いカメラだということなんですけどね〜。
うちの亡くなったおじいちゃんがコンタックスだったので、ちょっと悲しいです。
書込番号:4148828
0点


じじかめさん、本当ですね。
京セラの製品は結構良い感じなんですけどね〜。
せめてコンタックスだけは残して欲しい感じはしますね。
とりあえず、M410Rは大切に使っていこうと思います。
書込番号:4149139
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R
オリンパスCAMEDIA C-770 Ultra ZoomとM410の購入を考えております。
ちょとしたときに使用する動画機能と価格から購入を考えております。
M410現在大変リーズナブルになっているのでM410を購入したいのですが、動画使用時、ズームは何倍まで使用できるのでしょうか?デジタルズームしか使用できないように書き込みありました。いかがでしょうか?最大30倍まで使用できますか?またニッケル水素充電池使用で何分位動画撮影できますでしょうか?アルカリ電池で何分位動画撮影できますでしょか?ご存知の方いらっしいましたらご教授お願いいたします。
0点

取り扱い説明書によると、動画撮影中にズーム倍率を変えるには、デジタルズームを使うか、音声なしで撮影する必要があります。(撮影中にズームの動作音を拾わないようにするため)
動画撮影中に光学ズームの倍率を変更しないのなら、どのズーム位置でも音声ありで動画撮影が可能です。
書込番号:4121866
0点

早速のレスありがとうございます。音声オフにしますと1〜30倍まで随時変換使用できるのでしょうか?デジタルビデオカメラまで性能欲しませんが
動いているものを追いたいのでいかがでしょうか?宜しくお願いいたします。
書込番号:4121924
0点

取説には、動画は最大20倍までと書いてありますから、光学10倍×デジタル2倍のようです。
AFが動画撮影の開始時で固定されるので、広範囲のズームで被写体を追いかけるには不向きかと思いますが。
書込番号:4122213
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R
ヤマダ電機で展示品がこの値段で売ってたので衝動買いしました。
京セラがデジカメから撤退するみたいで、なぜかこのカメラだけ叩き売り状態でした。
すこし使いましたけど、おもちゃみたいな感じですね。
操作は慣れるまでに時間がかかりそう。
ただ、望遠と400万画素はそれなりに使えそうです。
まだまだ値段下がりそうですよ。
0点

高速連写:最高3.3コマ/秒、AF連写:最高2コマ/秒メモリーカード容量いっぱいまで(転送速度10MB/秒以上の高速SDメモリーカード使用時は、メモリーカード容量いっぱいまで連写可)などの高速連写機能がユニークですね。遊園地や動物園やスポーツなどの動的な場面で活躍しそうで頼もしいと思います。例によって,遂に価格が下がってきたそうで,興味ある方々には確かにオススメの1台かもしれませんね^^;
書込番号:4108132
0点

本体が安かったのでメディアやレンズにお金かけれそうです。
さっそく、A−DATAのSDカード1GBとRAYNOXのワイドコンバーションレンズを買っちゃいました。
安物のメディアとレンズでも普通に使えるもんですね。
連写ができるからサクサク撮れぶん、撮り心地がいいです。
デザインも一眼レフをそのまま小さくしたような形で気に入ってます。
価格とこの機能からすれば、名機と言えるかも・・・
書込番号:4109975
0点

ありがとございました。この掲示板を見て私も手に入れました。
ヤマダ電機で16700円+ポイント10%です。その店舗になかったので取り寄せを頼んでおいたら展示品でなく新品がきましたラッキー!!!
ただ今の手持ちのオリンパスC−750と機能がかぶるんですよね〜。光学10倍・・・M410Rの方が筺体が安っぽい感じですが、連射と動画に惹かれました。C−750は下取りが安かったので思案中です。
書込番号:4118247
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





