
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2005年4月19日 00:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月17日 10:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月14日 21:32 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月11日 04:34 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月7日 21:14 |
![]() |
0 | 10 | 2005年4月1日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R


楽天のテレマルシェで税込み\19,800!で売ってますね。
http://www.rakuten.co.jp/telemarche/512652/512064/895794/#830726
M400R買ったばかりで、まだ届いてもないのですが、京セラのデジカメは
どんどん安くなってしまいますね。
0点

1週間前にM400Rがヤマダで売切れだったのであせってビックで買ったばかりなのに、ヤマダでM410Rが同じ値段で売っているのを発見してショックを受けました。店も完売するために作戦を考えていますね。
もう少し待てば良かった。
ほとんど同じ機種を2台持つのも考えものだし、400を売って、410に買い換えるか・・・・?
書込番号:4096598
0点


2005/03/20 17:25(1年以上前)
メーカー廃盤でアフターサービスはどうなるのでしょうか?
既にヤマダ電機・ラオックスは在庫限りの在庫処分となっていますが・・
書込番号:4097933
0点



2005/03/20 19:09(1年以上前)
>spiritsさん
今現在、京セラのHPには公式なコメントは載っていないようですね。
どこかのサイトで読んだ記事には、向こう10年は修理などのサポートは継続すると有ったと思います。
書込番号:4098383
0点


2005/03/20 22:56(1年以上前)
札幌のヤマダ電機厚別店で税込み¥16,700(ポイント10%)
残り2台のようでした
書込番号:4099619
0点


2005/03/21 00:40(1年以上前)
大阪府東大阪市外環ののヤマダ電機でも税込み¥16,700(ポイント10%)
でした。
買っちゃいました^^;
実は京セラの230シリーズを持っていましたが
乗り換えようと思います。
でも、こっちも撤退ですね^^;
ちなみに230シリーズはレンズが無駄にならないように
本体をネットオークションでいくつか買いました・・・
書込番号:4100406
0点


2005/03/21 02:48(1年以上前)
ヤマダ電機名古屋本店で税込み¥16,700(ポイント10%)で、M400Rを
衝動買いしました。現在のデジカメは3倍ズームですが、今回購入
した、10倍ズームの良さと欠点(写す時の注意)を教えて下さい。
書込番号:4100848
0点


2005/03/21 20:43(1年以上前)
3倍ズームの機種は液晶画面で確認しながら写す事が多いと思いますが
10倍ズームの場合は手ぶれ防止のためにヴューファインダーを使ったほうがよいと思います。
両手とおでこの3点で固定するようにします。
また、手ぶれと同時に被写体(相手)も動きますので、
シャッタースピードをなるべく早くしたほうがよいと思います。
M410Rには、映りのよい液晶ヴューファインダーやシャッタースピード優先モードなどがついていますので活用されるとよいと思います。
相手が動かないものであれば、絞りを開放(数字を小さく)して撮ると
背景がぼけて写るので被写体をより強調できます。
書込番号:4104156
0点

テレマルシェさんは、売り切れてしまいましたが、
今度はホームショッピングさんで\23,800(税抜)ですね!
さすがに安かったのか、即時完売の為、少し値段が上がってきましたね。
2万円切手購入出来た方は、きっと幸運だったのでは?
書込番号:4132950
0点

ちょっと遅れちまったが、M410RかM400Rか検討中です。まだ2万切りで売ってるとこの情報を教えて頂ければ感謝感謝。<とくにネットの情報>
書込番号:4152178
0点

楽天のホームショッピングで、再び2万円を切って\19,800で売ってますね。
http://www.rakuten.co.jp/homeshop/710015/742832/
先々週は\23,800だったので、\4,000の値下げですね!
書込番号:4175376
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R
最近、この機種を入手しましたが、この機種をお使いの皆さんは、屋外で撮影する際、フードはどうされていますか。付属品にもありませんし、オプションにもありませんので、京セラに確認したところ、「汎用品で広角用(28ミリ)を使用することは可能と思われます。本機種の広角側の換算焦点距離が37ミリですので、標準用(50ミリ)のフードはケラレる可能性があります。35ミリ用が本来は適切なフードなのですが、この場合は念のためにケラレないことをテスト撮影でご確認の上ご使用いただくことをお勧めいたします。」旨の回答を得ました。
そこで、お勧めのフードなどがありましたら、情報の提供をお願いします。
0点

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_83/1223069.html
このような、ラバーフードなら折りたたみも可能です。
書込番号:4171154
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R
少し前にヤマダ電機にて購入しました。
なかなかいいカメラだと思うんですが縦位置に構えた時に
レンズアダプタ付近を握ると指でフラッシュを塞いでしまう事が・・・
もう少しだけ高くポップアップしてくれるとありがたかったんですが、
まぁ 些細なことですし
持ち方をチョッと気をつければ良いだけなんですけどね。
さて本題なんですがビューファインダーの顔への接地感覚が
どうも目に付き刺さるような感じがしてよろしくありません。
もしかしたら私が個人的にそう感じてるだけかもしれませんが
装着できそうなアイカップ、又は良い解決方法等ありましたら
ご教授いただけませんか?
よろしくお願い致します。
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R
全くの初心者なので、質問です(*^_^*)
M410Rを使用しているみなさんはSDカードは何を使われていますか?
ちょっと、容量の多いのを買おうと思っているのですが、
何を買ったらいいのかわからないので
ぜひ、教えてください<m(__)m>
他にも、ずぶの素人にアドバイスがあれば色々と教えてください。
よろしく、お願いします。
0点

この機種は、動画で640×480 30フレームと言うモードが選べますが
この場合、転送速度10MB/秒以上の高速SDメモリーカードでないと、途中で停まるようです
お店で購入されるときに、高速タイプと指定して
実際にカメラに入れて試させて貰うと良いと思いますよ
書込番号:4150775
0点

私はTranscend製 型番TS256MSD45 45倍速の256MBを使用しています。
連写も動画もメモリーいっぱいまで問題なく書き込めますよ。
実売3000円くらいです。
書込番号:4151594
0点

ちなみにM410Rカメラ本体のほうは新品で14800円で買えました。
あくまで、たまたま自分が買えた値段です。
書込番号:4151607
0点

横からすいません。安価(2万円弱)なM410Rを探しています。mgmgmoさんは安く購入されたようですが、どちらで入手されたのでしょうか?
また、都内で安価で販売されている店をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
教えて君ですいませんが、よろしくお願いします。
書込番号:4154409
0点

遅くなって、申し訳ありません<m(__)m>
pattayaさん、mgmgnoさんどうもありがとうございます!
私は19800円で思わず、衝動買いしてしまいましたヽ(^o^)丿
今月は予定外でしたので出来れば、安価なSDカードをとりあえず
買っておいて、改めて1GBか512MBを買うつもりです。
とにかく、初心者なので練習してこの子を一日も早く、
使いこなせる様になりたいので...
また、わからないことがあれば質問させていただきます。
初心者をよろしくお願いしま〜す(^^♪
書込番号:4157146
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R
昨日、FinecamM410Rを購入しました。
普段はデジイチを使用していますが、どうしても持って行けないところなどで重宝してくれそうだったので購入にいたりました。
実際に使用してみると、若干の癖(操作に)はありますが、
かなり良い写りをしてくれます。
結構お気に入りかも・・・(笑)
ISOは400くらいまでが限界かな〜と個人的には思っていますが・・・
良い買い物でした。
でも、京セラはデジカメ市場から撤退するという噂は本当でしょうか?
ちょっと悲しいような気も・・・(泣)
0点

噂じゃなくて正式にそう決まった。
新聞記事によると、デジタルカメラだけじゃなくて、フィルムカメラからの撤退も考えていそうな話が書いてあった。
書込番号:4148728
0点

ぱふっさん情報、有難う御座いました。
悲しい話ですね。コンタックスってなかなか良いカメラだということなんですけどね〜。
うちの亡くなったおじいちゃんがコンタックスだったので、ちょっと悲しいです。
書込番号:4148828
0点


じじかめさん、本当ですね。
京セラの製品は結構良い感じなんですけどね〜。
せめてコンタックスだけは残して欲しい感じはしますね。
とりあえず、M410Rは大切に使っていこうと思います。
書込番号:4149139
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R


初めての書き込みになります。
よろしくお願いします。
最近写した写真の左下スミ(縦に撮ったら左上スミ)に小さな赤い点がひとつ写るようになりました。レンズの表面の汚れかと思い拭いてから撮影したのですが、結局直りませんでした。もの凄く小さな点なのでそれほど気にすることもないのかもしれませんが、やはり大事な写真なのでキレイに撮りたいと思います。どなたか心当たりがございましたら、ぜひ教えてください。
後最初の頃マニュアルにパソコンへの転送についての情報が少なく、ずいぶんと苦労しました。カードリーダーを買ったら問題なくいけたのですが、カメラから直接つないだ時よくカメラの電源が落ちていました。購入した電気店に質問しても結局その後音沙汰無しでした。こちらも今ひとつスッキリしないのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
以上、よろしくお願いいたします。
0点

保証期間だったらCCDの画素不良は直してもらった方がいいでしょうね、
USB接続に関しては以前結線ミスのUSBケーブルを掴まされたときに他のカメラで同様の症状が起きました、
書込番号:3346489
0点

>小さな赤い点がひとつ写るようになりました
異なる撮影状況でも同じ場所に赤い点が写り込むならCCDのドット欠けでしょう。
液晶モニタのドット欠けと違い、撮影した画像に影響するので早急に修理した方が良いと思います。
>カメラから直接つないだ時よくカメラの電源が落ちていました
バッテリーの残量は十分あったのでしょうか?
撮影後、バッテリーの容量が減ったままパソコンに画像を転送すると転送途中でバッテリー切れを起こし電源が落ちることがあります。
その点、カードリーダーならバッテリーの残容量を気にすることがないので安心ですね。
書込番号:3346980
0点

こんにちは。
カメラは違いますが、私のアルバムにドット欠けの見本があります。(^^;)
判りやすいのが、等倍表示で電波望遠鏡の右上の方。
もう1つは、ステンドグラスで説明板の右斜め下の方。
いずれも同じものです。
こんな感じだったらドット欠けですね。
蓮の花より古い写真(夜景以降)には存在しません。
保証期間内でしたら、速やかに修理に出すべきです。
書込番号:3347148
0点

>小さな赤い点がひとつ写るようになりました
案外ローパスフィルターかCCDについたゴミかもしれません。
私も使ってしばらく経って、赤や緑の点がポツポツと出始め、これがCCDの画素欠けかと、
あちゃーと思いましたが、販売店経由でメーカーに診てもらったら、結局ゴミでしたので。
書込番号:3349419
0点



2004/10/05 07:36(1年以上前)
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
やはり修理しかないのか、ということでメーカーに問合せ
てみました。
(2週間ほどかかる)とのことで、これ1台しかカメラを
持っていない私は困った、という感じなのですが、仕方が
ないですね。
書込番号:3350377
0点


2004/10/17 13:18(1年以上前)
転送時のカメラ電源落ち、メーカーにも問い合わせました。
私のマシンでは落ちますが、家内のマシンやノートでは落ちませんでした。
インストールされているなんらかのソフトとの相性かと思われます。
他のデジカメのユーティリティーを削除してみましたが、変化はありませんでした。
交換に次ぐ交換が続き、撮影時の不良は出なくなりましたが、電源が落ちるのは直りません。
その後、メーカーからも何も無いのですが、カードリーダーで対応してるのでヨシとしてます。
書込番号:3394471
0点

CCDのドットかけって事があるんですね。
最近M400Rを買ったのですが、ここの投稿を読んで、機になっていますが
ドット欠けが有るかどうか簡単に判別する方法って何かあるんでしょうか?
書込番号:4132976
0点

>物欲全快! さん
できるだけ無地に近いものを撮影して、パソコンでピクセル等倍表示でじっくり探すしかないと思いますよ。
書込番号:4133473
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





