
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年7月10日 03:08 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月9日 19:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月7日 00:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月3日 22:59 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月29日 20:53 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月15日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R


先日こちらの皆さんのご意見を参考に、M410Rを購入いたしました。初心者でメカ音痴の私でも、基本的なものは使えそうで皆さんのご意見を参考にしてよかったなーと思っています。
運動会やレジャーなどで、子供の表情をズームで撮ってみたいと思いこのカメラにしました。携帯性の高いM400Rと悩みましたが、さらにレンズを付ける事が出来るこのカメラにしました。カメラには詳しくないので取扱説明書が頼りでしたが、入っていたのはM400Rの説明書・M410Rの追補版説明書とM400RのCD-ROMでした。それには、他にどのようなレンズが使えるかとか、レンズを使ってこんなことができると言った情報はありませんでした。
きっと皆さんのようにカメラにお詳しい方たちは、知っていて当たり前の事なのかもしれませんが、初心者の私は?????
さらに望遠をきかせるためのお勧めレンズや、他にこのような使い方があるよといった情報を教えていただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
0点


2004/07/03 20:50(1年以上前)
こんばんわ、とっちママさん。
私もユーザーですが、この機種人気がないようで、情報は少ないようですね。
自分もそんなに詳しくはないので、ヒントだけです。
もっと大きく→テレコンバージョンレンズ(テレコン)
もっと広く→ワイドコンバージョンレンズ(ワイコン)
メーカーはKENKO、レイノックス、オリンパスなどです。
こういうレンズをつけると、画像がゆがんだり、周辺が暗くなったりすることがあります。
ちなみに私は、KENKOのLHG-17(1.7倍望遠)を購入して使ってます。
このレンズはM410Rに付属のアダプターを使えばすぐ使えます。(他の製品でも、ねじ径が52mmであれば他のアダプターなどは必要ないはずです。)
望遠側では特に問題ないようです。(大きくなりますが三脚ないとぶれますよ。)
ただ、人それぞれ妥協できる、できないがありますので、おすすめですとは書きません
このサイトのデジカメ全体から、テレコン、ワイコンなどでいろいろ検索してみてください。
画像をアップしている方もおりますので、自分の目で確かめるのが一番と思います。
あとメーカーのサイトもいろいろ見てみるとよいでしょう。
参考になるかな。
書込番号:2990064
0点



2004/07/04 08:53(1年以上前)
TAKA9089さん 早速情報をありがとうございます。
先程教えていただいたヒントを元に、いろいろなサイトを見てみました。何をどう検索すれば良いのかもわからなかったので、大変参考になりました。画像をアップされている方のは本当に参考になりますね。
昨日お天気も良かったので外で使ってみましたが、「もう少しズームができればなぁ〜」と思うことが時々ありましたので、教えて頂いたヒントを元にもう少し勉強してみようと思います。昨日は連写が面白くて夢中で撮っていたら、あっという間にカード一杯700枚近く撮っていたのでビックリしてしまいました。それも同じ様な物ばかり・・・・、これから良い写真を選んでいらない写真を消す作業が大変のようです。
ズームもさることながら、連写の機能ってすごいですね。
たまたまカメラの三脚もセットでの購入でしたので、教えて頂いたヒントを元にもう少し勉強してみようと思います。
大変貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:2991664
0点


2004/07/04 10:03(1年以上前)
参考になりよかったです。
私も天気のいい日は,カメラもって出かけるようにしています。
昨日はあるお寺に行き,鳩なんかを連写で撮りましたが,これだというものはなかなかありませんでした。
ただこの連写のサクサク感は結構やみつきです,まーそのうちいいのが撮れるでしょう。
とっちママさんもがんばってください。
以上
書込番号:2991854
0点


2004/07/08 21:36(1年以上前)
とっちママさんこんにちは。
私もつい先日購入したばかりのM410R初心者です。実に楽しいカメラで、既に数千枚撮ってしまいました。
ワイコンはよく解りませんがテレコンはよく使用します。M410Rは付属アダプタ径と同じ取り付け側52mm
のものがそのまま付けられますが、それ以外のものでも取り付け径を変更するステップアップ(ダウン)
リングというものが市販されていますので、かなり選択の範囲は広がると思います。
私が主に使用しているのはOLYMPUSのTCON-17ですが、画質、ピントの点ではかなり相性が良いと
感じています。本来はCAMEDEIA用のテレコンなのですが、他社デジカメでも問題なく使用できます
(実際コニカミノルタのZ2用に購入したものです)。
但しM410Rは通常でも外側の光量落ち(画像の外縁部が暗くなる)がかなりあります。テレコンは
これに加えてケラレが発生する事が多いですので、状況によっては画像中央部以外は悲惨な事に
なります。
実際の画像をお見せできれば良いんですけど、どこかアップするのに適当な場所は無いものでしょうか。
書込番号:3008742
0点



2004/07/09 18:21(1年以上前)
ヨーデル撮り放題さん、こんにちは。情報をありがとうございます。
ヨーデル撮り放題さんはとてもカメラにお詳しいのですね。他のカメラとの比較したご意見などを読ませていただき、勉強させてもらっています。私はカメラ初心者もいいところで、カメラ用語から調べなくてはいけないと言うレベルです。パソコンも同じレベルで・・・・画像のアップも????
今回教えて頂いた事を参考に、勉強してみます。
またいろいろな情報があれば教えていただけると助かるので、よろしくお願いします。
書込番号:3011716
0点


2004/07/10 02:19(1年以上前)
とっちママさんこんにちは。
カメラは全然詳しくありません。衝動買いレベルが高いだけだと思います。
何とかアルバムの場所を確保してみましたので御覧下さい。参考になれば幸いです。
M410Rのノーマル状態と、OLYMPUS社のテレコンTCON-17、C-210を使用した画像を
置いてあります。
C-210は小さくて持ち運び易いのですが絶版なのとケラレが大きいのが残念です。
TCON-17はステップアップリングを購入しないと取り付けられません。
いかんせん素人なもので何を掲載すれば良いか、とかどう並べれば良いか、
とか全然解ってません。これから慣れて行こうと思ってますので何を載せたら
良い、とかありましたら仰ってください。
と言いつつこれが無事見えるかどうかすら不安です。
書込番号:3013453
0点


2004/07/10 03:08(1年以上前)
見られませんでしたね、ごめんなさい。
これでどうでしょうか?
書込番号:3013532
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R


こんにちは、はじめまして。
この間、緊急で?デジカメが必要となり、M410Rを購入しました。
本格的なデジカメは今回はじめての購入となります。
(ビデオの静止画とおもちゃデジカメは使用していました)
で、質問です。
ACアダプターの件ですが、皆さんは購入されていますか?
購入した方がいいのでしょうか?
この間、使っていましたら、約70枚位で電池がなくなりました。
まだカメラ初心者なので、沢山撮りたいのですが、みなさんは、どういう感じでやっているのでしょうか?
電池を持たす設定とかはあるのでしょうか?
それとも、こんなものなのでしょうか??
すみません、ド素人の質問で。
よろしくお願い致します。
0点

持続時間は枚数ではちょっと解りにくいかも?
連写だけしてると1000枚以上撮れてしまう感じだったりして、
何分くらいで切れたのかなぁというのが気になります。
連続で電源入れっぱなしにしていなければかなり電池は持つ方かな?
書込番号:3003857
0点


2004/07/07 18:56(1年以上前)
できればどんな電池を使ったか書いていただければ説明しやすいとおもいますよ〜
液晶の明度さげたりバックライトの省電力にしたりすれば少しはかわると思います
単三4本タイプなら予備で4本別途購入してもって行きます。
(お客さんで予備を12本持っていく方もいました)
ニッケル水素(2300)充電タイプなら充電器+充電池8本で7000円ぐらいで工面できると思いますよ
書込番号:3004691
0点


2004/07/07 19:00(1年以上前)
忘れていました。ACアダプターですが特に要らないと思います
テレビで取った画像見る人なら必要かもしれませんが
パソコンで見るならSDカードリーダーのほうがいいと思いますよ
後電池ですがいつも70枚程度なら充電4本に予備でオキシライト4本でもいいと思いますよ。140枚なら予備に充電4本にオキシライト4本等
書込番号:3004705
0点


2004/07/08 13:53(1年以上前)
こんにちは。私はこの機種を持っていませんが
ACアダプターだけは持ってます(^^;
いつか買えるだろ??と思い必殺ヤフオクで
たまたま安く出てましたので先に買いました。
誰も入札する方がいなかったので確か350円
辺りで買えたかと・・・・
それか保証外になりますが、これまた
必殺ヤフオクでACアダプターを狙うのも
手かも分かりません。保証外のアダプターを
私は2〜3持ってますが全く問題無く使えますよ。
ではでは。。。
書込番号:3007515
0点

デジカメ3台使っていますが、ACアダプターはどれも購入していません。
屋外での撮影には使えないし、パソコンの周りは、周辺機器のACアダプターやコードだらけでさらに使うのは面倒。その費用を電池に投資した方がよいと思います。
私は単3のニッケル水素電池を4本の複数組(充電器は1個)で他のデジカメにも使い回ししています。1組で256MBメモリーいっぱいの撮影は十分できますし、パソコンにはデータ扱いでUSB転送しています。途中で電池がなくなっても、データが壊れたりしたことはありません。
ニッケル水素電池は数百回再使用できるので、経済的です。ニッケル水素電池の予備も持って行きましょう。
M410Rは起動時間が早いので、こまめに電源OFFにしてもストレスを感じることが少ない。なお、設定を保持するためモードロックにしています。
書込番号:3011981
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R


CanonS1ISで迷いましたが、フリーズが無いM410Rを購入しました。
それも、ここの書き込みの情報を元に某カメラチェーン店で交渉した結果、2つ返事で¥36,800円(税込)になりました。SDカードは、ミドリでIO−DATAの高速タイプ256MBを¥9,000円×2枚購入しました。
IO−DATAにしたのは3年保障だからです(OEM元のPanaは保障無し)。
で、肝心のカメラは、満足しています。少々大きいですがホールド感も良く、フリーズも無いのでストレス無しにとれます。
強いて欠点を探すとしたら、若干ズームが遅いのと写真の色乗りが若干
地味目なの頃です。これから子供をどんどん撮りたいと思います。
それから、既に使用しておられる方に質問なのですが、ワイドレンズの
購入を検討しているのですが、お勧めのものは無いでしょうか?。
また、カメラケースも探しているのですがカメラが大きい為、ちょうど良い物が見つかりません。できれば、カメラだけ入る大きさでベルト通しが付いたものがあれば良いのですが、ご存知の方はおられないでしょうか?。宜しくお願いします。
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R


C770uzを検討していたらM410Rという機種がありずっと安いので急に注目し始めました。この価格差はブランドの違いとだけ受け止めればよいのでしょうか?ここは初期不要の話が多いようですがその辺りも気がかりです。用途は子供の成長の記録で、ちょっとゴツ目のボディは好きでないですがまあまあ軽くて10倍ズームのところが気に入っています。
0点


2004/06/27 23:49(1年以上前)
うっきっきさんはじめまして
私と同じような発見ルートですね。私の場合770とリコーのRX(ワイド側28mmも捨てがたかった)で迷ってて発見しました。SL300Rを使っていて、勝手がわかっていたのでこちらに決めました。
770は検討のみでしたので、あくまでご参考まで。
6/13に購入、24日〜26日に秋芳洞、萩、津和野と連れていきましたが、いまのところノートラブルです。
まず、レンズの出し入れがないので起動はまずまず速いです。AFはこんなもんかな?ってところでしょうか。ただしAF連動の連写(2コマ/秒)はまだ試していません。でもやっぱり3コマ以上撮れるとけっこう早く感じますよ。
持った感じは意外とグリップ良く手ブレはしにくいかも。歩きながら撮ってもあまりブレてなかったです。
液晶使わず、ファインダーの画像見たままに写る(770も同じ)ので、ブレにくいです。(ご存知かと思いますが普通のコンパクトカメラはファインダーとレンズの軸が違うのでファインダーを見て液晶で確認すると写る範囲が違っています。で、液晶見ながらだと、腕がのびるので手ブレし易いです。)
ただし手の大きさによってはシャッターボタンの位置が気になるかも?私はもっと前に付いてたほうが好みですね。レリーズラグもまあまあ早いし。(ホームページでは触れてなかった気がする)
電池のもちとしては、まだ1セット使い切ったあたりなのであまり参考になりませんが、設定やら、イタズラした後、旅行だったのですが、単写1/3、連写2/3くらいの割合でモニターも使ったりして、200枚くらいで2セット目に入りました。モニター控えて、イタズラが減ればどのくらい伸ばせるかな・・・
付属のアダプターリング付けると黒一色に近くなりカッコ良いです。
ちなみに、レンズ(シルバーの伸び縮みする部分)がけっこうカタカタいいます。遊びが大きいのでしょうかね。
フラッシュはまあ他のコンパクトと同様あまり期待しすぎませんように。開かないと光らないので、誤射は無いです。770のように外付けできれば良いですが、それはそれで荷物が増えますし。
ボディのわりに液晶が小さい!かな。
操作は慣れもあるので特に不満はなかったです。
最後に、乱暴な言い方になりますが、初期不良はどこのメーカーを買ってもあります。当たらない人は当たらないし・・・実際人に勧めたものも含めて、ニコン2台、パナ2台、ソニー1台、ミノルタ1台、京セラ3台買いましたが、幸い初期不良はありませんでした。(SL300Rはもうじき1万枚!)あとは店、メーカーの対応しだいではないでしょうか。
長くなりましたので、このへんで。サンプルなくてごめんなさいね。
なにかあったらまたどうぞ!
旅行中、hrkakysさんのような症状が出たらどうしようと気になりましたが、大丈夫のようです。
書込番号:2969598
0点



2004/07/03 22:59(1年以上前)
インプのまーちゃんさん情報ありがとうございました。
本当は発色の気に入ったCOOLPIX3700からスタートしたデジカメ購入の検討ですが3倍ズームでは運動会などでの子供を撮影できないと思い10倍クラスの検討を始めました。
で、はじめに気に入ったのがC770UZですが、値段が高いので躊躇(w。
M410Rは手ごろな値段だしまだ下がりそうな、、、
発色が最初に検討したCOOLPIX3700ほど鮮やかでないことと10倍クラスではやむをえない大きさがちょっと気に入りませんが、評判も上々なようでコレにしようと思います。来月の旅行までにはビックカメラの5年保証をつけて購入したいと思います。いくらまで安くなるかなぁ?(w
書込番号:2990527
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R


つい先日この機種を購入し、早速使用してみたのですが以下のような症状が現れました。
ワイコン(RAYNOX DCR-720)を装着して撮影していたところ初めのうちは問題なく使用できていたのですが、いろいろと機能を試しながら撮影しているとLCDの上部に横線が入っていることに気が付きました。 その後TVの砂嵐のような感じのチラツキが生じ、LCDが全体的に青っぽくなりました。そのままシャッターをきると書き込み状態がずっと続いた感じになり(フリーズ?)、電源も切れなくなります。
ワイコンが原因かと思い、外して使用したところ同様の症状が現れます。
※常にこの症状が現れるわけではなく、ちょこちょこと現れる感じです。
同様の症状が現れるという方はいらっしゃいませんか?
これって初期不良なんですかね?
0点



2004/06/19 01:01(1年以上前)
↑タイトル、スミマセン
「初期不良』の間違いです。
書込番号:2936430
0点


2004/06/19 01:49(1年以上前)
まず間違いなく初期不良でしょう、即、販売店に持って行って交換してもらいましょう。
書込番号:2936554
0点



2004/06/19 07:12(1年以上前)
やはりそうですよね。
販売店に持っていって即交換と行きたいところですが、
通販で購入し商品が届いた後、使用しないまま一時家を空けていたため、
既に販売店の初期不良交換期間を過ぎてしまっているのです。
この場合はメーカーに直接、対応してもらう形になりますよね?
書込番号:2936919
0点

多分私と同じ不良でしょう。
ファインダー上部に横1本線が出ることがある。連写中でも単写中でも突然画面が乱れてハングアップする。気温が高い日の2日間だけだが計5回。
京セラお客様相談室に5/30初期不良ではないかと問い合わせしているが、未だ回答がない。
インターナットの通販購入であったが、京セラへと同じ問い合わをしたら、販売店は初期不良と判断し本体を交換してくれた。交換品は今のところハングアップしていない。
販売店だって今後のことがあり、相談に乗ってくれるのではないか。又は、京セラお客様相談室に電話してはどうか。
書込番号:2958184
0点

下のほうにもありますが、私も同じ症状がでました。
初期ロットの不良か?それともファームアップで直るのか?
どちらなのでしょうかね〜。
書込番号:2959768
0点



2004/06/29 20:53(1年以上前)
販売店に連絡してみた所、初期不良交換期間を経過しているので、直接メーカーに問い合わせてくださいとのこと。
早速、京セラのサポートセンターに電話してみた所、初期不良ということで即交換になりました。
交換品は問題ないようです。同じ症状は一度も現れていません。
書込番号:2975824
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam M410R
この値段で10倍ズーム、メモリーカード一杯までの高速連写。そしてカメラらしく、ホールドしやすい形状でとても使いやすいです。
さらに起動時間もとても早く、何気にAFもかなり早い。これでノイズがもう少し少なければ、隠れた名機になるでしょうね。
とても使いやすいカメラです。
0点


2004/05/23 22:08(1年以上前)
そうですね
キャノンのISやS5000と比べてもフリーズも無くさくさく撮れてます
連射で動体を追えば気持ちよく撮れてますし
ファインダーが光学式で無い液晶式の中では一番見やすいのではないでしょうか
お勧めのカメラです。
少し撮影の画像が暗めになってるのが気になりますが
FZ10も所有してますが何より410本体の大きさがいいでね。
画像はFZ10の方が明るいように感じます
まぁーレンズが大きいのでしょうがないですけど(笑)
とにかく最近出てる10倍ズーム機の中では一番のお勧めと思います。
あと私が購入した機械が初期的な問題が有ったのですが・・・
京セラの営業所の所長様がじきじきに夜に我が家まで代替え(新品)と
お菓子まで(笑)持ってきてくれました。。。
こういう営業が次に結ぶものですよね^^)
書込番号:2842121
0点

こんにちは。TK-RADIOさん。初期不良って、液晶が紫がかってしまいにゃフリーズしてしまうのではないでしょうか?
私も1回初期不良に当たったので、そうではないかと・・・。
まぁ、現在使用しているのはとても調子がいいので、良かったのですが。
書込番号:2844695
0点


2004/05/25 01:04(1年以上前)
他の所にも書いていますが、メモリーカードからの転送時にカメラの電源が落ちる度合いが増えてきました。
以前は再生モードから撮影モードに切り替えることによりなぜか回避できていたのですが、もうダメです。
かと思えば、今回は撮影したものが真っ黒画面というのが300枚中数枚ありました。
このあたりのことはただ今カスタマーセンターとメールでやりとりしている最中で、次の回答待ちです。
今回の飛行機撮影では連写は使わず、1枚撮りに挑戦しました。
書き込みが速いのでじゅうぶんいけます。
空をバックに撮ることが多いのでファイルサイズが小さくなるのは承知ですが、背景に山を入れても1MBに満たないんですね。
連写時と変わらない700KB〜900KB程度にしかなりません。
購入直後はもう少し大きいサイズで撮れたんですが。
発売当日に買ったんですから、多少の不良は覚悟してましたからメールでも症状を送っているだけで文句は言ってません。
使いやすいカメラだけに、安定した製品になって欲しいからです。
とはいえ、今は密かに「初期不良です」という回答を心待ちにしています(笑)
書込番号:2846698
0点


2004/05/27 00:15(1年以上前)
「実機で検証したいので送ってください」というので、カスタマーセンターに送ることになりました。
転送エラーはともかく、真っ黒ファイルを実験してみたいそうです。
ついでにメールで撮影ファイルも送りました。
青空なのに全然青空にならないんですね。
殆ど灰色になってしまいます。
測光がうまくいったときなのかなんなのか、非常にまれに青空になりました。
被写体が飛行機だけに白っぽいからでしょうか。
FZ2の時はちゃんと青く写ったんですが。
参考までにFZ2のファイルも添付しました。
どんな回答がくるか楽しみです。
書込番号:2853700
0点


2004/06/04 00:16(1年以上前)
今日で物が到着して1週間経過しているはずなのですが、今のところな〜んも音沙汰ありませんです。
書込番号:2881615
0点


2004/06/15 10:48(1年以上前)
その後、代替品が1台届き、やはり黒いファイルができてしまうので再レポート。
そしたらもう1台届きました。
今、ウチに2台あります(笑)
「着払いで古い方を返送していいですか?」と問い合わせているのですが、例によって返事待ち状態。
新しいのが届いたときも、メールも何もありません。
なんだかよくわかんない営業です。
書込番号:2923521
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





