
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月23日 13:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月7日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月9日 18:17 |
![]() |
0 | 9 | 2004年11月29日 13:48 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月30日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX i4R


フリップスのKEY019という製品をご存知ですか。京セラのCONTAX−i4rが丸みを帯びたような製品で、128MBのメモリー、2Mピクセルのカメラ、MPEG4でのビデオ撮影可(USアマゾンの書き込みを見ると320×240で30pfs/約25分間の記録可)だそうです。世界最小の液晶(約3mm)付き。先述のUSアマゾンでは(静止画はともかく)動画について激賛されているのですが、どなたか実物をごらんになったか、ご存知でしたらご教示いただけますか。フォルムは個人的にこちらの方が美しいと思います。
0点


2004/12/10 10:04(1年以上前)
以下で詳細を見ました。
http://www.pcmag.com/article2/0,1759,1559884,00.asp
CMOSと、このレンズではトイカメ・トイデジ相当の画像しか期待できないかもしれませんね。MP3プレーヤーがメインの商品のようです。
slideshowで拡大写真が見れます。値段の割りにプラスチッキーなようですが、軽そうですね。あと1万足せばi4Rが買えますね。
書込番号:3610913
0点



2004/12/11 03:01(1年以上前)
ありがとうございます。USアマゾンの書き込みには「動画画質は思ったよりよい」、「(アナログ)ビデオ並」(複数)あるいは「CANON G2とあまり遜色ない」などの購入者の意見が寄せられています。「ほんと?」と思わざるをえないものもありますが。ペンネーム通り、ロンドン在住ですので、日本で知人に購入を依頼したときに「初期不良」が怖い。SDカードも購入しなければならないので、価格差がより大きくなる。画質がおそらくはCONTAXの方が良いであろう分だけ、録画時間が制限される。などがわたくしの懸念です。日常的な動画メインで考えているのですが。。。いずれにせよ、UKアマゾンでは品薄で今年中には入手できなさそうですが。
書込番号:3614522
0点


2004/12/12 13:36(1年以上前)
>CMOSと、このレンズではトイカメ・トイデジ相当の画像しか期待できないかもしれませんね
キヤノンのデジタル一眼はCMOSですよ
画質が悪い=cmosと考えないでくださいね
書込番号:3621103
0点


2004/12/23 13:00(1年以上前)
他、の所に書きましたが、key019は、philpsのページを見る限り
CMOSになんの工夫もしていないようです。
残念ながらCMOS200万画素動画ではパーティーでの話題づくり、ゲームの
一環には使える、と思いますが、時を経るにしたがいその画像もこの商品もゴミになると思います。
日本のIOデータという会社から同じような商品が出ていたと思います。
サーチされたらどうでしょう、サンプル動画も有ると思います。
CMOSは工業、産業用に広く使用されていますしcanonもフランジバックディスタンスの長い一眼レフ用には使っていますが、その最も大きい選択の理由は経済的問題つまり「安い」ということなんです。
書込番号:3674223
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX i4R
CONTAX i4R(シルバー)の発売日が12月 8日に決定したようです
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/contax/cx_camera/i4r/index.html
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX i4R


25年程前に世界初のVTRのCCDカメラを発売したメーカーだけに本機の力作ぶりは感動もので、久々にほしくなりました。
まず、驚いたのは、そのデザインの美しさですね。・・・斬新でおしゃれなボディはすきですね。
重さも100g以内とは脱帽です。
カメラというか、もう、アクセサリーみたいですね。 欠点といえば、値段が安い、安すぎる、(すみません)・・・ものがいいだけに
で・・・これで400万画素とは凄いです、今、使っている白レンズつけたEOS10Dが3000g以上の重さで620万画素だからね、EOS20Dでもプラス200万画素くらいだから、もう驚きです。・・・EOSと比べるのがおかしいですけどね。
・・・・ひさしぶりに興奮しました。・・はやく手に入れたいカメラです。
0点

こんばんは。
さほど、安「すぎる」とは思いませんが売れるカメラだと思いますね。
たぶん、もう少し別の意味で「安すぎる」だと理解してますが...
きっと私、買いますよ。IXY DIGTAL Lを2台持っている者ですから。
書込番号:3584866
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX i4R



ヨドバシカメラの通販だと 42000円に10%ポイント還元みたいです。
ただ、最近の京セラ関係は値下げが早いから、安く買うのが趣味の方(が、いるとして)は買い時が難しいかもしれませんね(^_^;)
書込番号:3487459
0点



2004/11/12 10:19(1年以上前)
FIOさん・・ご返事を有り難う御座います。
京セラはそうなんですか?!・・じゃあ、じっくり待ってから買うのが得策なんですね! ・・来年になってから購入します。
書込番号:3490430
0点



2004/11/16 09:54(1年以上前)
ヨドバシカメラの通販\42000円以外に安い店をご存知でしたら、どなたか教えて下さいね!・・あ〜あ、早く発売にならないかな!
書込番号:3507035
0点


2004/11/17 22:38(1年以上前)
サンテク株式会社コンピュータ・ステーションCS-1で販売価格 38,304円 (本体価格36,480円、送料込 )でした。IXY L2とどちらにしようか迷ってます。発売まで悩み続けるんだろうなー。
書込番号:3513342
0点



2004/11/18 11:40(1年以上前)
揺れてるmanekikekoさん・・アリガトウ!・・\38,000ですか、まだまだ安くなりそうですね!
・・じっくり待ちます。・・また、教えて下さいね!・・よろしく!
書込番号:3515145
0点


2004/11/27 23:36(1年以上前)
いーでじで39800円(税、送料込み)でした。
www.enet-japan.com
書込番号:3556078
0点


2004/11/28 10:51(1年以上前)
amazonで実質31,900円ですよ!!
書込番号:3557722
0点



2004/11/29 10:52(1年以上前)
7ポルタスさん・amazonで実質31,900円ですよ!!・・との事。
有り難う御座います。・・発売されたら、まだまだ下る かもネ!!
う〜〜ん・・もっと下がったら教えて下さいね〜〜!
書込番号:3562324
0点



2004/11/29 13:48(1年以上前)
大変で〜す。!!・・いろいろ調べていると・・!
・・>「PC−SUCCESS」と云う店で販売価格 ¥34,071でしたよ!!
・・これは、朗報ですね!!・・もう、予約しょうかな?
・・う〜ん・もう少し待とう!!
書込番号:3562821
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX i4R


デザインが秀逸!。所有欲をそそりますね。
早く画像サンプルが見てみたいです。
■京セラからリリース
http://www.kyocera.co.jp/news/2004/1003.html
■デジカメWatch記事
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2004/10/19/280.html
0点

こんばんは
そそられています。(笑)
もともとコンタックスには抵抗力が無いもので・・・
書込番号:3402615
0点


2004/10/19 21:33(1年以上前)
なかなかいいですね。IXYLと真っ向勝負、動画、AF連写とおしゃれ度で勝ってる気がします、あとは画質でどうなるか。
動画は音声はいるのかなあ、、。ちょっと欲しくなった。
発売前にグッドデザイン賞受賞ってのはどうなんでしょう?
、、まああれは単純にデザインの良し悪しでなくお金とかいろいろからみますけどね、、。デザイナーの独り言ですが。
書込番号:3402658
0点

このカメラの写真を見た瞬間、ドイツの天才カメラ設計者 Heinz Waaske が頭に浮かびました。"Rollei 35" の設計者として有名な人ですが、彼の後期の傑作 "Rollei E110" と "i4R" はかなりテイストが似ていますね。
光学式ビューファインダーが組み込まれていないのは少々残念ですが(単焦点だから作りやすいはずなのに)、それでも十分に魅力的なパッケージングです。
書込番号:3403415
0点


2004/10/20 11:18(1年以上前)
実売価格って いくらなんでしょうか?
書込番号:3404563
0点


2004/10/20 18:08(1年以上前)
画像確認をするときに、いちいちレンズださなきゃならんのやろか?
書込番号:3405705
0点


2004/10/20 22:04(1年以上前)
ひさしぶりに物欲をダイレクトに刺激される一品ですねー。
2.8/6.5って書いてあるのとかシルバーのレンズ周りが赤いのって
どうよ?とは思いますが…欲しい!
今のお散歩カメラT3に取って代わってくれないかと過剰ぎみな
期待をしております(笑)
はやく出ないですかねー。
書込番号:3406813
0点

コンデジは当分見送るつもりでしたが、このCONTAX i4Rは気になります。
小さな不満を言うと、小さいカメラは重く、大きいカメラは軽く、と考えているので個人的に90gは軽すぎます。真鍮製で300gにして欲しかった(笑)
また、スライド式の電源は、ONはいいですがOFF時がスムースにいかないのでマイナス(レンズ鏡胴をギロチンにする)。
京セラが自社ブランドデジカメから撤退して今後はOEM生産に特化する、というのもGOOD NEWSとして受け止めています(冷たい言い方ですが)。
書込番号:3438684
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





