CONTAX i4R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 CONTAX i4Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX i4Rの価格比較
  • CONTAX i4Rの中古価格比較
  • CONTAX i4Rの買取価格
  • CONTAX i4Rのスペック・仕様
  • CONTAX i4Rのレビュー
  • CONTAX i4Rのクチコミ
  • CONTAX i4Rの画像・動画
  • CONTAX i4Rのピックアップリスト
  • CONTAX i4Rのオークション

CONTAX i4R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月上旬

  • CONTAX i4Rの価格比較
  • CONTAX i4Rの中古価格比較
  • CONTAX i4Rの買取価格
  • CONTAX i4Rのスペック・仕様
  • CONTAX i4Rのレビュー
  • CONTAX i4Rのクチコミ
  • CONTAX i4Rの画像・動画
  • CONTAX i4Rのピックアップリスト
  • CONTAX i4Rのオークション

CONTAX i4R のクチコミ掲示板

(484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CONTAX i4R」のクチコミ掲示板に
CONTAX i4Rを新規書き込みCONTAX i4Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そんなに安くはないけど

2005/01/17 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX i4R

スレ主 ふまれたりけられたりさん

タカチホカメラオンラインショップ(楽天)
で1月27日まで32,100円です。
http://www.rakuten.co.jp/takachiho/490375/591915/591872/591884/

書込番号:3793515

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱな3さん

2005/01/22 09:29(1年以上前)

すばらしいサイトをありがとうございます。現在コンテンツは削除されているのですが、メールで会社に問い合わせたら入荷待ち予約受付可でした。あまりにすてきなデザインなので、写真を撮ると手ぶれの多い私も恐れ知らずにもほしいと思っているカメラです。いつかはかならず・・・

書込番号:3816290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ストロボ設定

2005/01/18 20:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX i4R

スレ主 i4RかIXY Lかさん

はじめまして。現在このi4rとixyのLで迷っているのですが、
i4Rはストロボの設定が保存されないなど不便なので、
ほぼixyに決めかけていました。

ところが今ネットを見ていると、改善されたみたいで、
また迷ってしまいます。

http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/contax/cx_camera/i4r/support/

書込番号:3799083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/01/18 20:21(1年以上前)

あっ、U4Rもだ!
いかん、買っってしまいそう。

良い情報、ありがとうございました。

書込番号:3799123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/01/18 20:57(1年以上前)

CONTAX愛好家 さんのスレが効いたのかも

書込番号:3799324

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/01/18 21:18(1年以上前)

こんばんは
一旦、購入を見合わせたのに、困ったもんだ^^.
いずれにしても情報、感謝です。

書込番号:3799468

ナイスクチコミ!0


鈴Aさん

2005/01/19 00:16(1年以上前)

ほんとだ。
私も、i4R購入するまではストロボなんてつけて当たり前ぐらいで思っていたのですが、ストロボ無しの味?っていうのがつぼにはまっていて撮影が非常に面白いです。

皆様のコメントを参考に、連写モードでストロボを使わずに撮影していましたが、結構便利になりますね。
京セラも、掲示板でこの点をかなりたたかれていたのできにしたのでしょうか?

ユーザの意見を聞いてくれて、且つ対応が早いのは、ユーザとしてうれしい限りです。

書込番号:3800781

ナイスクチコミ!0


万古蘭は鬼平かさん

2005/01/20 06:29(1年以上前)

いいカメラですよ。

デザインと連射の凄さもさることながら、
銀鉛風の描写とパープルフリンジの出ないところが又いいですね。

言いがかりをつけるやつが多いので怒った顔にしときました。

書込番号:3806521

ナイスクチコミ!0


スレ主 i4RかIXY Lかさん

2005/01/20 23:38(1年以上前)

こんばんわ。
本日、下でふまれたりけられたりさんが紹介されている店に注文しました!
取り寄せとのことで手にするにはもう少し時間がかかりますが・・・。
ネットでカメラを買うのは少々不安ですが、
近くには安い店(というか展示してる店すらなかった・・)がないもので。
代引き手数料無料だったので代引きにしました。

さて、ここの掲示板で色んなサンプルを見せて頂きまして、
最終的にIXY Lではなくi4Rに決めました。
15秒露光がなくても、三脚穴がなくても、
バッテリーがIXYの半分ぐらいしか持たなくても、
あとしばらく待てばもっと値下がりするであろう事が目に見えていても、
この機種を選ぶ価値はあると、私は思いました。

それは皆さんのサンプルを拝見して、こちらの方が自分の
好みにあっていると感じたからなのですが、
何しろまだ手元にありませんので、
届きましたら実際に使用してみてご報告したいと思います。

届くのが楽しみです♪

書込番号:3810156

ナイスクチコミ!0


万古蘭は鬼平かさん

2005/01/21 01:32(1年以上前)

ナイスです。
ユーザが増えて私もうれしい。

このかわいいカメラを見せると女子供が撮って撮ってとうるさいです。
自己満足を超えて、周辺も満足。
そんな副次的効果もありましたよ。

ぜひ楽しんでください。

書込番号:3810831

ナイスクチコミ!0


たまのすけべーたさん

2005/01/21 12:47(1年以上前)

万古蘭は鬼平かさんのおっしゃるとおり(^o^)/~
私もi4R購入してから二週間ほどたちますが、カメラに
全く理解を示さなかった妻もこれならほしいといって
持ち歩いていることが多いみたいです。「女性がハンド
バックから取り出してパシャっ」てな感じのカメラでは
一番かっこいいのでは?

書込番号:3812130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

全くの初心者なんですが。。。

2005/01/17 14:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX i4R

こんにちわ!
早速ですが、新婚旅行で熱望していたヨーロッパに行くことになり家族で共有していたデジカメは古いせいかバッテリー切れが早く大きいので風景を撮っても夜景を撮ってももちろん人物を撮っても綺麗に撮れて使い勝手もいいものを探しに電気屋さんやカメラ屋さんに行って説明を伺いましたところ・・・このコンタックスの14rとu4rがお奨めとのことで、お話を聞き、なるほど〜!という感じでした。撮影画像も見せていただいて綺麗だと感じましたが・・canonなど他社の物が宣伝効果か聞き慣れていたせいもあり口コミや評価を調べている最中です。14rを購入しようと思ってます。どうでしょうか、みなさん本格的でど素人の私が申し訳ないんですが・・いろいろ教えてください。10日ほどの旅に持ち歩くために必要な物(充電器、予備電池etc?)も是非教えてください。

書込番号:3792984

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2005/01/17 15:03(1年以上前)

>風景を撮っても夜景を撮ってももちろん人物を撮っても
>綺麗に撮れて使い勝手もいいものを探しに電気屋さんや
>カメラ屋さんに行って説明を伺いましたところ・・・
>このコンタックスの14rとu4rがお奨めとのことで、

あんまり販売員の言うことを信用しないほうがいいですよ。
写りが良くてサイズもある程度コンパクトなデジカメなら
キヤノンのIXY500とかのほうがいいと思うんですけどね。
i4Rはデザインは良いと思いますが、画質はどうなんでしょうね。
人それぞれだと思いますが、せっかくのヨーロッパ旅行なのに
i4Rで満足のいく画質の写真が撮れるのかは甚だ疑問です。

書込番号:3793038

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/01/17 15:11(1年以上前)

店頭で少し触った程度なんでコメントは控えますが、代わりにレビューをサンプル付きでしているサイトを紹介
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0501/17/news005.html

書込番号:3793064

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/17 15:14(1年以上前)

これはひどいですね。

書込番号:3793074

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/01/17 15:21(1年以上前)

酷いかどうかについては 今回はshi_maさんが判断されれば良いのでは?

書込番号:3793095

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/17 15:22(1年以上前)

そうですよ。でも感想すら書いてはいけないのですか?

書込番号:3793097

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/01/17 15:28(1年以上前)

見かけはいいけど、、、、、

何でも使いたいカメラとしては、並以下のカメラだと思います。

理由その1:デジタルズームしかない
せっかくの高画素もデジタルズームの望遠じゃ、出来上がりがアレレということになりかねない。デジタルズームを使うくらいなら、普通に撮ってPC上で切抜きしたほうがまだまし。

理由その2:光学ファインダーが無い
通常ほとんどの人は液晶モニタで見ながら撮影するから、問題ないように見えるが、旅行先などで電池が切れかかったときに液晶モニタをオフにして光学ファインダーによる撮影で、電池を節約などができる。もちろん光学ファインダーから覗いて構えたほうが手ぶれも減ると思う。

理由その3:光学ズームが無い
その1に繋がるが、光学ズームがないといろいろ不便だと思う。
少々大きくなっても光学ズームのついたカメラが使い勝手はいいかと思います。


販売員のお勧めはだいたい、売れない、評判が悪い、高い、などの商品が多いです。もちろんきちんとした店員もいますけどね。素人にはその区別は難しいでしょう。
おそらくFIOさんあたりだと、逆に質問攻めして、詳しい店員を引っ張り出しているのでは?(笑)違う?FIOさん(^^

書込番号:3793114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/01/17 15:33(1年以上前)

ヴォッヘンエンデ さん、こんにちは。
横から、失礼します。

画質は、好みだと言うことはご存じですよね?

ということは、自分が酷いと思っても
他の方は、そう思わないかもしれない。
でも、ひどいとだけ書いてしまうと
特に初心者の方は、これは酷いんだと思ってしまうのです。

ですから、自分の好みではないとか
どこがどういう風に良くないと思うとか
書くべき何じゃないかと思います。(^^)

書込番号:3793124

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/17 15:36(1年以上前)

気軽にパシャパシャさんへ

そうですね。じゃあまず白とびしすぎな部分にびっくりしました。そこが一番感じたところです。他にもありますが、この画像で満足できるならそれもいいと思いますよ。

というか、ヨーロッパ旅行にせっかく行かれる方で、画質が良いカメラをお求めの方に、どうしてこのカメラでも別にいいんじゃない?みたいな書き方をされる方がいるのかよくわかりません。僕がもしその立場だったらはっきりダメなものはダメと教えてほしいですよ。だから自分の感じたままに書きました。だって大切な旅行かもしれないじゃないですか。楽しみにしていて思い出に残る写真を撮りたいと思ってるかもしれないじゃないですか。それなのにi4Rを薦めるわけにはいかないと思いました。スレ主さんが画質が良いカメラをお求めだと思ったので、上記のようにストレートに意見を書きました。

書込番号:3793135

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/17 15:40(1年以上前)

追記です。むしろどうしてここまで説明しないといけないんでしょう。スレ主さんは「全くの初心者」であると書かれていますし、「熱望していたヨーロッパに行くことになり」と書かれています。きっと楽しみにしてらっしゃると思います。そして、「綺麗に撮れて使い勝手もいいもの」を求めていらっしゃると書かれています。

もちろん画質重視ならデジタル一眼ですが、文面からはコンパクトなものをお探しのようだったので、それならと思い、IXY500を例に挙げてみました。僕はi4Rより画質が良いと思ったからです。FIOさんが提示されたレビューにあるi4Rの画質がひどいと感じましたし、せっかくスレ主さんが熱望されているご旅行ですし、良いカメラを提案してあげたほうが良いと僕は考えたのですが。。。

書込番号:3793144

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/17 15:43(1年以上前)

ですがやっぱりPowerShot S60やリコーのR1などの広角なデジカメのほうがもっといいかもしれませんね。ヨーロッパという部分をもうちょっと考慮するとそう思いました。

書込番号:3793152

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/01/17 15:46(1年以上前)

>そうですよ。でも感想すら書いてはいけないのですか?

つうか。FIOさんがヴォッヘンエンデさんの意見に同意しているように見えてしまう書き方「>これはひどいですね」っていう部分が問題かなー(^^;



ヴォッヘンエンデさんの意見は私と同系にあると思うけど、FIOさんは単純にレビューを紹介しただけですからね。ちょっとした行き違いだね。

とにかくメインデジカメとしてお勧めできるものではないですね。私も同じデザイン重視のデジカメならIXY-D500とかをお勧めしたいですね。IXY-Lはお勧めできませんけど、、、、


書込番号:3793157

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/17 15:46(1年以上前)

むしろ、さっきから何でもかんでもつっこんで来られてますが、
「教えてください」とスレ主さんが書かれてるので、書いただけです。

自分があまり詳しくない分野のことで掲示板に聞きにきてるのに
「ご自分で判断してください」じゃあまりにもどうかと思います。
スレ主さんがどれだけヨーロッパ旅行を大事に思ってるかを考えると、
僕がどれだけ嫌われようが、画質の良いカメラをお勧めしたいです。

書込番号:3793158

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/17 15:51(1年以上前)

ジェドさんへ

僕もなにがなんだか分かりません。ひどいと感じた理由を最初から詳しく書けばよかったのでしょうが。。。そこまで書かなくてもよいと思ったんですが甘かったですね。。。
僕としては、このデジカメを大切な旅行で使われる方に反対意見を出して、それがどうしてダメだったのかそれが非常に不思議です。デザインは面白いと思いますしサイズも小さくて軽くていいと思いますが、せっかくの旅行でこれは・・・

もう本当にわかりません。

書込番号:3793171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/01/17 15:59(1年以上前)

ヴォッヘンエンデ さん、悩ましたみたいで ごめんなさいね。

悪者扱いしてるわけじゃないんですが
客観的な意見も必要では?
と思ったものですから。

よけいなお世話だったかもしれません。
申し訳ありませんでした。

書込番号:3793196

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/17 16:02(1年以上前)

いえいえ。いま自己嫌悪に陥ってますのでお気になさらないでください。すみませんでした。

書込番号:3793206

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/01/17 16:04(1年以上前)

>僕がどれだけ嫌われようが、画質の良いカメラをお勧めしたいです。

大丈夫、今回の件に関して言えば、私も同感ですので(^^
すでに買ったものならともかく、購入前なら止めたほうがいいよって言いたくなりますよね。

ま、スレ主さんの要望が欲張りすぎという感も否めないことではありますが、、、とにかく、いまどきのデジカメはどれを使っても上手な人が撮れば綺麗に撮れますよ。下手な人は撮影について勉強したり練習したりする必要があると思います。その上での使い勝手がいい悪いというカメラはもちろんあるとは思いますがね。まずはどうしたら綺麗に撮れるのかって言うところから、スレ主さんに勉強していただく必要があると思います。

今のところ、目で見たまま撮れるカメラは存在しませんので、それなりに使いこなす努力が必要ですね。


ま、カメラの機種選定はともかく旅行に必要なのは、カメラ本体、メディアカード数枚、予備バッテリー2個、充電器(行き先のホテルで使える変換プラグも)、カメラバッグ。こんなところでしょうかね。たくさん撮るなら、メディアから即MOなどに入れれるMOドライブもありますので、検討してみてはいかがでしょうか?(ノートPC持っていく手もあります)

書込番号:3793210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/01/17 16:10(1年以上前)

shi_maさん、こんにちわ。
これから紹介する機種、どれも持っていないので恐縮ですが、

私もu4rはお勧めいたしません。
サブとして持っていくのなら良いと思いますが、新婚旅行にメインとして持って行くにはいささか不安であります。

ここは無難に、IXY500、IXY50、Z55、FX7あたりが安心かと思われます。個人的にはフジのF710がよいと思いますが。

書込番号:3793227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/01/17 16:40(1年以上前)

ワシも「小山卓治ファン」さんの仰る機種あたりから選ばれるのが無難と思いますじゃ。
ペンタのS5iあたりを追加してもいいのう・・・。

海外旅行には、ミニでもいいので三脚もお忘れなく。

書込番号:3793310

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/01/17 16:52(1年以上前)

shi_maさんをはじめ参加いただいた皆様へは、私のレスでヴォッヘンエンデさんが気分を害され、話が一部違う方向になった事申しわけなく思っております。(何故にそこまでとられてしまうのか・・・まだ理解しきれてはいませんが)

この件については、shi_maさんのレビューを見られての反応を伺いつつ・・・と思っていたのですが、自分の言葉が足らず・・・

shi_maさんもCanonの口コミを調べられていると書かれていますので、サンプルなどを一つでも多く目を通していただき、自分好みの綺麗な画像なのか?などを御判断いただければと思います。

色々見て、判断がつかないという場合については、あらためて機種を特定していただき、比較などを出来たらと思います。


to ジェドさん
私の行動範囲ではヨドバシ博多しかデモ機が無いのですが、ヨドバシの店員さんに詰め寄るなんて出来
ません(^^;
人見知りなもので・・・汗
#これ以上は話が脱線しますので失礼m(--)m

書込番号:3793354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/01/17 16:54(1年以上前)

shi_ma さん、こんにちは。

KyoceraのContaxSL300RT*も使っています。
私は気に入っているデジカメです。

>風景を撮っても
>夜景を撮っても
>もちろん人物を撮っても
>綺麗に撮れ

良いデジカメだと思うのですが、

>使い勝手もいい
とは言えません。
綺麗に撮るには、
工夫(撮影の知識と技術、そして設定)が必要です。
昼間、気楽にパシャパシャ撮るなら、
ほとんどオートのままでいいでしょう。
しかし、室内とか暗い状況だと、オートのままではちょっと…。
ノーフラッシュで夜景の撮影はさらに難しくなります。
i4Rもそういった傾向にあります。
光学ズームもないようですし…。

>ヨーロッパへ新婚旅行

この用途に限ると、私ならSONYのF88にワイコンを付けて。
ヨーロッパだと、望遠よりも広角(ワイド)のほうが有利です。
そのため28ミリからのCanonPowershotS60、S70、
リコーのR1、GX等があります。
GXに専用のワイコンを付けると、さらにいいのですが…。

お二人が建物や風景をバックに並んで写っている写真を、
他の人に頼まず、気楽に撮れる回転レンズの、
(テーブルの上に置いて、少し離れた石や台の上に置いて…)
(他の回転レンズ式のものと違い、形状から三脚無しでも簡単)
F88は、便利です。

三脚なしで、どこでも置けるということは、
夜景のような長秒シャッターが必要な撮影に有利です。
ということから、
回転レンズ+ワイドにするためにワイコンがある、
ことで、F88が候補になります。
最近のコンパクトサイズのデジカメより、
サイズ・重量とも大きいですけどね。

新婚旅行だけでなく、国内でも、どこでも、
そして夜景も綺麗に撮りたい、回転レンズ不要なら
多くの方は、キヤノンのIXY50、PANASONICのFX7辺りを
候補に挙げると思います。

もし、デジカメで動画もというのであれば、上記機種なら
IXY50です。
他のデジカメの動画性能はi4R、IXY50より劣ります。
多少、コンパクトでなくてもいいなら、
基本ISO感度が高いので、暗さに強く、
動画性能もまあまあのFUJIのF710。

>10日ほどの旅に持ち歩くために必要な物
>(充電器、予備電池etc?)

基本的に、予備電池と充電器、予備メモリ。
海外ですから、
その国のコンセント形状に合わせた電源プラグ変換アダプタ
(変圧器は不要です)

予備を含めて考えると、メモリ容量は、
最低でも、1日に撮る写真や動画をカバーできるもの。
私は、動画をよく撮るので、1日に2GBくらいと
異常なことになります。
ふつう(何がふつう?)なら1日に100枚、
がんばって撮れば200枚程度?
8泊10日だと、1000枚くらいは撮ります。
(撮っておいたほうがいいです。)
そのために、予備のメモリをたくさん買うという方法もありますが、
コスト的には、
(1)海外のインターネットカフェで、
 CD−Rに焼いてもらう
(2)ジェドさんが書かれておいでですが、ノートPC持参、
 モバイルのストレージ、モバイルの記録型MOドライブの持参
がいいでしょう。

MOドライブだと、MOというメディアが必要なので、
私ならモバイルのストレージですね。
(実際は軽量なノートPCを持参しています。ネットもできるので)
by 風の間に間に bye

書込番号:3793357

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買って一週間ほど使ってみました。

2004/12/20 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX i4R

スレ主 ぅぃ4Rさん

ヨドバシで40000円+15%ポイント付きでした。
CFの512メガもポイントで買ったので実質34000円くらいで買えました。
色はピアノブラックです。
キレイです。キレイすぎてちょっと雑に扱えません。
指紋拭取り用にトレシーは必須かも。

では、一週間使ってみた感想を。


○よい点

・小さい、軽い、かわいい、いつでも持ち歩きたくなる
・連写はかなり便利、すごく便利
・起動が思ったより早い
・わりと素直な色
・ISO50まである


×悪い点

・小型軽量のために犠牲になった色々なモノ
  ツァイスらしからぬ歪みっぷり
  三脚穴がない
  120枚くらい撮影して電池が無くなる 
  保存はJPEGのみ、圧縮率は固定

・機能のわりに割高
・そしてそして、シャッタースピードは最長2秒まで


△ちょっと気になった点

・個人的には画角がもうちょっと広角寄りだったらなぁ・・・。



「あのコンタックスのデジカメ」とか期待して買うと
ちょっと肩透かしを食らうかもしれません。
銀塩ユーザは特に。

でもこの小さいボディではしょうがないのかも。
レンズなんてかなり小さいですし。
よく頑張ってると思います。
小さくていつでも持ち歩けるデジカメとしてはいい線いってるかと。

ご参考までに。

書込番号:3662767

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノ ブラックさん

2005/01/06 00:57(1年以上前)

SSは低速側で1秒ではなかったでしょうか。

http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/contax/cx_camera/i4r/spec/index.html

書込番号:3735888

ナイスクチコミ!0


chilyoutaさん

2005/01/06 03:31(1年以上前)

SSスローは1秒です、「ゆがみっぷり」テッサーなのに「もう少し広角」等は、微笑んでしまいました。
ピアノブラックさんの見られたページにDownloadが有ったと思います。
そこをクリックしてPDFを見てください。
手ぶれを気にされているようですが、30分の1秒であれ
125分の1秒であれ顕微鏡レベルで調べればぶれてます。
これに関する問題提起のされかたとその後の経緯は写真を撮る
人たちの間で1世紀以上繰り返されてきた事だろうと思うので
不毛だと思いますが動くミラーボックスを持つカメラは尚更です。
でもピアノブラックさんこれいいですよ!(来ました!)
今度友人と旅行に行くのですが、contax RTS3+ディスタゴン21mm
F2,8+コダクローム5本+クリップオンGn30のストロボ+
ジッツオの1脚をF2のバッグに詰めてあるのですが=>首から下げる
100g(大体)に変更です。予備の電池と充電器(三脚用の穴は
空けるつもり)も2泊3日でしたら必要ですね。
それからカメラですから落としたら壊れますから、落とさないよう
に首から下げます(笑)稼動部分のアソビは衝撃緩和の為に必要ですから、目を瞑ります。本当は1金型1000万円かけて真鍮で造って
欲しいのですが、そんなことをしたら、200万画素で35万円の
デジカメを作っている大手電機メーカー「世界の***Y」みたいな
お馬鹿な会社と言われかねませんしね。塗装が変色するのに
出井会長がそのカメラにほうずりした写真をどこかで見ました(笑)
i4Rの塗装は大丈夫ですよ、一応プロの塗装屋さんのも聞きました。
カメラには見えないぐらい小さく軽いのに「本当に良く写るなー!」
という印象です。自分が作った訳でもないのに気に入りすぎですね。

書込番号:3736338

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2005/01/07 00:36(1年以上前)

chilyoutaさん、はじめまして。

ご購入おめでとうございます。
未だ実物を見る事ができませんが「触るのをためらうほど」
美しい事と思います。

取扱説明書読みました。
2種類ある連写機能がとても良いと思います。
ただ私の撮影スタイルでは、三脚、一脚を多用し
月光写真なども撮るので、三脚穴とSS低速側が
やはり気になるところです。

また、少し残念に思うのは現在小型化し画素数だけ増えて
行くデジカメが鳥目傾向にあることです。
200万画素でも良いので(件のSONYのではありませんが)
L、i4Rが一眼並みにISO800で撮れるなら...と思って
しまいます。

こちらの板ではchilyoutaさんのCMOS、CCDに関するスレッド
またその他のスレッドも参考にさせていただき、勉強させて
いただきました。

天候に恵まれ、良いご旅行になります事、祈念致します。

ご返答ありがとうございました。

書込番号:3740577

ナイスクチコミ!0


chilyoutaさん

2005/01/07 21:24(1年以上前)

ピアノブラックさん、ご丁寧な返信ありがとうございます。

私は触るのをためらいませんが(笑)きれいです。

三脚穴は先に書きましたが充電器を加工して作ろうと思います。

それから月光写真をおとりになるとのことですが
デジタルカメラでは、感度を上げるのは増幅すると同じです
とても短い時間の間に大きくきれいに増幅するためには
大きな電力を必要とします、これが一眼レフデジタルカメラが
専用の大きなリチウムイオン電池を装備している理由の一つです。

増幅は全部の信号を「増幅」してしまいます、当然カメラには
ノイズと画像の区別がつきませんカメラ内部の処理で
線を引いてノイズをつぶし画像を残します、失敗もあります。
ベタベタした写真になります。

実は最近流行の手ぶれ補正も同じことがあります。
これは手ぶれでこれは意味のあるブレあるいはあなたもとられた
露光間ズームで有るのか?機械には解りません。

私は後処理(パソコンでの処理)で擬似的にISO感度の変更
増幅、画像処理をする方が携帯情報処理端末としてのカメラの
負担を小さくすると思っています。

ただ、あなたの希望が大多数の方の希望と同じであれば
メーカーはユーザーのニーズを満たしてくれると思います。

チャップリンではありませんが、ベストワンはネクストワンです。
将来はもっともっと良い商品が出てくるでしょう、
そのためにも私たちはこういう商品が欲しいと声を大にして
言い続けなければいけません。

ゲーテのファウストの様に
「この地球にはまだ偉大な仕事をなすべき余地がある
驚嘆すべきことがなされなければならない。」
というようなことを考えているメーカーもあるかもしれません。

技術は人の幸せに貢献すべきです。

写真を撮影する行為、およびその写真も喜びを
もたらすものであってもらいたいです。
少し前の生命保険会社のcmみたいな感じですね。

私自身はデジタルカメラは、まだまだと思っています。
でも便利で、ある程度使えると思います。
去年、京都清水寺の夜桜を撮影に行きましたが
デジタルカメラは使い物になりませんでした。
コンタックスのS2とポラロイドとミノルタの
フラッシュメーターファイブを使いました。
三脚はハスキーのクイックセット4段です。

写真芸術が機械を使うものである以上ある程度
機械に影響されるのは間違いありません。
月光写真にはそれに適した機材があるのでは
ないでしょうか?
古いところではアンセル・アダムスの作品が
有名ですね。

i4Rは、空に浮かぶ雲とか、変な形の看板とか
友人の大あくびする顔とか(笑)変な写真が
増えました。ちょっとお気に入りです。
別付け160GBハードディスクに画像処理ソフトと
一緒にセーブしてあります。

取り止めの無い文章になりました、旅行は
とても楽しみにしています。
ピアノブラックさんも、お健やかで写真を
楽しまれてください、ご心配頂き
ありがとうございました。

書込番号:3744068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらがいいかと

2005/01/02 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX i4R

スレ主 やまちょめさん

普段はニコンの一眼レフを使用しているのですが、blogをはじめまして、持ち運べる簡単なデジカメが欲しくなってしまいました。現在、デザイン性などからIXY DIGITAL L2とCONTAX i4Rで悩んでます。
みなさんのご意見を聞かせていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3719077

ナイスクチコミ!0


返信する
chilyoutaさん

2005/01/02 18:52(1年以上前)

やまちょめ さんへ
私は、コンタックス、テッサーレンズ、世界最小、ミノックススタイルで、気になりまして1度見に行き触ってから注文しました。(まだ来ない!)のですが、L2もさわりました。
値段だけなら1万円は価格差がありますしね。
カメラは、気に入るかどうかが大きいと思います。
買う前は、望遠も広角もできて、出来るだけ明るいレンズで、電池も
長持ちで、しっかりした作りで、連写OKで、画素数も大きくて・・
欲望たっぷりです(笑)
i4RにもL2にもOK、NGはあります、一度手に取って出来れば
自前のSDカードで撮影を各々されて自宅のパソコンで比べてみては
どうでしょう?ただし売り場の撮影条件が、光源等最悪であることは
ニコンの一眼レフをお持ちなら理解されていると思いますが、
割り引いて考えなければならないでしょう。
人もカメラもそうですが、好きになれるかどうかですよね。

書込番号:3719317

ナイスクチコミ!0


F828ファンさん

2005/01/03 01:08(1年以上前)

やまちょめさん
始めまして、D70を持っておりますが、気軽に取れるサブ機として
i4RとL2で悩みました。
年末には、i4Rは35200円、L2は25700円でありましたが、結局i4R
を選びました。やはり、デザインと小型で連射機能が大きなポイント
でした。今は、毎日ポケットの中にいれ散歩中の写真を撮影して楽し
んでいます。

書込番号:3721032

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまちょめさん

2005/01/04 02:21(1年以上前)

chilyoutaさん、F828ファンさん、ありがとうございます。

私もコンタックス、テッサーレンズに惹かれi4Rに興味を持ちました。でも、気になったことと言えば、値段の差とか、電池寿命、スライドカバーなどです。
4年ほど前に購入したRIKOHのRD5-Sは液晶をつけたまま撮影するとすぐに電池が切れてしまい、ほとんど液晶を付けずに使わないといけなかったという悲しい過去が・・・。なんで電池がどれくらいもつのかというのは気になります。どんな感じなのでしょう?
また、スライドカバーなんですが、店頭で触る分には感触など気にならなかったのですが、長く使うと弱くなってしまわないのかなぁ、とかeguさんのカバーの爪が簡単に割れた・・・という書き込みを見て気になり・・・。実際、みなさま、カバーについてはどのような印象をお持ちなのでしょうか?

よろしければみなさまのご意見を聞かせていただきたいです。
デザインと連写はほんとに魅力ですね(^^)

書込番号:3726033

ナイスクチコミ!0


しょうちゃんマンさん

2005/01/06 23:31(1年以上前)

たまたま店頭で見て気に入って買いました。
とにかく小さくて便利です。
ストラップ代わりに気に入ったIDカードのホルダで首にかけて使っていますが、全然邪魔になりません。
傷がつくこと承知でケースは使いませんので、撮りたいときにすぐ取り出せて便利です。
レンズバリアと液晶のガードは結構良く考えられたデザインだなと思います。
色はきれいです。今までキヤノンのG2やIXY200aを使っていまして、
肌色がきれいに出ず、しばらく銀塩に戻っていましたが、これなら問題ありません。
起動は速いほうではないでしょうか。暗いところではさすがに焦点を合わせるのに時間がかかりますが、これは仕様がないでしょうか...。
操作系は少ないボタンで直感的に操作できます。
私的にはフラッシュのボタンをその都度操作するのも苦にはなりません。
バッテリーが小さい割には、ズームが無いせいか意外と持ちます。
改善要望としては、連写のボタンは家族などに撮ってもらう時、シャッターと間違って触ってしまうので、無効に出来る機能があったらなと思います。
あと、絶対小さな充電器が欲しいですね。

書込番号:3740092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

後押しをいただきたいです・・・

2005/01/04 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX i4R

スレ主 Life with Cameraさん

こんばんは、はじめまして。

普段、カメラはD70とAriaを使用しています。
それ以前はFinepixを使っていました。

カメラでは愛犬の写真や散歩風景などをいつも撮影してます。
人物の写りこまないカフェや雑貨の写真なども好きです。
または、生活感のにおいのする写真も好きです。

携帯を持ち歩くように使えるコンパクトカメラを探しています。
SL300RT*とi4Rで迷っています・・・。

Aria&カールツァイスで撮る写真の独特の空気感が好きで、
出来れば、そんな風に写るコンパクトカメラを探しています。
クッキリ・ハッキリ、シャープにパキパキと写るものではなく、
どこか寝ぼけた感じ・・、ピントが甘く写る感じの物を探してます。

カメラ屋さんの店員さんに色々と質問をしてみたのですが、
カールツァイスと言っても値段も安いし、それはちょっと難しいかな・・
とその他、意見をいただき、購入に至らずに迷って帰って来ました。

SL300RT*でノンフラッシュで撮影すれば、
いくらかナチュラルな画像は撮れるのでしょうかね・・?

長くなってしまってスミマセン。。。  (o*。_。)oペコッ
文章力無いのですが、なんとか伝わりましたでしょうか?!
出来れば・・、CONTAXの上記の2種類で欲しかったのですが、
その他お薦め機種等ありましたら、ご紹介もして頂けますでしょうか。

書込番号:3725913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/04 08:05(1年以上前)

メーカーHPのサンプル少なそうですが、
それは参考にならないのでしょうか?

書込番号:3726393

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/04 08:32(1年以上前)

300RT*使ってます。
全体的なレスポンスは快適です。
付属のケースを使わないで、胸ポケットに入れると、携帯より邪魔にならないです。
くっきり・はっきりというものじゃないので、ご希望通りのものかと。
AWBはちょっと癖があります。(緑より?)
フラッシュは弱いので、使わない(使えない)ほうが良いでしょう。
また、メーカーサンプルは+補正が強いので、あまり参考にならないかな?

i4Rは触ったことも無いのでわかりませんが、メーカーサンプルやここの評価では、結構よさそうですね。
もう少し安くなったら買っちゃいそうです。

他の機種だと、安くなったTvsDですか?(笑
ちょっと大きかったり、レスポンスが悪かったりしますが、肝心の写真の出来は抜群です。

書込番号:3726435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/01/04 09:05(1年以上前)

Life with Camera さん、お早うございます。

SL300RT*を評価できるほど使い込んでいません。

あまり参考になりませんが、
SL300RT*で撮ったままの写真をアップしていますので、
よろしければ…。
「ContaxSL300R T*写真」
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=124565&key=945603&m=0

常時携帯し、気軽にパシャパシャ撮るのであれば
SL300RT*もおすすめの1つですが、
空気感まで切り取る(感じさせる)ような絵を、
このクラスのカメラ、
特にデジカメに求めるのは酷なように思います。
ただ、私は、SL300RT*の絵が好きです。
by 風の間に間に bye

書込番号:3726491

ナイスクチコミ!0


塩Aさん

2005/01/04 13:43(1年以上前)

Life with Cameraさんこんにちは。

一緒にデジタルガジェット関連のBlogやっている「鈴A」が、最近CONTAX i4R を購入して、いろいろ試し撮りした写真をUPしてるのでご参考までに見ていただければと思います。

最大サイズにて撮影編
http://blog2.fc2.com/shioa/?no=81

連続撮影 元旦編
http://blog2.fc2.com/shioa/?no=86

などなど。

書込番号:3727480

ナイスクチコミ!0


スレ主 Life with Cameraさん

2005/01/04 23:43(1年以上前)

こんばんは。 早速の返信、どうもありがとうございました!!!!


 >ぼくちゃんさん メーカーサンプルは見ました。 プロの方が外人モデルさんを使って完璧なライティングで
  撮られているのですよね。 あれは綺麗過ぎで、私個人的にはもう少し素人っぽい雰囲気が見たいですね。
  
 >たくまさん TvsDは味のある写真が撮れそうでとても興味があります。 半分くらいの大きさ・薄さで
  あれば間違いなく買ってたと思います。 それかまた、4万円の在庫があれば買っていたかなぁ・・・。
  
 >風の間に間にさん 猫ちゃん等のお写真は見させて頂き、参考にさせて頂きました。 そうなんですよね。 
  いくらカールツァイスでもこの値段で空気感 までは難しいものありますね。 気軽にパシャパシャを重視します。

 >塩Aさん 昨夜色々個人サイトさんを検索してブログのケーキ写真は見てました。 偶然ですね。 
  その後i4Rの連続写真をUPしていたんですねー。 どうもありがとうございました。 


早速、本日足で歩いて買いに行きました! SL300RT*のブラックを購入しました。
ほんの多少値下げしてもらいバッテリーも付けてもらいました!!!

外装の色・デザインが気に入った事と、多少の中身の違いを考慮して決めました。
独特の空気感の事はあまり考えずに、常時携帯する事を考え、
カールツァイス云々は名前が付いてる・・程度にだけ考える事にしました。

どうもみなさん、ありがとうございました。  (o*。_。)oペコッ

書込番号:3730324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CONTAX i4R」のクチコミ掲示板に
CONTAX i4Rを新規書き込みCONTAX i4Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CONTAX i4R
京セラ

CONTAX i4R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月上旬

CONTAX i4Rをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング