
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R


子供たちが成長しデジカメを使用する機会が増えたため、自分用のコンパクトデジカメを購入するため日曜日にヨドバシカメラ行きました。RICHOのGXを購入するつもりでしたが店員にCONTAX U4Rを強く進められその質感とスタイルも気に入ったことから購入しました。
現在所有のデジカメは、☆ Nikon D2H ☆ Nikon 950 ☆ SANYO MZ3です。購入した夜に室内でオート設定で撮影しましたが、画質が荒く感じたので、ISO50に設定し、測光を中央重点にするなど、少し設定を変えたところ、画質が向上しました。本日昼間適当に数十枚いろいろ設定を変えて撮影しましたが、とても立体感のある満足行く画質でした。帰宅してEPSON PM4000PXで2Lサイズで印刷しましがとても綺麗に出力されました。(D2Hにとはいきませんが、以前所有していたCANON G3 なみ)オートのままでは、意図する撮影はできないのかもしれません。まだ2日目ですが、少しでも使いこなしもっと綺麗にとれるようにするつもりです。
0点


2004/12/13 21:46(1年以上前)
??ナニ??
書込番号:3628310
0点


2004/12/14 23:54(1年以上前)
確かに室内でAUTOでとるときは、ノイズがでるなと思ってましたが、言われるとおりISO50で設定すると結構見栄えよくとれますね。野外で明るいときは、ドッキリするほど画質が良いときもあるのに室内はなと思ってましたが良いことを聞きました。ありがとうございます。
書込番号:3634252
0点


2005/01/11 03:22(1年以上前)
これは気むずかしいカメラです。ただ、いい写真が撮れないわけでは決してない。おそらく人を選ぶ。
いつでもどこでも完璧な写真が撮れるNIKONのような天才機械ではありません。「工夫してみると」案外きれいな、独特の暖かい色合いの写真を撮ることのできる、非常に見てくれのいいカメラ、という代物です。
私も買った当初は腹を立て突っ返してやろうかと思っていたのですが、少しずついじっているうちにだんだんと面白くなってしまったクチです。とにかく敏感なカメラなので、露光とか ISO とかいうパラメータが何を意味するのか、写ったものを見比べて実感できる。AUTOには頼らずMENUをちょこちょこいじってみる。なるほどそれはそれで面白いと気づく。
しかも筐体が美しい。
手放すのが惜しいわけです。
ひとつつきあってやろうかという気になる。
面白いカメラです。
書込番号:3762617
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R


過去にコンタックスG2を使用していたので、コンパクトなスタイルとカールツアイスのテッサーレンズに惚れて11月20日にヨドバシカメラで価格¥52.500から2,000円値引き、そしてポイント15%つきで購入しました。色はCAMELです。先ず機能は各種設定が出来て十分です。電池の持ちも256MBで写真は約235枚撮れてまずまずです。写りもテッサーレンズの描写力も満足で、回転レンズが便利で、当分の間NIKON−D70のサブ機として愛用する積もりです。強いて難点と言えば
メモリーの取出しが不便で手では取り出し難く、ピンセット、小型螺子回しでないと取り出せないと言う位でしょうか。
0点


2004/11/30 22:52(1年以上前)
こんばんは。
見当違いかもしれませんが、念のため返信させていただきます。
メモリの取り出しは、装着した状態から、一度奥へ押してやると、
パチと音がしてバネで前へ飛び出してきます。
そうすると指で簡単につまめると思うのですが。
もしまったくのこちらの勘違いでしたら、失礼いたしました。
書込番号:3569020
0点



2004/12/01 09:57(1年以上前)
早速の回答有難う御座いました。ご指摘の通りメモリーを再度押し込むと
飛び出してきて取り易く出来ました。私の不勉強で参考になりました。
猶、レンズ保護の為、付属品のアダプターを付けて、皆様は使用されておられるのでしょうか?お伺い致します。
書込番号:3570697
0点


2004/12/07 10:43(1年以上前)
便乗質問です。レンズアダプタ?の件ですが、あれは俗に言うレンズフードの役目もしてるのでしょうか?最初は、あれに直接アダプターレンズをつけると思ってましたが、実際は外側のアダプタをはずしてはめ込むというのを購入してから知りました。はずしているほうが突起部が少なくなるので良いように思うのですが、皆さんはどうでしょう?
書込番号:3597525
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R


以前[3518092]でワイコンの相談をしたおいそが氏です。
土曜日に無事U4RとニコンのWC-E24を入手しました。
今まで愛用していたカシオのZ3と比較すると高速連写モードがあり、格段に私の用途には合っていますし、画質も特に色合いが自然でU4Rは長く使いたいデジカメだなと実感。
ワイコンは先日ニコンのオンラインショップのアウトレットコーナーで¥3,980で入手しました。
早速組み合わせて使っていますがレンズの付け外しに少し慣れが必要ですが思ったより使いやすく満足です。
取り付け部が華奢なのが気になりますが、いざというときはアダプターが壊れそうな造りになっているので予備のアダプタを入手すれば問題ないかなと思っています。
これも皆さんのアドバイスのおかげです。
有難うございました。
0点


2004/12/06 13:24(1年以上前)
おいそがし様
私もニコンU4Rを購入して満足をして愛用しておりますが、貴兄のニコンのWC−E24のワイコンとはどのような物ですか?使用感は如何でしょうか。お尋ねいたします。
書込番号:3593413
0点



2004/12/06 13:46(1年以上前)
私も専門化ではないのですが、ワイドコンバーター レンズといって、
装着することでカメラ本体のレンズとの合成焦点距離を0.7倍くらい
に短くするモノです。
U4Rは35mm換算でワイド端で38mm相当なのですが、これを付けると
24mm前後になるそうですが、実際風景を背景に集合証拠写真を撮るのに
重宝しています。
私は[3518093]で教えていただいたホームページを見て買いました。
U4Rでも取り付け関係等は全く同じです。
書込番号:3593459
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





