
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2020年11月24日 15:47 |
![]() |
6 | 2 | 2017年9月22日 02:24 |
![]() |
3 | 4 | 2016年6月13日 23:05 |
![]() |
5 | 6 | 2013年10月15日 05:29 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月6日 19:02 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月15日 02:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R
最近は動きもないこちらの掲示板ですが、小倉の街をフラフラしていたところ、こちらの機種をリサイクルショップで発見。
以前、メモリカードの読み書きができないSL300Rは買っていたので、ちょっと悩みましたが、バッテリーが使えるかもと早合点し、買っちゃいました。付属は互換バッテリーでしたが、一応動きました。
バッテリーはSL300Rとは異なるようで、使っている方は苦労されているようですね。SL300Rのバッテリーは買った2年ほど前には簡単に入手できたので、機種や時期によるのでしょう。試しに探したところJTTのサイトでは注文を受けてました。本当に買えるかは別かもしれません。
2GBまでのSDカードも入手が難しくなりました。前日見つけたショップに中古SDカードが売られていたので、そこで安く買いました。
数日前にジャンク扱いのリコーCX3を入手しました。U4Rは6千円以上だったので、コンタックスは高値ということがよく分かります。
3点

>FLAT1さん
残念ですが、バッテリーは売っていないみたいですよ。
あのサイトでも、カートに入れると、「申し訳ありません。ご指定の商品は現在取り扱っておりません。」の表示が出るのです。
私は、本品、そろそろ廃棄の予定です。
バッテリーがギリギリなので....。
書込番号:23805591
0点

>わーたコアラさん
バッテリー売ってませんか。注文できたけど、在庫なし。デジカメの液晶保護フィルムや専用ケースでよくあります。
バッテリー入手の問題は古いデジカメにはつきものですが、マイナーだったり、事業を撤退したりするとなおさらですね。
いずれは部屋のオブジェになるのでしょう。それもまた止むなしですね。
CX3、値段書いてませんでした。バッテリー付きで1100円でした。両吊り用ストラップを付けましたが、それと同額くらいでした。
書込番号:23807218
0点

京セラ、デジカメ用充電池とACアダプタを販売
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/10/07/2452.html
BP-1100S(J) 5,250円 CONTAX U4R
BP-1000S(J) 5,250円 Finecam S5R、S3R、S5、S4、S3L、S3x、S3
AC-73L 4,725円 CONTAX TVSデジタル、CONTAX U4RCONTAX i4R、CONTAX SL300RT*Finecam SL400R、SL300R、S5R、S3R、S5S4、S3L、S3x、S3、M400R、M410R
AC-74L 6,300円 Finecam L4v、L4、L3v、L3
上記の通りで、BP-1100S(J) 5,250円は CONTAX U4R専用の様です。ACアダプタは複数に対応しています。
ACアダプタで動作するのであれば、同様の電圧/電力の外部バッテリ(ひも付きになりますが)で動作するのでは?
特殊な専用の部品がなければ動かないという製品は勘弁してほしいですね。
書込番号:23807727
0点

>あんぱらさん
この記事、2005年ですから、もう取り扱い終了でしょうね。
しかし、どうしてバッテリーのみの販売がなかったのか、不思議です。(笑)
書込番号:23808260
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R
京セラだとS5Rだったかを使いましたが、暗い場所でもすっきりするホワイトバランスで同じ感じでした。
京セラはデジカメから撤退しましたが、アメリカのスマートフォン(iPhone以外)などで京セラのカメラユニットを使ってるようで、
おそらくそのながれで、台湾メーカーか中華メーカーのスマートフォンにもかかわりがあるかもしれませんので、
キャリアフリー・スマートフォン等で逆輸入されて、孫世代を知らないうちに使っている人もいそうです(^^;?…
書込番号:21217803
1点

わーたコアラさん
エンジョイ!
書込番号:21218121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R
マクロに苦手みたいですね。
いつも失敗するので、あらためてこのページでスペック確認したら、マクロでも20cmか........。
なんせ2004年の製品ですから。
その点は仕方ないのでしょうね。
0点

わーたコアラさん こんにちは。 古い FZ2 を使ってます。
http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ2.html
上記は直接です。
テキトーな 凸レンズ をくっつけると 接写が出来ましたが、パッと出てきません。
書込番号:19931187
0点

>BRDさん
すごいすごい。
FZ2は2003年製ですね。
ちなみにまだ現役ですか?
書込番号:19931300
1点

はい。 200万画素12倍。 買った当初 2年間は取説見ながら 流し撮りやムービーも。季節を二回りしてからは「去年と一緒」。
今は何か新しい物や 綺麗なものがあると 写してます。
野宿自転車旅行用に買ったnikon COOLPIX L15もあります。 滅多に使わずFZ2ばかり。
プリントしないし、パソコン画面で観るだけ。
高価な一眼レフの投稿写真観ても 「違いが分からない」 幸せものです H i
書込番号:19932048
1点

わーたコアラさん こんばんは。 DVDに焼いて保存しておいた 凸レンズくっつけて接写 したのが出てきました。
下記の記事にも いくつか載せてました。
ZIFソケットはどのようになっているのか?
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/zif.html
下記が一番拡大、顕微鏡並?
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/gazou/pcsankou/hahen.jpg
書込番号:19954735
1点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R
大変よくわかります!僕も探してるくちです。
ちなみに…おいくらでした?ネット?オークション?店舗?
興味津々(笑)!
書込番号:14552270
0点

オークションで7350円でした。
コンデジは完全に実用品ですから、それ自体に物欲が湧くカメラって少ないですけど、革張りの外装、起動も早いし、まだまだいけそうですよ。(笑)
書込番号:14552329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!スイバルで革張りで速くて実用上不満ない画素数で…いい買い物されましたね!
書込番号:14552361
1点

これって、かっこいいですよね。
さすがに8年も前の製品なので機能としてはイマイチですけど、デザイン最高です。
書込番号:14609840
0点


わたしも、ソニーサイバーショットのスイバル機を
愛用していますが、
20世紀から21世紀の頭の でじかめ には
今にないデザインと、機能(ハード)がありました。
たった10年そこそこで、でじかめ も外身
みんな同じになってしまいましたね…
京セラオプティックの名作、
写す事が楽しいわけなので、
解像度云々を語るような、こともいらないわけで。
いやあ、いいものを見せていただきました。
深謝。
書込番号:16708261
1点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R
「CONTAX U4R」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/contax/cx_camera/u4r/portfolio/portfolio_u4r.html)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点


2005/03/01 23:22(1年以上前)
U4Rは街でのスナップが似合うかなぁと思いますが、私はアウトドア派です。
氷点下10℃の世界
http://www.geocities.jp/masaq_i/oichan_page/gallery2/winter/Winter_035.htm
ホームページからは他の季節の写真もありますが、U4Rは冬の写真しかありません。他はDCS-F707,F828、QV-8000SX、IXYなど。
書込番号:4007007
0点

なかなか画像アップされないですね。
U4Rで撮った今年の冬景色まとめてみました。
http://www.geocities.jp/masaq_i/oichan_page/gallery2/winter/Winter_039.htm
http://www.geocities.jp/masaq_i/oichan_page/gallery2/winter/Winter_038.htm
http://www.geocities.jp/masaq_i/oichan_page/gallery2/winter/Winter_035.htm
http://www.geocities.jp/masaq_i/oichan_page/gallery2/winter/Winter_034.htm
http://www.geocities.jp/masaq_i/oichan_page/gallery2/winter/Winter_033.htm
書込番号:4139835
0点

北国なのでちょっと遅い春です。
なかなかいい感じで写りますねぇ♪
http://www.geocities.jp/masaq_i/oichan_page/gallery2/flour/flour_036.htm
書込番号:4218597
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R

2005/03/10 11:17(1年以上前)
本当に、
昨日U4R買ったばかりです。
書込番号:4049091
0点


2005/03/10 11:32(1年以上前)
可能性としては。。。。。
ヤシカ→京セラ→ソニー。。。。
こんな感じかな。。。。
書込番号:4049131
0点

コンタックスブランドの受け皿としては資金豊富なサムスンが頑張りそう。
ソニーは公式にはデジ一進出を否定していましたが、その是非について社内で議論があったことを認めていますし、トップが替わったことも有り、僅かに期待感は残ります。
書込番号:4049602
0点

ソニーは過去の殿様商売が抜けきれずにいたがため。
メモリーなんかは、他社に乗り換えること出来ないし、他社からソニーに乗り換えもないんではないでしょうか。
書込番号:4058994
0点

ソニー製品が、良かったのはバブル前まででその後はソニータイマーと言われてます。
創業者もなくなられて経営方針も全く変わりβを売っていたころのソニーの品質はないかと・・
書込番号:4064612
0点


2005/03/15 02:49(1年以上前)
ソニータイマーに関しては、バブルより遥か以前から、言われてましたけど…
書込番号:4073722
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





