CONTAX U4R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 CONTAX U4Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX U4Rの価格比較
  • CONTAX U4Rの中古価格比較
  • CONTAX U4Rの買取価格
  • CONTAX U4Rのスペック・仕様
  • CONTAX U4Rのレビュー
  • CONTAX U4Rのクチコミ
  • CONTAX U4Rの画像・動画
  • CONTAX U4Rのピックアップリスト
  • CONTAX U4Rのオークション

CONTAX U4R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月16日

  • CONTAX U4Rの価格比較
  • CONTAX U4Rの中古価格比較
  • CONTAX U4Rの買取価格
  • CONTAX U4Rのスペック・仕様
  • CONTAX U4Rのレビュー
  • CONTAX U4Rのクチコミ
  • CONTAX U4Rの画像・動画
  • CONTAX U4Rのピックアップリスト
  • CONTAX U4Rのオークション

CONTAX U4R のクチコミ掲示板

(489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CONTAX U4R」のクチコミ掲示板に
CONTAX U4Rを新規書き込みCONTAX U4Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイコンWC-E24について

2004/12/19 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R

スレ主 R_I_D_Eさん

U4Rと中古のWC-E24を購入し、アダプタに装着しようとするのですがネジ切り部分が噛み合わずに装着出来ません。レンズのネジ切り部分に問題があるのか、もしくは装着の際に何かコツがいるのでしょうか。どなたか使用された方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3652608

ナイスクチコミ!0


返信する
三角四角さん

2004/12/19 02:24(1年以上前)

自分も先日中古でWC-E24を購入して使ってますが、苦労なく普通に装着できました。他の28mm径のフィルターと取り付け方は変わらなかったです。
コツが要るとすれば外す時にアダプタごと回らないよう注意する位でしょうか。

レンズのネジ切り部かアダプタ側かどちらかに問題ある可能性もありますね。

書込番号:3653279

ナイスクチコミ!0


sigur7さん

2004/12/22 19:12(1年以上前)

みなさん考えることは同じですね(笑)。
わたしもオークションでWC-E24を落札購入しました。
装着に関してはまったく問題はなかったです。
有益なレスでなくてすみません。

書込番号:3670825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

U4RとI4Rについて

2004/12/21 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R

スレ主 コロロロロロンさん

コンタックスの購入を検討しております。
U4RとI4Rではどちらが性能的に上なのでしょうか?デザインがとても気に入ったのでどちらか購入したいと思っています。

書込番号:3666435

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/12/21 19:18(1年以上前)

性能というか・・・
片や、ズーム無しでスリムなスティックタイプ
片や、回転レンズでズームありの薄型幅広タイプ

ズームの有る無しは、ポイントとして どうですか?

書込番号:3666444

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロロロロロンさん

2004/12/22 08:34(1年以上前)

現在所有しているデジカメでズームを使う機会があまりありません。
ズーム無しでもいけるかなとは思っているのですが。
I4Rは小さい分安定性が悪く、ブレが生じるのではないかと心配です。

書込番号:3668943

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/12/22 10:55(1年以上前)

どっちもどっちかもしれないですよ?
(^_^;)

4Rと同型の300Rを長く使っていましたが、お世辞にもブレを抑えてくれるようなボディ形状じゃないのは実感できます。

レンズが回転する事により左は構えが不自然になりますし、シッカリ抑えて・・・とはならないです(^_^;)

ただ、回転させないで平たいままにして、腰の辺りに押し付けながらの構えなら凄く安定度は上がります(でも、いつもコレで撮影とはいかないですよね・・・汗)

暗ければフラッシュを焚く、ブレそうなら何かに固定する・・・と、ブラさないような対策を意識しておきましょう(^_^)

書込番号:3669252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アマゾンで

2004/12/10 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R

さっきアマゾンHPを見たら、前にも書き込みがあったように
¥36,900(税込)になっていました。
黒以外は少し発送までに時間がかかるみたいです。


書込番号:3613142

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 xxMxxさん

2004/12/10 23:48(1年以上前)

参考までに自分は黒を購入し、
「商品の発送可能時期:2004/12/12 
配送予定日:2004/12/13 - 2004/12/15」
でした。

書込番号:3613669

ナイスクチコミ!0


きにしないさん

2004/12/11 00:20(1年以上前)

xxMxxさん情報ありがとうございました。
私はキャメルを注文しました。
納期は12月20日ー28日です。

書込番号:3613879

ナイスクチコミ!0


yupejpさん

2004/12/12 05:21(1年以上前)

xxMxxさん情報ありがとうございました。
僕は黒を購入しました。
さっきみたら、黒はもうその金額では出てませんでした。
他の2色はまだあるようです。
ちなみに、GETPLUS というお店で予備のバッテリBP-1100S
が\2,184で売っていたので2個買っちゃいました♪

書込番号:3619626

ナイスクチコミ!0


0818さん

2004/12/13 18:22(1年以上前)

・・・まだ その価格なのでしょうか???

書込番号:3627301

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxMxxさん

2004/12/14 00:05(1年以上前)

>・・・まだ その価格なのでしょうか???
もう通常の価格(\52,500)に戻っていますね。

今日の午前に商品が届き、午後に試し撮りをしてきました。
感じとしては、トーンがデジタルっぽくなく、
なめらかな感じがしました。WBオートで撮影しましたが、
意外とうまくWBを取ってくれると思いました。
ただちょっと黄味が強く出るかなぁ。

サンプルをアップしたので、参考にしてください。
普通のスナップ写真です。
HPトップの「※CONTAX U4R TEST」からリンクしてあります。
今まで使っていたKonica KD-510Zと撮り比べてみました。

書込番号:3629411

ナイスクチコミ!0


パーソナルティさん

2004/12/18 10:40(1年以上前)

KD-510Zとの比較大変参考になりました。一見、U4Rの方が自然かなと思いましたが、オリジナル画像で見るとKD-510Zの方が良いですね。青みが強いのは、私が所有するKD-500Zと同じ傾向です。U4Rは黄みが強いですね。これはコンタックスファンへ合わせたチューニングかもしれません。CCDサイズの違いはやはり大きいですね。

書込番号:3649061

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxMxxさん

2004/12/21 20:42(1年以上前)

サンプル写真追加しました。

パーソナルティさん、サンプルが参考になって良かったです。
U4Rを使い始めて一週間ですが、露出が少しオーバー傾向のような
気がします。固体差かもしれませんが-1/3位がちょうどいいです。


書込番号:3666747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックカメラにて

2004/12/19 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R

スレ主 intentionさん

12月17日新聞折込みチラシにてU4R42,000円、しかも7560円分ポイントサービスとのことで本日渋谷にて購入。
しかし、商品陳列場所にチラシ誤植のため本来は52,500円の価格です、ご迷惑をお掛けしましたとの貼り紙あり。で、結局のところ「いくらで販売しているのか?」とお店の方に聞いたところ、「広告に掲載された以上、この価格42,000円(税込み)で販売するしかありません」ということで迷わず購入しました。「本日土曜日は良く売れました」ということで、在庫にも限りがあるとの素振りは、もしかしたら販売戦略?いずれにしても、この価格なら購入希望という方は急いだほうがいいのかも。

書込番号:3652692

ナイスクチコミ!0


返信する
興世羅さん

2004/12/20 16:48(1年以上前)

チラシ掲載間違いらしいです。
店は赤字らしいです。
26日までの期間限定。
この価格で買えるんは今だけちゃいまっか〜。

書込番号:3660991

ナイスクチコミ!0


風邪にコン太さん

2004/12/21 03:19(1年以上前)

私も、渋谷で買っちゃいました!!

I4Rにするか、U4Rかと悩んでたんですが・・・。
店員さんに「同じ値段なら、どっち買いますか?」と、言われ・・・。
チラシ誤植の件を知り、それならばとGETしました!!!
しかし販売戦略だったのかな〜〜〜????
でもでも、大満足のU4Rです。

書込番号:3664143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってから聞くのもなんですが

2004/12/14 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R

下記の人と同様、日曜日にヨドバシでcaplioGXとハイエンドタイプと悩み、建築、インテリアを撮りたいと相談したところ、店員にノーマークのCONTAXU4Rを奨められて、すでに2時間ぐらいうろうろしたせいで判断力も鈍り、言われるまま買ってしまいました。ニコンのワイコンWC-E63も言われるまま(苦笑)購入。このカメラの特性、適性を教えてくださる人、返答お願いします。店員いわく「カメラは重いと結局持ち歩かないですよ」確かに旅行や現場を撮りたいといったけど、確かに出張のとき荷物を軽くしたくてコンパクトなカメラにしてしまうけど。このカメラは建築、インテリア撮るのってどうなんでしょう。転売もしくは交換!?も考えて買ったまま、手垢つけずに置いてます。。。

書込番号:3632900

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/12/14 20:58(1年以上前)

>建築、インテリアを撮りたい

広角28mmからのカメラの方が良いのではないでしょうか?

>カメラは重いと結局持ち歩かないですよ

大きく重くても気に入ったデジカメなら持ち歩きます(^^)

書込番号:3632967

ナイスクチコミ!0


スレ主 neigeeさん

2004/12/14 22:49(1年以上前)

そうなんです。検討していたカメラはすべて広角レンズものだったんです。しかし、U4Rにワイコンつければほらって感じで「コンパクトでいいすよ〜」って妙にこのコンタックスに熱入っていて段々断りづらくなってしまったんです。

書込番号:3633766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2004/12/14 23:17(1年以上前)

自分なら通販でE5400を買ってます

やっぱりハイエンドタイプは良いですよ。

書込番号:3633994

ナイスクチコミ!0


パーソナルティさん

2004/12/14 23:48(1年以上前)

画質はそれなりですね。暗いところも弱いので、インテリアは苦手かも。ノイジーですしね。店員さんの言うことで当たってるのは持ち歩きが楽ということ。気楽にとるためのカメラですね。

CONTAXということで、期待する人がいるようですが、画質はあまりよくありません。

書込番号:3634216

ナイスクチコミ!0


きにしないさん

2004/12/16 05:36(1年以上前)

今年になってからもニコンD70、オリンパス5060W、そしてU4R
(納品待ち)と小型軽量化への道をつきすすんでいます。
もうD70のでる幕はありません。5060Wも使用頻度はすくなくなるでしょう。
店員さんのいう通りです。

こんなに美しい形のカメラを選択してよかったですね。

書込番号:3639955

ナイスクチコミ!0


スレ主 neigeeさん

2004/12/16 21:39(1年以上前)

みなさん、いろいろ情報ありがとうございました。
本日、交換してもらいました。caplioGXと。。。
インテリアは苦手という意見に、やっぱり交換してもらおうと決めたしだいです。確かにデザインはいいし、コンパクトで、持っていたら自慢できそうでしたが。
どうもお騒がせいたしました。

書込番号:3642656

ナイスクチコミ!0


パーソナルティさん

2004/12/18 10:24(1年以上前)

こんにちは

RXに交換しましたか。これは広角な点はよいですが、室内が今一なのはコンパクトカメラの宿命のようなもんなので、あまり期待しない方がよいかもしれません。

建築・インテリアの写真が、どの程度のものを想定しているかわかりませんが、私の場合トンネルや高架橋等の土木建築物を仕事で撮影しています。これだけ見てれば、きれいに撮れてる気がしますが、このクラスのコンパクトカメラと一昔前のハイエンド(300万画素から400万画素)を比較すると、随分と差が出ます。やはり、CCDサイズが小さくて高画素のものは、晴天の屋外ではともかく、ちょっと暗くなると画質が極端に落ちるのはしょうがないところ。

このカメラは室内でピントがなかなか合わないことが多いので、その点でRXの方がいいかもしれません(RXはあまり使ったことがないのでわかりません)

書込番号:3648985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AFについて

2004/12/17 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R

スレ主 あかいくまさん

先日この機種を購入しいろいろとためし撮りをしているのですが、
SAFとCAF、そして連写モードでただの連写とAF連写の違いがよくわかりません。
この4つの関係はどうなっているのでしょうか?

実際に撮ったり、過去のログを見てもよくわかりません。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3643764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2004/12/17 09:48(1年以上前)

付属のCD-ROMに入っているPDFにすべてかいてますよ。

「撮る->連続して撮影する(連写)」に連写、AF連写の説明があります。

連写:シャッター半押しでピントを固定し更に押し込むことによって
   連続撮影(約3.3コマ/秒)
AF連写:1枚ごとにピントを合わせながら連写(約2コマ/秒)

「撮る->フォーカス(ピント)を合わせる->[AFモード]静止した被写体と
動く被写体」にSAF、CAFの説明があります。

SAF:(シングル・オートフォーカス)
 シャッターボタン半押しでピント合わせピントと露出が固定する。
 そのままシャッターボタンを全押で撮影

CAF:(コンティニュアス・オートフォーカス)
 動きのある被写体を撮影する場合
 連続的にピントを合わせ続ける。

SAFの場合はピント固定後被写体が動いたり、自分が動いたりしたら
ピンボケになります。
#まあ普通の撮影でしたらSAFでいいと思います。

書込番号:3644706

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかいくまさん

2004/12/17 13:51(1年以上前)

ありがとうございました。

取説は読んだのですが、CD−ROMは未開封でした。。。
早速読んでみたいと思います。

書込番号:3645392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CONTAX U4R」のクチコミ掲示板に
CONTAX U4Rを新規書き込みCONTAX U4Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CONTAX U4R
京セラ

CONTAX U4R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月16日

CONTAX U4Rをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング