
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月21日 16:21 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月19日 13:10 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月19日 00:19 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月16日 23:08 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月15日 08:52 |
![]() |
0 | 9 | 2005年1月14日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R


先日U4Rを購入しました。せっかく大きいサイズで動画の撮影ができますので、動画のファイルをパソコンに撮りだめして、DVDの容量(4.7G)になったらDVDに焼いて、家電のDVDプレーヤーでテレビに映して見たいと思います。その場合、どのような手順で行えばよいのかわかりません。できるだけ細かく、わかりやすく教えてください。
0点

DVDに書き込めるパソコンをお持ちなら、
そんな事が出来るソフトが入っていると思いますよ。
たとえば、VAIOなら↓
http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/dvd/case2_edit.html
書込番号:3802438
0点

taikana さん の思われている手順じゃ、100%無理なので、少しお勉強したほうが良いですね。
書込番号:3804589
0点

taikana さん、こんにちは。
DVD(DVD-R等)に焼く(書き込む)には、2通りあります。
1つはデータ(DVDデータ)として焼く。
これは、データをそのまま焼くもので、
一般のDVDプレーヤで再生することはできません。
※MPEG1とかの動画、Jpegの静止画のデータなら、
スライドショーとして再生できる
DVDプレーヤがあるそうですが、
私は使用していないので、その点はよくわかりません)
お望みはこれ?
もう1つがDVDビデオとして焼く。
これなら、一般のDVDプレーヤで再生できます。
いずれの場合も、書き込み型DVDドライブがあるパソコン、
あるいは外付けのDVDドライブ付属のソフトで作成できるはず。
そのマニュアルとかHELPを読めば大丈夫では…?
気まぐれ510 さん、たつま さんのレスの通りで、
ご自身でお持ちのソフトを調べるとかして、
それでわからないところを尋ねると、
詳しい方がレスしてくださると思います。
by 風の間に間に bye
書込番号:3812762
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R


以前話題に上がっていましたが、ストロボモードロックメニューを追加したファームウェアが京セラより提供されましたね。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/contax/cx_camera/u4r/support/index.html
0点

一番の悩みが解消されました。
情報ありがとうございました。
ただ、説明のこの点が不明でした。
>更に一旦カメラの電源を切り、カメラのモードダイヤルを“SET UP”に合わせて、“MENU”ボタンを押しながらパワーボタンを押して、ファームウェアが 「CONTAX U4R Version 1.01」に書き換わっていることをご確認ください。
パワーボタンを押すと電源が切れてバージョンの確認ができませんでした。
書込番号:3801000
0点


2005/01/19 04:12(1年以上前)
一担カメラの電源を切り、、、
書込番号:3801562
0点


2005/01/19 13:03(1年以上前)
私は昨夜バージョンアップ成功です
確認の仕方ですがまずセットアップで「起動モードをロック」に切り替えて
いったん電源を切りその後にボディー真ん中上部の
「メニューボタン」を押したまま電源を入れます
そうするとバージョンが確認出来ますよ
京セラの説明は判りにくいですよね
私はダウンロードされたファイル内の「8EBFWARE.bin」を解凍しようと
1時間ほど奮闘しました(HPでは白いフォルダですが実際は解凍前のzipフォルダです)
どうしても出来ずカードリーダーにそのままファイルごと入れて成功しました
それと当方のPCはマックですがOS10.0〜10.3では解凍出来ないソフトでした別のOS9.2のPCで作業を完了しましたPCのことはあまり詳しくなく
別のやり方があるのかも知れませんがマックユーザーの方へお知らせしておきます
書込番号:3802610
0点


2005/01/19 13:10(1年以上前)
途中の説明が不十分でした
>カードリーダーにセットしたSDカードに直接「DSIM」ファイルをコピーして
(SDカード内に同じファイルがありますが私はそっくり入れ替えました)
その後SDカードをカメラに入れてあとはHPの説明どうりです
書込番号:3802627
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R


京セラがファームウエアを改良した模様です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/01/18/781.html
更新すると、セットアップメニューに「ストロボモードロックメニュー」が追加される様です。
前々から指摘されていたウイークポイントで、購入を躊躇していましたが今回の改善で買ってもいいかなと思っています。
0点


2005/01/19 00:19(1年以上前)
Camera Lifeさんのワンテンポ遅れで同じ内容を上に書き込んでしまったようです。すみません。
それにしても、ストロボモードの件は嬉しいです。
書込番号:3800798
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R


U4Rお正月に衝動買いしてしまい楽しく使ってます。
付属品で28mmのフィルターアダプターがついているので、フィルターやコンバーターを付けて遊んで見ようと思っています。
(マニュアルではアダプターはフィルター用とのことで、コンバーターは自己責任扱いですが)
とりあえずはPLフィルター、ワイドコンバーターあたりを・・・と模索していたところ、『レイノックスNCP-700』というわりとお安めのワイコンを見つけたのですが、どうなのでしょう。
接続の可否・性能等ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R


まったくのカメラ初心者です。ですので、「そんなの普通じゃん!」と言うことなのかもしれませんが、気になるので教えてください。
12月末にアマゾンで36900円(5000円バック付き)でU4Rを購入しました。(機能、価格は大満足です♪このサイトで紹介されていました。)
ただ、1週間前くらいから「撮影モード」の時にレンズがピントを自動であわせようとする際の物理的な「ビビビビ・・・・」という音がやけに気になりはじめました。こんな音、最初からしたかな?という感じです。
レンズが物理的におかしくなってるのでは、、などとも思っているのですが、この現象は通常あることなのでしょうか??
0点


2005/01/12 15:18(1年以上前)
物理的に普通だと思います。
書込番号:3768372
0点


2005/01/13 20:37(1年以上前)
1週間前から急にきになった・・ということだと、
もしかして、コンティニアスAFモードになっていませんか?
CAFになっているとカメラの向きを変えると半押ししてなくても
AFがつねに動作しますので耳障りなのかもしれません。
書込番号:3773917
0点



2005/01/15 08:46(1年以上前)
お二人の方、コメントありがとうございました。
結論としては、TERUTORUさんの言うとおりでした・・!(^^;
急に鳴り始めたと思ったのは設定の時にCAFに変えたからでした。
(SAFにしたら気にならなくなりました。)
ありがとうございました!
(メーカー回答にもそのようなコメントはなかったので、
非常に参考になりました。)
書込番号:3780884
0点


2005/01/15 08:52(1年以上前)
というわけで物理的に普通だったわけですね。
書込番号:3780903
0点



デジタルカメラ > 京セラ > CONTAX U4R


みなさま初めまして あまり写真は撮らないのですがカメラ好きです
スタイルとコンタックスネームに惹かれて
つい先日ヤフオクでブラックを入手しました
(コンタックスは35mmカメラでも大好きで今でも何台か所有しています)
早速室内と家の外で簡単に試し取りしてみましたが
画質に関しては「こんなもん?」というのが正直な感想です
コンパクトタイプといえどツァイスレンズの豊かな発色を期待していたのですが
フィルムカメラのT3とは別物ですね
それでもやはりコンタックスのデジカメというだけで満足している自分が情けないです
まあ〜スタイルと質感それにキビキビした作動など魅力も沢山あります
液晶もすごくキレイだと思います
画質はちょこっと試しただけなので私の撮り方が悪いのかも知れませんし
クセのあるカメラの方が飽きないかななどと考えてこれからも使いこなそうと思います
とりとめのない素人レポートですが購入を考えている方に
少しでも参考なればと思いはじめてレスしました
0点


2004/12/11 00:23(1年以上前)
写りすぎない写真は愛すべきと思います。
色は浅いですが、写真に現実身が現れています。
サンプルを見ますと最新のデジカメらしく、
立体感の表現が上手です。
書込番号:3613901
0点



2004/12/11 01:26(1年以上前)
そうです サンベアさんの言うとうり色が浅いのです
写りの濃いデジカメは他にいっぱい有りますものね
私は北国在住でして今時期の景色は空も海も鉛色です
それがなおさら浅い写りを助長しているような気もします
デジカメは他にも持っていますがU4Rとは長く付き合えそうです
後々のファームウェアソフトのバージョンアップで露出補正とストロボ発光禁止の
2項目の設定保持が出来るとこを期待しています
書込番号:3614238
0点


2004/12/16 13:16(1年以上前)
イヌ好き様 ヤフオクでCONTAX U4Rを買われたそうですが
教えて下さい。
私もヤフオクでCONTAX U4Rを買おうとしましたが行き詰まってしまいます、落札金額の他にヤフーの会員(毎月300円程)に加入しないと購入出来ないのですか?又、以前にトラぶったので、代金はクレジットカードでは支払いたくないので代引きで支払いたいのですが可能でしょうか?
直接「CONTAX U4R」の事じゃなくすみません。
書込番号:3640908
0点



2004/12/16 18:52(1年以上前)
こんばんわ 代引人さま
ヤフオクに参加するにはまずヤフーのIDが必要となりますね
月に約300円ほどの費用は必要です
オークションと云ってもかなりの店売りの出品者の方々がいますので
そちらからの落札でしたら 安心ではないでしょうか
よくお店のホームページのリンクを説明に貼付けてる方もいますので
直接購入も可能かと思います
代引は出品者が支払い方法で選択していないと使えないでしょう
このままですとヤフオクレスとなってしまいますので
価格情報ということで参考までに私の落札した価格は37000円でした
それに送料と振り込み手数料で約1000円です
現在では他の方のレスでアマゾンでの価格がこのくらいでしたが
私の落札当時は店頭価格より安かったと思います
私の落札した出品者の方は本業のカメラ店でしたが
落札された価格が思惑より安かったみたいで次の出品から
最低落札価格が設定されていましたので
現在はヤフオクではおそらく40000円以上が相場の様です
個人の方の出品ではもっと安く出ていますが
複数以上を出品しているのは本当に危ないかもしれません
ですから今なら別にヤフオクにこだわらずアマゾンなどを
利用された方が良いかもしれませんよ
私も予備のバッテリーではアマゾンのお世話になりました
参考になりましたでしょうか?
書込番号:3641962
0点


2004/12/19 12:16(1年以上前)
イヌ好き様
レスありがとう御座いました。
参考になりました。
ヤフーオクって使い辛いんですね!
以後、使わなくても毎月300円支払い、しかも指定のクレジットカードより引落ですね。結局クレジットカードを使わなくてわならないんですね。ヤフーオクにしか無い商品だったら困りますね、廃盤になった中古品とか。
ありがとう御座いました
書込番号:3654607
0点


2004/12/24 11:03(1年以上前)
クリスマスプレゼントにちょっと前にかったU4R。
相手がつい最近購入した事をしりました。
はぁ
ヤフオクへの出し方も知らないし。
ほかの方法ってあります??
書込番号:3678691
0点



2004/12/24 22:22(1年以上前)
なんと!!さん それはイタイですね
中古買い取り店に持って行ってもびっくりするほど安いでしょうし
元箱など購入時の状態を保っていればのお話しですが
購入して間もないのなら事情を説明してお店に戻せないでしょうか
もちろんあまり良い顔をしないと思いますが
OKしてくれる様なお店ならそのお店は器量ありです
まずは返品を交渉してみることですね
それとも知人でオークションを利用している方がいたら
代理出品してもらうことも出来ますが
それならこちらでわざわざ聞いてこられませんよね
書込番号:3680793
0点


2004/12/27 18:34(1年以上前)
ありがとうございます。
購入店に電話確認してみましたが、購入してから1週間以上たっている為、交換、返品は無理と言われてしまいました。
友人の中にヤフオクに出品できる人がいないか聞いてまわることにします。
それでもムリなら、自分で使ってみようかなぁ…
書込番号:3693770
0点


2005/01/14 17:23(1年以上前)
ヤフオク、40000円強での値段設定が多いですから、
38000円くらいの値段でも大丈夫ではないでしょうか。
私も、ヤフオクで購入しました。
35000円+送料として600円。
格安の買い物をしたと思っています。SDカード持ってるし。
開封したものでも、使用回数が少ないとか、見た目無傷であれば、
極端な値崩れはしないで売れると思いますよ。
書込番号:3777711
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





