※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月14日 21:23 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月14日 11:03 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月10日 14:14 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月5日 11:51 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月6日 05:51 |
![]() |
0 | 6 | 2002年7月6日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


先日、CL2000買いました。でも、「マルチ連写」が選択できません。マニュアルド通り、「メニュー」から「連写モード」に入って、「マルチ連写」を選択しようと操作するのですが、「連写」と「単写」しか選択できません。
何か他の設定がこのマルチ連写モードを制限しているのでしょうか?知っている方お教えくださいませ。
0点

マルチ連写は、画像サイズが関係していなかったかな。
いくつに設定していますか。
書込番号:831580
0点



2002/07/14 21:23(1年以上前)
返信有難うございます。
サイズは640*480なのですが。
あっ、でも1600にするとマルチが選択できました。
1600だけなのでしょうか?
書込番号:831604
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


今日(あ、もう昨日か)COOLPIX 2000買ってきたのですが、このカメラのレンズ駆動音って結構大きいですか?
まぁ、実用的には問題ないのですが、店頭のデモ機はそれほどではなかったような・・・単に周囲の音にかき消されていただけでしょうか?
0点


2002/07/14 11:03(1年以上前)
大きいか小さいかは個人の感じ方なのでなんともいえませんが、店頭は周囲の音が大きいので聞こえないと思います。
書込番号:830568
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


こんばんはー。FinePix2000とC2-Zoomで悩んでいるデジカメ初心者です。
FinePix2000に決めたのに光学ファインダーがないことのと、単34本というのを聞いて思い戸惑っています。使用目的はPCにアップするのと普段のカメラ代わりです。光学ファインダーがないのって気になりますか?実際に使ってみた人感想聞かせてください!!あと、過去レスにもあったんですけど、液晶フードって大きいんですか?
よろしくお願いしまーす!!
0点


2002/07/10 03:35(1年以上前)
とりあえず、FinePix2000じゃなくてCOOLPIX 2000だよね?
個人的には電池節約で液晶を使わないときのためにファインダーは
あった方が良いけど、自分が困らないと思うならCP2000で良いと思う。
また、使用目的にマクロがあるならCP2000の方が良いと思います。
個人的にはC-2ZOOMかCP2500の方がお勧めかなって思います。
書込番号:822371
0点


2002/07/10 06:13(1年以上前)
答えになってませんのじゃが、ヨドバシ店頭で無料配布している「DiGiTAL NeTw\WorK」という本にCoolpix2500とC-2Zoomの比較が掲載されてましたのう。ごらんくだされ。
ということで、八甲田のオススメも、ぱっとん さんと同じになっちゃいまする。
ただしCoolpix2500は専用バッテリみたいなんで、ご注意くだされ。
書込番号:822449
0点


2002/07/10 07:07(1年以上前)
>液晶フードって大きいんですか?
これらのカメラ専用のやつが発売されてるのかどうか分かりませんが
社外品なら こんな感じですよ。
http://www.kenko-tokina.co.jp/news/0110164.html
書込番号:822475
0点


2002/07/10 07:14(1年以上前)
あっ ごめん 先にHP確認すべきでした
2000用のフード LCDフードHL-CP11 ってのが あるんだね。
どうなんでしょ? 未だ発売されてないし HPに紹介写真も置いてないし 大きいのかな? 専用だから 丁度いいサイズだと思いますけど。
書込番号:822479
0点



2002/07/10 14:14(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございます!!それにしても買いたい機種を間違えるなんて…。液晶フードがどんなのかもわかったし、とても参考になりました。
で、C-2ZOOMにしようと思います。はやく買って夏休み使いまくりたい!!ではでは☆
書込番号:822991
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


FinePix1700Zからの買い換えを検討中です。
主にHP掲載用の為に撮影をするので、マクロとISO感度を重視しています。
このタイプでマクロ4センチには大変魅力を感じますが
撮影感度はどうなのでしょう?カタログにもISOには触れられていないので
どなたか教えて下さい。
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


CP2000の購入を考えています。使用目的の一つにマクロ撮影をやろうと思っているのですが(主に指輪や腕時計の貴金属)メーカーHPにサンプル画像が無いので困っております。どなたかCP2000でマクロ撮影をしたものを見せていただけませんでしょうか?
0点


2002/07/06 05:50(1年以上前)
的外れで ごめんなさい
サンプルについては どこにあるか分かりませんが いざ
カメラを買って撮影の時に役立つページを紹介しておきます
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc2/kd205_j.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc/kd02_j.htm#2.2
書込番号:814404
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


はじめまして、デジカメ入門希望者(?)です。
使用目的は主に、旅行やパーティなどのスナップ撮影で、妻(今時珍しいくらいの完全なるメカオンチ)や子供も使う予定です。
COOLPIX2000か、C−2Zか、FINEPIX2600Zかで迷いに迷っています(割安機種で悩んでいるのもお恥ずかしい話ですが)。
今のところCOOLPIXに軍配が上がりかけているのですが、これにはファインダーがないので、屋外撮影の時液晶画面が見にくくて困るのではないかという点が軍配を上げかねている理由です。
実際に使っておられる方の使用感や、機種選択についてのアドバイスなどがいただけたら有り難いのですが・・・。よろしくご指導ください。
0点


2002/07/04 11:56(1年以上前)
もしよろしければ、なぜCP2000に軍配が上がりかけているのかを
教えて頂けると色んな人の意見が聞けるのではないかと思います。
液晶はどうしても明るすぎる場所や暗い場所では厳しいです。
書込番号:810649
0点

>屋外撮影の時液晶画面が見にくくて困るのではないか
液晶フードをつければ、ほぼ解決します。
付ければ、ホールド性も、良くなると思います。
ただ専用のは、発売日未定になっていますので、
ケンコーか何処かで、探して下さい。
書込番号:810667
0点



2002/07/04 14:21(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます。
>なぜCP2000に軍配が上がりかけているのかを教えて・・・
それぞれの機種の「ここが気になる点」は、
CP2000 : 最初の質問でも書きましたとおり、ファインダーがなく屋外撮影時液晶が見にくいのではないか。
C−2Z : CCDが他に比べて小さいので、同じ画素数の他機種と比べると画像の点でやや落ちるのではないか(これはあくまでもド素人の私が勝手にそうではないかと思っているだけです)。
FP2600Z : 2600Zの掲示板に「ファインダーやレンズの内部に埃が見える」と書いてあったので、画像などに影響があるのではないか(同上)。
こういったことで、あれこれ悩んで迷路に入り込んでしまった優柔不断な私です。皆さんのあとひと押しで私をショップへ送り込んでください。
書込番号:810839
0点


2002/07/04 16:37(1年以上前)
CCDは時系列的な改善があるのでCCDサイズで必ずしも画質が決まる訳では
無いと思います。それでも極小画素に抵抗があるのは分かりますが…。
http://vmag.vwalker.com/series/digicame/art.asp?newsid=727
↑などを参考にされてみると良いと思います。暗い部分ではノイズが
ある程度はあるものの、それほどはっきりと画質が劣るとは思えません。
個人的な見解ですが、FP2600Zは大きさがちょっと気になりますね…。
後は実際に持ってみた感じ、記録媒体の好みなども参考にすると良いかも。
大きさが気にならないのならキャノンのA40もなかなか良いかと…
などと言って選択肢を増やしてみると余計困るかな(笑)
書込番号:811059
0点



2002/07/06 17:24(1年以上前)
アドバイスをいただきながら、返事が遅くなってすみません。
ぱっとんさん、ぼくちゃんさんのアドバイスをもとに再度家族会議をひらきました。
結論から申しますと、私がCP2000に上げた軍配に、正面審判<メカオンチ>並びに向こう正面<コギャルじゃないもん!>から物言いがつき、協議の結果行司差し違えでC−2Zの勝ちとなってしまいました。(とほほ・・・親父の権威はいずこへ・・・)
私が「液晶フードを使えばファインダーを使うのと同じだからCP2000にする」と言ったのですが、ファインダーに異様なまでにこだわる<メカオンチ>そして、カタログの隅を見て「水中撮影ができるみたい(おいおい!1万ウン千円だぞ!!)海やプールで使えるね」とのたまう<コギャルじゃないもん>に押し切られたかんじです。
ま、ぱっとんさんのアドバイスによればCCDが小さくても画質にはそれほど差はないようですから、今まで使い捨て(とは言わないんですね)レンズ付フィルムを使ってたに過ぎない私たちには、画質の差も分からないかもしれませんね(したがってA40はオーバースペック?でしょうね)。
長々と書きましたが、以上のようなわけで、C−2Z、本日買って来ました。
ぱっとんさん、ぼくちゃんさん、ありがとうございました。いずれ、C−2Zの方でまたアドバイスをお願いするかもしれませんがその時はよろしくお願いします。(名前を変えなきゃだめかなー)
書込番号:815336
0点


2002/07/06 17:44(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。家族会議で多数決(数の暴力)に負けましたか…。
ご愁傷様です。でも、C-2ZOOMもバランスの取れた良いデジカメだと思うので
がんがんと使い倒して楽しむと良いと思います。電池の持ちも良いみたいだし。
アルカリ電池でもPanasonicの金パナなどを利用すれば実用的な持続時間みたいです。
ニッケルマンガン電池や東芝のギガエナジーを利用すればかなり長持ちするかと…。
長期的に見て一番経済的なのはニッケル水素充電池を利用する事だと思います。
まずは色々使って楽しんでみましょう!!
書込番号:815370
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





