※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月21日 13:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月6日 18:40 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月20日 22:13 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月1日 15:51 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月26日 20:29 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月9日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


楽天最安値!
\12500送料630
残り8台
http://www.rakuten.co.jp/mrmax/419211/427075/485986/#457331
娘のクリスマスプレゼントに一台購入しました。
0点


2003/11/21 13:57(1年以上前)
これさっき
12900円だったじょ
書込番号:2148126
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


先々月に購入したのですが、たまたま手元にあった8MBのCFカードを装着したところ、電源を入れた後メディアを認識してくれませんでした。再度電源を入れなおすと認識します。当然その際にフォーマットもしたのですが、やはりダメです。毎回電源を入れなおす作業がうっとうしいんですが、これって何かCFカード認識にルールがあるんでしょうか?当然ですが標準装備のCFは問題なしです。
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


あたしこの機種買おうかなと思ってます。変な女と言わないで。2100より2000の方がCCDサイズが大きいし、液晶も11万画素機だし、乾電池4本でバッテリも長持ちしそうだし、モードダイアルが付いていて使いやすそうだから。2100より2000のほうが画質いいンですよね。もちろん!ただ撮影した画像が200万画素機なのにどうして1600×1200じゃないんですか?それが謎です。謎を残したまま買うのはあたしの生き方に反するの。どなたか教えて下さい。間違いなく画質がいいのかどうかも。
0点


2003/10/26 20:42(1年以上前)
メーカーに聞いた方がいいよ。
書込番号:2065084
0点


2003/10/26 23:45(1年以上前)
「2100より2000の方がCCDサイズが大きいし、液晶も11万画素機だし、乾電池4本でバッテリも長持ちしそうだし、」
→これはそうだと思います。バッテリーも確かに長持ちします。200万画 素で撮影してもスピードライトを使用しない状態なら200枚以上撮れそ うです。
「モードダイアルが付いていて使いやすそうだから。」
→これはそれほどでもありません。知らないうちにモードダイヤルが回 ってしまうことがあるので注意が必要です。
「2100より2000のほうが画質いいンですよね。」
→比べたことがないので断定はできないのですが、2000の画質もかなり 良好です。パソコンによる修正なしでいけます。
「ただ撮影した画像が200万画素機なのにどうして1600×1200じゃないんですか?それが謎です。」
→この文の意味が不明です。1600×1200=1920000ですから、1600×1200であっても、200万画素に達しません。また、正確には画像サイズは1632×1224=1997568画素になっています。
2000はお買い得だと思います。私が買ったときは22,500円+税でした。
それでも買ってよかったと思っています。
k
t@dz
書込番号:2065936
0点


2003/11/02 15:57(1年以上前)
電池が4本あると結構重いですよ。
その代わり手ぶれはしにくいかも。
書込番号:2085279
0点


2003/11/20 22:13(1年以上前)
いまなら2000より2100のほうがお買い得と思いますが。
ヨドバシで夏に29800だったのが今では21000円ですよ。さらに充電器もついているようです。
電池4本より2本のほうが軽いよ。2000のことは知りませんが
後継機種だから性能もよくなっていると思います。
それでも2000を買うのですか。?どっちを買ったか興味あります。
後で教えてください。
書込番号:2146086
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


今、アルカリ電池を使用しているのですが、消耗は早いので
「ニッケル水素充電器」「ニッケル水素電池」を購入したいのですが、沢山ありすぎて迷ってしまっています。
何かお勧めの物はありませんか?
メーカー・品番も教えてくれるとありがたいです<m(__)m>
0点

ニッケル水素の2100を買われると思いますが、
メーカーでいうとパナソニックとサンヨーです。
それ以外の物を買ってもこの2つのOEMになると思います。
書込番号:1903578
0点


2003/09/01 04:29(1年以上前)
Panasonicメタハイ2100!
彼女がE3100で使用してますが快調に使えます。
書込番号:1903789
0点

IR92さんのおっしゃるように国産のニッケル水素電池はPanasonicとSANYOしか製造していません。
Panasonic以外はすべてSANYOのOEMです。SANYO製は−極に「HR」の刻印があります。
パッケージに「2100」と書かれているのが現在最高容量なのでお勧めです。
ちなみに私は電池に関してはPanasonicファンかな!?(笑)
書込番号:1903883
0点


2003/09/01 07:54(1年以上前)
あっ!m-yanoさん おはようございます
以前ファイルサイズの件でお世話になりました。この場を借りてお礼おば・・ありがとうございました。
書込番号:1903932
0点

電池の管理のしやすさで放電機能つきのソニーの充電地セットが便利だと
思います。
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926
書込番号:1904619
0点



2003/09/01 15:48(1年以上前)
皆さん、有難う御座いました<m(__)m>
早速、Panasonicメタハイ2100を購入します。
書込番号:1904651
0点



2003/09/01 15:51(1年以上前)
顔が男の子になってしまった!
書込番号:1904655
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


どなたか教えてください!
CoolPix2000を衝動買いで…電池4本重いですし切れも早い。2100にすればよかったと後悔。充電池って何買えばいいんですか?AC−EH53でしょうか?どこが安価で手に入るかな?電池のせいで2000と2100の価格差がなくなるな〜ショックゥ〜
0点

bu-ta さんこんばんわ
ニッケル水素充電池が使えますので、充電器とセットの商品をお求めください。
一例としてこちらのサイトを参考にして下さい。
スーパーやコンビ二などでも置いてるところがあると思います。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/battery/0002496.html
書込番号:1886143
0点

>AC−EH53でしょうか?
これは外部電源ACアダプタ(コンセントから電源を取るために使用)です。通常の
使用においてはまず必要ないでしょう。
充電池は“ニッケル水素充電池”を購入してください。充電器と充電池4本セットで
¥4000〜¥5000ほど。電器店やホームセンター等でも購入できますよ。
お勧め銘柄は「パナソニック メタハイ2100(2000)」
マクロも強いしいいカメラですよ。すぐに元は取れると思います。
書込番号:1886158
0点



2003/08/26 20:29(1年以上前)
情報ありがとうございました!
当分アルカリ使いますぅ〜
書込番号:1888094
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


初めての投稿になります。よろしくお願いします。
海外の友人にデジカメをお土産に買っていきたいのですが、
メーカーのオフィシャルページに変更可能な言語がのっていません。
どなたか、ユーザーの方、マニュアル等のサポートも含めて教えていただけないでしょうか。
ちなみに、英語かフランス語が選択できるようなら、買おうと思っています。
0点


2003/08/09 14:19(1年以上前)
言語は、De,En,Fr,日,Es と表示されます。
書込番号:1839571
0点



2003/08/09 14:20(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
値段も手ごろですので、2つほど買っていこうと思います。
書込番号:1839576
0点


2003/08/09 14:26(1年以上前)
English PDF Manual for Nikon Digital Coolpix Cameras.
http://www.nikon.com.sg/TechSupp/MANUAL/COOLPIX/COOLPIX_MANUAL.htm
一例ですが、このマニュアルを活用したらよいでしょう。
書込番号:1839597
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





