※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年7月24日 11:56 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月30日 12:47 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月17日 08:29 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月2日 07:25 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月25日 23:59 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月12日 08:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000



カントリーマム・いちご さんこんばんわ
FAQに三脚穴は有ると書いてありました。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_1737.htm
フォーカスロックとはちょっと違うかもしれませんけど参考までに。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_3034.htm
書込番号:1791616
0点


2003/07/24 11:56(1年以上前)
> COOLPIX 2000は フォーカスロックが出来るか?
⇒できます。(「半押し」でピントと露出が固定されます。)
> それと、三脚の穴が付いているか?
⇒ついています。
書込番号:1792276
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


初のデジカメ購入に関して、クールピクス2000か2500かで迷ってます。できるだけ安くしたいので、この位の価格帯が限界なんです(涙)
2000は付属電池がないので、ニッケル水素電池の充電式のを買う。2500だと付属の充電池が使える。よって、付属品として電池を買うことを考えると、本体のみの4000円くらいの価格差は飛んでしまいますよね。この場合、同じくらいの値段になるならば、使い勝手や電池の持ちなどを考えてどっちがいいと思われますか?
でもどうせ、2500買ったって予備バッテリー買うなら4000円の価格差は同じままですが・・・
クールピクスはどうやら電池の問題が多いみたいなんで、そもそもちっょと不安なんですが・・・。
それから、電池以外の機能の差についてなにか大きなものはありますか?2500の回転レンズには、それほど惹かれてないんで余計に迷っちゃいます。どなたかアドバイスよろしくお願いします。
0点


2003/06/27 19:04(1年以上前)
クールぴくす2100は?
書込番号:1707632
0点

COOLPIX 2500は2002/02/26発売で、COOLPIX 2000は2002/05/30
販売ですが、2500の方が暗い所も強いですよ。メディアは買わなくては
ダメですが、電池は必要ならば後で買い増しをしてもよいですし。
FinePix 2800Z(2001/09/13)はどうですか?
スマートメディアなんですけど、光学6倍ズームだし、ファインダーも液晶フ
ァインダー( 0.55型)で遊べると思いますけど・・
スマートメディアがネックかな?通販で買うなら最安値の店は2%の代金で
5年保証も有るし
あと、普通のデジカメで良いと言うなら300万画素機はどうですか?
FUJIFILM FinePix A210は販売されたばかりです。18800円ですよ。
ニッシンパルです。店も有りますから安心出来るんじゃないかな?
http://www.nisshinpal.co.jp/
FUJIFILM FinePix A210
http://www.finepix.com/lineup/a210/index.html
CFが安いしNIKONが良いって場合は値段も変わらないのでCOOLPIX 2100
の方が良いですね。
書込番号:1708531
0点



2003/06/30 12:47(1年以上前)
ファインピックスをあきらめてクールピクスの二機種に絞った原因は、CF(xdは高い、SMはこれから消えていきそう・・・)がよかったからです。2100はなんか外観が今ひとつ・・・
2000は暗いところ弱いんですか〜私は結構悪条件下で撮ること多いんで、向いてないかもしれません。じゃあ2500にしようかな・・・
アドバイスありがとうございます☆
書込番号:1716175
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


親に使ってもらおうと、購入検討中です。
私はJ1を持っていて、撮影スピードは速いのですが、この機種はどうでしょうか?実機を触ればいいのですが、近くの電気屋にはどこも置いていないので。
また、超初心者が使う、リーズナブルな機種が他にありましたら教えてください。できれば光学ズーム付200万画素以上がいいです。
0点

これから購入されるならE2000よりE2100の方が良いのでは?
E2000は単三形4本、E2100は2本使用で軽く持ちやすいです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/coolpix/coolpix_2100/index.htm
書込番号:1676069
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


お返事を頂いてたのに、お礼を申し上げるのが遅くなってしまい、申し訳有りませんでした!!そして、分かりやすい、ご返答頂き 大変助かりました!!皆さんのおかげで、画像を取り込む事ができました。感謝致します!!ありがとうございましたっっ!
0点

返信は新規投稿ではなく、右上の返信で返しましょう(^^)
書込番号:1632176
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


はじめまして。こんどの日曜クールピクスが12900円で50台限定で販売されるのですが、何時ごろから並んだ方がいいのでしょうか。
ちなみに2種の電車がとまる駅で、駅前にある店です。10時からオープンセールなので他にもいろいろ安くて、お客さんは多いと思うのですが・・
経験者のかた教えてください。
0点

多分金曜の夜から並べば確実。
遅くても土曜の昼かな?
書込番号:1600689
0点


2003/05/23 13:50(1年以上前)
そんなこと人に聞いてわかるわけないじゃない。
場所とか商品によって全然違うんだから。
なおさんの書かれた時間なら間違いなく買えるでしょう。
書込番号:1601690
0点


2003/05/24 02:13(1年以上前)
浦和のさ●らやですね?!
私はそこでカシオのQV-R4狙ってます。
金曜日に実際に行ってみましたけど、そんなに気合入れて並ぶほどでもなかったですよ。
書込番号:1603525
0点


2003/05/25 23:59(1年以上前)
今日、ここの情報を参考に行ってきました。
250人くらい並んだ8時の時点で整理券配布。
整理券は1人1種1枚のみ。他のも欲しければ並びなおすという方式。
デジカメは3種計120台あって、希望者がばらけたので助かりました。
書込番号:1609749
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000


先日、coolpix2000を購入しました。
どなたか、教えて下さい。実は、わたくし、パソコンもにがてでして、パソコンには、画像を取り入れができるんですが、本当は、オークション等にも出品したく、画像をいれているんですが、容量がでかい??と通知がきます。説明書をみてもわからず、わかっているのは、画像取り入れ300*300ピクセル以下にして小型モニタ対応にしてくださいとか、ファイルサイズを60K以下に押さえるとか、わけ分かりません。
たしか、サイズは(最低640*480)だったのに???どなたか、ホームページや出品オークションの詳しい方、お願いします。
0点

今晩は、yukan2naさん。
私もヤフオクやってまして最近は落札するより出品するほうが多くなってきました。
出品物の画像は640*480で撮影したものを3枚用意してオークションにアップしてます。
だから最小サイズで撮影しとけば大丈夫だと思います。
書込番号:1569429
0点

こんばんわ〜^^ そんなときにはこれをつかってくださいな〜 (*^-^*)
BicResize
指定したファイル容量(KB)を超えない範囲でより大きくリサイズ
http://www.vector.jp/soft/dl/win95/art/se226097.html
ここで設定してください
http://atpc.cside9.com/kakou.shtml Rumico
書込番号:1569448
0点


MacOS-XでiPhoto利用ならば、ファイルの書き出しを選択後
画像サイズを指定すれば、希望のサイズになります
もしくは、Nikon Viewを利用して目的の画像を選択後に
ツールメニューからJpeg形式で書き出しを選び、ダイアログの中に
ある画像サイズを変更すれば、サイズ変更できます
書込番号:1570290
0点

ごめんなさい Macだったのね〜 スミマセン ここにあるかも〜 (*^-^*)
http://www.zdnet.co.jp/download/mac/graph/index.html
これかな? デジカメール Ver.1.9
http://www.zdnet.co.jp/download/mac/graph/digicamail.html
書込番号:1570316
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





