COOLPIX 2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 2000のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2000の価格比較
  • COOLPIX 2000の中古価格比較
  • COOLPIX 2000の買取価格
  • COOLPIX 2000のスペック・仕様
  • COOLPIX 2000のレビュー
  • COOLPIX 2000のクチコミ
  • COOLPIX 2000の画像・動画
  • COOLPIX 2000のピックアップリスト
  • COOLPIX 2000のオークション

COOLPIX 2000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月下旬

  • COOLPIX 2000の価格比較
  • COOLPIX 2000の中古価格比較
  • COOLPIX 2000の買取価格
  • COOLPIX 2000のスペック・仕様
  • COOLPIX 2000のレビュー
  • COOLPIX 2000のクチコミ
  • COOLPIX 2000の画像・動画
  • COOLPIX 2000のピックアップリスト
  • COOLPIX 2000のオークション

COOLPIX 2000 のクチコミ掲示板

(416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 2000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2000を新規書き込みCOOLPIX 2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CF128Mメモリーについて情報求む

2003/01/16 04:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000

COOLPIX2000の購入を検討していますが、同時にCF128Mのメモリーも
購入予定でいます。で、ニコンのWebを見ますと保証しているのは
SanDisk,LEXAR MEDIAだけです。他のメーカーで128Mメモリーを
お使いの方がいましたら、メーカー名を教えてください。
また、どこそこの128Mメモリーなら大丈夫、といった情報もお寄せ
いただければ幸いです。

書込番号:1220514

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/01/16 07:29(1年以上前)

Nikonはすべてのデジカメに動作確認が取れているCFとしてSanDisk,LEXAR しか書かれていませんが、実際は余程粗悪なバルク品以外はほとんどのCFがOKのようです。
しかし、確実に動作保証されている方が安心ですね。
お勧めはTransendです。
速度も30倍速の世界最高速で、なりより価格が安いのが魅力です。
もちろん動作確認も取れています。
通常店頭(秋葉原以外)ではほとんど見ることは出来ず、通販での購入となります。
私はE5000とE5700で512MBを使っていますが、今まで使用したCFの中で一番快適でした。

http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11224=1&PHPSESSID=39d19b89525f6a10595e7e49cd466248
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=28&b3=74

書込番号:1220577

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯉墨さん

2003/01/16 21:34(1年以上前)

Transendに決めました(^^)
確かに値段が5000円台で安いですね。e2000とTransend128M。
とりあえず、これでいきます。足りなかったらまた買い足そうと
思います。ありがとうございました。

書込番号:1222051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障か?

2003/01/08 17:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000

スレ主 1349ほんkさん

昨年6月にCOOLPIX2000を購入しました。急に、パソコンに画像が取り込めなくなりました。アプリケーションを削除後再インストールしても同様です。他のパソコンで試しても出来ません。接続コードの問題でしょうか? 同じような方、アドヴァイスできる方、お待ちしております。

書込番号:1198893

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/01/08 17:45(1年以上前)

E2000を接続後、マイコンピュータの中にE2000は認識しているでしょうか?
もし認識していなければ接続コードの破損・断線が考えられます。
まずここから確認して下さい。

書込番号:1198916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

つけたし

2002/12/23 09:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000

スレ主 ミウケンさん

接写もいいですものすごいきれいに撮れます
http://miuken01.hp.infoseek.co.jp/ilu.files/mac.jpg

書込番号:1154330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/12/23 09:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000

スレ主 ミウケンさん

いいとこ
丈夫そうです
起動が早いです
わるいとこ
音がうるさいです
デジタルズーム2.5倍を使うと、ものすごい画像が荒れます。

書込番号:1154314

ナイスクチコミ!0


返信する
ほくとうみさん

2002/12/23 11:23(1年以上前)

この機種に限らずデジタルズームってそういうものです。

書込番号:1154624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2500と比較して。

2002/12/01 20:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000

スレ主 太郎太郎さん

キャッシュバックにつられて嫁さん用に2000も購入しましたが、使い易さはいいもののやっぱり2500に軍配!暗い部屋での撮影で条件が同じなのに明るさがモロ違いました。他のシーンでも何か少し違う???。それと使用出来ないCFが多く、ちなみにメルコのRCF−Lは駄目でした。2500は使えるけど。迷っている人がいれば、多少の追加金額でも2500(3500ょを進めます。他の人で何か比較した人居ますか?

書込番号:1103301

ナイスクチコミ!0


返信する
えむえむえむさん

2002/12/02 01:17(1年以上前)

2000とメルコのCFを購入してました。
SANYOと比較して、オート設定で、暗いです。
また、VGAモードなんざ、BASICで十分と思っていたのですが、
サイズがほとんど同じSANYOがめっちゃきれい。(というかいままで意識したことなかった。)
もう、画像がわるすぎです。びっくり。(もちろん撮影対象によります。)
あくまでオート設定のままでのストロボ撮影でしたので、
モードを切り換えれば、それなりになればいいのですが・・・。

そんなことより、メルコがダメということがしんこくです。
手持ちのGreenHouseを使い続けているので、同時購入したメルコは
未開封。IOデータはダメと広報されていたのでそっちを買わずによかった
と思っていたのに・・・。

書込番号:1103829

ナイスクチコミ!0


えむえむえむさん

2002/12/02 01:28(1年以上前)

★補足★
画質が悪い(圧縮に間引き過ぎ)と感じたのは、BASICモードについてです。
FINEやNORMALについては、(その点は)問題ありません。
VGAでFINEモード1枚200Kというのは使う気になれない。(NORMALの100Kもどうかと。)
200万画素プリント目的(FINE)専用(しかも晴れた野外中心)なら、現状でもOKだが…。
(気になるのは未開封の64M。開けてつかってみるか・・・。)

書込番号:1103851

ナイスクチコミ!0


えむえむえむさん

2002/12/03 00:46(1年以上前)

>メルコのRCF−Lは駄目でした。
これは、既に製造中止になっている旧製品だったのですね。
現行商品のRCF−Xは、問題ありませんでした。よかった。

書込番号:1105778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新宿エリア店の値引きについて

2002/11/22 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2000

スレ主 くららんさん

実は、先月末に新宿ヨドBシ(大ガード店)でこの商品を買ったのですが、店頭表示には確か『\1,500-引き』と書いてあったはずか、昨日レシートを確認したら値引きがされてなくて…。(本体\21800-、ポイント20%)

問合せたところ、『特に明記はしていなかったが、GOLD会員でクーポンを持っている人だけが対象だった』と。(私もクーポン冊子を持参していたのですが、大きく”値引き”と書いてあったので出さずに…)

そこで、10月末〜11初めに新宿地区のヨドBシでご購入された方、或いは購入を検討していたのでメモが残っていると言う方がいらしたら、下記の内容を教えて頂けますか?交渉の参考にしたいので、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

 @購入(又は確認した)日付と店舗名 A本体価格 B値引き額とクーポン券提出の有無 Cポイント還元率(←参考まで)

※下の『[999666]14日まで』でカキコの”えむえむえむ様”、その\1500-値引きとなっていた新宿近辺のお店に”ヨドBシさんも入っているのでしょうか? もしこれを見られたら、お返事お願いします!

書込番号:1082684

ナイスクチコミ!0


返信する
マンタロさん

2002/11/22 18:02(1年以上前)

私はカメラの修理関係でヨ○バ○カメラとトラブった経験者です。

2週間後に海外旅行に行くので見積もり無しで修理をお願いしたのに
何故か「見積もりの返答待ち」という社内での処理がされていた為
修理に1ヶ月も掛かってしまったという内容でした

くららんさんも
こちらに非が無いと思うならばキチンと会社としての見解を求めるべきです。
方法としては、店頭に無料で置いてある冊子ありますよね?

あの中の綴じ込みに、お客様相談室(社長室行き)のクレ−ム請求のハガキが入ってますので、一度書いて送ってみればどうですか?

私の時はスグに連絡が来て処理してくれましたよ

あのお店は「ま-るい緑の山手線〜♪」のCMの頃から親近感を持ち、
15年以上利用してた為、適当な店員の説明に憤慨してましたが
ハガキを投函してからは、迅速な対応(原因となった事故の説明、その際対応した方からの経緯・謝罪等)を受け納得行くようになりましたよ

キチンと説明受けないと、店に対して不信感が残ってしまう恐れアリですから…がんばってください

書込番号:1082710

ナイスクチコミ!0


スレ主 くららんさん

2002/11/23 20:10(1年以上前)

マンタロさん、早速お返事下さってありがとうございます!

私も購入時の定員さんの対応が良かったので、ヨ○バ○カメラさんに
悪い印象は持ちたくないのです。
それに電話口でも”では返金しますので、取りに来てください”とは
言って下さったので…。

でも、今手元に残っている方の小さい冊子は1000円引きのクーポンで
1500円引きは私の記憶違いだったのか…(大きい冊子はもう処分して
しまって確認ができないのです)

もし1000円しか返してもらえないとなると新宿に行くだけで
往復400円もかかってしまうので、なんだかバカらしいなぁ、と。
そうですか、お客様相談室(社長室行き)のクレ−ム請求のハガキと
いうのがあるのですね、それを利用させて頂こうかな!
1500円引きだったと言う証明ができないし、上手く行けば交通費も
掛からないので良さそうです!

良いアドバイスをありがとうございました〜!

PS ケンカしないでくださいネ。。。 「そうか、猫ちゃんと一緒なんだぁ」
  って程度でしたよ。でも”シャム”でなく”ジャム”ネコって種類が
  あるのかしら?だからちゃちゃ丸さんも怒ったのかな???

書込番号:1085263

ナイスクチコミ!0


(`・ω・´)さん

2002/11/23 20:39(1年以上前)

手元の会員向け冊子同根のクーポン集(10/31まで有効)によれば、
販売表示価格2万円以上4万円未満は千円引き
4万円以上6万円未満は千五百円引き
ですな、私なら返品処理させるけど…領収書確認遅すぎっすね

店独自に1500円かもしれないし時間限定もあるかもだし…
けど値引きされてたら、レシートにクーポン値引きとか出るよ

書込番号:1085322

ナイスクチコミ!0


えむえむえむさん

2002/11/26 01:03(1年以上前)

★★一昨日/昨日と、この掲示板への書き込みができなくって、これも書き込めるかどうだか・・・。
★★(メアド公開しましたので、掲示板が機能しないときはメールでどうぞ。)

この商品。当時は以下の条件で販売されていました。
『本体21800円。店頭で1500円引クーポンを配っている。デジカメは20%ポイント還元。』
絶対お得ということで、社内でも勧誘をしていたところです。間違いありません。
クーポンは、新宿のビックオープンへ対抗する目的で始まったもので、新宿地区はすべて同じ条件でした。
(いまでは、他地域にもクーポンが使えているかもしれません。さくらやがそうです。)

>問合せたところ、『特に明記はしていなかったが、GOLD会員でクーポンを持っている人だけが対象だった』と。
>(私もクーポン冊子を持参していたのですが、大きく”値引き”と書いてあったので出さずに…)
これ十分交渉の価値あります。(私は絶対に負けない自信があります。)
私も同様に、店頭のクーポンをもっていましたが、何もいわれることなく未提示のままレジで1500円引かれていました。

(1)購入(又は確認した)日付と店舗名
→11/2 新宿マルチメディア館1F。

(2)本体価格
→21800円。

(3)値引き額とクーポン券提出の有無
→1500円。 クーポン提示なし。

(4)ポイント還元率(←参考まで)
20%。

> ※下の『[999666]14日まで』でカキコの”えむえむえむ様”、その\1500-値引きとなっていた新宿近辺のお店に”ヨドBシさんも入っているのでしょうか?
入っています。この当時は、さくらや、ビック、ヨドバシ全て同じ条件で同じ値段です。
つまり (店頭価格21800円-値引1500円)*20%ポイント還元 です。

|手元の会員向け冊子同根のクーポン集(10/31まで有効)によれば、
|販売表示価格2万円以上4万円未満は千円引き
|4万円以上6万円未満は千五百円引き
|ですな、私なら返品処理させるけど…領収書確認遅すぎっすね
現在の新宿価格は27800円と急騰です。返品より店員の対応の悪さの提示を武器に、返金交渉がベストでしょう。

|店独自に1500円かもしれないし時間限定もあるかもだし…
ありません。この時期に関しては、新宿店舗すべてが完全にオールタイム割引です。

|けど値引きされてたら、レシートにクーポン値引きとか出るよ
ていうか金額でわかるじゃん。


まっ、確実に落ち度は販売側にあります。(他店舗でわかるとおり、クーポン提示は事実上必要ないわけで、
集客の悪い大ガード店の店員の接客マナーがなっていないというのが焦点になります。)
社長室宛クレームはがきの活用は必須です。
交渉次第ですが、確実に返金を勝ち取れる事例であることは間違いありません。
がんばってください。
ただ、返金額は1500円ではなく1575円であることをお忘れなく。
(値引きされるはずの1500円にも消費税がかかっていますから。)
→私なら、「なんども電話させて・・・」と電話代として+αは望みますが。

書込番号:1089919

ナイスクチコミ!0


スレ主 くららんさん

2002/11/29 01:09(1年以上前)

えむえむえむ様、お返事ありがとうございました〜♪
(なんとなく”もう掲示板はご覧にならないのだろうなぁ…”なんて思っておりましたが
 こんなに丁寧な書き込みを頂き大変嬉しく思っております)

やはり、1500円引きでしたよね!
私は他の商品ねらい(他メーカーデジカメ&液晶モニタ)で新宿まで行ったのですが
思いもよらずこの商品が安かったので、ほぼ即決で決めてしまいました。

その時、3年保証に入るかどうかでひどく悩んだ末、(リコール商品でもあるので)
結局保証も付けました。
そのやり取りに気を取られて、肝心の価格をチェックしなかったのです。。。
(”保証代は本体金額の5%と聞いていたのに値引後の金額ではないの?”と
 その点がすご〜く気になって保証のレシートはじっくり見たのですが、
 肝心の本体の割引がされていなかったとは。トホホ)

それにしても気がつくのが遅いですよね、お恥ずかしい。
もっとこまめにノートに記入していれば良かったのですが、ついつい怠けて今月の給与
直前になってしまって。これでも、私にしては気付いただけでもいい方なんです。。。

>ただ、返金額は1500円ではなく1575円であることをお忘れなく。
 わ〜、こんなところまでお気遣い頂いて。全然気にしてませんでした!

>→私なら、「なんども電話させて・・・」と電話代として+αは望みますが。
 う〜ん、私には無理です。。。 返してもらう交渉だけでいっぱいいっぱいです。

でも、えむえむえむ様のお陰で強気(!?)で交渉できそうです。頑張ります!
本当にありがとうございました!
(ご丁寧にメルアドまで公開して頂き、こちらも本当に感謝しております。)

書込番号:1096660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 2000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2000を新規書き込みCOOLPIX 2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2000
ニコン

COOLPIX 2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月下旬

COOLPIX 2000をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング