
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年10月25日 19:22 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月20日 08:56 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月15日 12:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月12日 23:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月7日 16:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月4日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


皆さんどんな充電池使ってますか?
私は富士通のHYDRO POWER 1.2V 2000mAhです。
しかしちゃんと充電して使っても20枚も持ちません。
無駄にシャッター押して、電池を使い切ってから充電してます。
まだ購入して1年経ってません。このデジカメに合ってないんでしょうか?
0点

購入時からそうだったのなら電池の不良や相性が考えられます。
最近そうなったというなら寿命の可能性があります。
書込番号:3420758
0点

一年でどれくらい使われたましたか?
使い切る時、無理やりに放電してませんか?。
(豆球を繋いだり、その他の要求電力が少ない機器などを使うなど)
充電完了したばかりの電池を、スグ再充電してフルフル充電を試みたりしませんでしたか?
寿命は、充電回数は300〜500回と言われています。
2〜3回リフレッシュしても、回復が見られなければ寿命と思われますじゃ。
お勧め電池は、パナの2400ですじゃ。
ワシは2100を使っていますが・・・。
書込番号:3420794
0点

確かにそんなに持ちは良くないとは思います。
夏休みのツーリングで、1000枚撮って、毎晩充電してたから10回充電してました。
使い切ってから充電というわけではなく、途中で切れるの防止する為に毎晩充電してました。
ってぇ事は、20枚で切れたという事はありえません。
電池はサンヨーOEMの、2300です。
1)古いバージョンではありませんか?
SETUPモードで「menu」を押しながら電源を入れて、「1.1」になっていますか?
2)20枚撮るのに何時間かけてますか?
一回のお散歩で20枚撮ってなくなる場合、3)へ
1日2〜3枚で、1週間でなくなるなら、そんなもんでしょう。
3)容量の多い電池ほど、電圧が微妙に高くなっているので、容量UP分以上に撮れる事があるようです。
2400とか2500を試してみては?
書込番号:3420811
0点

とりあえずPanasonicのメタハイ2400を使ってみて下さい。
200枚以上の撮影が可能だと思います。
電池の電極部分、カメラ内の電池の接触部分が油分で皮膜ができている可能性もあります。
無水アルコールを付けた綿棒で磨いて油分を取り除くのもひとつの方法です。
書込番号:3421452
0点

サンヨーおよびそのOEMの電池はCR-V3という電池が使えるデジカメと非常に相性が悪い事がわかってます、
デジカメメーカーでもはっきり「パナソニックを使ってください」といっている京セラのような会社もあります、
ちなみにパナソニック以外はみなサンヨーのOEMです、
おまけにメーカー純正のニッケル水素充電地もサンヨーのOEMだったりするので悲惨です、
ニッケル水素充電地を使う場合はパナソニック製にしましょう。
書込番号:3421799
0点



2004/10/25 19:22(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。
2ヶ月に1度旅行に行くのでその時に使っていた程度です。
最近はオークションの写真撮影のため週1で使用してます。
撮影して次のを撮る間にスタンバイ状態になるので、シャッターボタン
押して起動させて撮影。これだとホントもちません。
購入時付属のパナCRーV3をまだ使ってしのいだりしてます。
バージョンは1.1です。これでしたら充電ゲージ対策済みですよね。
Panasonicのメタハイ2400を購入して試してみます。
書込番号:3422951
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


電源のランプがついていますけど、液晶モニターがまっくらで、何も映っていません。
液晶モニターのための「オンオフ」のボタンがあるのでしょうか?
どういうことでしょう。。。
泣きたい。
0点


2004/08/19 18:04(1年以上前)
液晶画面の下にある3つのボタンの真ん中を押しましょう。
書込番号:3161350
0点



2004/08/19 18:23(1年以上前)
ありがとう。でも、押してみましたけど、何も反応はありませんでした。
書込番号:3161391
0点

このカメラを持っていないのですが他のカメラで
初期設定、もしくはリセットが出来るのならやってみてください。
それで直る可能性があります。
またバッテリーはフル充電かもチェックしてください。
バッテリー電圧が下がると電源が入っても液晶が写ら無い場合も有ります。
初期設定やリセットの操作については付属のマニュアルを見てください。
それでもだめなら速やかに購入店かサービスへ持って行きましょう。
書込番号:3161487
0点

訂正です。
誤>このカメラを持っていないのですが他のカメラで・・・
正>このカメラを持っていないのですが他のカメラでの経験です。
<(_ _)>
書込番号:3161490
0点


2004/08/19 22:01(1年以上前)
スイッチを入れたときレンズが前に出てきましたか?
上のダイアルの位置がずれていませんか?
書込番号:3162128
0点



2004/08/19 23:34(1年以上前)
san_sin さん ---> バッテリのフル充電を確認しました。でも、だめでした。 そして、coolpix2100の場合、モニターを見ないと、初期設定やリセットができないようです。
toku_chan さん ーーー>スイッチを入れたときレンズが前に出てきました。そして、遠近もT,Mボタンで調整できるし、シャッターも正常に動作できます。
上のダイアルの位置もずれていません。
書込番号:3162644
0点



2004/08/20 08:56(1年以上前)
また、自分で原因を分析すれば、いつも4.5vで充電してきましたが、昨日人に貸して、3vで充電してくれたのです。なにか関係があるのでしょうか? そうすれば、カメラにダメージが与えられるのですか?
書込番号:3163637
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


オークションの出品用のデジカメを買おうと思っています。ミニチュアの小さい小物を撮影したいのですが、今使っている35万画素のデジカメでは、近づくとぼやけて上手く撮れません。予算は1万3千円前後で、安ければ安いほどよいです。デジカメは種類があり過ぎてどれがいいのかさっぱり分からないのでこれにピッタリなデジカメがありましたら教えて下さい。
0点


2004/08/14 23:35(1年以上前)
予算に近いところですと、コニカミノルタのディマージュX21とかリコーのG4かG4wideが、価格も安くてマクロに強いので用途に合っていると思います。
書込番号:3144562
0点


2004/08/14 23:37(1年以上前)
マクロだと4センチまで近づけられるよ。
値段からこの機種がいいじゃないのかな。
オークション撮影のコツ
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040125A/index.htm
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040125A/index2.htm
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040125A/index3.htm
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040411A/
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040411A/index2.htm
書込番号:3144570
0点


2004/08/14 23:37(1年以上前)
室内でマクロ撮影をするときは、手ブレ防止のため、小さいものでよいので三脚を使った方が良いですよ。量販店で1000円〜2000円くらいでミニ三脚が売ってます。
書込番号:3144572
0点



2004/08/15 12:07(1年以上前)
色んなアドバイス有難うございます。リンクまで張って頂き助かります。撮影の時早速作ってみようと思います。デジカメですが、ご意見を参考に色々検討した結果DiMAGE X21にしてみようかなと思っています。早速今日か明日にでも電気屋に行ってみます。有難うございました。
書込番号:3145924
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


自分用のデジカメを初めて買います。
以前職場のデジカメ用にスマートメディアを買った物を持っているのですが、このデジカメではスマートメディアは使えませんか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えていただければ幸いです。
0点

このデジカメにはスマートメディアは使えません(^^;
別途コンパクトフラッシュを購入した方が良いと思いますよ(^^;
書込番号:3137162
0点

残念ながら使えません。出来るのはCFですね。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/spec/coolpix/e2100/spec.htm
スマートメディアを採用したのはフジとオリンパスですね。
しかも現行モデルはxDメモリーになっています。
書込番号:3137165
0点



2004/08/12 23:40(1年以上前)
ありがとうございます。
使えないんですか。残念。二枚も買っちゃったのになー。
でも、気が付けば2200がほとんど同額で出ていますね。
こっちにしたほうがいいのかな?と思い、2200の方にも
同じような質問を書いてしまいました。
見ても気分を悪くしないで下さいね。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:3137259
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


2年前に2100の旧型機・775を購入して現在も使用中です・・・困った事に撮影時シヤッターがないため撮影できたかどうか不安になります・・・やむをえず夜間撮影時にセットしてフラッシュをたいています・・何か良い知恵はありませんか・・・教えて下さい・・・
0点

撮った画像を素早くチェックできるクイックレビュー機能搭載。
これで確認すればいいのではないですか?
書込番号:3004323
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





