COOLPIX 2100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/3.2型 COOLPIX 2100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2100の価格比較
  • COOLPIX 2100の中古価格比較
  • COOLPIX 2100の買取価格
  • COOLPIX 2100のスペック・仕様
  • COOLPIX 2100のレビュー
  • COOLPIX 2100のクチコミ
  • COOLPIX 2100の画像・動画
  • COOLPIX 2100のピックアップリスト
  • COOLPIX 2100のオークション

COOLPIX 2100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • COOLPIX 2100の価格比較
  • COOLPIX 2100の中古価格比較
  • COOLPIX 2100の買取価格
  • COOLPIX 2100のスペック・仕様
  • COOLPIX 2100のレビュー
  • COOLPIX 2100のクチコミ
  • COOLPIX 2100の画像・動画
  • COOLPIX 2100のピックアップリスト
  • COOLPIX 2100のオークション

COOLPIX 2100 のクチコミ掲示板

(1711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 2100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2100を新規書き込みCOOLPIX 2100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音がします

2003/06/08 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

スレ主 理子ちゃんさん

2100の内部から音がします。

電源を入れて、カメラを振り回しているときに。
合焦しようとしているのか・・・。

この掲示板で検索したのですが詳しく出ていなかったようなので。

この音は気にすることはないでしょうか。

問題があれば教えてください。

昼間の撮影時には気づかなかったんですが、夜、室内で撮影するときに気づきました。

昨日、購入したばかりの初心者です。

書込番号:1653092

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/08 23:11(1年以上前)

AFの駆動音だと思いますので心配しなくて良いと思います
心配する程の音ならば購入先で見てもらうか、展示機で音の確認を
してはどうでしょうか?

書込番号:1653281

ナイスクチコミ!0


にゃん隊員。さん

2003/06/09 19:52(1年以上前)

振り回すってどのくらい振り回しちゃうのでしょう?^^;
カメラは極力振り回さない方がいいと思います。

書込番号:1655526

ナイスクチコミ!0


まいのパパさん

2003/06/09 21:24(1年以上前)

私もAFの駆動音だと思います。
使用しているモードで違いが出ます。
どのモードでも常に出るようでしたら 故障していると思います。

書込番号:1655861

ナイスクチコミ!0


スレ主 理子ちゃんさん

2003/06/09 22:13(1年以上前)

振り回すというのは過激な表現でした。
電源を入れたまま歩き回るというのが正確です。

マクロのときに音がします。

マクロのときには常にフォーカスしようとしてご指摘の通り駆動音がなるんだろうと思います。

それ以外のモードでは聞こえませんので、正常だと思うことにします。

ご教示ありがとうございました。

書込番号:1656115

ナイスクチコミ!0


keekeeさん

2003/06/11 17:36(1年以上前)

これですか?http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/e21-trhw.htm

書込番号:1661460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

明日買いに行くのですが・・・

2003/06/08 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

はじめまして。
いつもここを参考にしています。
そしてついに明日秋葉にいって2100を買ってこようと思っています。
ここで紹介されていたSONYのリフレッシュ効果付の充電器&充電池セットを買ってきたいのですが、秋葉でお安く売っているお店をご存知の方よかったら教えていただけないでしょうか?
秋葉に行くのは初めてなもので、よくお店がわからないのです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1651493

ナイスクチコミ!0


返信する
はげこさん

2003/06/08 22:20(1年以上前)

先日僕もアキバへ行き,激安店で探してみたのですが,扱っていない所が多かった.あっても値段は4000円強でした.

書込番号:1653088

ナイスクチコミ!0


はげこさん

2003/06/08 22:23(1年以上前)

つづき・・・
それなら,有楽町のビックカメラ辺りで買って,ポイントを溜めれば結果的に
大して変わらないんじゃないでしょうか?

書込番号:1653097

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/06/08 23:38(1年以上前)

秋葉原に行くのならネクセルの充放電器を買っても良いのでは?
SONYのより安いですよ。

書込番号:1653413

ナイスクチコミ!0


スレ主 elle5さん

2003/06/09 08:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ネクセルのも探してみますね。
それでは秋葉にいってきます。

書込番号:1654194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/06/02 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

E2100の室内フラッシュって1/60より長くならないの??
なるとしたら何秒までなるのか教えて下さい。
モードはどれをつかうのでしょうか?
購入踏みとどまってて、どこにも載っていないから教えて欲しいのです

書込番号:1634524

ナイスクチコミ!0


返信する
jstarさん

2003/06/03 00:56(1年以上前)

マニュアルには書いていませんでした。

書込番号:1634796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

カレンダー作り

2003/05/31 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

初デジカメとなりたいです。主人への誕生日プレゼント用なのですが、用途は決まっているのですが私にはたくさんの機種から、どれか一つを選択するのが難しいのです。(本当は欲しい本人が選べばベストなのでしょうが…。)皆様、用語等変でもどうぞよろしくお願い致します。

用途ですが、
1)今までの35oだと、現像のコストと現像があがるまで出来がわからないので、日常パシャパシャと撮影し、その場で確認し保存不要の絵はどんどん消去してゆきたい。
2)旅行によく行き接写よりも風景を撮ることが多い。それをパソコンに取り込み、プリンターでB5(多少画像が悪い程度なら、できればA4)に印刷して、カレンダーなどを作りたい。
3)主人は、友人から譲り受けた大型カメラ(?!)4×5も持っていて、その画角等の勉強にも利用したい。
4)初デジカメなので、今回は価格は抑え目にして、2代目購入時に希望の機能を考えるためのお試用位の気持ちで取得したい。

思いつくところこんな感じなのですが、分からないなりに一応私が気になっているのは、ニコンのCOOLPIX2100,キャノンのパワーショットA60,東芝のAllegretto2300,フジのFinePixは色々ありすぎてよくわかりません。
他にもお薦めのもの等ございましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:1627826

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/06/01 00:12(1年以上前)

1) デジカメは現像コストがかからないので、日常パシャパシャ撮影するならお勧めです。
2) A4の印刷なら最低でも300万画素は必要です。200万画素と300万画素の差は1万円程度(機種にもよりますが)なので300万画素をお勧めします。
3) 大型カメラとコンパクトデジカメは全く別物だと思ってください。
画角の勉強にはならないでしょう。
4) お試し用デジカメというのはありませんが、やはりある程度の機種の方がデジカメというものがどのようなものか判ると思います。

書込番号:1628063

ナイスクチコミ!0


スレ主 SS子さん

2003/06/01 03:15(1年以上前)

m-yanoさん、早速のご返答ありがとうございます。こんなに早くお返事を書いて下さる方がいらっしゃるとは思わなくて、大変嬉しいです。

さて、私の説明不足と欲張りな条件がいけなかったようで、すいません。

2)200万画素と300万画素の違い位は、人に説明出来るレベルでは決してございませんが、納得しています。が、お財布に余裕がないため、200万画素から選択したいと思っています。(2万円をちょこっと出る程度まで⇒ケチな妻ですいません。)
それと、怒らないで下さいね。実はまだ、A4が印刷可能のプリンターを持ってないのです。(ゆくゆくは、A4印刷をしたいらしのですが。)なので、主にB5まで、それも、どこかの過去掲示板で「200万画素でA4印刷でも、近づいて見なければ気にならない程度」というようなことをおっしゃっていた方がいらしたので、そんなレベルで印刷出来ればまずまずです。
3)う〜んと、主人の受け売りでごめんなさい。(画角という言葉で説明するのは、間違いなのですね?!)
大型カメラでも35oでも、コストパフォーマンスのことが頭をよぎったり(そんなことではいけないのでしょうが)、バランス感覚とでも言うのでしょうか?「今、目の前に広がる景色からどの部分の絵を切り取ると、只のスナップ写真ではなく作品になるのか、自信がない。」と言います。そういう意味でのパシャパシャ撮影(=経験)であり、余計なことを考えずにシャッターをきれるような環境を作ってあげたいと思っています。
4)ある程度とは、一つの基準から考えるには、やはり300万画素以上の機種のことを言われているのですよね?勉強しなさいと言われてしまうと思いますが、300の声を聞くと選択肢が多すぎて、どれが我が家にとって第一優先の機能が付いてる機種なのか、果ては優先したい機能さえ何なのか???になってしまいます。

私のような人間がアレコレと書くので、ややこしい事になるかと恐縮しておりますが、日にち(主人の誕生日=8th結婚記念日⇒忘れるからと同日にされた!)も迫っておりまして、勝手ながら、具体的に機種でご説明頂けると助かります。とってもとっても助かります。

書込番号:1628555

ナイスクチコミ!0


にいふね(土日限定)さん

2003/06/01 05:19(1年以上前)

>(2万円をちょこっと出る程度まで⇒ケチな妻ですいません。)

フジヤカメラの中古から、お勧め品を。
http://www.fujiya-cameraten.com/

カシオQV-3000EXが中古で21.000円。4000が29.000円。
かなり大柄ながら、キヤノンG2とほぼ同じハードスペック。

ミノルタDimage2330ズームが17.000円。
現在のDiMAGE7iに通じる高画質。200万画素だけど、1/1.75インチの大型CCDを使用している。http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/01_02/2330zoom/index.htm

書込番号:1628664

ナイスクチコミ!0


スレ主 SS子さん

2003/06/02 00:31(1年以上前)

皆様ありがとうございます。そうですかあ、中古という手段もあるのですね。今回は、プレゼントなので何となーく新品がいいなと思っています。

こちらのサイトや大型店で実際に手に取ったりしてお勉強させて頂き、やっと(やはり?)お蔭様でCOOLPIX2100に決めました。後は、どこで購入するかです。本日近所の○ジマへ行ったら、¥25800が限界と言われました。が、4th記念セールに来店してもらえれば、『たっぷりのオマケと、値段は言えないけど少しはお値段も・・・』と囁かれました。期待していいんですかねえ?
それとも、やはり秋葉原まで出向き、格安充電器やメモリーもついでに購入した方が無難かなあなどと、ひとり心の中でカケヒキしております。

と、その前に過去の書き込みにもたくさん触れられてますが、電池のことでまた疑問にブチあたりました。お勧めは、ソニーのニッケル水素電池セットBCG-34HRC4(¥5000程度)なのですね。ニコンのメーカーサイトに載ってるバッテリー×2セットとチャージャーも、秋葉原で買えば¥4000位のようですが、ご使用されている方がいらっしゃらないようなのは何故ですか?リフレッシュ機能のことでしょうか?またもや、基本的な質問でごめんなさい。
でも、今日の○ジマの店員は、『ニッケル水素はこのカメラには使えません。ニッケルマンガンですよ(とパンフレットを指差し)、みんな使い捨てです。』と真顔で言ってました!

書込番号:1631686

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/06/02 06:45(1年以上前)

>SS子さん
本体は、近所のお店で購入しましょう。
購入後に万が一トラブルがあった場合、近所の方が便利です。
価格も今の金額よりどれくらい安くなるか判りませんが、今の金額でも結構安い方だと思いますよ。
本体付属のコンパクトフラッシュは8MBしかなく10枚前後しか撮影できません。最低でも128MBをお勧めします。
私は下記のリンク先店舗で購入しています。
Transcendがお勧めです。30倍速と25倍速がありますが、E2100なら25倍速でも十分です。
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=28&b3=74

>『ニッケル水素はこのカメラには使えません。ニッケルマンガンですよ(とパンフレットを指差し)、みんな使い捨てです。』
これは完全に店員さんの勉強不足ですね。
オプションに充電式ニッケル水素電池も使えると書かれています。
SONYのリフレッシュ機能付充電器でパナソニックのメタハイ2100の電池を充電するのがお勧めなんですが・・・(^^ゞ
あくまでも私の実験ですが、SANYOの電池(Nikonの電池もSONYの電池もSANYOのOEM)とあまり相性が良くなく、パナソニックの電池が一番相性が良いようです。

書込番号:1632150

ナイスクチコミ!0


おだて豚さん

2003/06/05 18:57(1年以上前)

もう購入されましたか?
2100ですと、本体+充電池用品+メモリーカードで3万円超えてしまいますが…。
予算優先で考えると東芝のAllegretto2300が良いと思います。
本体一式+64MBのSDメモリーカードで最低限必要なものが揃うとして、
2万3千円ぐらいで大丈夫かと思います。
通販になりますが価格.comで最安の
http://www.try3.net/であわせて購入できます。
(このお店とは何の関係もございませんので…念の為)

書込番号:1643027

ナイスクチコミ!0


スレ主 SS子さん

2003/06/07 14:19(1年以上前)

人事なのに様々な視点からご配慮頂きありがとうございます。皆様のおかげで、6月4日に無事2100を購入しました!
何軒か家電量販店を周り最も安い店舗の見積書を手に、4th記念セールの○ジマにて、¥23800です。前日に、
>『ニッケル水素はこのカメラには使えません。ニッケルマンガンですよ(とパンフレットを指差し)、みんな使い捨てです。』
これは完全に店員さんの勉強不足ですね。
の店員さん宛に「明日は覚悟しててね!」と電話で伝言(お休みだったので)を残したのが効果大だったのか、オマケに本来は1枚のSandisk社CF32MBを、2枚付けてくれました。(後日、2100を使う本人と相談して、128MB位のを買う予定にしてたのですが、とりあえず手元に揃ったので良かったです。)
&くじ引きでなかなか良い品のそうめんをもらい、麺食いの主人は大喜びです。(ハズレなのに・・・笑、おいしかった!)

本題の2100ですが、とても喜んでもらえて(実は、私が気に入っていたりして)います。主人の用途をイメージしてセレクトした機能が、全部揃っているようです。初デジカメとしては〜、なんて言うのは十分過ぎるほどで、120%満足のいい機種だ、と言っております。
写真で見るよりコンパクトな外観と握り易い形状、何よりやっぱりいつも持っていたいかわいさですね!自然な色調も「赤が少しマゼンタかかってるくらいで、緑がキレイに出る。」とのことで、露出補正を何やら嬉しそうにいじっています。シーンモードのダイヤルも使いやすく、色々なボタン類の位置も良い操作性のいいデジカメですね。
今後は、こちらのサイトを参考に勉強し、この2100を最大限に使いこなす環境を整えて行くつもりです。本当にありがとうございました。

書込番号:1648467

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/06/07 15:51(1年以上前)

>SS子さん
ご主人に喜んでもらえて良かったですね。
32MBを2枚おまけしてもらったなら付属の8MBと合わせて72MBですね。
72MBなら高画質で撮影しても80枚程度は撮影できるので、あわてて128MBを購入する必要はないようですね。

6月4日に購入なら問題ないと思いますが、5月14日にE2100の最新ファームウェアが発表されています。
下記の方法で確認できるのでお試し下さい。
バージョンの確認方法
1. モードダイヤルをSET UPに合わせます。
2. カメラのMENUボタンを押しながら、電源スイッチをONにします。
液晶モニタにバージョンが表示されます。
バージョンが1.1なら最新バージョンです。

書込番号:1648650

ナイスクチコミ!0


スレ主 SS子さん

2003/06/08 00:32(1年以上前)

m-yanoさん、
ご親切にありがとうございます。

>6月4日に購入なら問題ないと思いますが、5月14日にE2100の最新ファームウェアが発表されています。
購入店の人気NO.2の機種だったので大丈夫かなあ、と思いつつ店頭にあるもの3色を、お試ししてから購入しました。
もちろん、プレゼントしてから、主人の前でちょいと得意げに説明しながら確認しました。なにしろ夫婦で初デジカメなもので、何もかもが感動です。(こちらのサイトで仕入れた知識、自慢できるのも今だけだろうなあ・・・!)

我が家に来たのは、1.1の新人さんです。

書込番号:1650327

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/06/08 06:51(1年以上前)

E2100、E3100は人気機種とは聞いていましたが、 SS子さんが購入されたお店では人気No2でしたか。
多くの方に支持されていると思うと心強いですね。
ヨドバシカメラの売れ筋ランキングでは200万画素クラスでNo1になっていますね。
http://www.digitalcamera.jp/html/yodobashi/yodo-rank-mega.htm#200
ところで何色買われました?
ご主人がお使いならシルバーかな?もしかしてピンク?(笑)

書込番号:1650987

ナイスクチコミ!0


スレ主 SS子さん

2003/06/08 12:11(1年以上前)

ピンクは私が欲しかったのですけどねぇ。シルバーだとなんか普通(という表現も失礼ですが)な感じなのと、お店によってはピンク,ブルーは値段格差もあるようですし(何千円か高い)、限定気分でブルーにしました。
そのブルーであることも、あちらさんは気に入っているようで、外出時はいつも持っていくので、私は触れません。(笑)
yanoさんのE2100は何色でらっしゃいますか?確か、何台かお持ちなのですよね?!E3100の方はシルバーのみですね。
些細なことだし、デジカメ本体の機能に関することではないのだけど、他の人が何色を持っているのか、気になるカメラです。なんでこんなに魅力を感じるカメラなのでしょう?(フェチの域までいってる?!危ない?)そのうち慣れて、そんなに感じなくなるものなのでしょうか?

すいません。こんな話題で長々と・・・。

書込番号:1651531

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/06/08 17:08(1年以上前)

>SS子さん
私がE5700、息子(高2)がE5000、妻がE880、娘(中2)がE3100を使用しています (見事にNikonばかりですが)
E3100を購入する際E2100と迷ったのですが、価格差が6000円しかなかったのでE3100にしました。

書込番号:1652169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBマスストレージクラス

2003/05/28 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

このカメラはUSBマスストレージクラスに対応してますか?

書込番号:1617942

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/05/28 20:09(1年以上前)

対応していますよ。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_3205.htm

書込番号:1617960

ナイスクチコミ!0


ぞいさん

2003/06/01 14:10(1年以上前)

★便乗質問させてください。

COOLPIX2100を、Windows2000デスクトップ機に接続したとき、エラーメッセージが出てしまいます。

エラーが出るまでの流れ。
1,USB接続ケーブルをパソコンに接続
2,デジタルカメラ側に接続
3,デジタルカメラの電源ON
4,エラー発生

再現性があります。毎回同じ現象になります。

本体:自作機AOPEN AK77333 memory512MB
OS:Windows2000+SP3

エラーメッセージの内容:
新しいハードウェアの検索ウィザードの完了
USB Device
デバイスをインストール中にエラーが発生しました。
関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しました。

他のノートPC2台(win200機とWinXP機)では、正常にドライバがインストールされて画像を取り出せました。

関係ないかもしれませんが、デスクトップ機はUSB2.0で、ノートPCは二台ともUSB1.1です。

何か対処方法の心当たりのある方、
どっかのサイトに情報があったのを見かけた方、
何かヒントだけでも教えてください。
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:1629636

ナイスクチコミ!0


ネット通販愛好家さん

2003/06/16 23:20(1年以上前)

ぞい さん

もう解決されてるかもしれませんが、自分の場合はWinnt配下の
infフォルダ内のoem*.infを全て削除後、デバイスマネージャの
USB大容量記憶装置デバイスを削除して再起動後、COOLPIX-2100を
認識させたらうまくいきました。
ご参考までに...。

書込番号:1675155

ナイスクチコミ!0


PowerShotA60と迷ってる人さん

2003/08/02 19:48(1年以上前)

電源ONしてから接続する方が良いと思うのですが、マニュアルはどう言ってるのでしょう?私の使用している外付けハードディスクやマスストレージ対応デジカメは、「電源ON→USB接続」なのですが。

書込番号:1820680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCカメラとして

2003/05/27 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

スレ主 気に入ってますさん

チャットの時に使いたいのですがPCカメラとしては使えないのでしょうか?デジカメとしては非常に気に入っております。

書込番号:1615434

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/05/27 22:33(1年以上前)

PCカメラとしての使用はできません。

書込番号:1615484

ナイスクチコミ!0


jstarさん

2003/05/27 23:36(1年以上前)

netmeeting対応のキャプチャカードがあれば使えます。

書込番号:1615774

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/05/28 00:39(1年以上前)

素直にPCカメラを購入した方が良いと思います(^^;
デジカメ繋いでも電池周りが気になるし、、、
(長時間するなら、ACアダプターとか必要になるし。。。)

書込番号:1616095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 2100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2100を新規書き込みCOOLPIX 2100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2100
ニコン

COOLPIX 2100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

COOLPIX 2100をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング