
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


今日2100を購入しました。本体、CF128MB、バッテリー&チャージャーで33000円でした。
安いかどうかはわかりませんが、店員さんの一生懸命さに負けました
使ってみての満足度は高いかと思います。何より菜々子のポスターもらえた事が大きかったです
子供の写真バンバンとりたいですね
0点

購入おめでとうございます。
33000円で本体+CF+バッテリーなら良い買物をされたと思いますよ。
どんどんお子様の写真を撮って使い倒しましょう。
あ〜、私も菜々子のポスター欲しかった(^^ゞ
書込番号:1680059
0点

さらんぽっぷさん ご購入おめでとうございま〜す
あのTV CMの片手撮りは まねしてはいけないです ってご存知ですね (^_^;
マサさんも奈々子だったのね〜 わたしも痩せなくちゃ〜〜♪
あっ フォトメール出したんですが〜〜〜〜
書込番号:1680585
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


本日購入しました。デジタルカメラは手軽にバシバシ撮れるのが魅力で多くを求める物ではないと思いつつも、いざ買うとなるとあれこれ目移りしてしまっていましたが、今日やっとこれに決めました。皆さんの書き込み情報に感謝です。色々問題はありそうですが、実際使ってみると私としては大変満足しています。画質につても、以前使っていた同じ200万画素のDSC-P31より全然いい感じで驚いています。やっぱりデジタルもカメラメーカー製がいいのかな。
スピードも特に問題無いと思います。普段はミノルタの一眼レフを使っていますが、このサブ機が手軽さと、思った以上の写りからメインになるかも。
やっぱり可愛いですよねこれ。これからは皆さんの情報を参考にして、充電式ニッケル水素電池を使いこなし、バシバシ撮りたいと思います。
0点


2003/06/07 19:15(1年以上前)
購入良かったですね。
確かに買う前は目移りするものですよ。
でもモニターでしか殆んど見ない爺は、200万画素のこっれで十分楽しんでいます。最近ニッケル水素電池も、大分なれたようで液晶を点けっ放しで、100枚以上撮れるようになりました。いかんせここの所、バラや花菖蒲を撮りまくっています。
ただ、風景等の遠景写真は、やはりクラスのカメラでは、厳しいようですね。それと露出補正はかなりシビアにききます。爺は3-5程度変えて撮ってます。それと予備電池は、常時2組は持って行きます。
書込番号:1649195
0点



2003/06/08 20:39(1年以上前)
今日、ファームウェアをアップしました。購入した時にKジマの店員は「古いものは、すべて返品したから大丈夫」と言ってたけど、やっぱり旧バージョンでした。特に問題無いから良かったけど。何も知らなかったNジマの店員よりよっぽど詳しく説明してくれました。
ところで、遠景はキツイですかねぇ? 私もM爺さん同様にプリントはほとんどしませんので、この程度でいいかなと思ってます。今は未だ家の近所を撮っている程度ですが、前にも書き込みしましたDSC-P31よりかなりクリアです。(あれはあれでいい所もかなりあったんですが.....)
もしかしてアタリかなぁ。いや、まだまだ素人なんだなきっと。一眼レフみたいにフィルターを駆使する事はできないけど、来月海外に行くので、風景写真バシバシ撮りますよぉ。
書込番号:1652747
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


露出補正って必要ですね。
赤い花、ピンクの花、そして白い花。それぞれ露出の補正が必要なようですね。
爺はよう分かりませんので、比較的に色の濃い花は、補正なしと-0.7、
-1.0の3枚を撮ってきます。
また白い花の場合は、+0.3も撮ってきます。
爺のカメラでは、ほとんどマイナス補正した場合の法が白飛びしませんね。
白飛びをした写真は、レタッチでは回復できませでな。黒つぶれより、
白飛びの方がよう目立ちますのでな。
0点

露出は人肌を基準に決めています。
人肌よりも明るいものはプラスに
人肌よりも黒いものはマイナスへ
するといいと思いますよ。
また黄色はプラス、赤はマイナスですね。
書込番号:1613663
0点



2003/05/28 05:20(1年以上前)
早速のレス、ありがとうございました。
とっても分かり易い方法をご教示戴き、これなら爺にも分かりますよ。人肌を基準に・・・、良く分かります。
益々この可愛いカメラで撮るのが、楽しみになりました。
爺はこのカメラを「コロ」と名付けて、可愛がっています。
書込番号:1616539
0点


2003/05/28 17:43(1年以上前)
うちの「クーピー」もよろしく!
書込番号:1617594
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


男ですが、ピンクを買いました。私は変体です、電池の持ちも大変良いし画質もいいです。
ニッケル水素2100を使用してますが、たくさん撮れすぎて一回の充電で何枚撮れるか実験するのも嫌になりました。
最近ブルーもいいなと思ってます。
0点



2003/05/27 20:17(1年以上前)
変態の間違いでした。
自分の頭よりカメラの方がお利口みたいです。
書込番号:1615034
0点

>男ですが、ピンクを買いました。
いいじゃないですか。気にしない気にしない。私は赤いものを沢山持ってます。
沢山撮って楽しみましょう。
書込番号:1615825
0点


2003/05/28 05:29(1年以上前)
実は爺もピンクのが欲しかったのですが、その店に置いてありませんでした。止もう得ずシルバータイプにしました。
薄い上品なピンクは持っていても、置いておいても楽しいと思います余。このカメラは何時も持ち歩き、ばんばんと撮りまくるものと思います。それには常に気持ちをアクティブにしてくれる、ピンクは最高でしょうね。
書込番号:1616545
0点



2003/05/29 00:53(1年以上前)
皆さんの暖かいご声援、有り難うございます、
ピンクにして良かったと、感激しております。
実は、妻も{自分のデジカメが欲しい、}とダダをこねています。
ボーナス出たらブルー買ってあげようと思ってます。
夫婦で、撮りまくって、色が落ちるまで使って、
シルバーになるまで使おうと思います。
書込番号:1618992
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


先日爺は秋葉の秋月で、ニッケル水素電池(2000タイプ)を4個買ってきました。4個1,000円で買えました。
これで電池は4組となったし、メモリーもその時に256MBを買いました。記録画素を16000*1200のファインモードにしました。この可愛い機械の持っている能力を最大限に使いたいからです。このモードでも260余枚は撮影できますから十分ですね。
近所のバラ園に行ったり、公園を散歩したときになど、じゃんじゃん撮りまくっています。
花などの撮影のときは液晶を点けっぱなしで、風の止むのを何十分と待つときがあるので、予備の電池を多く持っていると安心して撮影が出来ますね。
爺は印刷を殆どしませんので、この可愛い器械で十分満足しています。
0点

良い買い物が出来てよかったですね。
200万画素デジカメで256MBあれば十分ですね。
デジカメ(E2100に限らず)に予備電池は必須です。私も必ず予備として2組は用意して出かけます。
ところで1回の撮影(1組の電池)で何枚くらいの撮影が可能ですか?
書込番号:1610487
0点


2003/05/26 19:55(1年以上前)
この前、仙台から八戸への1泊2日旅行中、1組の充電池で
300枚ぐらい撮れました(フラッシュは使用していません)。
書込番号:1611913
0点



2003/05/27 06:19(1年以上前)
レス、ありがとうございます。
ニッケル水素電池が、まだ活性化していませんので、撮影枚数は良く分かりませ。
でも先週バラ園に行って、PCサイズで8MB一杯まで撮りました。
時間にして約2時間、風の止むのを待ちますので、その間液晶は点けっ放しになります。でもバッテリーあがりは、ありませんでした。
今電池の活性化をしたいので、一生懸命にカメラをいじっています。
書込番号:1613535
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

2003/05/14 21:28(1年以上前)
以前「ファームアップ」について質問した者です。
やっとでたわいさんからの情報を見て、
自分も早速DLしてファームアップしようとしたのですが、
カメラ本体の液晶画面に、ファームアップするかどうかきいてくる
画面が出てきません・・。
DLまでは、ニコンのHPどおりにできたのですが・・・。
本体の調子が悪いんでしょうか??
書込番号:1577244
0点


2003/05/14 21:43(1年以上前)
私の2100のバージョンは?って思い
SETUPモードにしてMENUキー押したまま電源ON
したら、「E2100 V1.1」表示されました!
買った時から、他の方の意見等を拝見してしていたかぎりでは
充電したての電池にもかかわらず、10枚程度撮影した段階で
電池マークが表示される旨の記載が多かったのですが、私は
買ってから「やっとでたわい」さんのように100枚以上撮影
(以前にも報告しましたが、動画、PCへの転送数回含む)して
やっと電池マークがでました。
ですから、私の購入した2100は、最初から新しいバージョンだった
という事なんですね〜。(^^)!
書込番号:1577292
0点



2003/05/15 00:29(1年以上前)
デジカメ使用暦半月さん>
もう一度パソコンで、リムーバブルディスク(CF)に
「firmware」フォルダが存在し、その中に「firmware.bin」
ファイルが存在するかどうか確認してみて下さい。
このファイルが存在するなら、もう一度2100でCFの
初期化を行ってからコピーをやり直してみてください。
それでもダメなら故障の可能性はありますね。
書込番号:1577862
0点


2003/05/15 04:19(1年以上前)
やっとでたわいさん>
お気遣い、ありがとうございます。
ご教示いただいたとおり、CFを初期化して、
もう一度DLしましたが、同じです・・。
リムーバブルディスクの直下に、「firmware」があり、
その中に「firmware.bin」があれば、
カメラ本体の電源をON(削除ボタンを押しながら)すれば、
自動的にファームアップへの案内画面が出るんですよね??
それが出ないんです・・(悲)
ニコンのほうへ問い合わせてみます。
書込番号:1578323
0点


2003/05/15 17:21(1年以上前)
モードダイヤルをSETUPにされてますか?
って、してるよね・・・。(^。^;;
書込番号:1579387
0点


2003/05/16 01:20(1年以上前)
setupにセットし、削除ボタンを押しながら、起動しましたか。
書込番号:1580686
0点


2003/05/16 01:51(1年以上前)
やっとでたわいさん、アルアルアールさん、jstarさん>
重なるお気遣い、感謝しています。
ダイヤルはきちんと「SET UP」にしていました。
電源OFFの時に、削除ボタンを押しながら電源ONにしたら
ダメだったのですが、
今、何気に電源ONの時から、削除ボタンを押し続け、
いったん電源OFF→またすぐに電源ONにしたら
「ファームアップしますか?」ときいてくる画面が出てきました!
今、ファームアップ中です。
今回はお騒がせしました(^^;)
ご教示ありがとうございました!
書込番号:1580766
0点


2003/05/16 02:06(1年以上前)
多分ミスとかじゃないですよ。私もさっきそうでしたから。
十回くらい同じ手順繰り返してやっとバージョンアップ画面が出ました。
その後書き換えで2分位かかったのでかなりビビリました
書込番号:1580795
0点


2003/05/17 08:56(1年以上前)
こんにちは!
発売と同時に購入したので、自分の2100はV1.0です。
初歩的な質問ですが、1.1にアップすると何が変わるのでしょうか?
また、具体的なバージョンアップの仕方を教えて下さい。
ニコンのHPで見てもちょっと良くわからなくて。。。。
宜しくお願いします。
書込番号:1584007
0点


2003/05/17 14:01(1年以上前)
#【ファームウェア Ver.1.1 の変更内容】
・ 電池のバッテリーチェック表示のタイミングが早すぎるため、修正いたし ました。但し、連続撮影時間に変わりはございません。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/swdown/e21v11jw.htm
#ファームウェアバージョンアップの手順
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/swdown/e21icfw1.htm
(以降2P、計3P〜印刷すると分かりやすい。)
この方法で自分で出来ないのであれば、
↓
#ファームウェアのバージョンアップのみ 弊社サービス拠点 にて承っており ますので電話等でのご確認の上、ご利用ください。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/toiawase/index.htm
書込番号:1584611
0点


2003/05/17 22:03(1年以上前)
gaia-vv さん,ありがとうございます。
とてもよくわかりました。
自分のは、電池残量の表示が普通に表示されるので、そのままにしておこうかなーと思います。
やり方を間違えて壊れてしまうとコワイので。。。
ありがとうございました。
書込番号:1585810
0点


2003/05/17 22:42(1年以上前)
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/swdown/index.htm
↑の7〜8行の赤文字
ファームウェアは何回か更新されるかもしれないですから、今やっておいた方がいいですよ。
サービスセンターが近くでないなら、宅配受付可能か?も確認された方が良い
です。(聞く事はタダですから)
書込番号:1585960
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





