COOLPIX 2100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/3.2型 COOLPIX 2100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2100の価格比較
  • COOLPIX 2100の中古価格比較
  • COOLPIX 2100の買取価格
  • COOLPIX 2100のスペック・仕様
  • COOLPIX 2100のレビュー
  • COOLPIX 2100のクチコミ
  • COOLPIX 2100の画像・動画
  • COOLPIX 2100のピックアップリスト
  • COOLPIX 2100のオークション

COOLPIX 2100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • COOLPIX 2100の価格比較
  • COOLPIX 2100の中古価格比較
  • COOLPIX 2100の買取価格
  • COOLPIX 2100のスペック・仕様
  • COOLPIX 2100のレビュー
  • COOLPIX 2100のクチコミ
  • COOLPIX 2100の画像・動画
  • COOLPIX 2100のピックアップリスト
  • COOLPIX 2100のオークション

COOLPIX 2100 のクチコミ掲示板

(1711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 2100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2100を新規書き込みCOOLPIX 2100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ハドフのジャンク籠で拾得

2015/05/01 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 
当機種
当機種
当機種

緑の発色が綺麗です

白の発色もうまいですね

解像度も2000よりやや向上

¥864でした(^^♪

型番的には先日買った2000の後継かな?と思ったけど、全くの別機種に見えますね。
ペンタQよりデカい(笑)DiMAGE S304やパワショA20と比較してもかなりサイズが小さくなり、QやS95と並べても遜色ない大きさになりました。
電池も2本と半分に減ったので、経済的(笑)
ただ、ダイソーのアルカリだとすぐ電池切れしますんで、エネループでも追加しようかしら。

ただ、2000とかS304に比べてかなり実用的な域になったのは言うまでもないです。
画質は2000と同傾向ながら、ブレに強くなった印象があります。ホールディングが良くなったためでしょうかね。

書込番号:18737423

ナイスクチコミ!2


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/05/01 21:58(1年以上前)

懐かしい (^^)
コロンとしたボディで可愛かったですね

200万画素で3倍ズームと、この時代の標準的な仕様でしたが
まぁ、バッテリーは持たなかった記憶があります
もっとも、エネループ以前のNiMH電池なので
仕方がなかったのかもしれませんね

書込番号:18737523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/05/01 23:01(1年以上前)

別機種

Coolpix E2000 ダイソーNi-MH

私もE2000は拾い上げてます。コンデジ6、ストロボ4、Sandisk 256MBx3、で6kのうちの一台。
この撮影に使っているS60も、うちの一台。

Ni-MHはダイソー100円を充てています。ダイソーNi-MHが20本くらいになってしまいました。
というのも、ず〜っと品切れしてたので、入荷と同時に10本まとめて購入。大出費 (^_^)

書込番号:18737728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/05/01 23:49(1年以上前)

>で6kのうちの一台。

間違えました。3k 3000円でした。たまに購入している店が店頭販売やめるので、売り尽くしセール。

書込番号:18737877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/05/02 00:50(1年以上前)

この頃のは確かサンヨーのOEMでしたよね。
サンヨーはいい仕事してたんですね。
と書きながら、ふとJ4を思い出しました。

更に昔ですが、私はサンヨーの腕時計を3ヶほど持っていました。
ソーラー充電式ボタン電池を自分で取り換えられるんです。(精密ドライバーを使って裏蓋を外して・・・)

書込番号:18738033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/02 02:25(1年以上前)

六区ぱらくんさん
コンバージョンレンズ、付けれそうやな。

書込番号:18738148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/02 10:11(1年以上前)

エンジョイ・ジャンクカメラ!

書込番号:18738799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2015/05/02 18:36(1年以上前)

kaonoiさん

この時代のコンデジはあまり持たない傾向なんでしょうね。
今はエネループがあるからシビアではないと思いますね。


うさらネットさん

ダイソーの充電池は買ったことがありませんが、使い勝手はいかがですか?
以前セリアで買った充電池は開封してそれほど経たないうちに外装に傷がついて使うのをやめました。


花とオジさん

どうみても硬派なニコンのデザインには見えませんからね(笑)
ただ、サンヨーの技術力は本当に高いですね。


nightbearさん

レンズが沈胴式なので、難しそうな感じですね。

書込番号:18739926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/07/13 05:35(1年以上前)

>型番的には先日買った2000の後継かな?と思ったけど、全くの別機種に見えますね。

当時のニコンのネーミングは千番台が画素数で
百番台がシリーズ名なので

2100だと100シリーズの2MP機という意味
2000だと000シリーズの2MP機

000シリーズは後継機は出なかったけども

100シリーズは2100の兄弟モデルに3100があり
後継機に4100、5100がありますね

当時は画素数が一番のアピールポイントだったから一番最初の数字に割り振ったのでしょう

書込番号:21039360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 だいぶ前の写真ですけど

2010/06/29 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

スレ主 cupstarさん
クチコミ投稿数:49件
当機種
当機種

木曽路

木曽路

2005年6月に撮ったものです。
この機種は、今でもお気に入りです。
最近の機種と比較すると、液晶モニタが貧弱ですが、
撮れる写真は、大満足です。

書込番号:11561845

ナイスクチコミ!3


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/06/29 21:49(1年以上前)

私も以前、姉妹機のCOOLPIX 3100を使用していました。
電池室のフタが壊れ処分しましたが、とても持ちやすく、日中の明るい所では結構満足できる画質だったことを覚えています。
200〜300万画素時代が懐かしいです。

書込番号:11561960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/06/29 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

…水爆投下?※ゲリラ豪雨雲です。

米の直売カタログに使えそうw

をっと失礼(を

愛の結果(爆)

最近は機嫌を損ねて、電源の入らないこともあるこのカメラですが、
「もう使わない」という気にはなりませんね。
今年も1回、稼動しています。あまりいい写真じゃないので、これまでの写真からよいものをどうぞ(を。

書込番号:11562523

ナイスクチコミ!3


スレ主 cupstarさん
クチコミ投稿数:49件

2010/07/04 13:03(1年以上前)

当機種

まだまだ現役

今でも、ご機嫌なカメラです。
でも、最近は、めっきり出番が少なくなりました。

書込番号:11581697

ナイスクチコミ!0


スレ主 cupstarさん
クチコミ投稿数:49件

2010/07/04 16:06(1年以上前)

別機種
別機種

MADE IN JAPAN

2003年9月に購入しました。
電池蓋は壊れやすいようですが、私のカメラは大丈夫です。
不思議と、故障は一切無く、元気に稼動しております。
アタリ品だったのかもしれませんね。

現場用で使用しておりますが、首から提げて使用しているので、
落下させていない事が、長く使えている要因かも知れませんね。
しかし、購入後7年近くの歳月が経つと、擦り傷がいくつか付きました。

今では、珍しくなった、ファインダは、結構ホコリが入っていますが、
使用には支障きたしません。でも、あまりファインダは使わないけどね。

このカメラの頃は、「MADE IN JAPAN」
今のニコンのコンデジでは、珍しいかもしれませんね。

書込番号:11582295

ナイスクチコミ!0


Mr.tosiさん
クチコミ投稿数:26件

2014/05/20 15:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昔の写真を整理していたら、出てきました
震災前の陸前高田の海岸と内海です、朝の6時頃、のどかな風景でした
いつかこの風景が戻ればと思っていますが・・・
2100は自然に撮れるお気に入りのカメラでしたが・・・

書込番号:17536511

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

当機種
当機種
当機種
機種不明

意外ときれいです

コンデジとは思えません

この雲その後猛烈に発達し、こうなりました

動画モードもステキ(動画からの切り出し)

この水曜日に入手いたしました(^^;)
ピンクと安いのには弱いんです(^^;)¥1,980

付属品は何1つついてません。純粋にカメラのみ。
いつのカメラかもわからず、ニコンのページにいっても、マニュアルもダウンロードできそうにない。

ニコンのコンデジははじめてて、何もわからないまま、とりあえず使っております。

画素数は少ないですが、ディスプレイで見るだけなら必要にして十分。
大変使いやすいのにコントラストも高く感じ、解像感もよくて、なかなかすばらしいです。
いまどき使い物にならないはずの 64MB CF で、60枚も撮れてしまうのも大変ステキ。
でもちょっと足りないかな(^^;) 1GB だと間違いなくスペックオーバーなので、512MB あたりを安く探しましょう。

ファイルカウントが、5500番台から始まってるのですが、これはやはり 0001 から始まるものなのでしょうか?
前所有者、このカメラで5500回もシャッター切ったのかなぁ?

今後、よいお供になりそうです。(^^)

書込番号:8188260

ナイスクチコミ!0


返信する
f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/09 22:04(1年以上前)

2004年頃のカメラですね。
私も持ってます。
最近は使ってないので会社に進呈しました。
(誰も使ってくれないですが(^^;)
0001から始まるんですが、リセット機能がなさそうな。
私のは2230あたりです。
すまぬ、見捨ててしまって...

書込番号:8188365

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/10 00:39(1年以上前)

>2004年頃のカメラですね。

ここで見ると、2003年3月の発売のようですね。
http://kakaku.com/item/00501610188/

光る川・・・朝さんは最近中古カメラを良く買われているようですね。
そろそろ、防湿庫ももう1台、必要になるのではないですか?

私も中古カメラは大好きですが、狙いは絞っています。
私が好きなのはオリンパスのE-10/20です。
現在各々2台、合計4台持っていますが、付属品完備・元箱付き・Aランク品・2万円以下なら、もう1台欲しいと思っています。
フジヤカメラさんのHPを、ほぼ毎日見ているのですが、上記条件ではなかなか無いですね。
2年位前だったら、幾つもあったのですが…。(価格は3万円余りだったけれど。)

中古カメラの場合、1台1台はお財布に優しいですが、数が多くなれば結構響くのではないですか?
人ごとながら、少し心配です。

書込番号:8189014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2008/08/10 06:06(1年以上前)

おはようございます…

f5katoさん
>0001から始まるんですが、リセット機能がなさそうな。
…のようですね。隠しコマンドがなければ(^^;)
とりあえず全自動カメラなのかな…ISO設定さえ見つかりません…??


影美庵さん
>そろそろ、防湿庫ももう1台、必要になるのではないですか?
実はありません(爆)。
引越しの際には、用意しようと思っています…(__;)

>中古カメラの場合、1台1台はお財布に優しいですが、数が多くなれば結構響くのではないですか?
>人ごとながら、少し心配です。
ありがとうございます。皆様親切です。こうしていってくださる方が多数おられますm(__)m
「心配なんて要りませんよ〜」といいたいところですが、確かに心配しないといけない状況ではあります(。。;)
が、これでも、カメラに突っ込んでる額は、最盛期の1/10くらいに減ってます(^^;)
今後もちょろちょろ足しながら(をい)自重したいと思っております。m(__)m

書込番号:8189524

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/10 21:35(1年以上前)

ISO設定もないですね。
400くらいまで自動ゲインアップだったかな?
スピードライトのGNが分かれば検討がつくのでしょうが。
ちょっと、資料を探してみます。

書込番号:8192070

ナイスクチコミ!1


cupstarさん
クチコミ投稿数:49件

2008/08/15 12:11(1年以上前)

 ファイルカウントは、ダイアルを「SET UP」に合わせ、「設定クリア」を実行すれば、出来た様な・・・
間違えであれば、ごめんなさいね。以前、ファイルカウントがリセットされ驚いた事があります。

 私は、このカメラを2003年9月に購入し、主に仕事(工事現場、現場調査の写真撮影)に使用しております。
 故障も無く、大変気に入っております。トータル撮影枚数は、7000枚を超えました。

 今のコンデジと比べれば、スペックは貧弱ですが、細かい設定をすることなく、
「AUTO」でシャッターを切れば綺麗に写るし、200万画素の為、写真1枚のデータが大きくなく、
写真をメール送信する場合は、リサイズせず気軽です。

 私は、まだまだ現役で使用しますよ。

書込番号:8209747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2008/08/15 23:35(1年以上前)

ありがとうございます。

ちょっとずつ、クセもわかりつつあります。

開放だと、少し甘くなってしまうかな?
けど絞れば(明るい被写体なら)鮮明に写るようです。

小さいし軽いし、CFバカ食いでないところもうれしい。
携帯カメラのように、気軽に撮れますね。

書込番号:8211846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件

2009/05/03 17:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

なんか用かい?(−−;)

…失礼しました(^^;)

新しい命も宿ってます

スレタイどおりいまさら何を、と言われそうですが(^^;)
マクロ初挑戦の結果を。

いけますね。(^^)

書込番号:9485734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2010/01/08 00:13(1年以上前)

皆様お久しぶりです…

永らく使うこともなく、使おうとしても「バッテリ切れ」ばかりで使えず
電池も入れないまま放置していたら、ファイルカウントが初期化されました…

んー…(−−;)

書込番号:10749478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました♪

2004/04/01 09:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

スレ主 ピンク大好きさん

2200と最後まで迷っていましたが、ピンクの可愛らしさにひかれて2100を買っちゃいました〜(^^)/
で、早速使ってみましたが、ピントが合うまで結構時間がかかるんですね…。こんなものでしょうか?

書込番号:2653768

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/04/01 10:50(1年以上前)

おはようございます♪
あはは
そんなものです。。。。笑
でも、値段の割には、写りとマクロは
なかなか、優秀ですよ。。。♪

書込番号:2653901

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/01 12:14(1年以上前)

簡単にそんなもんですっていっちゃったけど。。。。。笑
かかっても1秒前後ですよね。。。。
室内や暗いところ、では、ピントが合いにくくなる場合も
ありますよ。。。

書込番号:2654058

ナイスクチコミ!0


きんちゃん0430@D70買ったよさん

2004/04/01 23:29(1年以上前)

デジカメのコンパクトタイプならだいだいこんなものです。
私も2100を使っていますが、他機種と比べると平均より
やや遅いぐらいの感じです。
ちょっと暗めなので露出補正をプラスすると綺麗に撮れます。

書込番号:2655969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ニコンブランド

2004/03/20 07:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

スレ主 撮れ美さん

このカメラで、2500枚くらい撮りました。200万画素ですが、他社の上位機種よりも比較していると、きれいに撮れるし、よくできたカメラだと感心します。さすがニコンブランド!。CやFに負けるな!!

書込番号:2605464

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/20 09:29(1年以上前)

100万画素であろうが1000万画素であろうが、デジ一眼であろうがコンパクトデジカメであろうが、自分で満足できるカメラが一番です。
満足できるカメラと出会えて良かったですね(^^)v

書込番号:2605711

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/20 21:43(1年以上前)

メーカーはどこでもいいんです。自分の満足いく性能が引きだされば。あまり対抗意識燃やさず、たくさん思い出を撮りましょう。

書込番号:2608040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/01/02 18:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

スレ主 さる。さん

2100を初売りで買いました。
ヤ○ダ電気で15,800円の10%ポイント還元
さらに、交渉もしてないのに、64MBのコンパクトフラッシュを付けてくれました。

早速使ってみましたが、全体的にとても良いと思います。職場でIXY200aを使っているのですが、使い心地、画質、スピード共に2100の方が上に感じました。

書込番号:2297695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 2100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2100を新規書き込みCOOLPIX 2100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2100
ニコン

COOLPIX 2100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

COOLPIX 2100をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング