COOLPIX 2100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/3.2型 COOLPIX 2100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2100の価格比較
  • COOLPIX 2100の中古価格比較
  • COOLPIX 2100の買取価格
  • COOLPIX 2100のスペック・仕様
  • COOLPIX 2100のレビュー
  • COOLPIX 2100のクチコミ
  • COOLPIX 2100の画像・動画
  • COOLPIX 2100のピックアップリスト
  • COOLPIX 2100のオークション

COOLPIX 2100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • COOLPIX 2100の価格比較
  • COOLPIX 2100の中古価格比較
  • COOLPIX 2100の買取価格
  • COOLPIX 2100のスペック・仕様
  • COOLPIX 2100のレビュー
  • COOLPIX 2100のクチコミ
  • COOLPIX 2100の画像・動画
  • COOLPIX 2100のピックアップリスト
  • COOLPIX 2100のオークション

COOLPIX 2100 のクチコミ掲示板

(1711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 2100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2100を新規書き込みCOOLPIX 2100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスについて。

2004/03/18 08:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

スレ主 たもっつさん

こんにちは。
このカメラを使い初めて、もうすぐ一年が近づいてきてます。
僕の用途では十分な性能で使い勝手もよくお気に入りです。ISOだけ設定
できればよかったですが。

今回初めてホワイトバランスのプリセットを使ってみました。使ってみて
驚きました!写真をみると結構イメージ通りの色になっています。
プリセットの使い方なのですが撮りたいものを撮る前に、明るいところで
白いものを写してプリセットすればよいのですね?
明るさが変われば、またその場所で白いものを写すという使い方で間違って
ないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:2598270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/03/18 08:49(1年以上前)

明るい所というか、その場の光が当たっている
場所で白いものを写す必要があります。
その場の光が当たってないと、色温度が判断
できないからです。
場所ごとで、写し直す必要があります。

また、薄い緑とかピンクとかの紙を使って
WBをとると、これも、色んな表現ができて
面白いですよ。

書込番号:2598301

ナイスクチコミ!0


スレ主 たもっつさん

2004/03/18 08:54(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
常に白いものを携帯してないとダメですね。
そのような使い方もあるのですかー、今度試してみます。
こういう機能の少ないカメラでも色んな表現を楽しめますね
奥が深いです。

書込番号:2598317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/03/18 09:34(1年以上前)

白いハンカチとかは?
名刺でもいいと思うけど。

披露宴の時は、、、花嫁のドレス、テーブルカバーでWB撮った事が
あるなあ(笑)

書込番号:2598396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/03/09 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

スレ主 はむはむずさん

以前にCOOLPIX950を(10万位でしたね・・・)購入し、バカチョンカメラ程度で使用してきました。(あまり活用方法がわかっていません・・・)ここのところ焦点が合いにくく、修理に出すのなら安くて操作の簡単なデジカメを買おうかなと思っています。普通のスナップ、運動会の写真とか、体育館での行事とかも撮れればいいのですが、2100はどうでしょうか?教えてください。

書込番号:2566790

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/03/10 02:24(1年以上前)

2100、店頭で見かけなくなってきていますので、お住まいの近くなどで安く買えるなら『買い』です。変に凝った事しない普通の人なら簡単操作だしお勧めカメラです。付属ソフト入れるとPCへの転送も手間要らずですしねえ。
充電池を買い足すなら松下のやつを充電器セットで買いましょう。

 >>バカチョンカメラ程度で
差別用語に当たりますので控えましょうね。

書込番号:2567383

ナイスクチコミ!0


青天白竜さん

2004/03/10 09:20(1年以上前)

Nikon CoolPix 2100
お手軽な良いデジカメですよ。
常時携帯して1000枚くらい撮りました。
ホールド感も良く安価なのでお勧めです。

書込番号:2567807

ナイスクチコミ!0


nd100さん

2004/03/16 00:16(1年以上前)

こんばんわ。
2100は私も使用していますが、確かに使いやすくてよいカメラですよ。
毎日使っています。
ただ、運動会はそこそこいけると思いますが、かなり小さな絵になるのではないでしょうか。(撮る場所にもよりますが・・・)
あと体育館での撮影に関しましては私の推測する限り無理があると思います。
体育館の照明自体にかなりの明るさが必要になってくると思いますね〜(^^ゞ

そういった感じでの撮影を考えていらっしゃるなら、もう少し上位の機種にされるのも1つの考えですね。
たとえばパナソニックのルミックスDMC-FZ10とか。
光学12倍ズームで手ぶれ補正もついていますので、運動会や体育館での離れた所からの撮影にも十分対応できます。
値段はその分しますが・・・
ご参考にご覧ください。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501910420

ただ、店頭で2万円近く出すおつもりなら、この辺の選択肢もあると思いましたので・・・

あ!決して2100が悪いわけでは無いのですよ!
私も使用していますし、気に入っていますから・・・(*^^*)
ただ、はむはむずさんの使用用途から考えての意見としてお考え下さい。

ではでは(^_^)/~

書込番号:2590071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2004/03/08 03:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

この「COOLPIX 2100」を購入しようか、現状、それほど料金的に大きな違いのないミノルタの「DimageX20」で迷っています。(デザイン的にミノルタの方がいいかなーとは思っています)
今までデジカメを自分で所有したことがありません。
初めの一台なので、このサイト(非常に便利!)の現状一番安いタイプで1万くらいの日立の「i.mega HDC-2」を購入しようと思ったいた矢先、掲示板を読んでいたら画素数のわりに画質が悪く、2度目のフラッシュまで30秒掛かると聞いて、さすがに一台目とはいえ、悪すぎると思いました。なので、次の価格帯(と思われる)この2機種に絞ったのですが…。
よいアドバイスを頂けないでしょうか?
私は、今まで普通に撮れればいーと考えていたのですが、いざ買うとなり掲示板を読んでいたら、考えてしまったところです。

書込番号:2559637

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/03/08 06:54(1年以上前)

CoolPix 2100の最大のメリットは「持ちやすい」。
DiMAGE X20の最大のメリットは「薄型コンパクト」だと思います。

逆にデメリットはと言うと、
2100 アルカリ乾電池が使えない、ニッケル水素でも
やや神経質なところがあってメーカーを選ぶ。
X20はレンズに指がかかりやすいので他人に頼むとき注意が要る
軽量なので無造作に撮ると手ぶれしやすい。

どちらも悪くないと思いますので oni28 さんの
使用場面を考えてお選びになられてはいかがでしょう。
なお、デザインでX20 が良いと思われるのなら
そちらを選ぶのも十分な理由だと思います。

書込番号:2559735

ナイスクチコミ!0


あーぼさん

2004/03/08 10:12(1年以上前)

DiMAGE X20のことはわかりませんが、
COOLPIX 2100は動画で音声が入りません。
ちょっと待てば12日にCOOLPIX 2200が発売されます。
こちらの方は音声が入るようです。
動画はいらないのなら関係ないですけど・・・
CCDサイズがちいさいので暗いところでの
撮影は苦手でノイズが多いと思います。
COOLPIX 3100をもっていますが
室内(暗い)だとノイズがひどいです。
明るい屋外での撮影だときれいですよ。

書込番号:2560041

ナイスクチコミ!0


とんとんとんびさん

2004/03/08 11:12(1年以上前)

クーピー2200は音声無しの動画です。
ついでにAF補助光も省略されています。

書込番号:2560181

ナイスクチコミ!0


スレ主 oni28さん

2004/03/08 14:27(1年以上前)

PATTAYAさん、あーぼさん、とんとんとんびさん、貴重な意見ありがとうございました。
どちらの機種も一台目として買うには、悪くないようですね。
これから長期の旅行に行く予定あるので、コンパクトな方のミノルタに決めようかと思います。

書込番号:2560625

ナイスクチコミ!0


スレ主 oni28さん

2004/03/08 14:52(1年以上前)

ちなみに、CoolPix 2100の15000円、DiMAGE X20の14380円が一番安いでしょうか?もし、もっと安いお店をご存知でしたら教えて頂けるとうれしいです。

書込番号:2560686

ナイスクチコミ!0


nd100さん

2004/03/08 23:11(1年以上前)

遅いですけど一言。
私もCoolPix2100を使用しておりますが、昼間の撮影なら結構使えます。
主に商品のサンプル写真を撮るのみ使っていますが、
結構綺麗です。やたらとノイズが入るときがありますが、色の薄いものを撮ったときに出やすいようです。
私のだけかも知れませんが・・・

書込番号:2562565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

問題!!

2004/03/06 11:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

スレ主 killer231さん

私 WIN98を使っています。 この前、順調にパソコンに転送できますが、突然できなくなりました。友達のXPではできます。 coolpix2100なにか故障だと思いました。 また、98に使うドライバーはデイスクのなかのどれでしょう? 返信を待ってます。

書込番号:2551574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/03/06 11:39(1年以上前)

友人のでできて、自分のでできないって事は
パソコンの方でしょう。
ドライバを入れ直しましょう。
カメラについてきたCDに入っていると思います。
またはメーカーHPにないですか?

書込番号:2551588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/06 11:55(1年以上前)

>友達のXPではできます。

ということはやはり私もパソコンに問題があると思います。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/swdown/index.htm

書込番号:2551649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まぁ、そこそこのお値段ですが.

2004/03/05 14:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

まぁ、そこそこのお値段ですが、いかが。

ニコン COOLPIX2100 フェアリーピンク
http://shop.kitamura.co.jp/detail.asp?ctgr1=5&pc=4960759122056
ニコン COOLPIX2100 シルキーブルー
http://shop.kitamura.co.jp/detail.asp?ctgr1=5&pc=4960759122063

書込番号:2548465

ナイスクチコミ!0


返信する
あへへさん

2004/03/05 14:49(1年以上前)

ニューモデルも目前ですし、消費税・運賃込みの¥10,000円なら・・・

書込番号:2548552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/29 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

スレ主 echigoya555さん

デジカメ初心者です。
今度、仕事で使うためにCOOLPIX2100の購入を検討しています。
気になる事があります。今度発売される3200には、AF補助光が付いていますが、2100には付いていません。
ということは2100では暗いところではAFは機能しないということでしょうか?
でもフラッシュは付いてるから夜間撮影自体は可能なんでしょうか?ピントを合わす事はできるのでしょうか?

それと、32MのCFも購入しようと思うのですが、過去の書き込みを読むとハイスピードタイプが良いとあります。
ところが本日、ある量販店でCFの事を訊いた所、
「CFでは規格としてのハイスピードタイプというのは無い。メーカーが勝手にうちのは早い。と言ってるだけで、各社変わらない。」
といわれました。
本当でしょうか?

書込番号:2530914

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/29 21:49(1年以上前)

ユーザーじゃないですが・・・(^^;

あんまり暗いとピントはナカナカ合わなくなります。
そんな時は、「自分でAF補助光」です(^▽^;;
LEDライトでも、携帯のライトでも良いので照らしてあげると効果的ですよ。

AF補助光も届いて2m 100%合うわけではありません。
どちらにしても使う人の工夫が必要だと感じます(^^)

夜景とかならば、有る程度ライトアップされていたりするでしょうから、そういうのを巧く狙えば確率は上がります。

もし、光も無いような暗い場所での撮影が多いならば、ピントの合う距離を自分で設定できる「MF」機能がある機種や、SONYのV1等のように暗所用のAF補助光を持つ機種も視野に入れると良いかもしれません。


あと、ニコンは意外とCFの速度差の影響を受けますので、予算次第ではありますが、高速タイプをセールスポイントにしているのを選んでも良いと思います。

ただ、32Mくらいの容量の少ないCFでしたら、店自体に高速タイプがラインナップされていない可能性も・・・・

書込番号:2530983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/02/29 21:54(1年以上前)

2100でも夜間の撮影はもちろん可能ですけど、ピント合わせはイライラするかも?
ニコンのAFは合ってしまえば信頼性は高いのですけど速くはないと思います
フラッシュの届く範囲も感度400のフィルムで撮った場合と比べると
このクラスのデジカメはビックリするほど光が届きませんよ
お仕事で使われるのなら「写りませんでした」ではすまされないと思います
2100で十分かもしれませんけど、もう少し 『どのような場所で、何を撮るのか』を
書いてくだされば 2100じゃない他のカメラがよいかもしれませんね 
あっ 32MBのCFカードではどっちにしろ少ないと思いますよ  Rumico

書込番号:2531012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/02/29 21:58(1年以上前)

COOLPIX2100の場合高速なCFは必須ではないと思いますが、CF自体の
スピードは物によって違いますので、高速アダプタを使用してパソコ
ン等に転送する場合は明らかな速度差が出ます。速度の主張に関して
はたぶんに「当社比」の様相があります。伝言ゲームになっている可
能性があるので店員さんが何を言いたかったのかはよくわかりません。

CFの速度が重要となるのはRAWでの連写・高画質動画撮影等で、私のゲ
ストブックにも(動画デジカメですが)少し参考情報を置いています。

質問の題名ですが、聞きたい具体的な内容を記入した方が的確な回答
があると思いますよ。一覧で見ていると「教えてください」がずらっ
と並んでいますので。次回からの参考までに。

書込番号:2531037

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/29 22:04(1年以上前)

>32MのCFも購入しようと思うのですが

カタログ値では32MBの場合、最高画質で32枚です。
200万画素でも最低は128MBは欲しいですね。

書込番号:2531066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/02/29 22:04(1年以上前)

完全に出遅れましたf(^_^;。
確かに32MBだと高速CF自体が少ないですね。
LEXARやハギワラZであればありますが、
32MBでは特にメリットもないと思います。

書込番号:2531069

ナイスクチコミ!0


あへへさん

2004/02/29 22:24(1年以上前)

そんなことより、もうすぐモデルチェンジですよ

書込番号:2531220

ナイスクチコミ!0


スレ主 echigoya555さん

2004/02/29 23:12(1年以上前)

皆さん早速のレス有り難うございます。
大変参考になります。

仕事で使うのは、殆どが昼間の屋外で、解像度は640×480、1日に数十枚撮影します。
撮影場所は道路です。人間や車の視線に立って、見える景色(路面・信号・道路標識等)が必要な画角にはっきり写っている事が必要であり、美的センスは要求されません。
ですから、あまり高級なデジカメでなくても良いのでは、と思っております。
写真は後でPC上で報告書に貼り付けます。
あと、できればパンフォーカスが望ましいです。

極稀に夜景も必要になりそうですが、皆さんの意見を総合すると、
例えば、街路灯も無い10m先のアスファルト上の白線を写すことは難しそうですね。
予算も無い事ですし、今回は夜間撮影は諦めようと思います。

CFの32Mを選んだ理由は、解像度640×480で1日に数十枚(余裕をもって100枚)入れば良いと考えたからです。
それと、ハイスピードが良いと思ったのは、現場で慌てないようにと考えたからなのですが、
32M程度のカードではあまり差が出ないようですね。

皆さん、有り難うございました。

書込番号:2531493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/02/29 23:29(1年以上前)

写っている事が必要 あっ なるほど〜 2100でよいですね 安いし (⌒◇⌒)

書込番号:2531598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 2100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2100を新規書き込みCOOLPIX 2100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2100
ニコン

COOLPIX 2100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

COOLPIX 2100をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング