
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年1月30日 11:39 |
![]() |
0 | 9 | 2004年1月25日 16:38 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月18日 01:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月13日 17:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月12日 23:57 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月9日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


今クールピクス2100を使用していますが、シャッター押してから実際に写真が取れるまで2〜3秒ぐらいかかります。
友達との集合写真を撮るのが主な使用目的ですが表情とか全然いいところがずれてしまって取れません。皆さんはシャッタータイムラグは満足していますか??
0点


2004/01/17 16:12(1年以上前)
あのー、「半押し」って言葉知ってます?
取説の28〜31ページくらいを見てください。話はそれから。
書込番号:2355654
0点

シャッター半押しでピントを合わせてからシャッター全押ししていますか?
ピントを合わせてからシャッターが切れるまでは2〜3秒もかからないと思いますが・・・
書込番号:2355695
0点

うす暗い場所でズームしてたりしませんか〜?
出来るだけ明るい場所でズームしないでシャッターを押すと
けっこう速く撮れたりする感じです。
書込番号:2358479
0点



2004/01/30 11:39(1年以上前)
ありがとうございました。
かいけつしました!!!!
書込番号:2405349
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


兵庫、大阪近辺で購入を考えておりますが、安く売ってるお店ないでしょうか?現在19800円の15(13かも)パ−セントポイント還元のヨドバシカメラ梅だ店を見つけてますが・・・ よろしくお願いします。
0点


2004/01/15 20:46(1年以上前)
近所(関東)のヤマダ電機では17,000円で18%還元でしたが、そちらの方は
いかがでしょうか。ヨドバシカメラ(町田)では昨年末には店頭から
消えていましたので、確実に入手するには急いだ方がいいと思います。
CFカードにこだわらない。急がないというのであれば、後継機が海外では
発表されていますので、待つという手もありかと思います。
書込番号:2349286
0点



2004/01/16 10:30(1年以上前)
ありがとうございます。最新機種まで待つか検討してみます。関西のヤマダ電機は高いみたいで確か19800円の10パ−還元と言っておりました。
書込番号:2351160
0点


2004/01/17 08:48(1年以上前)
今日のヤマダ電機の広告に15800円で、10%ポイント付きで出てます。
書込番号:2354404
0点


2004/01/17 13:02(1年以上前)
ヤマダ電機の広告で16800円でした。先ほど買ってきました。
地域によって微妙に違うの?
17日から23日までと書いてありました。
10%ポイントで何か買える。
書込番号:2355092
0点


2004/01/17 14:34(1年以上前)
わしはオークションで購入しました。昨日ヨドバシ梅田に行ったら店頭から消えてました。先週は19500円の18%だったのを憶えてますね。ちなみに年末は17800円の18%でしたね・・・・見た目は大きく感じるが、非常に軽く、握りやすくて電池の持ち、画質も最高です。大満足!!
書込番号:2355347
0点


2004/01/17 15:11(1年以上前)
上記の15800円の価格は間違いでした。正しくは16800円でした。
書込番号:2355473
0点


2004/01/17 17:58(1年以上前)
昨年大晦日ヨドバシ梅田店で17,800円18%ポイント付きで購入しました。
書込番号:2356083
0点



2004/01/17 19:08(1年以上前)
今、ヤマダ電機行って買ってきました。。メタハイ2100(パナ)も一緒に買いました。情報どうりの値段でした。皆さんありがとうございました。
書込番号:2356351
0点


2004/01/25 16:38(1年以上前)
先ほど、カミサン用にと近所のキ○ム○に行きブルー購入(注文)してき
ました。税込16000でしたよ!店員さんに「生産終了で在庫大丈夫?」
と聞くと『少ないですがまだ大丈夫です、どの色もOKです』との事です。
実は年末に親にピンクを買ってやったらカミサンが欲しくなったので2個
目です。その時は同店で19800でした。
書込番号:2386481
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


E775のシャッタボタンとレンズカバーが微妙に故障してきたので、思い切って E2100購入しました。
もうじき、新機種(E2200?)が出るとか、
http://www.dpreview.com/news/0401/04010801nikoncp3200_2200.asp
単三アルカリが使用できる(?)みたいですが、メディアはSDカードになるみたい...レンズ鏡筒の色も黒じゃなくなるし、モードダイヤルの位置も邪魔なとこに、今なら E2100 安いし、ということで決心しました。
京都寺町のNミヤ系PC店で全色あり、本体\17,600-、3年保障とパナのメタハイ2100の2本充電器と消費税で、\22,000- をきりました。
ただし、かなり初期ロットに近いもので、ファームはVer1.0だったのですぐにアップグレードしました。また、撮影カウントも3000枚を超えていたので、初期不良返品のメーカ動作保障品かも知れません。なんか黄色いポーチが同梱されてましたが、これで時期わかるかな?しかし、E775では全く縁の無かった Made In "JAPAN" には驚きです(この機種はみんな国内組み立てか?)
E775ユーザの方へ:
E775との比較ですが、画質は未だ屋外撮影していないのでなんとも...なのですが、操作性の向上と随所のレスポンスがすっかり別のカメラのよう(手持ちのパナのFZ2といい勝負)になっているのに驚きました!!!さすがにシャッターインターバルはビィーナスエンジンには及びませんが。グリップは多少小さくなっており、手の大きい私には少〜しきついのですが、ほとんどの人はこの丸みを帯びたグリップの方がなじむと思います。
メインスイッチもE775のように硬くなく、倒しこまなくていいタイプになっています、FZ2の癖でズームするつもりで電源切ってしまうのはご愛嬌。ボタンのクリック感もかなり向上していると思います。
重量も軽く、買い替え候補にあげていたパナのFX1ではレンズ側に重心があったのですが、ほとんどグリップ側に重量を感じ、また、胸ポケットへも(やはり多少ごつくなりますが)出し入れしやすくなりました。
悪くなったと思う点は...特に見当たりません...前述のグリップの件とE775でのリチウム充電池が使えないことでしょうか(中古でE5000/5700購入するという手も...本末転倒)。
さて、本題ですが、電池とCFカードについてですが、購入前にこの掲示板をざっと眺めさせていただき、勉強になりました。ありがとうございます。
セカンドデジカメなので、このようなものを揃えましたが、いかがでしょう?他に「これは?」というものはないでしょうか?
電池はパナのメタハイ2100を2本なんですが、非常(+スキー)用に付属のリチウム一次電池を。
カードは、E775時代の64M(ハギワラZシリーズ)を2枚。容量は小さいので、超高速カードは要らないかと。はがきサイズのプリントなら標準圧縮で300枚は撮れますよね。
よろしくお願いします。
0点


2004/01/15 20:26(1年以上前)
完璧だと思います。
>なんか黄色いポーチが同梱されてましたが、これで時期わかるかな?
http://www.nikon-image.com/jpn/products/event/y-porch/index.htm
Made In "JAPAN"でかなり初期ロットに近いものということなので、
デモ機として店頭にあったものが、メーカーに戻り外装を新しくしたもの
と思われます。3年保証を付けられたのは賢明です。
知人が昨年10月購入した物はインドネシア製でした。
少し気になる点はメーカーに戻ったのであれば、ファームは最新になって
いるのが普通だと思いますが。少なくともファイルbヘリセットされていて
当然だと思います。できる限りよい状態で出荷するのが作る側の良心という
ものではないでしょうか。
書込番号:2349215
0点



2004/01/15 23:17(1年以上前)
完璧(?)ですか?よかったよかった。あと3年はお付き合いしそうなので、必要時にまぁぼちぼちと。
#CFなんかは滅多に行かない長い旅行なら、友人に借りたりできますもんね。
>>なんか黄色いポーチが同梱されてましたが、これで時期わかるかな?
>http://www.nikon-image.com/jpn/products/event/y-porch/index.htm
違いました。よく箱を見ると、「発売記念、10万セット」でした。外皮はメッシュ状でファスナー式でした。ほんとに初期ロットですS/N=2001038。
付属品の梱包状態も良いし使用済みの返品そのままではないようですが、ファイルナンバーやファームからして展示品か???>P○−X
まぁ、外装の傷や汚れやボタン類もがたつきなどなかったのでこれでよしとしておきます。
延長保障は、E775で充電器(?)の問題で充電不良修理、レンズカバーの動作悪い(スキー場では手動開閉)、シャッタボタンが全押し位置からさらに力を込めてがんばらないとシャッタがきれない。といった状態が1年過た頃から続々と発生したので、2度目の修理はあきらめて(レスポンスも悪いし)、とにかく保障をつけとこうと(1000円くらいなので)。
レンズカバーはやはり、銀塩コンパクトよりレンズが小さいのでトルクが小さく、開閉トラブルは発生しやすいようです。機械的にはまだ未熟ですね。シャッターチャンスを逃してしまいますし。
シャッタ兼オンオフのスイッチユニットも当時は未だ未熟だったのでしょう。手ぶれ発生しまくり。
まぁE775は写りはさておき、いろんなトラブルがありました。初デジカメだったので勉強と思って...
書込番号:2350027
0点


2004/01/16 00:01(1年以上前)
レンズカバーの開閉の問題は銀塩コンパクト機でも私は経験しています。
プリント仕上がりを見ると半分しか写っていなかったりしたことがありまし
たが、デジカメではモニタを見ている限りはそんな失敗はないですね。
そのメーカーはスライド式電源連動のカバーが多いのですが、その機種は
多くのメーカーが採用している電源は押しボタン式で、スキーの手袋を
しての操作はしずらかったです。その点2100/3100の電源ON/OFFは
扱いやすいですね。もちろんスライド式電源連動が一番スキーでは
使いやすいですが。
書込番号:2350258
0点


2004/01/16 10:12(1年以上前)
スキー場では、使い捨てカイロと一緒にポケットに入れておくとバッチリですよ。電池も持つし、暖かい部屋に入ってもレンズが曇らなくて快適です。
書込番号:2351113
0点


2004/01/17 16:45(1年以上前)
私の MADE IN CHINAです。いろんなところで作っているんですね。
書込番号:2355794
0点



2004/01/18 01:58(1年以上前)
E775の時は、KOREA/INDNESIA/TAIWANなどあったみたいですね。
私のはKOREAでしたが。
書込番号:2358176
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


あらえっさっさあ さん へ。
あらえっさっさあ さん の情報と同じ事をコ◎デカメラで言ってみたら、
『同じにします。』との返事。即時購入となりました。
12月26日のことでしたが....。
0点

kaikunさんこんばんは、あらえっさっさあです。ご購入おめでとうございます。そろそろ2100も在庫切れの店舗が増えて来たようですね。迷っている方は早いうちに買われた方がいいかもしれませんね。ちなみにウチの近くのコ◎デカメラはまだ24,800円でした。
書込番号:2341139
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


今クールピクス775を使用していますが、シャッター押してから実際に写真が
取れるまで2秒ぐらいかかります。3歳になる子供の写真を撮るのが主な使用
目的ですが表情とか全然いいところがずれてしまって取れません。2100が安くなってきたので買い替えを考えていますが、デザインや持ちやすさではニコンが好きなのですがシャッタータイムラグが気になって他のスピードをアピールしているメーカー(リコーやカシオ等)にしようか悩んでいます。お使いの方にシャッタータイムラグは満足しているか聞かせていただきたくお願いします。
0点

2100は持ってないので???ですが。
カシオのQV-R40や京セラのFinecam S5Rは早いようですね。。
画質の事は???ですが。速さなら早いと思います。。
2100の事は2100のユーザーさんが教えてくれると思いますよ。
書込番号:2337128
0点



2004/01/12 18:00(1年以上前)
ちィーすさん早速の返答ありがとうございます。2100ユーザーの方でその辺のところ(できればE775との各種スピードに違い等)わかる方がいらっしゃれば参考までに教えていただければ幸いです。
書込番号:2337187
0点


2004/01/12 21:28(1年以上前)
レリーズタイムラグの速さならばG4Wideが良いと思います。最速ラグといっても間違いないでしょうね。
書込番号:2338036
0点


2004/01/12 23:57(1年以上前)
2100使っているけど1〜2秒かかるよ。
ほとんどのズームがあるやつならピント合わせるから他でも同じじゃないかな。
ピントが合っていればすぐにとれる。
あと、店頭で直接見て確かめた方がいいよ。
書込番号:2338931
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100
故障仲間を捜しても仕方ないと思いますが。
購入店かメーカーサポートに相談すれば解決するでしょ?
(有償か無償かは知りませんけど)
書込番号:2323771
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





