
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年8月20日 08:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月16日 23:40 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月15日 12:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月12日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月21日 15:51 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月21日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


電源のランプがついていますけど、液晶モニターがまっくらで、何も映っていません。
液晶モニターのための「オンオフ」のボタンがあるのでしょうか?
どういうことでしょう。。。
泣きたい。
0点


2004/08/19 18:04(1年以上前)
液晶画面の下にある3つのボタンの真ん中を押しましょう。
書込番号:3161350
0点



2004/08/19 18:23(1年以上前)
ありがとう。でも、押してみましたけど、何も反応はありませんでした。
書込番号:3161391
0点

このカメラを持っていないのですが他のカメラで
初期設定、もしくはリセットが出来るのならやってみてください。
それで直る可能性があります。
またバッテリーはフル充電かもチェックしてください。
バッテリー電圧が下がると電源が入っても液晶が写ら無い場合も有ります。
初期設定やリセットの操作については付属のマニュアルを見てください。
それでもだめなら速やかに購入店かサービスへ持って行きましょう。
書込番号:3161487
0点

訂正です。
誤>このカメラを持っていないのですが他のカメラで・・・
正>このカメラを持っていないのですが他のカメラでの経験です。
<(_ _)>
書込番号:3161490
0点


2004/08/19 22:01(1年以上前)
スイッチを入れたときレンズが前に出てきましたか?
上のダイアルの位置がずれていませんか?
書込番号:3162128
0点



2004/08/19 23:34(1年以上前)
san_sin さん ---> バッテリのフル充電を確認しました。でも、だめでした。 そして、coolpix2100の場合、モニターを見ないと、初期設定やリセットができないようです。
toku_chan さん ーーー>スイッチを入れたときレンズが前に出てきました。そして、遠近もT,Mボタンで調整できるし、シャッターも正常に動作できます。
上のダイアルの位置もずれていません。
書込番号:3162644
0点



2004/08/20 08:56(1年以上前)
また、自分で原因を分析すれば、いつも4.5vで充電してきましたが、昨日人に貸して、3vで充電してくれたのです。なにか関係があるのでしょうか? そうすれば、カメラにダメージが与えられるのですか?
書込番号:3163637
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

2004/08/16 23:40(1年以上前)
買いですな!
今どき、コンパクトフラッシュのデジカメは稀少価値があります。
書込番号:3151827
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


オークションの出品用のデジカメを買おうと思っています。ミニチュアの小さい小物を撮影したいのですが、今使っている35万画素のデジカメでは、近づくとぼやけて上手く撮れません。予算は1万3千円前後で、安ければ安いほどよいです。デジカメは種類があり過ぎてどれがいいのかさっぱり分からないのでこれにピッタリなデジカメがありましたら教えて下さい。
0点


2004/08/14 23:35(1年以上前)
予算に近いところですと、コニカミノルタのディマージュX21とかリコーのG4かG4wideが、価格も安くてマクロに強いので用途に合っていると思います。
書込番号:3144562
0点


2004/08/14 23:37(1年以上前)
マクロだと4センチまで近づけられるよ。
値段からこの機種がいいじゃないのかな。
オークション撮影のコツ
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040125A/index.htm
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040125A/index2.htm
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040125A/index3.htm
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040411A/
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040411A/index2.htm
書込番号:3144570
0点


2004/08/14 23:37(1年以上前)
室内でマクロ撮影をするときは、手ブレ防止のため、小さいものでよいので三脚を使った方が良いですよ。量販店で1000円〜2000円くらいでミニ三脚が売ってます。
書込番号:3144572
0点



2004/08/15 12:07(1年以上前)
色んなアドバイス有難うございます。リンクまで張って頂き助かります。撮影の時早速作ってみようと思います。デジカメですが、ご意見を参考に色々検討した結果DiMAGE X21にしてみようかなと思っています。早速今日か明日にでも電気屋に行ってみます。有難うございました。
書込番号:3145924
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


自分用のデジカメを初めて買います。
以前職場のデジカメ用にスマートメディアを買った物を持っているのですが、このデジカメではスマートメディアは使えませんか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えていただければ幸いです。
0点

このデジカメにはスマートメディアは使えません(^^;
別途コンパクトフラッシュを購入した方が良いと思いますよ(^^;
書込番号:3137162
0点

残念ながら使えません。出来るのはCFですね。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/spec/coolpix/e2100/spec.htm
スマートメディアを採用したのはフジとオリンパスですね。
しかも現行モデルはxDメモリーになっています。
書込番号:3137165
0点



2004/08/12 23:40(1年以上前)
ありがとうございます。
使えないんですか。残念。二枚も買っちゃったのになー。
でも、気が付けば2200がほとんど同額で出ていますね。
こっちにしたほうがいいのかな?と思い、2200の方にも
同じような質問を書いてしまいました。
見ても気分を悪くしないで下さいね。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:3137259
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


書くのを忘れたので書いときます。
キャノン PowerShot A40 と、ニコン COOLPIX 2100 が、どちらも10000円。
15:00現在は、ありました。
カインズホーム、埼玉、蓮田店(埼玉の東半分側、大宮駅4つめですが・・車のほうが・・・)、国道122号沿いです。
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


たびたびすいません。
キャノン PowerShot A40 と、
ニコン COOLPIX 2100 が、
どちらも新品税込み1万円の場合、どちらがいいと思いますが。
主に、オークション出品物の部屋の中での撮影用です。
たまには、外の会場でも撮影してみたいですが・・・
0点


2004/07/20 20:09(1年以上前)
機能はA40の方が上だよね。でもCP2100の方がコンパクトで使いやすいのでは?
A40は電池入れるとかなり重くなるし。マクロはCP2100の方が得意みたいだけど
指輪みたいに小さいものでなければ,A40でもイケると思うけど。
書込番号:3052396
0点



2004/07/21 15:47(1年以上前)
やちゃぼうさん、ご意見、ありがとうございます。
それを参考に購入してみたいと思います。
書込番号:3055348
0点

A40は持っていませんが、最近E2100を入手したので、ヤフオクの出品は全部E2100で撮っています(^^)v
書込番号:3055373
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





