COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 2500のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

(1903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高速書き込みのCF

2003/11/05 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

こちらの書込みで見かけたのですが、
高速書込みのCFを使うと撮影間隔が早くなるとのことですが、
どの程度の時間で次の撮影ができるのでしょうか?
当方SunDiskの128MBの物を使用していますが、
サイズ1600、画質Fineで間隔7〜8秒といった感じです。
どなたか高速タイプをお使いの方どの程度に改善されるか、
教えてください。

書込番号:2096528

ナイスクチコミ!0


返信する
MAT_ULTRAさん

2003/11/20 22:05(1年以上前)

はじめまして。この問題は2500の後継?である2100でもあります。
coolpix2100で私の名前で検索すれば そのものズバリを書いてます。
高速タイプにすれば1秒程度になると思います。私もはじめsundiskの
128Mbyteを買って問題がでました。[sundiskに問題があるわけでは
ありません。]

書込番号:2146039

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIMIGAさん

2003/12/16 21:34(1年以上前)

どうもお答えありがとうございます。また返答が遅くなったことお詫び申し上げます。
早速ご指摘の件調べさせていただきました。
次は高速タイプを買おうと思います。

書込番号:2238380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2003/11/05 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 細川夫人さん

誰か助けて教えて下さい。
2.3日前にネットサーfひんちゅうに
この機種が予備バッテリ付きで16800円というのを見かけました
んが、お気に入りしとくのわすれました。
どこのショップかわからなくなってしまいました。

誰か見かけたよと言うか違いましたら
ぜひお願いしますカキコ。

書込番号:2095698

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 細川夫人さん

2003/11/05 15:19(1年以上前)

夢だったのか幻だったのか・・・・

どう探しても見つけられない。いや
絶対あったはず。わたしは見た。せっかく激安だったのに

書込番号:2095749

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/05 15:34(1年以上前)

インターネットエクスプローラの『履歴』に覗いたページの記録があると思いますので、とりあえずチェックされてはいかがでしょうか?

書込番号:2095782

ナイスクチコミ!0


スレ主 細川夫人さん

2003/11/05 19:57(1年以上前)

分かりましたありました。FIOさん
ありがとうございます

書込番号:2096329

ナイスクチコミ!0


nikonmonakaさん

2003/12/06 03:56(1年以上前)

2500も底値で叩き売られていますね。ユーザーとしてはいい製品だと思うのですが。

書込番号:2200117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画

2003/10/24 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 snowy-nonoさん

人に頼んで撮影してもらったところ、気付かない間に動画のボタンを押して撮影されていたようなのです。記念の写真だったので現像したいのですが不可能なのでしょうか?

書込番号:2058755

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2003/10/24 21:13(1年以上前)

動画編集ソフト使えば、静止画切り出すことは
可能かと思うけど、動画ってサイズ小さいよ。
この機種の動画サイズは320×240ピクセルだから
印刷には向かないでしょう。
ホームページ用の写真にしても小さいくらいだし。

書込番号:2058942

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowy-nonoさん

2003/10/24 22:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。やはりプリントするのは無理のようですね・・今後は気をつけるようにしないと。

書込番号:2059248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CF

2003/10/22 14:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 うたたねさん

初めてデジカメ購入しました。
CF128MB位のを買いたいと思っているのですが、どれにして良いやら・・・。
ハギワラ等、良いと書かれていましたが、グリーンハウスが安いのですが使用感はどうでしょうか・・・速度ってそんなに違いがあるのですか?
また動画撮影の画像が、速度によってキレイになったりするのですか?
(初歩的ですみません)
それと40倍速などのCFありますが、COOLPIX2500に高速なCFって必要でしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:2052293

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/22 15:51(1年以上前)

こんにちは(^_^)
ニコンのコンパクト系は、一枚一枚の処理ですから なるだけ高速なメディアを使ってあげた方が良いと思います。

ただ高速タイプには高いのが多いので、値段もわりかし安い ハギワラシスコムのZシリーズや、トランセンドの30倍速あたりが、狙いやすいのでは?と思います。

書込番号:2052447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

システムエラー

2003/09/30 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 タパンさん

システムエラーと表示されて撮影できなくなりました。
今回が2度目です。そんなに乱暴に扱った記憶はないので2500特有なのかと思ってます。買い換えを検討しているのですが、他の製品も同様なら使用方法を考えなくちゃいけません。デジカメってそんなに壊れやすいのでしょうか?
普段はハードケースに入れて持ち歩いてます。

書込番号:1989715

ナイスクチコミ!0


返信する
LUMOGRAPHさん

2003/10/02 22:40(1年以上前)

先、スレッドで修理代6万円といわれたもの、汗 です。
その際は、皆様を不快にさせるようなことを書き、すみませんでしたm(__)m
ぼくもシステムエラーで修理に出しましたが、
上記修理代に尻込みし、修理しませんた。

しかし、現在、普通に使用できています。
なぜエラーが解除されたのかは、ぼくにも謎です。
傘を差しながらも小雨の日に撮影したので、
エラーの原因は、ぼくの全面的不注意でした。

おなじく、普段はNIKONのハードケースに入れています。
ほとんど使用していないので見た目は新品です。

うーん、オークションなどでは、2500のシステムエラー品の
出品が多いですね。多く売れたのでそうなのでしょうか。

ただ、家族で酷使しているコニカのDigitalRevioなんかに
比べると、衝撃等に弱い感じはします。

なにを優先するかによると思います。
コンパクトの低価格で、画質を優先するなら
2100,3100などはおすすめですが、
シャーシがプラスティクですから、慎重に扱う必要があるでしょう。
レンズ開閉部も見てのとおり、埃等には弱いのでケース必須となるでしょう。

しばらくほっておけば、システムエラーが回避されている可能性もあるのでは
ないでしょうか・・・???

NIKONの場合、低価格帯と高級機種では、モノ作りのスタンス、コンセプトは
180度くらい違う感じがします。低価格帯は「あくまで初心者に優しく」
高級機種は「フィルムカメラに負けない満足を」 という感じが、ぼくは
します。



書込番号:1995271

ナイスクチコミ!0


スレ主 タパンさん

2003/10/03 08:43(1年以上前)

ありがとうございます。
カメラは、レンズが命だと思っているので、レンズに傷がつきにくいと思ってスイバルレンズの2500にしたのですが、構造的に弱いのかも知れませんね。
一度目は、無償で直ったのですが、写したいときに写せなくなっては怒れちゃうので、今はIXY400への買い替えを考えています。

書込番号:1996366

ナイスクチコミ!0


ニコンを信頼していたさん

2004/09/20 18:52(1年以上前)

大分昔の文への投稿ですが、私もシステムエラーになりました。そんなに使っていません。で、修理にだしたところレンズユニット作動不具合で、そこを交換になり、全部で1万2千円程取られました。私的には、絶対機構的に問題があると思います。そんなものがそんな簡単に壊れていたら、本来の姿である、写真を頻繁に撮るもの、カメラ、として全く向いていないということです。そんな部分の耐久性はあって当たり前、ましてやニコンです。
 ということで、その辺りの苦情も添えて修理に出したのですが、なにもそれにはうんともすんとも言ってこず、ただ直ったカメラと請求書が来ました。
 最近、ニコンのデジカメが私の近所の量販店では殆ど見かけなくなりました。他のメーカーは、次々と新作を出し、見た目、今風の物でかっこいい物がずらっと並んでいるのにです。(ニコンを選んだのは、カッコではなく品質への期待でしたが。)断定するのは敢えて避けますが、やっぱりそういうことか、と思いました。ニコンに、「二度ともうニコンは買いません」、と書きましたが、それに何も反論しようともしません。そんな会社の体制なんでしょう。これは言っていいと思いますが、私はニコンを買って後悔しています。

書込番号:3290504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像のぼかし方

2003/08/25 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 ぴーちてぃーさん

始めまして。
2500を始めて買ったのですが、画像を撮るときに、被写体をはっきり写して、背景をぼかす方法はないでしょうか?
○○モードを使うとうまくいく!というコツがありましたら、教えていただけますか?

書込番号:1884630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/08/25 15:24(1年以上前)

コンパクトではまず無理。
ポートレートモードにして、
被写体を近くに、背景を遠く、ズーム域で
撮ればなんとか、って所でしょうか。

撮った後にレタッチソフトで加工したらいいでしょう。

書込番号:1884738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/25 15:27(1年以上前)

残念ですが、コンパクトデジカメの場合は出来ないと考える方がよいと思い
ます。
デジカメで出来る可能性としては、まず、CCDが大きいこと、レンズが明るい
こと(F値が小さい)の条件がある場合には、絞り開放近くで、望遠側で、
被写体と背景を出来るだけ離すことが出来れば、ボケが期待できます。

書込番号:1884743

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴーちてぃーさん

2003/08/26 10:28(1年以上前)

まことさん じじかめさん ありがとうございます。
初心者ですが、参考にして勉強していきます。
ありがとうございました。

書込番号:1887020

ナイスクチコミ!0


ヘレンのママさん

2003/09/05 04:23(1年以上前)

すみません、レスが遅れてしまって、まだ見てるかな?
2500で「背景をぼかした」画像、撮れますよ〜
普段は、「ポートレートモード」を使います。
人物にフォーカスロックされるように、
ちゃんと、被写体を捕らえたときに、シャッターボタンを
半押しして、ぴんとをあわせます。
で、撮影すると、背景が、人物より他称ぼけた、
人物が印象強く写ったものが撮れます♪
この「ポートレートモード」は他社には無いものもあるので
Nikonはこの点がよくてあこがれてて、買ったのです♪
モニター画面ではあまりわからないかもですが
PCに取り込んで、拡大してよく確認すると、このモードを
使った威力がわかるはずです。

あとは、桜の枝などをとるときに
「接写モード(クローズアップモード)」
で撮るんです。被写体の、花を、花びらまで綺麗に大きく
映したいときなどに、花そのものが、レンズの
4Cm先ぐらいにくるように、寄って、このモードで
撮ります。
そうすると、背景がすごくぼけてて、いい写真ができますよ〜。
まるで一眼レフで撮ったみたいでいいできです。人に見せても褒められますよ。
Nikonは接写に強い点も、他メーカーのにくらべてアドバンテージだとおもいます♪家の中でもモノ撮りにも強いですよ。照明をしっかりあたるようにして、「ミュージアムモード」で撮ると、蛍光灯下でも白熱灯下でも自然な色です。
間接照明など、薄暗いお部屋のなかのかんじを出したいときも、このモードを使いますと、フラッシュが出ないのでムードを再現できますよ。
しかし居酒屋さんなどで照明がくらく、人の顔が影になるのが困る場合は、「パーティモード」で大丈夫です。
ちょっとタイムラグがあって、フラッシュが沢山光るので、被写体には「ちょっとそのままポーズしてて^^」って言っておくほうがいいですが。。いわゆる「赤目軽減」になる状態だそうですので、これは仕方が無いです、シャッターすぐに落ちない。
シャッター速度にこだわる場合はフラッシュを使うしかないのですが
この場合も、ホワイトバランスに「フラッシュよう」があります、フラッシュ使用時にこのホワイトバランスをえらべば
多少?ですが、色はよくなります。あまり使わないですが。たいていどれかのモードを当てはめていればそのほうが失敗が無いカメラです。

書込番号:1914929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2500
ニコン

COOLPIX 2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

COOLPIX 2500をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング