COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 2500のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

(1903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mモードって

2002/06/09 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 きょこちん♪さん

強制的にフラッシュとか炊くことできないんですか?

なんかフラッシュボタンを押しても
メニューが表示されないので。。。。

使いこなしてないくせに、
Mモードで色々撮りたくって使ってるんですが、
室内だとどうもうまく撮れません(泣)

みなさんはホワイトバランスとか、
プリセットをうまく使って撮ってるんでしょうか?

ヨロシクお願いします♪

書込番号:762285

ナイスクチコミ!0


返信する
きょこちんさん

2002/06/14 05:05(1年以上前)

誰もレスがない(T_T)

変な質問だったのでしょうか?

気を悪くされた方がいらっしゃったらごめんなさい。。。。

書込番号:771301

ナイスクチコミ!0


NIKON大好きさん

2002/06/14 10:26(1年以上前)

普段、Mモードを使っているんでしたら、
シーンモードはOFFを選択し、BSSはOFFになってる
ことを確認し(これ重要)、裏面左のストロボボタンで
強制発光を選べば、強制的にストロボ炊くことできますよ。

それから、普通に撮影されるんでしたら、室内、室外を問わず、
Aモード撮影で十分かと...

ホワイトバランスも普段はオートで十分じゃないでしょうか。

あと、室外の明るい所で、特に望遠側で撮影される場合は、BSS機能を
使われることをお勧めします。メニューから選べます。
このBSS機能というのは、撮影者がシャッターボタンを押している間中、
連写を行い(最大10枚)、撮影した数枚のなかから、手ぶれの少ない一枚を機械が選びだして、保存するというものです。コンパクトに限らず、どのカメラでもシャッターボタンを押し込むときが一番ぶれやすいので、BSS機能を使うと二枚目以降の写真はぶれの少ない写真が期待できるのです。ただし、連写を行うことから、ストロボは自動的に発行禁止
になります(ストロボ充電が間に合わない為)。上に書いた、BSSをOFF
にしなければ強制発光を選べないのはこの意味です。



書込番号:771508

ナイスクチコミ!0


きょこちんさん

2002/06/17 04:11(1年以上前)

ありがとうございます!!!!(*^o^*)

でもやっぱりきょこちんの技術だと、
Aで十分ですか。。。。。(笑)
だってなんか使いこなしてる!って気になっちゃうから
気持ち良かったんだもん♪

もうちょっと勉強します(*^o^*)

あと、Aモードの時って簡易露出みたいなのとか
設定って保存きかないのですか?

説明書にはそう書いてあったような
ないような。。。。

書込番号:776703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/06/09 09:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 ヤス君さん

COOLPIX 2500購入を考えているのですが、マクロ性能、回転レンズの使い
ごこち、シーンモードの使いがって、夜景などの撮影などなど、特にこの機種を
使っている方のご意見が聞きたいです。
COOLPIX2500にして良かった事ちょっと残念な点など教えてください、あと
液晶モニターの使いごこちなどお願いします。

書込番号:761863

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/06/09 10:03(1年以上前)

もう手元にはありませんが、マクロ性能はいいです・回転レンズは枠があって使いにくかったです・シーンモードは使いませんでした・夜景は夜景モードのある他のデジカメと同じぐらいです・液晶モニターの使いごこちというのは何を指すのかわからないので答えられないです。
ヤス君さんもすでに店頭などで操作はしてみていると思いますが、メディアが入っているショップを探して、ご自分で操作してみるのが一番だと思います。

書込番号:761876

ナイスクチコミ!0


け〜たさん

2002/06/09 11:04(1年以上前)

発売と同時に購入し、ほぼ2ヶ月ちょっと使っています。
 回転レンズの回りの枠は収納時にレンズが傷つくことないので、携帯時に安心です。最初はレンズがちょっと出しにくく感じるかも知れませんが、なれればだいじょうぶですよ。 良かったことは電池が長持ちすること。おしゃれなこと。あと液晶モニターはかなり暗い室内でも、ジワッと増感されてよく見えます。
 シーンモードはミュージアムをよく使います。ミュージアムはストロボ発光禁止+ベストショットセレクタが自動的に設定されるので、ちょっと回りにストロボ光らすことが気がねするようなところで、雰囲気のある写真がとれるの便利ですよ。残念なことはマクロでBSSが使えないことでしょうか。たのしいカメラだと思いますよ。

書込番号:761960

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤス君さん

2002/06/09 11:59(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。液晶モニターの使い心地とは、野外
での見やすさとか画像の見やすさです。
あと同じクラスの他の機種と比べて野外、室内の画質はどうでしょうか。
良かったら教えてください。

書込番号:762058

ナイスクチコミ!0


アラマッチさん

2002/06/19 11:04(1年以上前)

先日購入しましたが、操作性と画質についてはここを参考にしました。
http://www.pit-japan.com/ws30/coolpix2500_01.html

書込番号:780473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

操作性はいかが?

2002/06/08 10:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 マルケーさん

現在カシオQV-2300UXを使っているのですが、落としてしまってフラッシュカバーが割れてしまい、買い替えを検討しています。回転レンズの有難味が身にしみていて、また回転レンズがいいなぁ〜とこの機種に目をつけましたが、いろいろな設定をおこすときの操作性(メニューからたどって行く操作がわかりやすいかとか、面倒でないかとかなど)はどうですか? あと、起動時間や撮影間隔が素早いか、などの感触もできれば知りたいです。

書込番号:759825

ナイスクチコミ!0


返信する
け〜たさん

2002/06/09 11:21(1年以上前)

マルケーさん、こんにちは。
2500を2ヶ月ちょっと使用しています。
とくに操作・設定において不自由は感じていません。
またメニュー階層も深くないので、自分がメニューのどこにいるのかが分からなくなることも無いと思います。撮影間隔は普通でしょうか(答えになっていませんね)。
ただQV−2300を使用したことないので、比較という意味では適切なコメントできません。

書込番号:761990

ナイスクチコミ!0


スレ主 マルケーさん

2002/06/10 04:33(1年以上前)

け〜たさん、レスありがとうございます。
画質にはそんなにこだわっておらず、むしろ携帯性や扱いやすさなどに
引かれてこの機種を考えてみたのですが、メニュー階層が深くないと
聞いてちょっと安心しました。
私も他のデジカメをよく知っているわけではないのですが、2300UX
のメニューはなかなかわかりやすくて、気に入っています。買い替えも
同じカシオの製品にしようかという気持ちも持っているのですが、また
同じメーカーというのも芸がないなあ〜という気持ちと、2300UXは
携帯性がかなり悪い(フラッシャカバーが割れたのも、そもそもは携帯性
が悪いことが原因のような事故でした・・・もちろん私の不注意なんですが
(苦笑))ことから2500を検討している次第です。現在、現物を確認する
ことができないものですから、コメント多いに助かります。

書込番号:763409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USB装置が使えません……と

2002/06/03 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 cool hipsさん

今日、購入し、うれしくて何枚か撮影したあと
CP2400をMacにUSBで接続し、電源を入れると
NIkon Digital camera E2500に必要なドライバが使用できません云々
と表示されます。
インターネット経由で探しますか?
と聞くのでOKしてもドライバは捜し出せません。
メーカーサポートへ連絡せよというようなことが表示されます。
Nikon View5は滞りなくインストールしました。
取説やニコンHPのサポートのQ&Aでは
カメラ本体のUSB設定をPTPに設定した場合の似たような不具合が紹介されていますが、Mass Storageに設定してある場合の不具合については何もふれられていません。
もちろんMass Strageに設定しています。
システムフォルダ内の機能拡張フォルダにはE990とか880のファイルはあるんですがE2500のファイルはありません。
なくてもいいんでしょうか?
MacG4を使ってます。OSは9.0です。
過去ログも全部見ましたがwinのは多数あるんですが……
どなたか宜しくお願いします。

書込番号:751996

ナイスクチコミ!0


返信する
こだちさん

2002/06/04 00:48(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが、iphotoはOS9では動かないんでしたっけ?私はOSXなので、NikonView5もインストールせず、iphotoだけインストールして直にケーブルをつなぐと、勝手にiphotoが動いて写真を取り込めましたけど。

書込番号:752112

ナイスクチコミ!0


スレ主 cool hipsさん

2002/06/04 01:28(1年以上前)

早速の御返事ありがとうございます。
でも、悲しいかなi-photoはOSXにのみ対応しています。
それ以前に、E2500をUSB機器として接続ができない、認識してくれてないようなのです。
なお、他のUSB機器は問題なく作動し、
一応、本体のUSBスロットというのか、差し込みに
直接接続してもダメでした……

書込番号:752215

ナイスクチコミ!0


スレ主 cool hipsさん

2002/06/04 01:35(1年以上前)

上記、下より2行目、「本体の」の本体はMac本体のことです。
ハブを介せず直接に、という意味です。分かりにくくてすみません

書込番号:752234

ナイスクチコミ!0


スレ主 cool hipsさん

2002/06/04 14:14(1年以上前)

どうやらUSBドライブの機能拡張ファイルがコンフリクトするようです。各機器のドライバをはずすと接続可能になりました。
さて、どのファイルが犯人なのか、気長に探してみます。
お騒がせしました。

書込番号:752845

ナイスクチコミ!0


むーちんさん

2002/06/27 12:09(1年以上前)

私のマックはG4カードを挿したベージュマック(7300)に9.1です。
問題なくインストールして画像の取り込みが出来ました。

但し、パテーションで区切ってある9.0.4にインストールしたところ、「USBマネージャー.Libがありません」と出て取り込み不可でした。
とりあえず9.0.4からはアンインストールして9.1だけで使っています。

書込番号:796262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面上に緑点・・・初期不良?

2002/06/03 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 アースピースさん

手にした瞬間に求めていたモノを感じ入手しました。
起動時間も早く、機能も添付のPC取り込みソフトも非常に使いよいのですが
若干暗目の写真を(特に)撮り、本体液晶は勿論PC画面上でも必ず同じ箇所に緑の飛び(見た目はドット抜けみたい)が入ってます。
CFを変えたりシチュエーションを変えたりしましたがダメです。
こんな経験された方おられますか?

書込番号:751877

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/06/04 00:02(1年以上前)

CCDにもドット抜けがあるみたいですのう。
真っ暗なところや真っ白なものをテスト撮影してみてくだされ。それで同じ所に異常が現れるならば故障と思われますので販売店にご相談するのが良かろうかと。

書込番号:752010

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/06/04 08:22(1年以上前)

CP2500ってシャッタースピードや感度変えられましたっけ?
もし無理なら、明るいものを撮るようにしてください。
可能なら、ISO100、1/100秒くらいで。
それでも点が出るようでしたらCCDのドット欠けの可能性大ですの
で、店で見てもらってください。

書込番号:752523

ナイスクチコミ!0


スレ主 アースピースさん

2002/06/04 21:21(1年以上前)

八甲田さん、jin314さんどうもありがとうございます。シャッタースピードや感度変更は手動切り替え出来ないのですが、暗い場所、白いものでテストしてみましたがやはり緑点が同一場所に出ました。残念ながらCCDドット欠けかもしれないので販売店(Y橋カメラ)に行ってみます。

書込番号:753430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに!

2002/06/02 01:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 きょこちんさん

みなさんこんにちわ♪

遂にCOOLPIX2500をゲットしちゃいました(*^o^*)

そこでみなさんにお伺いしたいのですが、
手前の物を鮮明にして背景をボカす撮り方とかってできるのでしょうか?

あと、他のカメラと違って、真ん中に白い枠みたいがないのですが、
そのまま全体を適当に枠に入れて撮っていいんでしょうか?
みなさんお勧めの使いこなし術(?)などあったら教えてください(*^o^*)

あ〜なんか質問いっぱいでごめんなさい(;;)

よろしくお願い致します!

書込番号:748288

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/06/02 01:19(1年以上前)

>手前の物を鮮明にして背景をボカす撮り方とかってできるのでしょうか?
被写体に近づくとか、なるべく暗めのところで撮影するのが良かろうかと。

書込番号:748304

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/06/02 01:32(1年以上前)

きょこちん さんこんばんわ

こちらを参考にしてみては如何でしょうか?
デジタルカメラ実戦テクニック
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:748337

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょこちんさん

2002/06/02 01:50(1年以上前)

う、うわ!
みなさんレスはや!

ありがとうございます!
早速八甲田さんに言われたこと、
あもさんに言われたホームページ、
チェックしてみます(*^o^*)
ありがとうございました♪

書込番号:748377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2500
ニコン

COOLPIX 2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

COOLPIX 2500をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング