COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 2500のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

(1903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NIKONのAF

2002/05/27 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 よしを5さん

先日2500を購入しました。
早速動作確認をしているのですが、店頭で確認したこととの
違いとして、AF時のカタカタジージーという音、それから
液晶の粒子の粗さが気になりました。
特に気になるのはマクロ撮影時で、シャッターを半押ししていない
状態でもフォーカスを合わせていると思うのですが、その時にジー
という音が小刻みにします。885や775ではこれが仕様という
ことのようですが、2500でもやはりそういう仕様なのでしょうか。
店頭はにぎやかなので分かりませんでしたが、いざ家でやってみると
結構気になります。
液晶ファインダーの方は、これもまた店頭では明るかったため気づか
なかったのですが、自宅の蛍光灯下でみると粒子がうようよ動いている
感じがあります。再生時には見られませんのでそういうものだとは思う
のですが、店頭での印象と違うところでしたので気になっております。

お使いの方、いかがなものでしょうか。

書込番号:738006

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2002/05/27 23:43(1年以上前)


スレ主 よしを5さん

2002/05/28 02:50(1年以上前)

ありがとうございます。教えていただいたページはすでに確認して
おりました。

ある程度の音はするとは分かっていたのですが、結構気になる音でした
ので、これだけの音までも仕様なのか、ということが気になっているん
です。質問が下手ですみません。885ではそうとう音が大きいという
ような結論だったので、こちらはどうなんだろう?と、そういうことです。

皆さんは気になりませんか?

書込番号:738873

ナイスクチコミ!0


カネカネさん

2002/05/28 09:19(1年以上前)

私もマクロ時の音が気になっていたので故障かと思っていました。少し気が楽になりました。

書込番号:739080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カバーについて

2002/05/27 15:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 こだちさん

先日とうとう購入しました。デジカメのカバーも進められましたが、色と価格に納得がいかず、購入しませんでした。皆さんはどのようなカバーを使われているのでしょうか?なにかお勧めのカバー(ホルダー)はありませんか?
ちなみに、首から下げるストラップは付属品はダサかったので、JALのリゾッチャに搭乗したときもらったストラップにしました。

書込番号:737534

ナイスクチコミ!0


返信する
見ぃつけたぁさん

2002/05/27 18:29(1年以上前)

ここ参考にしてみては?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=642045

かなりいい感じですよ。

書込番号:737816

ナイスクチコミ!0


専用カバーを買ったさん

2002/05/29 10:43(1年以上前)

専用カバーは別に悪くないよ。ある程度鋼度があり、手触りもいいし、デザインもそう悪くない。多分どこでも2000円程度で売っているでしょう。確かに800円の携帯ケースよりは高いが、このカメラカバーを使うと、カメラを大切にしたいという気持ちが出てきて、またある種の優越感もあり、この値段で納得しています。買ってよかったと思います。

書込番号:741044

ナイスクチコミ!0


mo-minさん

2002/06/01 09:45(1年以上前)

リゾッチャのストラップ危険です。E885をつけてたらストラップがすぐ外れて
落っこちました。(カメラ無事でしたが)あれって携帯電話を想定しているから、止めたほうがいいと思う。

書込番号:746577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

目が光ってしまいます。

2002/05/27 09:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 喜太郎さん

GWに旅行に行ってCP−2500で撮りまくりました。が、室内屋外に限らず目が光っている写真がかなりあったため、オートモードの他にパーティモードや花火モードにいたるまでありとあらゆるモード及びシチュエーションで試してみましたが、特に室内での写真がまるで宇宙人のように目が金色に光って無気味になってしまったものが何枚かありました。
帰った後にアドビなどのソフトで赤目修正しようとしましたが効果がありません。
このカメラでは撮る段階で赤目(光り目)を防ぐ方法はないのでしょうか?
どなたか同じ経験をされた方、解決策をご存知の方、教えてください。

書込番号:737175

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2002/05/27 10:19(1年以上前)

赤目軽減設定あるやん。わざわざ設定時の表示ランプまでついてますが・・・。

書込番号:737205

ナイスクチコミ!0


スレ主 喜太郎さん

2002/05/27 11:13(1年以上前)

ハイホ様
ほ、ホンマでっか?!!
大変失礼致しました。
後で確認してみます。
お手数をおかけ致しました。どうも有り難う度財増した。

書込番号:737246

ナイスクチコミ!0


スレ主 喜太郎さん

2002/05/27 11:15(1年以上前)

↑訂正です。
(最後の行)
どうも有り難う御座いました。

書込番号:737249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

塗装が剥げてしまいました・・・

2002/05/26 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 へいじさん

COOLPIX2500持って海外旅行いってきました。
前々から気になっていた大きさ、回転レンズ、ファインダー無し、多すぎるシーンモードにも慣れ、むしろ使い心地良くて、買って大満足です!!バッテリーのモチも良いです。
がっ、しかし!!!!!
今日、ふと見たらセルフタイマー表示ランプの部分のシルバーの塗装がはげてたんです・・・。チェーンのストラップを使っているので、すれて剥げてしまったのかもしれません・・・。修正する事とか可能か知っている方、教えてください!!
何か、ものすごく無様な姿になっちゃいました。買ってまだ2週間なのに・・・・・。

書込番号:736486

ナイスクチコミ!0


返信する
すずしげさやかさん

2002/05/26 23:35(1年以上前)

ぷりくらを上から貼るというのはどうでしょうか

書込番号:736512

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/05/26 23:58(1年以上前)

どーも kuraba です

手軽な方法として
1)周囲をマスキングして缶スプレーでシューっと。
2)車用のタッチペイント(小さいハケ付きです)で塗り塗り。
3)滑り止めシールぺタっ。(プリクラと変わらんですが‥‥)

それともやっぱりメーカー行き? (^−^;)

書込番号:736549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/27 00:06(1年以上前)

中身の素晴らしさに変わりは無いのだから気にしない事です。

書込番号:736576

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/27 01:24(1年以上前)

昔話ですが、僕はプラモデルの塗料を塗ってました。
カメラ自体、プラモデルみたいなもんだし(笑)

書込番号:736744

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/05/27 05:44(1年以上前)

ここなんぞ 参考になるかと。
http://yana.pekori.jp/ktai/ktai0.html

書込番号:736991

ナイスクチコミ!0


スレ主 へいじさん

2002/05/29 22:23(1年以上前)

お返事おそくなりました。

なるほど!!自分で塗装する手がありましたか!!
・・・でも、不器用なので上手くいくかが心配です。
なので一度メーカーに問い合わせてみようかと思います。
ま、確かに中身の良さは変わらないから気にしないのが一番ですね。
みなさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:742185

ナイスクチコミ!0


カネカネさん

2002/05/31 17:13(1年以上前)

へいじさんへ。
もし、メーカーに問い合わせて返事が来たらアップしてください。
私は未だ、剥げてませんが、店頭で並べている2500は全て剥げてました。
将来的に剥げるのでしょうか?非常に不安です。

書込番号:745399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/02 11:12(1年以上前)

上の方の発言は、男性全てに共通する悩みですね・・。

書込番号:748943

ナイスクチコミ!0


のじのじ夫さん

2002/06/04 20:17(1年以上前)

↑のじのじ氏 アンタそれ、つまんない
ウケ狙いは似合わないからどこかで暴走しろって
http://kakaku.com/bbs/Main.Asp?SortID=712802
http://kakaku.com/bbs/Main.Asp?SortID=737046
これらみたいによぉ

書込番号:753294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CP2500のISO

2002/05/26 02:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

ニコンのHPにはISOの数値が記載してなかったのですが
ISOは変更可能なのでしょうか?
サンプル画像のページのISO数値は全て100でしたが・・・

書込番号:734690

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2002/05/26 02:34(1年以上前)

100-400の間で、自動設定のみです。

書込番号:734733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでます 教えてください

2002/05/24 12:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 (。.。)さん

クールピクス2500とオプティオ230で真剣に悩んでます。

デジカメ初購入なので、何かと比べることもままなりません。
普通のカメラ代わりにスナップ写真をとることがメインになるので、
多くは望まないのですが、
立ち上げにかかる時間。シャーッターチャンスを逃し難いのはどちらか?
初心者に扱いやすいのはどちらか?で迷ってます。

最終的には『好みやで』とおっしゃらずに
アドバイスいただけたらと思います。

書込番号:731538

ナイスクチコミ!0


返信する
ふらふうぷさん

2002/05/24 12:50(1年以上前)

ファインダ―が要るならオプティオ、要らないならク―ルピクス

書込番号:731566

ナイスクチコミ!0


気長に物色中さん

2002/05/24 13:06(1年以上前)

普通のカメラ代わりならオプティオがいいんじゃない?
操作性も至って普通でレンズ回さなくていいから
起動時間も早いだろうから。

書込番号:731581

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/05/24 17:50(1年以上前)

単三ニッケル水素電池が使えて、
電池のもちのいいオプティオ230に一票(笑)

書込番号:731870

ナイスクチコミ!0


guriguriさん

2002/05/25 15:33(1年以上前)

クールピクス使ってます。私もデジカメ初心者で他のデジカメ使ったことないですが悪くないですよ。半分デザインで決めたようなもんです。
銀塩と違ってフィルム代を気にしなくて良いのですから、とにかくバシバシとれば、シャッターチャンスを云々悩む必要はないでしょう。
オート撮影主体ですが、シチュエーションによるモード切り替えを使いこなせば初心者でもなかなかいい絵が撮れると感心してますよ。

書込番号:733669

ナイスクチコミ!0


(.。.。)さん

2002/06/03 12:22(1年以上前)

皆様 ご意見ありがとうございました。
お店で、実物を見て最終決定したいと思います。

書込番号:750931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2500
ニコン

COOLPIX 2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

COOLPIX 2500をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング