※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


デジカメ初購入予定の初心者です。ちょっと質問なんですが、COOLPIX
2500ってストラップが左側についてるんですよね。シャッターは右側に
あるのに。これって実際片手で取ったりするさい全く無意味なような気がするんですが。そのへんどう思われますか?
0点


2002/03/27 12:16(1年以上前)
今週購入して昨日試し撮りしてみたのですが、ストラップの付いている位置は全く気になりませんでした・・・というか、気がつきませんでした。
だから、不便はないんじゃないでしょうか。
逆に、手に取るときに取りやすいかもしれませんよ。(右利きの私にとって)
ヒモが邪魔にならないから。
書込番号:621741
0点

きんきさんの発言を見て、
「ニコンまぬけぢゃん!」って思ったんですよ。
ところが..自分のLUMIX F7を見て、青くなりました。
これも逆。まったく気付かない、つまり問題なかったって事です。
俺が一番まぬけぢゃん (^^;
書込番号:621986
0点

ネックストラップで下げることを考えると、左側に通せる方が便利ですね。
エディーバウアーやエーグルなどのアウトドアーブランドの、ちょっと太めの
ストラップなら、男性にも似合うと思いますよ。
“首から下げるにはちょっと重いよ”と思うでしょうが、いつも手元
(胸元?)にある分、シャッターチャンスには強いですよ。
書込番号:622096
0点

はずかしー。
取る→撮るに間違えて読んじゃった。 m(_ _)mごめんなさい
首から下げたときに、シャッターボタンが下になるので、とっさのときに撮りやすくなるんじゃないですか。右手で取りやすいし。
書込番号:622427
0点


2002/03/27 20:52(1年以上前)
あと、どっちにしろレンズの回転があるから、片手での
取り回しはほぼ無理でしょ。
書込番号:622506
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


今週、KカメラでPC2500を購入しました。
しかし、ACアダプターはいつ入荷するかわからないと言われました。
大体2ヶ月は間違いなくかかるということでした。
他の店でも状況は同じなのでしょうか?
相変わらず殿様商売気質なのでしょうか?
0点



2002/03/27 08:42(1年以上前)
【訂正】
「PC2500」ではなく「CP2500」の誤りでした。すいません。
書込番号:621479
0点


2002/03/27 10:04(1年以上前)
まぁ、ACアダプタがあまり需要が無いというのも関係しているのでは…。
書込番号:621575
0点



2002/03/27 10:27(1年以上前)
ぱっとんさん へ
なるほど。
率直なご意見、有難う御座いました。
書込番号:621605
0点


2002/03/27 11:36(1年以上前)
これってコネクタのカバーを開けても穴があるだけ。
電池と同じ形をしたコネクターを、電池の代わりに入れるのかな。充電できるわけではないし、転送時もそんなに電池食わないし、転送のためにはアダプターかカードリーダーを使うのが吉と思われ。
書込番号:621687
0点



2002/03/27 12:07(1年以上前)
まえしんさん。
ご意見を有難う御座います。
CP900を使用していたときは割と使用する頻度が多かったのですが、今度のバッテリーは80分もつということなのであまり使わないかもしれませんね。
でも、注文してあるので一応、買っておこうと思います。
書込番号:621721
0点


2002/03/27 17:35(1年以上前)
確かにあった方が安心ではありますね。たぶんACアダプターが届くまでは
充電池でなんとかなると思いますよ。がんがんとデジカメ使い倒しましょう!!
書込番号:622223
0点


2002/03/27 21:02(1年以上前)
ACアダプタは現実にはほとんど必要ないと思います。TVに接続して長時間にわたり映写するとか、PCカメラとして使う場合でない限りは電池で十分です。
書込番号:622530
0点


2002/03/28 02:48(1年以上前)
CP2500は、確かテレビに接続できないです。
書込番号:623391
0点



2002/03/28 16:39(1年以上前)
ぱっとん様、スクランブルエッグ様、ロココ様
率直なご意見、有難う御座いました。
ちょっと安心しました。
書込番号:624256
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


現在デジカメ購入検討中の者です。第一条件は、レンズが回転しセルフポートレートが撮りやすいことです。
そういう訳で、このCOOLPIX2500やカシオのQV2400などを考えているのですが、今一つ優劣が分かりません。
他にもスイバルというか、回転式のものは今出ているのでしょうか。
なんとなくブランドイメージ的に、ニコンにひかれますし、またケーブルなど付属品もカシオより得に見えます。
プリントすることはあまりないようにも思うので、もう少し下のクラスでも良いのかもしれませんが、どうも適当なものは見当たらないですね。
また、逆にQVの方だと、わずかな価格差で8倍ズームが買えてしまったりして、悩みまくりです。
どなたか御意見頂けないでしょうか。
0点


2002/03/26 23:33(1年以上前)
第二条件は?
書込番号:620787
0点



2002/03/27 01:15(1年以上前)
第二条件は・・価格でしょうか?3万円代まででということで。
見た目的にはCOOLPIXはとても良いと思うのですが、操作性等は、極端にレスが悪いとか使いにくくなければ良いです。
書込番号:621099
0点


2002/03/27 03:51(1年以上前)
差し当たって悪い話は聞かないのでCOOLPIX 2500で良いのではないでしょうか。
カシオのQVシリーズも個性的で2900など光学8倍ズームが魅力的ですが
COOLPIX 2500に比べると少し大きいです。大きさの好みは人それぞれ
だと思うので、店頭などで持ち比べてみると良いと思います。
また、電源にどうしても単三電池が良いと思うならカシオになるかと…。
書込番号:621298
0点


2002/03/27 16:16(1年以上前)
私も回転レンズ好きで、これ(2500)を手に入れたクチです。
職場にも私の好みだけで、QV-2400UX(以下2400)を2台入れてます。
両方使った印象ですが・・・2500の方はオート専用な感じですね。
2400の方もオートだけで十分楽に使えますが、
いじろうと思えば、いろいろといじれます。しかも簡単に。
電池の持ちは2500も2400もまあまあ良いです。
ただ、2500はバッテリーが専用になっちゃいますね。
その予備バッテリー分で、2400もニッケル水素蓄電池セットが手に入ります。っていうか、どうせセット必須ですが。
2400で使うニッケル水素蓄電池は汎用のものなので、
安く手に入りますから、たくさん撮って、たくさん見て、失敗したのは消しまくって、なんてときには重宝するでしょう。
以前、わたしはモーターショーでニッケル水素蓄電池3セットほど使いましたし。機種が違うので、参考になりにくいですが。
2400にはビデオ出力があります。
2500の方がやや小さい(本体も液晶も)です。
うーん、でも8倍ズームのQV2900買っておけばよかったかなぁ・・・なんて、2500買った今は思ったりもしてます。
そういえば、2400と2500、型番も似てますが、色も似てますねー。
書込番号:622099
0点


2002/03/27 22:29(1年以上前)
第三・第四・第五条件は?
こうやって考えると 絞り込みやすくなります。
大きさ・形・重さ 違いますよね?
あなたにとって どちらが手に馴染みますか?
携帯性もかわります 2500は首から下げるイメージがありますが 2400は・・?
それと この場合 メーカーイメージは論外だと思いますよ。
書込番号:622718
0点


2002/03/28 03:28(1年以上前)
私もカポさんの言われるとうりだと思います。(^-^)
書込番号:623465
0点



2002/03/28 22:33(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
どうもはっきりしないまま御相談をもちかけてしまい、申し訳ありません。
週末にもう一度店頭でいじくって考えたいと思います。
結局最後は衝動で決めてしまいそうです……
書込番号:624767
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500




2002/03/26 23:45(1年以上前)
光学ズームはどの機種も音がすると思います。
CP2500はインナーズームだし音も小さい方だと思いますが。
割に動きもスムーズだし、デジタルズームとの連携も
わかりやすいし、早さもまあまあで気に入っていますが。
書込番号:620830
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


悩んでます。以前900を使ってたのでニコンに違和感はないのですが、電池のもちがどれくらいあるか、と。光学式のファインダーがないので、モニター−つけっぱなし、というのが、ちょと。。しかしメールとか用の画像リサイズ機能(?)が気になります。この値段でついてるのって、ソニーの新製品くらい? 775にもなかったですもんね。普段はフルサイズで撮るより、メール添付用に撮る方が多いもので。。
0点


2002/03/26 21:40(1年以上前)
パソコン持っているんでしょ?
画像サイズはリサイズすれば良いだけじゃないの?
書込番号:620491
0点


2002/03/26 23:30(1年以上前)
メールとかにつけるのだったら、おもちゃカメラでいいでしょう。
ふつうのデジカメで擦るなら、ピクセル数でリサイズすればいいこと。
書込番号:620779
0点


2002/03/27 13:24(1年以上前)
現物が手元にあるので、こんなこともできます情報です。画質をBASIC,サイズを640x480の設定にするとファイルの大きさ的には結構小さい(110kB?/1picぐらい)と思います。普段がメール用ならば使えるのではないでしょうか?高解像度のデータも欲しいとなるとPCを使いリサイズするしかありませんが。
書込番号:621875
0点


2002/04/02 01:36(1年以上前)
三毛猫さん、こんにちは。カメレスです。まだ読んでいただいているでしょうか?
先日2500を買いました。満足しています。電池の持ちについては添付のURLをご確認ください。ページの下の方に電池の持ち時間が他のメーカーと比較で載っています。特にCP2500がブッチギリで電池寿命長いです。
あとリサイズ機能は、スモールピクチャーですね。
パソコンのソフト使わなくても、簡単に320×240PIXのメール用の画像作れます。
これ私はメール用もさることながら、旅先などでちょっとしたもの(B5サイズまでは絶対に引き延ばさないようなもの、例えば駅名とかお土産買ったお店の風景とか)を撮影して、あとでリサイズしてからさらに本画像消すようなこともしています。こうするとメモリーカードに残量がないときなど結構重宝しています。
パソコンでリサイズできるソフトをお持ちの方も、ちょっと使ってみると便利だとおもいますよ。
書込番号:633553
0点


2002/04/02 01:38(1年以上前)



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


COOLPIX2500を購入したいと思って、確認のため
ACアダプタが海外で使えるかどうかをNIKONに聞きました。
アダプタは100-240V対応だそうですがコンセントからアダプタまでの
ケーブルが100V専用だそうです。
他の国で対応できるように3種類のケーブルを用意しているそうです。
(各1本1000円)
専用電池のアダプタってそうゆうものなのでしょうか?
変圧器を持って行けってことでしょうかね。
ちょっとびっくりして、購入を躊躇しています。
0点


2002/03/26 18:18(1年以上前)
空港などで売ってる安いコンセント変換プラグでいいよ
ということでしょう。
書込番号:620130
0点


2002/03/26 20:01(1年以上前)
充電器のことは過去ログにもあったような気もしますが、要するにアダプタ本体は100-240Vの範囲ならば問題なく使える。国内販売用のケーブルは100Vの15Aの規格だから、メーカーとしてはその国の電圧に合わせたケーブルを使ってくれってことでしょう。
でも、そんなに大電流が流れることは無いと思いますので、ひろ君ひろクンさんの書かれたようにコンセント変換プラグで差込の形状だけ変更すればよいと思います。(保証はしませんけどね。)
書込番号:620299
0点


2002/03/26 22:59(1年以上前)
CP2500ではなくてCP5000の話ですが、近所の電気店で購入した
簡単なアダプターで、オーストラリアでは問題なく使えましたよ!
ケーブルは心配していましたけど熱くなることもなく国内と何ら変わることは
ありませんでした。
書込番号:620688
0点


2002/03/27 02:18(1年以上前)
ケーブルの電流容量は全然問題ないです。
むしろケーブルの先端の、コンセント・プラグの形状が問題なのでは?
書込番号:621203
0点



2002/03/27 09:15(1年以上前)
返信ありがとうございます。
以前、電圧の対応していないACアダプタを
海外で壊したことがあったので、ちょっと心配しました。
あんまり気にしないでも大丈夫だってことですね。
安心しました。
前向きに購入を検討します。
書込番号:621519
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





