COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 2500のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

(1903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問していいですか?

2002/05/05 10:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

COOL PIX 2500 を購入しようと思ってます。
9割がた決めてたんですが・・・ pinota さん の書き込みを見て『えっつ?』と思いました。 このタイプはTVへの出力は出来ないんですか?
Fuji の Fine Pixシリーズを3種類くらい知ってるんですけど、どれもTV出力出来たので デジカメには必ず付いてる機能だと思ってました。
どなたか、ご存知でしたら教えて下さい。
過去のログと重複してたらすみません。

書込番号:695033

ナイスクチコミ!0


返信する
sansinさん

2002/05/05 11:05(1年以上前)

残念ながらないようですね。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/catalog/pdf/cata_e2500.pdf

書込番号:695047

ナイスクチコミ!0


スレ主 4429さん

2002/05/06 09:22(1年以上前)

sansin さん ありがとうございました。
TVで写せると、旅行先や友達の家では便利なんですよね!
あと、子供達に見せる時なんかも・・・ メーカーさんもそういうの解かってるんでしょうけど。
しかし、このデザインや携帯性、回転レンズは気に入ってるのでたぶん決定になるでしょう!
PDFカタログも教えて下さりありがとうございました!

書込番号:696729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/05 10:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 ほおじろさん

マクロ撮影でズームを最大にしたとき、何センチまで近寄れるでしょうか。
どなたか、教えてください。

書込番号:695020

ナイスクチコミ!0


返信する
てきmさん

2002/05/05 10:48(1年以上前)

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2002/e2500j_spec_02.htm

「撮影距離」の欄をみるよろし(笑)

書込番号:695032

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/05/05 10:49(1年以上前)

わー↑なしなし(汗)

書込番号:695035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

拡張性が低い理由如何

2002/05/02 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 クール・ファイブさん

cool pix 2500 の購入を考えていますが、このHPの製品評価を見ると拡張性の評価が著しく低いですね。
cool pix 2500 は、どういった点で、拡張性が低いのでしょうか?
購入された方のご意見をいただければ幸いです。

書込番号:689851

ナイスクチコミ!0


返信する
yukinaさん

2002/05/02 21:49(1年以上前)

レンズの構造上、
テレコンとかが付けられないからでは。

書込番号:689890

ナイスクチコミ!0


スレ主 クール・ファイブさん

2002/05/02 21:58(1年以上前)

yukinaさん、早々のレスありがとうございます。
なるほど、レンズ周りの拡張性に乏しいということですね。
カメラマニアではない私は、パソコンと接続して使う際の拡張に問題があるのではないか、と勝手に思いこんでいました。

書込番号:689920

ナイスクチコミ!0


長崎は今日も雨だったさん

2002/05/03 00:35(1年以上前)

普通に、USB接続でパソコンとの接続はできますので。
その点は大丈夫。

それにしてもこの機種の場合、仮に拡張性が低いとしても、
それがマイナス評価になるとは私は思わんですが。
なんとなればこの機種の場合、
拡張機能を多少、削ぎ落としたとしても、
携帯性を高めることの方が大切なような気がします。

なにしろこのCOOLPIX2500の携帯性&可搬性は素晴らしいですよ。

書込番号:690312

ナイスクチコミ!0


スレ主 クール・ファイブさん

2002/05/03 01:07(1年以上前)

長崎は今日も雨だった さん ありがとうございます。

私は、ふつうのカメラでも、操作も持ち運びも面倒そうという理由で本格的な一眼レフは敬遠し、小型のオートフォーカスカメラを好むので、確かに自分のような面倒くさがり屋には、cool pix 2500 はうってつけのモデルですね。

買値も下がり始めているようですし、本格的に購入を検討したいと思います。

書込番号:690377

ナイスクチコミ!0


donald46さん

2002/05/03 02:49(1年以上前)

AVの出力が無いなんて言うのも、拡張性が無いなんて、言われるポイントだったりして。旅先でPCがないけど大きな画面で再生したい人には、重大な問題かもね

書込番号:690526

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2002/05/03 03:46(1年以上前)

いやー、お二人のネーミングが良いですねぇ。。
駄レスですみません。

書込番号:690573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

月初め?

2002/05/02 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 いたともさん

昨日4/30に、「もう当分30000円は切らないだろう」と思って33000円で
購入しました。
けど今日kakakuをみて見ると1000円も下落!
しかも、10店以上が20000円台じゃないですか!
月初めって、値段が下がりやすいんですか?次買うときのために、詳しい
方教えてください!

書込番号:688276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/05/02 00:33(1年以上前)

どちらかと言えば、月初めは価格が変わりやすいですね。
しかし、だからといって、10日なら価格が変わらないかというと、そうとも言い切れない。
まぁ、ほしいときが買い時。
買ったら、価格を調べることはやめましょう。
どうせ価格は早かれ遅かれ、下がるのですから。

書込番号:688296

ナイスクチコミ!0


SlotAさん

2002/05/02 01:26(1年以上前)

2年前158000円だったCPUを売ったら、8000円でした。満月の夜に吼えていい?

書込番号:688421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/05/02 06:59(1年以上前)

>SlotAさん
Athlon1GHzですか?
Pen41.5GHzをおととしの11月に買った人もそんな感じでしょうか。
4万円以上するCPUは買ったことが無いです。

>いたともさん
雑談しちゃってごめんなさい。
とっとと買って使い倒すのが一番お得です。

書込番号:688701

ナイスクチコミ!0


スレ主 いたともさん

2002/05/02 09:37(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございます。
値段なんて気にしてても仕方ないですよね!
ちょっと下がり方が大きかったもので、つい動揺してしまいました。
CP2500には大満足しています!

書込番号:688850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

手ぶれ。

2002/05/01 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 じゃばさん

光学ファインダーがないから手ぶれしやすいと聞いたんですけど
実際はどうですか?

書込番号:687777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/05/01 22:14(1年以上前)

確かにそれは否定しませんが、フォールド性の悪いのは、
コンパクトデジカメ全体について、言えることではないですか?

書込番号:687954

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/01 23:39(1年以上前)

う〜む.. 興味深い話題だ(喜)
光学ファインダーがない=顔にカメラを押し付ける撮りかたが出来ない=手を伸ばして撮る=ブレル!
かなり当たっているのでは?
ただ、今時のデジカメユーザーはみんな液晶で見ながら撮ってるよね。
なら、どのデジカメでも同じだね。
実は僕もパナライカF7の時は液晶で見てる(^^;
大きいデジカメは顔に押し付けてる。
理由は、カメラによってマジメさが違う為か?(^^;

書込番号:688120

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/05/02 00:55(1年以上前)

ちなみに 同じ様にレンズが回転するカシオQV2900UXでは ウエストレベルで撮影できるので少しはマシです。
 
 ファインダーが無い事で最初は戸惑うかもしれないけど 練習して慣れれば ある程度のレベルまでは手ブレなく撮れるようになる・・かな〜?

書込番号:688343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/05/01 12:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 ティンカーベルさん

COOLPIX25000とOptio230で悩んでるんですけど、Optioは原色フィルター、C.P.2500はどちらなんでしょう?カタログとか過去ログ見たんですけど、はっきりわかりません。
それと画質的にはIXY300が好みなんですが、私にはちょと重いし値段高いし...上の2つでどちらがIXYに近い画質か解る方教えて下さい。

書込番号:687037

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/05/01 13:09(1年以上前)

補色のようです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0221/nikon2.htm

書込番号:687053

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティンカーベルさん

2002/05/01 18:29(1年以上前)

null.さん 早いお答えありがとうございます(^-^)
同じぐらいの値段でしたら、補色より原色ですよね!

書込番号:687509

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/05/01 23:35(1年以上前)

補色のノイズの少なさか、原色の色再現性か、というのが公平なところでしょう。
ただ、現実にはほとんどかわらないようにも思います。
機種選択にはむしろ、他の事柄の方が、はるかに重要かと思うのですが・・・。

書込番号:688111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2500
ニコン

COOLPIX 2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

COOLPIX 2500をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング