※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年2月2日 18:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月1日 10:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月30日 22:35 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月29日 17:36 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月25日 15:00 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月24日 15:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


仕事でデジカメを使うことになったのですが、何も分かりません。室内でA4サイズの書類をコピー代わりに撮ったり、室外では建物の全景を撮ったりするのがほとんどの使用目的です。200万画素あれば大丈夫らしいのですが、この機種で大丈夫なのでしょうか?出来れば携帯性も欲しいのですが、値段も抑えたいし。他にもメモリーカードというものが必要なようですし、全部で3万円以下に抑えたいのですが、どなたか最適な機種を教えて頂けないでしょうか。
0点

>A4サイズの書類をコピー代わりに撮ったり
メモならともかく人に配ることを考えていいると失望します。
20万円の600万画素機でもたりません。
業務で建物をよく撮りますが
水平画角が90度近くないと「必ず使える写真」は押さえられません。
フィルム換算で20mmのレンズが無いと
入り切らないということが応々にしてあります。
水平が90度近くあれば撮る位置を工夫すればどっかしら
全景を入れることのできるアングルがあります。
最低でもフィルターネジのあるカメラを検討してください。
書込番号:1269997
0点

うーん…
3万円以下だと、必然的に200万画素になって、まぁクールピクスの仕様を見ると特に指摘することはないよなぁー。と思っていたのですが…
ちなみに仕事の書類って他人にはわからないので、何画素で足りるかはわからないのですが、誰か(身近な人ですよね?)が200万と言っていたとの事で、なら大丈夫でしょう。
ちなみに僕はネットオークションの支払時に入金の明細書をデジカメ写真で送る事があるのですが、A6で50万画素で通用しますから、僕も、200万画素機でいいのかな?って思います。
書込番号:1270752
0点

建物の全景は、ひろ君さんのおっしゃる通りです。
フィルターネジがあれば、広角レンズになる「コンバージョンレンズ」が付けられますから、撮影範囲が広がります。でもそれは別料金ですから、3万円では無理です。
その辺はどうお考えですか?
拡張性を無視なら、クールピクスでいいと思います。
書込番号:1270780
0点



2003/02/02 18:32(1年以上前)
皆さん有難う御座います。書類といっても文字が分かれば良いという程度で、景色も必ずしも全部入りきらなくても良いというものです。拡張性もいまのところ必要ないので、やっぱりクールピクスにしようと思います。皆さん親切にお答え頂いてとても助かりました。有難う御座いました。
書込番号:1271074
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


どなたか教えてください。
今クールピクス2500かPENTAXのオプティオ330GSかで迷っています。
マクロが必須でして、アクセサリーなど1cmとか2cmとかの小さな物を撮影する必要があります。2500は安いしマクロもしっかりしているのことも分かっていますが、330GSは広角、望遠いずれの側でも10cmの距離でマクロが撮れると聞きました。距離を保って撮影できるならライトも当てやすいのでありがたい。2500のマクロの使い勝手はいかがでしょうか?
0点


2003/02/01 10:26(1年以上前)
2500ではないんですけどクールピクス995を使っています。
マクロ撮影に重点をおくなら回転レンズ式のニコンがいいと思います。
レンズは被写体に、液晶画面を顔に向けて撮影できるのは快適ですよ。
回転レンズ式なら照明の件もそう心配する必要もありません。
マクロ撮影は撮っているうちに、どんどん寄りたくなるから
思いっきり寄れるニコンがお勧めです。
頑張ってクールピクス4500にしてみては?
書込番号:1266549
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


ニコンのcoolpix2500とオリンパスのC-2ZOOMとフジのA203で迷っています。基本的な用途は旅行などのスナップ写真です。
スペック的にはあまり変わらないと思うのですが、どなたかアドバイスよろしくお願いします。
0点


2003/01/30 22:35(1年以上前)
C2ZOOMもA203もほとんど触ったことがないのでアドバイスできませんが、
サンプル画像を見比べてり、お店で触って気に入ったものを買うのがいいと思います(無責任ですいません、でも結構大事)
もし自分が買うとしたらCOOLPIXかな。
理由としては画質が好み、回転レンズ、マクロが強いの3つの理由からです。
書込番号:1262659
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


こんにちは、2台目のカメラとして購入を考えてます。ただ起動スピードが非常に遅いときいて躊躇してます。現在オリンパスC-2020ZOOMを使用してます。これでもイライラします。友人のFinePix4500を借りたらスピードに関しては満足です。これらと比較してどうでしょうか?
また撮影間のスピードはどうでしょうか?
0点


2003/01/29 13:40(1年以上前)
私は起動時間は3秒に感じます。
回転レンズは起動中に回します。
メーカーサイトに起動時間等は載っていなかったと記憶しておりますが
「ジャパネットたかた」のサイトでは商品説明では
フルサイズ(ノーマルモード)で約6枚の連続撮影(1.5コマ/秒)ができる「連続撮影機能」、起動時間(約3秒)やオートフォーカスをスピードアップしたクイックレスポンス採用。
と説明されております。
私には充分なレスポンスに思えますが、「起動は1秒でも早く!」
というスピードにこだわるなら他に
もっと早い機種があるのでしょうね、しかし「回転レンズ」も捨てがたい
ですし、販売価格の安さも考えれば私には充分な性能かと思います。
書込番号:1258623
0点

FinePix4500はズームのない単焦点レンズなので当然起動は速いです。
私は起動時間はこだわらない方なので5秒以下なら気になりませんが、結構起動時間を気にされる方は多いんですね〜
書込番号:1258773
0点


2003/01/29 17:36(1年以上前)
起動そのものは3秒ですが、そこからAFを動作させ、
ピントがあって撮影に至るまではその3倍以上かかります。
たとえば、救急車の音が聞こえたので電源を入れ、近づいて
来る頃には起動完了していますがそこからピント合わせ、
合焦でシャッターが切れる頃には、目標の救急車は
遥か彼方へ・・・
という感じです。
速写向きのカメラではありません。
書込番号:1259087
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500



こんばんは(^^)
教えてあげようにも、携帯の機種とか記入されてないから一般的な方法を。。。
まずドコモの携帯(FOMA除く)には、PCからメールに画像添付する形では送れません。またau・J-phoneに送るにしても 各メーカーの決まり事にしたがって 画像をリサイズ・圧縮後、特定の画像形式にして送る必要があります。
また、直接メールで送らずに「変換サービス」を利用する方法が簡単で便利です。「ピクネット」「ドコアル」等があります。
URL等はキーワードを元に検索してみてね。
また、googleで「携帯 画像を送る デジカメ」と入れてみたら出てきました。検索してみるもんですね。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=携帯 画像を送る デジカメ
#URLが切れてたら、上記のキーワードで検索してね。
書込番号:1199736
0点



2003/01/08 23:34(1年以上前)
FIOさん、本当に教えてくださってありがとうございます。今からやってみます。つい先日デジカメを購入しまして知識もほとんどないのです。ちなみに携帯はドコモのN210を使っております。簡単にできるものなのでしょうか?
書込番号:1199850
0点

こんにちは(^_^)
いかがですか? うまく行きましたか?
DoCoMoでしたら前述の変換サービスを使えば簡単だったと思います。
ちなみに私は『ピクネット』を利用しています。有料ですが 縮小アルゴリズムが良いのか携帯の画面のサイズに縮小されても綺麗です。最新機種にも対応が早いし、待受や着信などいろんな画面サイズやファイル形式に広く対応してるので、使いやすいです。
書込番号:1200832
0点


2003/01/25 15:00(1年以上前)
こんにちは。
まだ読まれているでしょうか?
ニコンのオフィシャルサイトである「ニコンオンラインアルバム」に会員登録(無料)すると、携帯にも無料で画像送信できます。
画像を「アルバム作成・画像登録」でニコンのサーバー上にアップロードしてから、「フォトメール」で送れます。
http://album.nikon-image.com/nk/
試しに使ってみてはいかがですか?
書込番号:1246215
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500
E2500はレンズに直接付けることやアダプタリングを付けることができないのでワイコン及びテレコンを付けることができません。
書込番号:1243683
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





