※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月23日 10:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月21日 01:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月19日 07:23 |
![]() |
0 | 11 | 2002年11月19日 07:13 |
![]() |
0 | 7 | 2002年11月16日 20:32 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月15日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


Coolpix2500かフジ401のどちらを購入するかで迷ったまま全然決まりません。いぜんはフジのFinepix2800を使用していましたので、フジの絵は基本的に好きだし、401のコンパクトさや、充電器の必要ないところも、旅行の多い私にはプラスで、機能的にはどこから見てもフジがチョイスなのです。しかし偶然ニコン2500のよい感想を見つけました。そうしたら、シーン設定というのを見て、今までただ構えてシャッターを押すだけの写し方が、急にあきあきしてきてしまい、二回りも大きくて使い勝手の悪そうな2500に惹かれました。とは言っても現実には持ち運びとか、大変そうだし、画質もたいして良さそうではないし。そこで、よろしければ、皆さんのご意見を伺せていただけませんか? ちなみに私はけっして写真マニアではないのですが、(たとえば一眼レフは自分には無縁のものと思っています)、妻と二人で遊びに行ったりグループでイベントをやったときに、まめに写真を撮ります。写真は半分くらいプリントします。
0点



2002/11/21 10:55(1年以上前)
以前使っていたカメラはフジ2700の誤りでした。縦型の230万画素です。壊れたので、買い換えます。それと、ニコンのCoolpix3500という300万画素のものがでるそうですね。これも迷います。
書込番号:1079956
0点


2002/11/22 21:09(1年以上前)
>二回りも大きくて使い勝手の悪そうな2500に惹かれました。
>とは言っても現実には持ち運びとか、大変そうだし、画質もたいして良さそうではないし。
CoolPix2500ユーザにケンカを売りたいようですね。
CoolPix2500が持運びが大変ならFinePix2700は台車にでも積んで
運んでたんですかね。
ちなみに私は先週コンパクトで画質も綺麗なフジを持ってディズニーシーに行ったとき、連れの持っていたCoolPix2500との差にショックを受け、翌週、大きくて使い勝手が悪そうで画質もたいして良さそうではないCoolPix2500を買いに走りました。
書込番号:1083081
0点



2002/11/23 10:36(1年以上前)
レスありがとうございました。
ケンカ売ったつもりではなかったですが、言葉が悪かったですね。
ご意見伺えて嬉しいです。
私の言いたかったのは、今までめくらめっぽうシャッターを押すだけの自分だったのですが、突然「ポートレートは背景がぼけていたほうがいい」とか、「まぶしい海岸では露出をあげる」いうことを知って、自分の写真で今まで何となく納得いかなかった失敗が急に理解できるようになり、そう思ったら、フジのコンパクトよりももう少しそういう点で考慮されているCoolpix2500のシーンメモリーにひかれ、評判もいいようなので、迷っている、という現状です。
それで、もっと、具体的にここがいいとか、お話が聞けたらいいと思いました。ありがとうございました。
書込番号:1084264
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


ネットショップ(http://www.suzukicamera.co.jp)を見ていたら、このカメラ3000円のキャッシュバックがあるみたい。そうすると2万円ちょっとで買えるわけだよね。2万円前後で二百万画素光学3倍ズームで小型のお薦めは他に何かあるでしょうか?
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


今回初めてデジカメを購入しようと思っているのですが、まったくの初心者なのでこのくらいの機種のほうが良いかと考えています。この機種を気に入った点は、レンズを回せて自分を撮影できるということです。すでにこの機種をお使いの方または購入をお考えの方、アドバイスのほうお願いします。
0点


2002/11/19 07:23(1年以上前)
パタパタパタさん、はじめまして!
私は買ったばかりでまだ使いこなせていませんが、結構いい加減に写しても想像以上にちゃんと移りますよ。
カメラをまわして自分を写す場合、結構手をこう、「前にならえ!」みたいな感じでめいいっぱい伸ばして撮るのが良いみたいです。
ただCOOLPIX 2500でも慣れてくると、液晶モニタ見なくてもそこそこ自分撮りが出来るように感じました。案外他の機種でも慣れると自分撮りが出来るかもしれませんよ。
書込番号:1075871
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/02_04/e2500/index.htm
をぜひ見てください。そこで質問なのですが、この写真ってプロが撮ったものでしょうか。それとも誰がやっても撮れるのでしょうか。私が見る限り…手前の物も奥の物もハッキリと写っていて、かなりお買い得なように感じるのですが。
0点


2002/11/10 06:31(1年以上前)
COOLPIX 2500は持っていませんが、Nikonのデジカメを使用しています。
今回、どの写真を見て判断されているのかが不明ですが、
たとえば、http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/02_04/e2500/dscn0001.jpgを見ますと、結構きついというが明らかですよね。
使用するシチュエーション次第だと思います。
スナップ写真を撮るにはいいかもしれませんが、それ以外は正直ちょっと厳しいかと。明暗の差があるところや暗いところは、難しそうです。
また、手前のものと奥のものがはっきりと写るというのは、デジカメの構造上そうなりやすくなっています。絞りを調整できるデジカメでは、手前のもの遠くのものとでピントが合うようにも、わざと片方をぼかすこともできます。
書込番号:1056735
0点



2002/11/10 07:16(1年以上前)
じゅんさん、はじめまして!早朝からのレスどうもありがとうございます。
なるほど、「明暗の差がある所」「暗い所」というのは盲点でした。手前の物と奥の物がハッキリ写るのがいいものだと思い込んでいたので。
今度からじゅんさんから習ったところを気にしながら色々勉強してみますよ!あと、↓の写真って、写す瞬間に急人が動いたからぶれただけじゃないですかね!?ぶれている人以外は綺麗だとおもいます。動いている人がここまでじゃなくても、いつもぶれるとかなりイヤですねぇ。
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/02_04/e2500/dscn0001.jpg
書込番号:1056759
0点


2002/11/10 17:22(1年以上前)
coolpix2500もってますが・・・
上記の写真は明らかに被写体ブレです。
室内等、光量の足りない場面ではシャッタースピードが遅くなるので
どうしても被写体に動かれるとブレブレになっちゃいます。
この機種は手動で絞りやシャッタースピードを調整する機能は
ついてないのです。(シーンモードである程度の選択はできますが)
じゅんさんのおっしゃるとおり、スナップ撮影用のフルオート機
だと思ってもらった方がいいかもしれません。
>使用するシチュエーション次第だと思います。
まったくそのとおりですよね。最初に言われたお買い得感、という話なら
値段も落ち着いてきたのでいいかも。
書込番号:1057759
0点



2002/11/11 00:26(1年以上前)
oracionさん、とても分かりやすいレスありがとうございます。
暗い所ではシャッターが遅くなるということで、やっぱりぶれてしまいますか・・・。
う〜ん、お買い得かどうか微妙ですね。実はデジカメ一台も持っていないため、暗いとことで撮ってみたいのかとか、あんまりわからないす。
実際買ってみたら、「暗い所で撮ってみたい」とか思って2台目以降は上手く買えそうな気がします。ので、私もとりあえずって感じで買ってみようかと思います。
ところで、例のホームページの写真って川井聡さんという方が撮った物らしいのですが、この人そうやらプロの写真家だそうで。
なぜぶれた写真を採用したんですかねぇ。「使用するシチュエーション次第だぞ」と言いたかったのかも知れませんね!(笑)
書込番号:1058525
0点


2002/11/11 02:26(1年以上前)
oracionさん、フォローありがとうございます。
> http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/02_04/e2500/dscn0
001.jpg
シャッター速度は1/6のようですね。
画面中央の方がブレて撮影されているのはシャッター速度が遅すぎるからですね。ISO400でフラッシュなしだとこのような写りということなので、屋内の場合はフラッシュの使用は絶対に欠かせないと考えた方がいいでしょうね。
コンパクト機は携帯性がいいので、ちょっとしたしたものをパシャパシャと撮影するのに適していると思います。スナップ用としてたくさん撮影して楽しまれるのにはCOOL PIX2500は十分な頑張ってくれると思います。
風景や団体旅行などでの記念写真用にはちょっと厳しいかと思うので、そのようなときには、現行製品ではデジタル一眼レフカメラ(Canon D60,Nikon D100)やそれっぽいカメラ(Nikon COOL PIX 5700あたり)を検討されるといいかと思います。
書込番号:1058789
0点



2002/11/11 23:23(1年以上前)
oracionさん、こんばんは!他のコンパクトカメラの機種の掲示板も色々見ましたが、
どのカメラも暗い部屋で、対象物が動くと・・・という記述がありました。
(人気のSONYのP7なんかでもこの記述が見受けられました。)
Canon D60,Nikon D100などなら良いということは良く記憶しておきますね・・・でも高っ!(笑)
書込番号:1060349
0点


2002/11/12 01:27(1年以上前)
そうですね。コンパクトデジカメでの室内撮影は
手ブレ、被写体ブレとのタタカイです(^^;
ただ、撮ったその場で画像を確認→撮り直しができるのはデジタルカメラの強味です!
ちなみに、このcoolpix2500にはBBS(ベストショットセレクター)なる機能が
ついてます。これはシャッターを押し続けてる間連写を続け、その中で
ブレの少ない画像をカメラ側で選んで記録してくれるという代物です!
予算が許せば、外部ストロボに対応している上位機種を選んだ方が
いいのかもしれません。実際のところ、上記のBBS機能を使ったところで
根本的にブレやすい撮影条件では効果の程はたかが知れてます。
ですが、例えば自室で彼女とツーショット!なんて場合に大袈裟な装備は
必要ないですよね。手ごろな画素数、手ごろな値段、自分撮りが容易な
インナースイバル!まさにこのカメラの本領発揮です。
適・材・適・所(^^;
書込番号:1060611
0点



2002/11/12 08:07(1年以上前)
oracionさん、おはようございます。coolpix2500昨日注文しました!
oracionさんとじゅんさんのおかげで良い買い物が出来ました!(たぶん♪)
いいですねぇ、適材適所って言い方!そーですよ!高級なカメラと比べれば手軽でリーゾナブルですよね!今回はとても親切に教えてくださってありがとうございました!いよいよクリスマス・・・シングルベルですが、友達と色々写し合ったりしますヨ!
じゅんさんへ・・・上の1060349の返事はじゅんさんに対してでした。
せっかく丁寧に書いてくださったのに申し訳ありませんでした。
じゅんさんの話、とっても勉強になりましたよ!
上手く使いこなしたら、買いか迷っている方に今度は私も色々教えますね♪
書込番号:1061035
0点


2002/11/17 18:48(1年以上前)
くるる!さん、はじめまして、私も初めてのデジカメとしてCP2500を選びました。私はド!素人のカメラマン?なのですが(苦笑)、知人のF社600万画素の画像と比較しても、全く引けを取っていませんよ。Y(^ ^)ピース
大判プリントをせずに、PCモニター上で楽しむ程度でしたら(私はいつも1024×768サイズ ノーマルモード)とても満足のいく写真が撮れてますよ。
特に、クローズアップモードはこのカメラの得意分野のようです。(笑)
ピントさえ合えば、私のようなド!素人でも綺麗に撮れますよ、それには”三脚使用”ですね。でも三脚を持ち歩いてはいられませんしね。(苦笑)
ひとつ思ったことで、人物撮影の時「ハイ、チーズ」って撮るより「ハイ、チー」でシャッター切った方がタイミング合う感じです。
すいません、素人意見で・・・
書込番号:1072546
0点


2002/11/18 00:19(1年以上前)
自分なども「撮ります!」と言ってからシャッターを押してしまいますが、
写している本人はタイムラグが分かっても、写される方は終わったと思って
先に動いてしまったりしますよね。
POP-Gさんのアイデアはちょっとした事だけれど、
より良い写真が撮れるとても良いテクニックだと思いますよ。
書込番号:1073248
0点



2002/11/19 07:13(1年以上前)
POP-Gさん、すぬすぬさん
こちらこそはじめまして!レス遅れてごめんなさいね。
そーですよね!モニター上で見るととてつもなく綺麗に見えますよね!
明るい所で、割と細かい物が多いとき写すと、細部まで細かくてうれしくなりますね!
逆に、明るい部屋から窓を開けず、ちょっと夜景でも写してやるか。
と意気込んで写してみると、窓がどアップで写り、窓の掃除を怠っているのが一目瞭然!!うわぁぁ。
気になる自分撮りは・・・なんか恥ずかしいですねぇ(笑)でも楽しみ。
あと、写した画像を液晶モニタで見るとき、これほど綺麗で多機能(拡大とか、9分割とか)出来るとは思いませんでした。すごい・・・ですね。
それから、写すタイミング、重要みたいですね。
そうですよね、写されている人はいつ写ったのか良く分かりませんよね!実は買ったばかりで私も良く分からなかったりしますが(笑)
POP-Gさん、すぬすぬさんのアイデア借りますね!
ピントは画面に緑のマークが出て、それからいかに動かさないかっ、ですね!
とりあえず息を止めてやってますが、写すたびにだんだん綺麗になっていて良い感じです!
個人的には最初の一台に向いていて、色々遊べるカメラだと感じています。(適材適所!)
まだまだ使いこなせていませんが、ここで相談して良いカメラが買えました!ありがとうございました!
書込番号:1075865
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


現在ニコンCOOLPIX2500とオリンパスCAMEDIA C-2ZOOMのどちらか購入を
考えています。用途はHP用とオークション用に使うつもりです。
ランニングコストや使いやすさ、電池のもち等、総合的にどちらがいいか
教えて下さい。お願いします。
0点



2002/11/13 10:41(1年以上前)
すいません。追加でCOOLPIX2500のフォーマット方式はJPEGなのでしょうか?探してみたけど、わからなかったので。
書込番号:1063319
0点

JPEGです。
選択に関しては、
私的には光学ファインダーのないCP2500は敬遠する。でも、スマー
トメディアも敬遠するのでC-2も敬遠か。(^_^;)
書込番号:1063425
0点


2002/11/13 12:08(1年以上前)
小さいものを写すなら、COOLPIX2500が4cmまで近づけるので良いですよ。フォーマット方式は大抵の機種でJPEGです。
書込番号:1063432
0点



2002/11/13 13:23(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございます。
au特攻隊長さんは現在何をお使いですか?それとオススメは?
ぜひ教えてください。
守里さんへ!COOLPIX2500は風景とかは弱いのかしら?
書込番号:1063531
0点


2002/11/13 13:48(1年以上前)
風景はどの機種でも、そこそこ撮れます。
書込番号:1063570
0点

今はA5301Tを使っています。(^_^;)
自作パソコンの環境移行がうまく行かず、現在金欠です。
DiMAGE Xiを買おうと思って早めにDiMAGE Xを売り払ったのに、そ
の金をパソコンのパーツに注ぎ込んでしまって・・・。
書込番号:1063744
0点


2002/11/16 20:32(1年以上前)
2500を夏に買いまして、身近なものをちょこちょこ撮っています。
回転式レンズが気に入ったので買いました。
自分撮りだけじゃなくて、下や上から撮ろうとするときに便利です。
マクロもいいので接写が楽しめます。
ただ、レスポンスが悪いのでイライラします。
小さくて丸っこいから、私の大きな手では
ホールドしづらいです。
広告で見た感じよりも厚くて重いように感じます。
あと、上部のスライドスイッチの色が安っぽいです。
PCに取り込むときには、付属のケーブルに接続すれば
専用ソフトが即立ち上がるので楽です。
(win98ですが問題なかったです)
一日持ち歩いて百数十枚撮ったことがありましたけど(日中のみ)、
電池残量に不安を感じたりはしなかったですね。
充電するのに電池を取り出すのは好きじゃないです。
画質は画面で見るなら十分細かいです。
最高の解像度に設定する必要がないくらいです。
撮影モードが沢山ありますけど、そういうのを
いじらなくても結構綺麗に撮れます。
付属のCFは8MBしかないので、64MBのを
別に購入しました。
もっと薄型でレスポンスのいい機種に買い換えを検討しています。
書込番号:1070441
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


当方、2500を買おうと思っていたのですがだいぶ値の下がってきた2500を買うか3500を待つかで非常に悩んでいます。
で、質問なのですが先日、発表のあったクールピクス3500の発売日は未定との事ですがおおよそいつ頃(噂でも良いです)発売になるのか知っている方が居ましたら教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。
3500に関する掲示板もあったのですが情報もほとんど無く目立たない所にあったのであえてこちらに書き込みさせて頂きました。
0点



2002/11/15 19:48(1年以上前)
発売日決まりましたね。お騒がせしました。
2500のかなりのお買い得品見つけたので買いました。
ヤフーオークションで新品を19800円で落札したのですがニコンからのキャッシュバックあると言う事で実質16800円で買えました。
書込番号:1068030
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





