COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 2500のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

(1903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2002/10/13 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 ろしとさん

デジカメを初めて購入しようと思っています。マクロ撮影を主に使うつもりで、サンプル写真はCOOLPIX2000,2500.optio230がきにいったのですが、FinePIX401.4500もコンパクトでデザインが気に入ったのと使いやすそうなので迷っています。またPCはW98で、どうすればCOOLPIXが使えるのかよくわかりません。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:998947

ナイスクチコミ!0


返信する
ポコポコポコさん

2002/10/14 09:26(1年以上前)

それはですね

win98対応のUSB接続のCFリーダを

買ってくれば大丈夫です。

書込番号:1000037

ナイスクチコミ!0


ポコポコポコさん

2002/10/14 09:27(1年以上前)

それからニコンをオススメします

おぼごねんねこ

書込番号:1000040

ナイスクチコミ!0


時珠泉流さん

2002/10/22 22:57(1年以上前)

>win98対応のUSB接続のCFリーダを買ってくれば大丈夫です。

少なくとも、COOLPIX2500はCFリーダ必要ありませんよ?付属のUSBケーブルでPCと接続できます。
Win98・・・普通に付属のドライバ入れれば使えると思います。

書込番号:1018235

ナイスクチコミ!0


どとうのひつじさん

2002/10/25 11:03(1年以上前)

>付属のUSBケーブルでPCと接続できます。

USBだと転送速度にいらついたりしませんか?
デジカメ持ってないので、教えてください。

書込番号:1023207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリーが早く切れすぎる。

2002/10/17 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 ぬあううふさん

40枚程度撮ったら切れました。
ズームは使っていないのに早すぎる気がします。

書込番号:1006494

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの悩み解決し隊さん

2002/10/17 14:02(1年以上前)

バッテリーは何を(以下略)

書込番号:1006603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/10/17 14:16(1年以上前)

えー、自分もこの機種、単3型バッテリー使用だと思っていたのですが、メーカー
HPを見てビックリ!Li-ionリチャージャブルバッテリーでしたか(反省)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix2500_spec.htm

確かに少々短い気もしますが、連続撮影時間が約80分となっていますので、使い方
によっては、そのくらいで終わってしまう事もありそうです。

この機種の場合、“液晶OFFで電池節約作戦”が使えないので、こまめに電源を
落とすか、予備バッテリーを購入するしかなさそうです。

役に立たないレスでした。申し訳ございません(泣)

書込番号:1006623

ナイスクチコミ!0


あなたの悩み解決し隊さん

2002/10/17 19:05(1年以上前)

認識不足。
ごめんなさい。

書込番号:1007056

ナイスクチコミ!0


POP-Gさん

2002/10/17 20:43(1年以上前)

ストロボ使ったとか・・・(・_・?)
自分の場合、ズーム使っても7〜80枚は撮れるし、何もしなけりゃ120枚以上は撮れてるよ。液晶モニターOFFの時間設定を早くしてみたら?

書込番号:1007262

ナイスクチコミ!0


ぷぴさん

2002/10/18 23:56(1年以上前)

よく何枚写るとか写らないとかの書き込みがありますが、シャッター切るのにあんまり電池は食わないから関係ないんですよね。
一番電気を食うのは液晶です。
したがって、フレーミングで時間かけたり、設定とかでこねくりまわしてると、電池はすぐに切れてしまいます。
それとこの機種はマクロを使うとCAFがはりきってしまうので、やはり早々と電池切れがやってきます。

書込番号:1009510

ナイスクチコミ!0


消費電力さん

2002/10/20 02:58(1年以上前)

この機種は持っていないので推測です。
バッテリーの電極をきれいに拭いてみることも重要です。

デジカメは、瞬間的に2Aぐらいの電流が流れますから、
接触抵抗で電流容量がとれない場合、たっぷり電気があるのにカメラはバッテリー不足の警告をします。
一度おためしを!

書込番号:1012242

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬあううふさん

2002/10/22 19:36(1年以上前)

バッテリーは付属品のものを使っていますが、フラッシュは使ってとりました。
フラッシュは使わないように出来るのですか?初心者なので分かりません。
あとメディアをフォーマットしても、完全には消去されないのですか?

書込番号:1017759

ナイスクチコミ!0


消費電力さん

2002/10/23 01:06(1年以上前)

>>バッテリーは付属品のものを・・・
もし買ってから初めて充電したのであれば、100パーセントではない可能性があります。2〜3回充電、放電をすれば・・・使っているうちに満充電されるようになります。

>>フラッシュは使わないように・・・
取説に書いてあると思います。

>>フォーマットしても、完全には消去されないのですか
普通は全部消えますね。でもファイルは消えないのか、消えてからすぐに作るのか?結果いつもありますよ。

書込番号:1018558

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬあううふさん

2002/10/23 12:16(1年以上前)

ありがとうございます。
シーンモードで選択すれば良いのですね、シーンモードで変更しないでフラッシュを使わないようにすることは出来ますか?
あと、バッテリーは切れたらすぐ充電しておいたほうが良いのですか?
充電池は空にして保管しても良いのですか?

書込番号:1019256

ナイスクチコミ!0


消費電力さん

2002/10/24 03:08(1年以上前)

>>充電池は空にして保管しても良いのですか?

どうでしょう??
ニッカドは、メモリー効果がありますが、ニッケル水素とLi-ionはないと思います。
やはり放電してからの保存の方が良いのかな?

書込番号:1020852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬあううふさん

2002/10/24 20:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:1022015

ナイスクチコミ!0


電池研究員さん

2002/10/25 10:58(1年以上前)

>ニッカドは、メモリー効果がありますが、ニッケル水素とLi-ionはないと思います。
いや、充電池ならありますよ

書込番号:1023197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーと2500の相性

2002/10/24 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 モネールさん

2500と相性のいいコンパクトフラッシュはどれですか?
相性悪いのは買いたくないので。
なお、64MBで充分でしょうか?128必要かなあ・・・。

書込番号:1021199

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/10/24 11:26(1年以上前)

最高画質で比較的多くお撮りになるのならば
64MB、2枚か128MB1枚
有る方が便利ですよ♪、

書込番号:1021216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC転送画像の削除

2002/10/19 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 くるくるくるくるさん

マニュアル読んでも載っていないので、できないのかもしれませんが、
ご存知の方がいたら、教えてくださいませ・・・。

PCに画像を転送すると、PC上のファイル名が都度、Imagexxxというふうに
つきますが、これって永遠に増え続けてしまうのでしょうか?
個々の画像は削除できても、空っぽになったファイル(Imagexxx)は、削除
できないようなので、例えば、たった1枚の画像を転送するだけでも、
またまた新しいファイルができてしまうので、とても邪魔くさいのです。

もしも、ものすごくしょうもないアホな質問だったら、本当にごめんなさい。

書込番号:1011869

ナイスクチコミ!0


返信する
oracionさん

2002/10/20 05:27(1年以上前)

>個々の画像は削除できても、空っぽになったファイル(Imagexxx)は、削除
できないようなので

ひょっとして、ファイルを削除したいときも画像の階層までおりてませんか?
ファイルを削除するときは画像まで開いてしまわずに、ファイルそのものを
ゴミ箱に引っ張っていくなり、右クリックメニューから削除するなりで
できるはずなんですが・・・空っぽであろうと・・・

あと、画像を取り込むときは保存先ってところにImage+任意の連番
(0001に取り込みたいなら0001)を指定してあげればそこに収まってくれます。
新規にファイルが増えることもありませんです。

書込番号:1012356

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるくるくるくるさん

2002/10/22 12:17(1年以上前)

できました!
2ヶ月くらいずっと悩んでいたので、助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:1017069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自分撮りについて

2002/10/18 10:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 かつみぃさん

デジカメ購入を考えているのですが,NikonのCOOLPIX2500以外で自分撮りのできるデジカメを教えていただきたいです.他のメーカーでもかまわないです.

書込番号:1008368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2002/10/18 11:02(1年以上前)

ペンタックス オプティオ230がお手頃機種。
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2002/200213.html
値段が高くなりますが、キヤノンG2や、ニコンCOOLPIX4500等でも可能です。

でも液晶を手前に向けて撮ると、ついそちらを見てしまうので、目線が変な方向
に向いた写真になりやすいですよ(実証済み 笑)
デジタルなら何枚撮ってもお金はかかりませんから、たくさん撮っておけば、
大体一枚はベストショットになります。
自分撮りだけにこだわらず、デザインや持ちやすさを重視するのもいいと思いますよ。

書込番号:1008403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

赤い部分の周りの銀色の塗装

2002/10/12 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 さわこさん

正面(表)の赤い部分の周りについているメッキがはげてしまいました…。
ちょっとかけたと思ったらパリパリと他の部分も取れ、完全に赤い部分がでています。
もとの状態に戻したいのですがどうしたら良いのでしょうか・・・?
修理に出すのも内部のことではないので違うような気もするし…何か専用のスプレーとかあるのでしょうか?
やはり諦めるしかないですか?

書込番号:997440

ナイスクチコミ!0


返信する
oracionさん

2002/10/13 01:49(1年以上前)

やはりあの部分の塗装は剥げてしまいますね・・・

塗りなおす場合は模型屋さんに行って、プラスチック塗料と
マスキングテープというのを買うと良いでしょう。
マスキングテープというのは、簡単に剥がせるけれどもピッタリと
密着して塗料を染み込ませないという代物です。
タイマーランプの光らせたい部分(楕円の部分ですね)と、周囲の
はみ出したくない部分に任意の大きさに切って張っておいて、
塗料が乾いた後で剥がせばキレイに仕上げることができます。
塗料は水彩のアクリル塗料は塗りにくいので避けましょう。
塗料、マスキングテープとも100円〜200円程度です。

僕だったら現物を持って行って、模型屋のおっちゃんに
「こういうの慣れてないんで手伝ってもらえませんか」ともちかけます。
そして全部おっちゃんに塗らせます。(^^;
馴染みの店じゃなくても丁寧にお願いすれば結構手伝ってくれるものですよ。お店の方には申し訳ないですが・・・

書込番号:997640

ナイスクチコミ!0


あれ”さん

2002/10/14 17:40(1年以上前)

交換はできると思いますよ。
有償でもいいのなら、ニコンサービスに問い合わせてみたら?

書込番号:1001017

ナイスクチコミ!0


スレ主 さわこさん

2002/10/15 21:57(1年以上前)

回答ありがとうございました。
プラモデルを作るのが得意な友人がいるので
模型屋を紹介してもらえるように頼んでみます。

お二人とも、ありがとうございました。

書込番号:1003541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2500
ニコン

COOLPIX 2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

COOLPIX 2500をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング