COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 2500のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • COOLPIX 2500の価格比較
  • COOLPIX 2500の中古価格比較
  • COOLPIX 2500の買取価格
  • COOLPIX 2500のスペック・仕様
  • COOLPIX 2500のレビュー
  • COOLPIX 2500のクチコミ
  • COOLPIX 2500の画像・動画
  • COOLPIX 2500のピックアップリスト
  • COOLPIX 2500のオークション

COOLPIX 2500 のクチコミ掲示板

(1903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

白い玉。

2003/02/16 07:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 2500愛用者さん

2500を購入、使用して半年くらいになるの者です。
基本的にはとても満足しているのですが、ただ夜の室内で撮影した時にかなりの確率で、シャボン玉のような薄い白い玉が複数写るのですが、
これを使ってるみなさんはどうですか??僕のは不良品でしょうか?
せっかくの大切な写真なのにこの玉によりダメになったのも少なくはありません。皆さんはどうなのかと、この原因について知っている方がいれば教えていただけたら幸いです。

書込番号:1312232

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/02/16 07:35(1年以上前)

オーブで検索して下さい
いっぱい出てきますよ                                二日酔い花子

書込番号:1312239

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/16 08:14(1年以上前)

これはE2500に限らずストロボ付きのカメラなら一度は経験のある現象ではないでしょうか?
ストロボ光が室内の埃に反射した時に起こるようです。
デジカメの故障ではありません。

書込番号:1312280

ナイスクチコミ!0


レッドドラゴンさん

2003/02/16 08:16(1年以上前)

綺麗に部屋を掃除しなさい。
写真を撮る前はなるべくみな身動きをしないようにしなさい
それがダメなら
ストロボを使わないようにしなさい

そうすればオーブ(笑)は写らなくなるょ

書込番号:1312282

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/02/16 09:09(1年以上前)

その白い玉って、別の何か…ってことはないですかね?

書込番号:1312359

ナイスクチコミ!0


レッドドラゴンさん

2003/02/16 10:41(1年以上前)

別の何かって?
似非霊能者が『オーブ』って騒いでる、ストロボ光に反射した空気中のゴミ以外の何かって事?

その可能性はほとんど無いだろうな

書込番号:1312542

ナイスクチコミ!0


元・CANONファンさん

2003/02/16 17:55(1年以上前)

先祖霊だったりして・・・
そしそうなら墓参りに行けばおさまるかも(笑)

書込番号:1313798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックについた

2003/02/08 13:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 じいねこさん

昨年12月末にNikon=CoolpiX2500を購入して
つていたキャッシュバックの手続きを12月24日に送付しました
今日現在何も通知がありません
そんなにかかるのでしょうか
おたずねします

書込番号:1287852

ナイスクチコミ!0


返信する
○○○×××さん

2003/02/08 14:23(1年以上前)

そんなことここで聞くより直接ニコンに聞いた方が早いジャン???

なに考えてんだか・・・

書込番号:1287948

ナイスクチコミ!0


かなちゃん88さん

2003/02/08 16:55(1年以上前)

わたしは書留で出しましたよ。(そんな説明書きがメーカーからありましたよ)

書込番号:1288266

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/08 17:33(1年以上前)

払戻金の支払いは1月下旬から順次ということなので、2月いっぱいはみておいた方が良いと思います。
http://www.fujiya-cameraten.com/campaign/nikon/nikon_cashback.htm

書込番号:1288369

ナイスクチコミ!0


なぴすけさん

2003/02/09 00:48(1年以上前)

NIKONの担当者は、発送が遅れており、当初1月末の予定が2月に延期になったとのことです。

今後、このような質問が多くなるでしょうね。

書込番号:1289947

ナイスクチコミ!0


なぴすけさん

2003/02/09 00:56(1年以上前)

なお、サポートの電話番号は、0570-02-8000
営業時間は、9:30〜18:00(土・日曜日、祝日、年末年始、夏期休業を除く毎日)
となっています。

○○○×××くん、これくらいの回答をしてあげてもいいのではないかな?

書込番号:1289984

ナイスクチコミ!0


スイバルスキーさん

2003/02/09 11:24(1年以上前)

>じいねこさん

私もキャッシュバックについては「ニコン」にではなく
「この掲示板のユーザーの方々に」
聞いてみたかったところです。
ひょっとしてもう届いた人もなかにはおられるのかな?
と少し思いましたので。

ちなみにメーカーに聞くより掲示板でで聞いたほうが早いこともありますよね。

書込番号:1291122

ナイスクチコミ!0


フライフィッシャーさん

2003/02/09 12:00(1年以上前)

私の場合、3週間ほど前には届いていました。
ちなみにキャッシュバックキャンペーン初日に発送してました。

書込番号:1291224

ナイスクチコミ!0


黄色い小悪魔さん

2003/02/09 15:31(1年以上前)

本日(2/9)の午後、簡易書留にて到着しました。先日ニコンの担当に聞いたところ、2月中に届かない時は連絡してください、と言われました。これから順次届くんじゃあないですかねェ。

書込番号:1291778

ナイスクチコミ!0


私も使ってますさん

2003/02/09 15:45(1年以上前)

私の所にも、先ほど郵便為替が届きました。

書込番号:1291807

ナイスクチコミ!0


いけぽんちんさん

2003/02/10 08:14(1年以上前)

わたしも昨日とどきましたよ〜。

書込番号:1294216

ナイスクチコミ!0


スレ主 じいねこさん

2003/02/14 16:55(1年以上前)

みなさん
色々有り難うございました
昨日簡易書留で送られてきました

書込番号:1307276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジカメ初めて買おうと思っています。

2003/01/31 15:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 キティのママさん

こんにちは。今回出産をするのでデジカメを購入しようと考えています。200万画素以上で光学ズームができ夜景モードなども撮れる物をと考えています。値段的には2万円前後できれば2万円以内で抑えられればと思っているのですか何かお勧めなどはありますか?COOLPIX2500も20000円は超えてしまうもののいいかなとは思っているのですが、他にももつといいかなと思うようなのがあれば教えていただきたいのですが。宜しくお願いします。

書込番号:1264240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/01/31 16:06(1年以上前)

総予算が2万円ですか?
デジカメは、予備の電池とか容量の大きいメモリとかが
必要になってきます。そうなると、デジカメ本体は1.5万
以下になるって事も。そうなると、型落ちとかしかないかも
しれないですよ。

書込番号:1264339

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/01/31 17:21(1年以上前)

まこと@宮崎さんのおっしゃるように本体以外に+1万円くらいの予算を組んでおいた方が良いですよ。
付属のCFでは最高画質で8枚前後しか撮影できないので200万画素デジカメの場合、最低でも64MBは必要だと思います。
デジカメは消費電力が大きいので出先で困らないように予備電池は必須だと思います。

書込番号:1264493

ナイスクチコミ!0


スイバルスキーさん

2003/01/31 17:53(1年以上前)

私は本体の他には64Mのコンパクトフラッシュメモリ
(相場3500円前後かな?)しか買っていません。
64Mのメモリを使い予備バッテリを買わなくてもメモリいっぱい
(約60枚)の撮影はできる計算です。(無駄に電池を使わなければ)
1日で電池を使いきったりしないので
泊まりの旅行ならば念のため充電器を持っていけば問題ありません。

ということで「私の場合」は問題なく使っております。






書込番号:1264566

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/01/31 19:01(1年以上前)

スイバルスキーさんのおっしゃるように予備電池が必要かどうかは撮影する枚数にもよりますね。
私の場合、一回の撮影で200〜300枚撮影するので予備電池は必須です。
E2500は光学ファインダーがなく、すべての撮影で液晶モニターを使用するので消費電力が大きいと思いました。
あと、消費電力の節約には「不必要なズーム操作を控える」「画像確認は必要最小限に」などがあります。

書込番号:1264743

ナイスクチコミ!0


POP-Gさん

2003/02/02 22:21(1年以上前)

主に家庭内でお子さんの撮影に使うのでしたら
予備バッテリーは要らないですよ。(2時間以内でフル充電)
まめにパソコンに取り込めば大容量メモリも要らないし、32MBでも事足りますよ。(でも64MBがおすすめ)
この機種は回転レンズが魅力!私も子供たちと一緒に画面を見ながら撮影して楽しんでいます。(^_^)ε^ )
昨年の暮れにカメラのキタム○で¥19,800だったけど今はどうかな?

書込番号:1271786

ナイスクチコミ!0


キティママさん

2003/02/14 14:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。この機種がもう少しだけ安くなってくれたら即買いなのになぁ。。。
いろいろと参考になりましたっ!!

書込番号:1307047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファインダーについて

2003/02/12 11:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 アラミスさん

はじめまして、デジタルカメラを買い換えようと思っています。自分撮りが可能なのでCP2500にしようかと思うのですが、このカメラはファインダーが無く、普通に撮る場合でも、液晶画面を見ながら撮影することになりますが、液晶を使うぶん電池の消耗が早いという事はありませんか?

書込番号:1301399

ナイスクチコミ!0


返信する
SSNさん

2003/02/12 13:29(1年以上前)

SSNはファインダー+液晶モニター付きのデジカメを使っていますが、ファインダーを見る事は殆ど無くなってしまいました。液晶ファインダーを使うのは確かに電池の消耗は早いですし、カメラの構え型から手ぶれが起きやすいのは分かっていますが、ファインダーでは本当にピントが合わせたいところにいっているか分からないし、シャッタースピードなどの撮影情報も分からないから仕方がないと思っています。

書込番号:1301599

ナイスクチコミ!0


ハムモジさん

2003/02/12 13:52(1年以上前)

E2500を持っています 使い方によると思いますが消耗が
早いとは感じません ですが専用バッテリーなので 予備バッテリは
持っています ファインダーがある デジカメも所有していますが
ほとんど液晶画面を使用しているので ファインダーが無いことは
あまり気にしていません カシオのQV-2900も所有しています
ニッケル水素の容量によって違うのでしょうが こちらの方が
もちが悪く感じます

書込番号:1301645

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/12 14:39(1年以上前)

確かに光学ファインダーより液晶モニターの方が消費電力は大きいですが、光学ファインダーはパララックスが大きいので、ほとんどの方が液晶モニターを使用しているのではないでしょうか!?
撮影する枚数にもよりますが、ハムモジさんのおっしゃるように予備バッテリーは用意しておいた方がよいと思います。

書込番号:1301721

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/12 15:31(1年以上前)

上記の訂正
光学ファインダー付きのデジカメを使っている方でも液晶モニターを使用しているのではないでしょうか!?

書込番号:1301843

ナイスクチコミ!0


さぬれちさん

2003/02/13 16:44(1年以上前)

CP2500ユーザーです.
CFは256Mを使っています.
電池についてですが,それほど短いわけでもないようです.
先日,ディズニーランドに持っていきましたが,交換無しでなんとか一日いけました.
夜にフラッシュも結構たいて,パレード待ち等でスタンバイも比較的長時間あったと思いますが.
なのでバッテリーは,行楽目的などでも一日一枚の目安でいけると思います.
CFの容量の小さいものであれば,もっと節電できるかもしれません.

子供の運動会の撮影や旅行のときなどは,予備電池は必要だと思います.

書込番号:1304677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

連写機能について

2003/02/06 01:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 ボブ・サップさん

クールピックス2500の連写機能は秒間何枚で何枚まで撮れますか?
動いているものを撮りたいのですが、ブレたりしますか?
どなたかご返事ください。

書込番号:1281299

ナイスクチコミ!0


返信する
MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2003/02/06 07:48(1年以上前)

連写とブレは関係ないでしょう。

書込番号:1281580

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/02/06 13:04(1年以上前)

連写モードで1秒で1.5コマです。
ノーマルモードで連写可能枚数が5〜6枚、Fineモードで2〜3枚です。
ブレに関してはMIFさんのおっしゃるように連写とは関係ないです。
ISO(感度)を上げることでブレをある程度防ぐことができますが、E2500は自動なので故意に設定はできません。
動いている被写体をピタリと止める場合はシャッタースピードが速くなるように明るい所で撮影するしかありません。

書込番号:1282101

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/07 08:37(1年以上前)

[1281580]はボクじゃないですよ。
ボクは「エム・アイ・エフ」だけど、
あちらサンは「エム・小文字エル・エフ」のようです。

ボクは携帯端末からは書き込みしません。

書込番号:1284516

ナイスクチコミ!0


E2500ユーザーさん

2003/02/12 11:59(1年以上前)

640×480のFINEでは30枚ほど撮れました。
憶測ですが内蔵RAMが2MBでそれが上限でしょう。
試していませんが、640×480のBASICなら
80枚ぐらい連写出来そうですね。

書込番号:1301445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

白とびについて

2003/02/10 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

スレ主 よしよしよしのさん

このデジカメを使ってみて基本的には満足なんですが、室内撮影に向いていないと思いました。外の光だと文句なしにきれいに撮れますが、室内だとフラッシュが強すぎるためか、被写体とバックの色の差が激しかったり、被写体の顔が白く飛んでしまったりします。
フラッシュにティッシュなどを当てると光を弱くすることができて良い、と聞いたのでやってみたのですが、レンズとフラッシュの位置がとても近いのでティッシュが入る確率が高く、あまり実用的な解決策ではなかったです。
また、遠くからズームにしてフラッシュをたく方法もありますがお店や部屋や水族館などではあまり遠ざかれないですし…。
買い換えも考え始めました。同じような悩みの方がいらしたら、どう対応しているか教えてください。

書込番号:1295328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/10 17:35(1年以上前)

こんにちは
2500の内蔵スピードライトは撮影範囲:0.4m〜1.7m(最望遠側)、
0.4m〜3.0m(最広角側)となってますので、

>被写体とバックの色の差が激しかったり、
  被写体の顔が白く飛んでしまったりします。

これは、主要な被写体が近かったりすると、けっこうこのクラスの
デジタルカメラにはありがちなことです。
つまり、バックにはもともとフラッシュの光が十分に回らないのです。

これを防ぐにはいろいろありますが、ティッシュよりもトレーシングペーパーがよいです。それを、「)」この形にフラッシュの前にレンズにかからないようにしてセロテープで止めてください。貼る枚数は自分で調節してください。
けっこう、ききますよ。でも、めんどくさいですね・・・・・・・・・
これをやれば、近いとこの白とびは防げるかもしれないですか
バックまでは、やはり光は回りません。

やはりいちばんいいのは、小型三脚で発光禁止にして撮るのが
いちばんいいとおもいますよ。ホワイトバランスに注意してくださいね。

わたしはユーザーでないので、露出補正、ISO感度変更やその他の
やり方でどうなるのかはためしてないので、このあたりまでしか
いえません。  おちからになれずに スミマセン。   Rumico

書込番号:1295408

ナイスクチコミ!0


ヘレンのママさん

2003/02/10 23:37(1年以上前)

よしよしのさん、こんばんわ〜
もしかして、オートモード(A)で撮ってませんか?
わたしは2500のユーザーで、デジカメ2台目なのですが
室内でオートで撮ろうとは思いません、フラッシュが自動発光するので気にいった色にならないのです。
フィルムカメラを使ってたときはオートで撮っていたのですが
同じように顔が白くなりますし肌色もフラッシュを焚くとすごく変な色に。(これはコンパクトカメラではほかのメーカーのもみな同じかと)
で、2500のユーザーになって室内撮影が楽しくなりました。
シーンモードの「パーティモード」(フラッシュが光っても好ましい肌色になる)とか
「ミュージアムモード」(フラッシュ禁止になる)を使ってみてください。
オートでフラッシュ禁止にしたのとはまってく違う色で撮れます。ホワイトバランス、シャッタースピード、ISO感度をカメラが自動的に適当な数値になるように選んでくれるので、失敗が少ないです。
それでも白熱灯の下とかで「色が黄色っぽいな」と思うときは
マニュアルモードにしてホワイトバランスを「電球」にしてフラッシュを禁止にして撮っています。手ぶれするときは光源をもっと強めに(電気のそばで撮るとか)これで三脚なしでもけっこうイケますよ。
マニュアル(M)モードで設定したことがらを覚えていてくれるカメラなので便利です。
以前つかっていたIXYデジタル初代では、ISO感度が100で固定されていたらしくて、手ぶれがひどくて室内撮影はほとほと困ってましたので2500はわたしとしてはかなり「良」です。

書込番号:1296539

ナイスクチコミ!0


ヘレンのママさん

2003/02/10 23:41(1年以上前)

>白熱灯の下とかで「色が黄色っぽいな」と思うときは
>マニュアルモードにしてホワイトバランスを「電球」にして
>フラッシュを禁止にして

書き忘れました、これ↑に加えて、露出補正を+0.7にしていますです。

書込番号:1296565

ナイスクチコミ!0


すぬさんさん

2003/02/11 03:27(1年以上前)

被写体の顔が白く飛んでしまうとのことですが、被写体って
画面の隅の方にありませんか?

カメラにしてみれば、撮影者は画面上のどこを主に撮りたいか
というのは分からないので、フラッシュの光量を決める際
画面の中央あたりの部分を重点的に見ている感じがします。
(確率として真ん中に被写体がある場合が多いので)

手持ちの2500で少し試してみましたが、被写体がほぼ真ん中付近を
占めている時はかなり近寄っても白飛びは気にならない程度に写ります。
逆に端の方だけにある時は、真ん中付近の背景に一生懸命光をあてようと
がんばってしまうのか、近くにある被写体は光があたりすぎて
白っぽくなってしまいました。

被写体を真ん中に持ってくると、構図が限られてしまうことに
なってしまうかも知れませんが、フラッシュを焚く時は仕方ない
のかも知れません。
(同じようなクラスのカメラだと似たような結果が多いのでは)

書込番号:1297275

ナイスクチコミ!0


私も使ってますさん

2003/02/11 11:53(1年以上前)

「ミュージアムモード」これはお勧め
室内というか、ストロボ発光なしで結構きれいに撮れます。
スポーツ観戦や、発表会など非常に有効です。

書込番号:1297966

ナイスクチコミ!0


POP-Gさん

2003/02/11 12:11(1年以上前)

背景が暗い場合、カメラは”被写体を明るく撮ろう”とします。
そんな時は露出補正の設定でマイナス側に調整してみるといいですよ。
ちょっと面倒臭い作業ですが、綺麗に撮影するには細かい設定が必要ですね。
ただシャッターを切るだけで雑誌などで見るような写真は、このカメラでは無理ですよ。(゜Å)

書込番号:1298036

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしよしよしのさん

2003/02/11 12:17(1年以上前)

ありがとうございます。回転式のレンズなのでフラッシュにものを貼るのは無理だとあきらめていたんですが、いろんなモードでは撮っていませんでした。
カメラの露出補正なども含めて試してみます。たくさんのお話をありがとうございました。

書込番号:1298063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 2500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2500を新規書き込みCOOLPIX 2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2500
ニコン

COOLPIX 2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

COOLPIX 2500をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング