※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年8月7日 21:32 |
![]() |
0 | 8 | 2002年8月7日 03:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月5日 13:46 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月5日 09:36 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月4日 10:31 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月3日 02:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


先週末に購入し、うれしくて使いまくってます。ところで、夜に室内で撮る時パーティーモードで撮ると手ぶれしやすいんですか?オートで撮るよりは、背景もきれいに撮れていい感じなんだけど・・・ぶれないように練習あるのみなのかなぁ・・
0点


2002/08/07 09:10(1年以上前)
シャッタースピードが遅くなるので手ぶれしやすくなりますね。
体やひじを柱やテーブルに押し付けるなどするといいかもしれません。
書込番号:876342
0点

パーティモードと言うのがよく解りませんが・・・。
>背景もきれいに撮れて
から推測すると、スローシャッターになっているものと思われます。もし、フラッシュが出ているのならスローシンクロの状態と思われます。
いずれにしてもスローシャッター状態でしょうから、簡単に手ぶれを防止するには三脚か一脚のご使用をお薦めします。
それが使いたくなければおっしゃるとおり、練習しかないでしょう。
銀塩であろうが、デジタルであろうがカメラホールドの仕方の基本は同じです。
(plane)
書込番号:876348
0点



2002/08/07 09:24(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます。手ぶれしないよう、練習&工夫してみます。
書込番号:876359
0点


2002/08/07 21:32(1年以上前)
パーティーモードだとシャッター速度が1/2秒や1秒になります。ここまでスローシャッターだと手ぶれしないことも重要ですが、写る側もそのつもりで構えないとぶれます。
でも普通に撮ると、フラッシュが弱いのでちょっと距離が離れると真っ暗になってしまう。難しいです。
書込番号:877310
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


この機種はマクロモードでコンティニュアンスAFが働きますが、
これって何か意味あるんですかねぇ??
元々このAFを搭載するニコン機は多いですが、
そもそもピントの合致を早くする目的のAFですよね。
接写モードでピント合わせを急ぐ必要って。。
過去ログにもあるけど、やっぱジージー目障りじゃないすか?
CP2500お持ちの方、ご意見聞かせて下さい。
0点



2002/08/06 10:40(1年以上前)
訂正。
>この機種はマクロモードでのみコンティニュアンスAFが〜
書込番号:874652
0点


2002/08/06 12:04(1年以上前)
う〜ん、なんか一所懸命にジージー言うて
焦点合わせてますよって訴えてるみたいで
けなげでかわいい・・・。
書込番号:874756
0点


2002/08/06 14:20(1年以上前)
マクロは被写界深度が浅くなる為CAFを行わないと、
フレーミングも困難なほど表示がボケてしまいます。
CAFを止めてしまうと、恐らく使い物になりません。
書込番号:874919
0点



2002/08/06 16:58(1年以上前)
>マクロは被写界深度が浅くなる為、
>フレーミングも困難なほど表示がボケてしまいます。
そうなんですか?
でも他社の機種にマクロでCAFが働くモノって、
ありましたっけ。
接写モードにCAF必須とは、聞いた事ないような。。
うぅ、ただの知識不足っぽいですね、自分(苦笑)
書込番号:875096
0点


2002/08/06 18:03(1年以上前)
あれはあれでいいのです。レンズ前四センチなので、後ピンを少しだけ防げます。ヒィー(T_T)
書込番号:875182
0点

CanonのPro90ISは常にコンティニュアス(OFF不可)。トロイんでハリセンでひっぱたきたくなります、「はよせんかい!」って。
書込番号:875210
0点


2002/08/06 19:38(1年以上前)
他機種がどうかは知らないのですが、
同ランクのデジカメより寄れますから
シビアなのだろうと予想しています。
マクロモードで被写体との距離を変えると、
一旦派手にボケてCAFで合わせにいきます。
この動きからこのデジカメのマクロは、
「CAFでないと使えないな。」と納得しています。
書込番号:875308
0点



2002/08/07 03:07(1年以上前)
皆さん、多くのレス有難う御座いましたm(__)m
確かに「4cmマクロ」の存在が、
CAF採用の大きな理由かも知れません。
>「PRO90IS」は常にコンティニュアス
>ハリセンでひっぱたきたくなります。
あはは(大ウケ) 面白い方ですねー。
でも、ご愁傷様っす。。
コンティニュアンスAFは、バッテリーも食うんでしたねー。。
書込番号:876129
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


このCOOLPIX2500と、OPTIO230のどちらにしようか大変迷っています。
そもそも回転レンズ系のものを考えているのは、しばらく海外で暮らすので、
あまりデジカメを渡して撮ってもらうというシチュエーションがなさそうな(というか避けたい)ためなんです。
この二者で海外での使い勝手がよいものなどあるのでしょうか?
あちらでは自分のパソは持ってはいくのですが、ネットは自分のパソでできる環境にありません。そのため、メールはネットカフェですることになると思うのですが、その際画像を添付しようとすると、必要となるものはありますか??
そして、海外でもそのままつかえる250Vくらいまで対応でき、しかも長持ちする充電池あったら、教えていただきたいです。
質問ばっかりでごめんなさい。今日新宿を巡ってきたのですが、わからないことだらけで、困ってしまいました。
よろしくお願いします★
0点


2002/08/05 02:47(1年以上前)
2500は専用電池オンリーでは?
私はメタハイ2000を使ってますが充電器も海外対応です
書込番号:872499
0点


2002/08/05 13:46(1年以上前)



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


はじめまして。
自分撮りができるデジカメをさがしてて、
ここにたどり着いたんですが、
PIX2500って、レンズとフラッシュが端にあるじゃないですか?
この点については、実際に使ってみて不便さって感じないですか?
その一点だけが気になるんです。
それさえ気にならなければ、即買いなんですが…。
よろしくおねがいしますm(_ _)m
0点

>レンズとフラッシュが端にあるじゃないですか?
>この点については、実際に使ってみて不便さって感じないですか?
どんな不便さでしょう?
機種は違いますが、使用上不便はないですけど。
書込番号:871496
0点


2002/08/04 21:28(1年以上前)
全く不便さはありませんよ。とても使いやすいし、撮った画像も鮮明ですばらしいです。角度が変えられるのも場所によってはとても便利。ただ、いろんなシーンに合わせたモードについては、中には夜景などどうしても手ブレが激しくなってしまうものについては練習が必要かなと思います。頑張っていろんなシーンに合わせた撮り方ができるように毎日持ち歩いて練習しています。
書込番号:871876
0点



2002/08/05 09:36(1年以上前)
お返事ありがとうございました☆
その上、言葉足らずでスイマセン。
端にフラッシュやレンズがあると、
指がかかりやすいかな〜と思って…
でも、気にならないみたいですね♪
書込番号:872704
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


はじめまして。
先日、生まれて初めて買ったデジカメ(CASIO・QV2400)を盗まれてしまいました。あの回転レンズはかなり重宝しておりました。
んで、あんまりくよくよしててもしょうがないと思い、デジカメを再購入しようと思います。そこで目をつけたのがCOOLPIX2500なんですが、
QV2400と比較してみるとどーなんでしょうか?カメラ初心者なもんで
よくわからないんですが、どのようなメリット・デメリットがあると思いますか?
私が今思ってることは、
1.COOLPIX2500はコンパクトなので撮影時にブレやすくないか?
2.バッテリーの充電器って別売りなのでしょうか?
3.COOLPIX2500は連写可能でしょうか?
(QV2400は一枚とると5、6秒保存時間がかかっていた)
以上よろしくお願いします。
0点


2002/08/04 10:31(1年以上前)
はじめまして☆
僕は(僕とか恥ずかしい〜(笑)CP2500を買って3ヶ月くらいになりますが、
このカメラの画質には満足しています。
え〜、回転くんの質問に答えると
まず1,撮影時にブレるかどうかということなんですが、
屋外ではまずブレたりしません。問題は屋内です。
僕はよくカラオケとかに持っていくんですが、カラオケの照明では
かなりブレてしまいます。フラッシュをたいて撮ると、ブレは少なくなる
んですが画質の面で劣る気がします。(発色があまりよくない)
つぎに2,の充電器についてですが、このデジカメはオールインワンなんで
買ってすぐ充電器(最初からついてる)で充電して使うことが出来ます☆
最後に3.の連写は可能かについては、連写は可能です。(5枚まで)
保存時間は単写では1,2秒で終わります。連写では保存するのには5秒ほどかかりますが、保存してる間もシャッターを押すことができるので問題はないと思います。
そのほかに、BBSというのがあって、シャッターを押し続けると、最高9枚の中から一番写りのいい1枚を選んでくれるという便利な機能もついてます。
僕はこのデジカメはレンズも明るくて暗いところでもシャッターを押さなくても普通に撮れるので結構いいと思います。(ブレなければm(_ _)m
ズームも光学が3倍デジタル4倍で遠くまで撮れます。
以上。購入の参考になれば嬉しいです☆
書込番号:870891
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


先日COOLPIX2500を購入し、とても快適に使っています。画質の良さに驚いています。
ところで、撮った画像を携帯電話に送りたい場合には、どのような操作をしたらよいのでしょうか?SMALL PICで小さくしてPCに取り込んだあとの操作がわかりません。説明書にも書いていないと思うのですが。確かできるはずですよね。パンフレットにはそうあったはずなのですが・・・。
0点


2002/08/02 20:03(1年以上前)


2002/08/02 20:18(1年以上前)
↓下のソフトを使えば どこのメーカーのカメラの画像も送れます。
○デジカメ→PC─(ソフト)→携帯電話って感じでね。
ドコアル http://docoal.com/docoal_direct/PC/
モバイルフォトメーカー http://gazo.sousite.net/
PHOTOカムカム http://www.a-groove.com/photocome2/index.html
待ち受けオリジナル http://plus-a.net/auto-image/
ピクネット http://www.pic-net.com/top.jsp
書込番号:867916
0点



2002/08/03 01:04(1年以上前)
Anonymous Cowardさん、カポさん、早速のご返答ありがとうございます。携帯に送るには別にソフトが必要だったんですね。
書込番号:868551
0点


2002/08/03 02:50(1年以上前)
別のソフトを使わなくともニコンオンラインアルバム(http://album.nikon-image.com/nk/)のメール機能を利用すれば撮った画像を携帯へ送信できます(imodeではちゃんと受信できました)。ニコンオンラインアルバムはニコンのデジカメユーザーであれば無料で利用できますよ。
書込番号:868722
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





