※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年6月28日 00:52 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月27日 12:09 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月27日 11:53 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月27日 09:40 |
![]() |
0 | 7 | 2002年6月26日 09:05 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月26日 01:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


今、オリンパスの130万画素のデジカメを使っているのですが、COOLPIX2500を買おうか悩んでいます。実は・・・買い換えるのはもったいなという気持ちもあるし、でも欲しい気もするし・・・・
それで、教えてください!
COOLPIX2500の長所・短所を!お願いします。
また、この機種以外でオススメ商品があったら教えてください!
0点

(長所)
4cmまで寄れるマクロ、多彩なシーンモード。
(短所)
光学ファインダーがない
書込番号:793174
0点


2002/06/26 17:28(1年以上前)
>また、この機種以外でオススメ商品があったら教えてください!
似たようなトコロで カシオQV2900UX
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_2900ux/
(長所)
1cmまで寄れるマクロ、多彩なシーンモード。くるくる回る光学8倍ズームレンズ。コンバージョンレンズ・外部ストロボを使用できる拡張性が○。
(タン塩)
スライスする前の見た目はグロテスクだが 食べると美味しい。
ナマコにも 同じ事が言える。私は どちらも好きである。
と言う冗談は お叱りを受けるので・・・(笑)
(短所)
光学ファインダーがない。携帯性が×。
>それで、教えてください!
>COOLPIX2500の長所・短所を!お願いします
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005016&MakerCD=58&Product=COOLPIX+2500&CategoryCD=0050
ほんとに欲しいと思われてるのなら ここを最後まで読む事を勧めます。 私的には 200万画素クラスのカメラの中では いい製品だと思いますよ。
書込番号:794643
0点



2002/06/27 23:32(1年以上前)
ありがとうございます。光学ファインダーってなんですか?
初心者なもんで・・・。
あと・・・・・。ここで聞くものかわかんないんですけど、
200万画素で十分なんでしょうか?用途は、HP(商用)と写真にしたい!というか・・・。
やっぱ400万画素がいいんですかね????
それとも・・・・。そんなにいらない!?
教えて〜!
書込番号:797456
0点

光学ファインダー・・・・・覗き窓、って言ったらいいのかなぁ。
それで構図を決めますよね? でも付いていないから液晶で合わせ
ることになる。
書込番号:797629
0点


2002/06/28 00:52(1年以上前)
http://www.konica.co.jp/dihow/came/came_000.html
http://www.55station.com/digicam/dict.html
HP用なら 100万画素クラス
普通の写真サイズなら 200万画素クラス
A4印刷なら 300万画素クラス
こんな感じでしょか。
書込番号:797715
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


今日、購入し、うれしくて何枚か撮影したあと
CP2400をMacにUSBで接続し、電源を入れると
NIkon Digital camera E2500に必要なドライバが使用できません云々
と表示されます。
インターネット経由で探しますか?
と聞くのでOKしてもドライバは捜し出せません。
メーカーサポートへ連絡せよというようなことが表示されます。
Nikon View5は滞りなくインストールしました。
取説やニコンHPのサポートのQ&Aでは
カメラ本体のUSB設定をPTPに設定した場合の似たような不具合が紹介されていますが、Mass Storageに設定してある場合の不具合については何もふれられていません。
もちろんMass Strageに設定しています。
システムフォルダ内の機能拡張フォルダにはE990とか880のファイルはあるんですがE2500のファイルはありません。
なくてもいいんでしょうか?
MacG4を使ってます。OSは9.0です。
過去ログも全部見ましたがwinのは多数あるんですが……
どなたか宜しくお願いします。
0点


2002/06/04 00:48(1年以上前)
参考にならないかもしれませんが、iphotoはOS9では動かないんでしたっけ?私はOSXなので、NikonView5もインストールせず、iphotoだけインストールして直にケーブルをつなぐと、勝手にiphotoが動いて写真を取り込めましたけど。
書込番号:752112
0点



2002/06/04 01:28(1年以上前)
早速の御返事ありがとうございます。
でも、悲しいかなi-photoはOSXにのみ対応しています。
それ以前に、E2500をUSB機器として接続ができない、認識してくれてないようなのです。
なお、他のUSB機器は問題なく作動し、
一応、本体のUSBスロットというのか、差し込みに
直接接続してもダメでした……
書込番号:752215
0点



2002/06/04 01:35(1年以上前)
上記、下より2行目、「本体の」の本体はMac本体のことです。
ハブを介せず直接に、という意味です。分かりにくくてすみません
書込番号:752234
0点



2002/06/04 14:14(1年以上前)
どうやらUSBドライブの機能拡張ファイルがコンフリクトするようです。各機器のドライバをはずすと接続可能になりました。
さて、どのファイルが犯人なのか、気長に探してみます。
お騒がせしました。
書込番号:752845
0点


2002/06/27 12:09(1年以上前)
私のマックはG4カードを挿したベージュマック(7300)に9.1です。
問題なくインストールして画像の取り込みが出来ました。
但し、パテーションで区切ってある9.0.4にインストールしたところ、「USBマネージャー.Libがありません」と出て取り込み不可でした。
とりあえず9.0.4からはアンインストールして9.1だけで使っています。
書込番号:796262
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


ただ今finepix4800とcoolpix2500のどちらにするか悩んでいます。
用途は人物・風景・服などの撮影で画像の綺麗さを第一に考えています。以前アドバイスをお願いした所、coolpix2500とオプティオ230がいいのでは?画質ならフジが一番とのお答えをもらい、最終的にfinepixとcoolpixで悩んでいます。coolpixは価格も安いし回転レンズにも惹かれる部分があるのですが、一方で面倒臭いと感じる人もいるようで…。実際どうなんでしょう?coolpixの画質はいかがでしょうか?finepixは充電や画像をパソコンに取り込むのが楽そうだし、いろいろ機能があるようなので以前から候補に上がっていたのですが最近値が上がりだした事で決めかねていました…。どなたかアドバイスお願いします!
0点


2002/06/26 19:01(1年以上前)
画質は両方の機種を持っていないのでわかりませんが、2500は綺麗ですよ。
回転レンズは最初は面倒かも、でもすぐに慣れました。
それより、4800Zと2500では携帯性が随分違うので、軽さなら2500でしょ。
いろいろ迷っているようで、今度東芝から香水ビン型が出ますよ。
書込番号:794781
0点


2002/06/26 21:22(1年以上前)
香水ビンに名前や絵も書けますよ。 楽しそう〜く(^.^)ノ
書込番号:795041
0点


2002/06/27 11:53(1年以上前)
先週土曜にcoolpix2500を買いました。
私は何と言っても回転レンズが決め手でした。一時はカシオの2400等も考えていましたが、最後はデザインでした。
回転の角度に多少の制限があるのが気になって購入をためらっていたのですが、使ってみるとそれほど不自由はありませんでした。
画質はPCでの出力中心であれば最近のものはほとんど問題ないと言っても良いのではないでしょうか。
マックのデスクトップで画像の取り込みをしましたが簡単でした。
書込番号:796244
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


はじめてデジカメ(PENTAX Optio230)を購入しました。店頭では気が付かなかったのですが、いろいろ試し撮りをしたところ、液晶モニタが荒く見えずらいので、モニタだけではピントが合っているのかもわかりません。そこで、もともと第一候補だったCP-2500に買換えようかと思っているんですが、CP-2500の液晶の映りはいかがなものでしょう?ピントの合いなど液晶モニタではっきりわかるのでしょうか?デジカメはもともとそんなもので買換える程の差はないのでしょうか?教えてください。
0点


2002/06/26 06:52(1年以上前)
液晶モニタなんて、最初から精密なピント合わせには不適ですのう。
一部拡大可能な液晶モニタを搭載している機種なら、話は別じゃが。
買い換えずに使い続けられた方が良いように思いまする。たぶん。
書込番号:793881
0点



2002/06/26 13:33(1年以上前)
八甲田さん。早速レスありがとうございます。精密なピント合わせどころか、かなり合ってないピントでも液晶モニタでは、確認できません。液晶の映りを見てちゃんと撮れたと安心していると、パソコンに取り込んだとき、あちゃーという映りになってることが多いです(特に室内撮影ですが)。
書込番号:794308
0点

以前optio430を使用していましたが、確かに液晶は他のカメラより
格段に見にくいですね(荒いといいますか・・)
ニコンの方が見やすいですね。
1番見やすいのはFinepix系ですね。
金銭面がOKならご自分の後悔のないカメラに変えた方が
良いかと思います。
書込番号:795375
0点



2002/06/27 09:40(1年以上前)
ちィーすさん。返答ありがとうございます。430はTFT液晶ですが、230はTFDなので、いっそう見にくいと思います。
そこで昨日、いろいろ見てきたんですが、ちィーすさんのおっしゃるとおり、Finepixが一番美しかったです。ニコンのCP2500もよかったですけど、Finepix F401と比べるとFinepixのほうがかなり鮮やかでした。F601きれいですね。F401も同じように撮れるのでしょうか?急に富士がほしくなってきました。
書込番号:796086
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500




2002/06/25 17:27(1年以上前)
残念ですが、無理です。
書込番号:792774
0点



2002/06/25 17:39(1年以上前)
ありがとうございました。あきらめます..。あせってたので男の人になってました。すぐご返事頂けた事は、とても嬉しいけど、悲しいです。
書込番号:792798
0点


2002/06/25 18:52(1年以上前)
テレビでも見れるはずです!!
カメラのセットの中に画像端子のコードが入ってるはずです!!
それをつなげばテレビでも見れます
書込番号:792904
0点


2002/06/25 19:34(1年以上前)
カタログを見ると、ビデオ出力が付いてないみたいなので、
Anonymous Cowardさんの仰るとおり、残念ながら見れないみたいです(;;
書込番号:792972
0点


2002/06/25 19:45(1年以上前)
そう、E775やE2000にはあるんですが、E2500だけ
ビデオ出力が省かれているんです。
書込番号:792990
0点


2002/06/25 23:59(1年以上前)
そうですね。
持ってますけど付属品の中には
画像端子のコード等テレビにつなげるたぐいの物はありません。
書込番号:793493
0点


2002/06/26 09:05(1年以上前)
写した画像は、すぐにパソコンに移してテレビ画面で見るのと同じ感覚で
楽しんでいます。私の場合はとりあえずアルバムソフト(蔵衛門)でスライドショーにしています。一緒に見ているおじいちゃんも「すごいねー」と感激していますよ。(全作業に数分しか掛かりません)
書込番号:793990
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500

2002/06/26 01:27(1年以上前)
動きのある被写体を撮影するのに普通にシャッターを押すとピントを合わすのに時間が掛かり、シャッターチャンスを逃してしまいます。そこで、あらかじめシャッターを半押ししてピントを合わせておきます。そしてシャッターチャンスがきたときに全押しすればピントを合わす時間が無いのでシャッターチャンスを逃しにくいです。連写モードもあるので、それを使うのも良いでしょう。あと、フラッシュの赤目軽減は使わない様にしましょう。シーンモードの「夜景」、「夜景ポートレート」、「パーティー」等はシャッタースピードが遅いので動きのある被写体はブレてしまいます。僕も初めてのデジカメなので、これくらいの事しか分かりません。あんまりお役に立てなくてごめんなさい。
書込番号:793651
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





