※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年6月17日 04:11 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月14日 15:37 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月14日 11:46 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月10日 04:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月4日 21:21 |
![]() |
0 | 9 | 2002年6月4日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


強制的にフラッシュとか炊くことできないんですか?
なんかフラッシュボタンを押しても
メニューが表示されないので。。。。
使いこなしてないくせに、
Mモードで色々撮りたくって使ってるんですが、
室内だとどうもうまく撮れません(泣)
みなさんはホワイトバランスとか、
プリセットをうまく使って撮ってるんでしょうか?
ヨロシクお願いします♪
0点


2002/06/14 05:05(1年以上前)
誰もレスがない(T_T)
変な質問だったのでしょうか?
気を悪くされた方がいらっしゃったらごめんなさい。。。。
書込番号:771301
0点


2002/06/14 10:26(1年以上前)
普段、Mモードを使っているんでしたら、
シーンモードはOFFを選択し、BSSはOFFになってる
ことを確認し(これ重要)、裏面左のストロボボタンで
強制発光を選べば、強制的にストロボ炊くことできますよ。
それから、普通に撮影されるんでしたら、室内、室外を問わず、
Aモード撮影で十分かと...
ホワイトバランスも普段はオートで十分じゃないでしょうか。
あと、室外の明るい所で、特に望遠側で撮影される場合は、BSS機能を
使われることをお勧めします。メニューから選べます。
このBSS機能というのは、撮影者がシャッターボタンを押している間中、
連写を行い(最大10枚)、撮影した数枚のなかから、手ぶれの少ない一枚を機械が選びだして、保存するというものです。コンパクトに限らず、どのカメラでもシャッターボタンを押し込むときが一番ぶれやすいので、BSS機能を使うと二枚目以降の写真はぶれの少ない写真が期待できるのです。ただし、連写を行うことから、ストロボは自動的に発行禁止
になります(ストロボ充電が間に合わない為)。上に書いた、BSSをOFF
にしなければ強制発光を選べないのはこの意味です。
書込番号:771508
0点


2002/06/17 04:11(1年以上前)
ありがとうございます!!!!(*^o^*)
でもやっぱりきょこちんの技術だと、
Aで十分ですか。。。。。(笑)
だってなんか使いこなしてる!って気になっちゃうから
気持ち良かったんだもん♪
もうちょっと勉強します(*^o^*)
あと、Aモードの時って簡易露出みたいなのとか
設定って保存きかないのですか?
説明書にはそう書いてあったような
ないような。。。。
書込番号:776703
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


突然なんですが、この機種って海外では使えるんでしょうか?
今度イギリスに行く事になったので、デジカメを買おうと思っているんですが。
電圧の違いとかで使えない事もあるらしいので、不安です。
もしこの機種が使えないなら、他にお勧めがあれば教えてください!
0点


2002/06/14 15:30(1年以上前)


2002/06/14 15:34(1年以上前)
私はユーザーぢゃないんですが・・・
コンセントに関しては こちら
http://www.sanyodo-inc.com/html/denatu.html
で 後は こちらを参照されて下さい
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_0561.htm
書込番号:771858
0点


2002/06/14 15:37(1年以上前)
思いっきり カブりました 失礼しました
サッカーに集中したほうがイイみたい。
書込番号:771861
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


先日購入して、試し撮りを室内、室外で行ったのですが、撮影画像が少し暗く感じます。〔ホームページのサンプル画像より〕
オートで使用しているのですが、皆さんホワイトバランスとか上げたりしなくても大丈夫ですか。
0点

ホワイトバランスは白色の基準を決めるものです。
たぶん、露出をあげるって事でしょうけど。
デジカメは明るすぎると、白く飛んで修正できなくなります。
また、明るさ暗さのダイナミックレンジが狭いです。
まだ、暗い方が修正が効くので、そういう風な露出になっているのでは
ないでしょうか?
書込番号:769311
0点


2002/06/13 10:38(1年以上前)
そうどすか。ボクは暗いと思ったことないけど。オートで。このクラスでは解像感があってシャープに写るので好きヨ。シャッターも高級機並の1/3000よ
書込番号:769340
0点


2002/06/13 15:09(1年以上前)
このクラスのカメラはフラッシュが弱いの、でちょっと遠い被写体だとフラッシュが届かず暗く写ることがあります。手ぶれを押さえることができるのならフラッシュ無しの長時間露光の方が良く写る場合があります。この場合ベストショットセレクト機能が便利です。
書込番号:769735
0点



2002/06/14 11:46(1年以上前)
明るさは、こんなもんだと思い、修正もしやすいので、露出補正しないで使います。
みなさん有難うございました。
書込番号:771609
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


現在カシオQV-2300UXを使っているのですが、落としてしまってフラッシュカバーが割れてしまい、買い替えを検討しています。回転レンズの有難味が身にしみていて、また回転レンズがいいなぁ〜とこの機種に目をつけましたが、いろいろな設定をおこすときの操作性(メニューからたどって行く操作がわかりやすいかとか、面倒でないかとかなど)はどうですか? あと、起動時間や撮影間隔が素早いか、などの感触もできれば知りたいです。
0点


2002/06/09 11:21(1年以上前)
マルケーさん、こんにちは。
2500を2ヶ月ちょっと使用しています。
とくに操作・設定において不自由は感じていません。
またメニュー階層も深くないので、自分がメニューのどこにいるのかが分からなくなることも無いと思います。撮影間隔は普通でしょうか(答えになっていませんね)。
ただQV−2300を使用したことないので、比較という意味では適切なコメントできません。
書込番号:761990
0点



2002/06/10 04:33(1年以上前)
け〜たさん、レスありがとうございます。
画質にはそんなにこだわっておらず、むしろ携帯性や扱いやすさなどに
引かれてこの機種を考えてみたのですが、メニュー階層が深くないと
聞いてちょっと安心しました。
私も他のデジカメをよく知っているわけではないのですが、2300UX
のメニューはなかなかわかりやすくて、気に入っています。買い替えも
同じカシオの製品にしようかという気持ちも持っているのですが、また
同じメーカーというのも芸がないなあ〜という気持ちと、2300UXは
携帯性がかなり悪い(フラッシャカバーが割れたのも、そもそもは携帯性
が悪いことが原因のような事故でした・・・もちろん私の不注意なんですが
(苦笑))ことから2500を検討している次第です。現在、現物を確認する
ことができないものですから、コメント多いに助かります。
書込番号:763409
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


手にした瞬間に求めていたモノを感じ入手しました。
起動時間も早く、機能も添付のPC取り込みソフトも非常に使いよいのですが
若干暗目の写真を(特に)撮り、本体液晶は勿論PC画面上でも必ず同じ箇所に緑の飛び(見た目はドット抜けみたい)が入ってます。
CFを変えたりシチュエーションを変えたりしましたがダメです。
こんな経験された方おられますか?
0点


2002/06/04 00:02(1年以上前)
CCDにもドット抜けがあるみたいですのう。
真っ暗なところや真っ白なものをテスト撮影してみてくだされ。それで同じ所に異常が現れるならば故障と思われますので販売店にご相談するのが良かろうかと。
書込番号:752010
0点

CP2500ってシャッタースピードや感度変えられましたっけ?
もし無理なら、明るいものを撮るようにしてください。
可能なら、ISO100、1/100秒くらいで。
それでも点が出るようでしたらCCDのドット欠けの可能性大ですの
で、店で見てもらってください。
書込番号:752523
0点



2002/06/04 21:21(1年以上前)
八甲田さん、jin314さんどうもありがとうございます。シャッタースピードや感度変更は手動切り替え出来ないのですが、暗い場所、白いものでテストしてみましたがやはり緑点が同一場所に出ました。残念ながらCCDドット欠けかもしれないので販売店(Y橋カメラ)に行ってみます。
書込番号:753430
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


COOLPIX2500持って海外旅行いってきました。
前々から気になっていた大きさ、回転レンズ、ファインダー無し、多すぎるシーンモードにも慣れ、むしろ使い心地良くて、買って大満足です!!バッテリーのモチも良いです。
がっ、しかし!!!!!
今日、ふと見たらセルフタイマー表示ランプの部分のシルバーの塗装がはげてたんです・・・。チェーンのストラップを使っているので、すれて剥げてしまったのかもしれません・・・。修正する事とか可能か知っている方、教えてください!!
何か、ものすごく無様な姿になっちゃいました。買ってまだ2週間なのに・・・・・。
0点


2002/05/26 23:35(1年以上前)
ぷりくらを上から貼るというのはどうでしょうか
書込番号:736512
0点


2002/05/26 23:58(1年以上前)
どーも kuraba です
手軽な方法として
1)周囲をマスキングして缶スプレーでシューっと。
2)車用のタッチペイント(小さいハケ付きです)で塗り塗り。
3)滑り止めシールぺタっ。(プリクラと変わらんですが‥‥)
それともやっぱりメーカー行き? (^−^;)
書込番号:736549
0点

中身の素晴らしさに変わりは無いのだから気にしない事です。
書込番号:736576
0点

昔話ですが、僕はプラモデルの塗料を塗ってました。
カメラ自体、プラモデルみたいなもんだし(笑)
書込番号:736744
0点



2002/05/29 22:23(1年以上前)
お返事おそくなりました。
なるほど!!自分で塗装する手がありましたか!!
・・・でも、不器用なので上手くいくかが心配です。
なので一度メーカーに問い合わせてみようかと思います。
ま、確かに中身の良さは変わらないから気にしないのが一番ですね。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:742185
0点


2002/05/31 17:13(1年以上前)
へいじさんへ。
もし、メーカーに問い合わせて返事が来たらアップしてください。
私は未だ、剥げてませんが、店頭で並べている2500は全て剥げてました。
将来的に剥げるのでしょうか?非常に不安です。
書込番号:745399
0点

上の方の発言は、男性全てに共通する悩みですね・・。
書込番号:748943
0点


2002/06/04 20:17(1年以上前)
↑のじのじ氏 アンタそれ、つまんない
ウケ狙いは似合わないからどこかで暴走しろって
http://kakaku.com/bbs/Main.Asp?SortID=712802
http://kakaku.com/bbs/Main.Asp?SortID=737046
これらみたいによぉ
書込番号:753294
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





