※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月30日 11:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月30日 07:15 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月29日 13:39 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月28日 09:19 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月27日 11:15 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月26日 02:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


画質や機能・バッテリー等については書込みも多く参考にさせてもらっていますが、自分はどちらかというと、画質・機能よりも操作性などの方が気になる方で、例えばメニューから画像を削除したりモード設定を呼び出したりする手順がかったるいと、それだけで使うのがイヤになってしまうのですが、そのあたりの操作性はどうですか? あと、撮影間隔などのもたつきはどんな感じかなどについても、実際に使用されている方の意見聞きたいです。もちろん店等で実機に触れて自分で確かめるのが一番なのですが、現在海外におりまして、実際に確認する事ができないものですから。
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


購入しようかどうか迷っています。
バッテリーについてなんですが、クールピクス2500って専用バッテリーなんですよね。この、80分という時間はバッテリーの持ちとしてはどうなんでしょうか?
使用方法としては一般的なスナップ写真(飲み会、コンパ、旅行)などを想定しています。撮る量としては最大でも一回で80枚くらい?でしょうか。
同クラスの機種との差が知りたいと思っています…。同クラスのサイバーショットとかあるいはディマージュXあたりと比べてどうでしょうか…。
0点


2002/05/29 22:50(1年以上前)
下のURLで表示されるページの下の方に各社のバッテリーの持ち時間が書かれています。これによると
ディマージュ X が1時間45分で180枚
サイバーショットの最も持つDSC-P9で1時間59分で200枚
クールピクス2500が2時間33分で260枚です。
電池長持ちといっているソニーよりもたっぷり持つんですね。
これならばしうまるさんの一回の撮影枚数80枚の4倍以上は持つ計算です。
http://www.dpreview.com/reviews/sonydscp71/page7.asp
書込番号:742232
0点



2002/05/30 07:15(1年以上前)
け〜たさんありがとうございました。
かなり長持ちなんですね!
予備バッテリーはいるのか悩んでいたんですが、
とりあえずはいらなさそうですね。
買って撮りまくろうと思います!
書込番号:742835
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


当方、CP885を使用しています。
この機種は、暗めのところでは赤いノイズがたくさん出て、顔が発疹だらけに写るので、買い換えを考えています。
CP2500は赤色ノイズはどうですか?
画素数が885より少ないですが、良さそうなので、購入を考えています。
CP885等と比べた方がおられましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

それはISO感度が上がった結果に乗ったノイズでは?同じ撮り方ならCp2500でもノイズは避けられない。面倒でもフラッシュ焚くか、三脚使うなりしてしっかり露光しよう。
書込番号:741251
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


先日2500を購入しました。
早速動作確認をしているのですが、店頭で確認したこととの
違いとして、AF時のカタカタジージーという音、それから
液晶の粒子の粗さが気になりました。
特に気になるのはマクロ撮影時で、シャッターを半押ししていない
状態でもフォーカスを合わせていると思うのですが、その時にジー
という音が小刻みにします。885や775ではこれが仕様という
ことのようですが、2500でもやはりそういう仕様なのでしょうか。
店頭はにぎやかなので分かりませんでしたが、いざ家でやってみると
結構気になります。
液晶ファインダーの方は、これもまた店頭では明るかったため気づか
なかったのですが、自宅の蛍光灯下でみると粒子がうようよ動いている
感じがあります。再生時には見られませんのでそういうものだとは思う
のですが、店頭での印象と違うところでしたので気になっております。
お使いの方、いかがなものでしょうか。
0点


2002/05/27 23:43(1年以上前)



2002/05/28 02:50(1年以上前)
ありがとうございます。教えていただいたページはすでに確認して
おりました。
ある程度の音はするとは分かっていたのですが、結構気になる音でした
ので、これだけの音までも仕様なのか、ということが気になっているん
です。質問が下手ですみません。885ではそうとう音が大きいという
ような結論だったので、こちらはどうなんだろう?と、そういうことです。
皆さんは気になりませんか?
書込番号:738873
0点


2002/05/28 09:19(1年以上前)
私もマクロ時の音が気になっていたので故障かと思っていました。少し気が楽になりました。
書込番号:739080
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


GWに旅行に行ってCP−2500で撮りまくりました。が、室内屋外に限らず目が光っている写真がかなりあったため、オートモードの他にパーティモードや花火モードにいたるまでありとあらゆるモード及びシチュエーションで試してみましたが、特に室内での写真がまるで宇宙人のように目が金色に光って無気味になってしまったものが何枚かありました。
帰った後にアドビなどのソフトで赤目修正しようとしましたが効果がありません。
このカメラでは撮る段階で赤目(光り目)を防ぐ方法はないのでしょうか?
どなたか同じ経験をされた方、解決策をご存知の方、教えてください。
0点


2002/05/27 10:19(1年以上前)
赤目軽減設定あるやん。わざわざ設定時の表示ランプまでついてますが・・・。
書込番号:737205
0点



2002/05/27 11:13(1年以上前)
ハイホ様
ほ、ホンマでっか?!!
大変失礼致しました。
後で確認してみます。
お手数をおかけ致しました。どうも有り難う度財増した。
書込番号:737246
0点



2002/05/27 11:15(1年以上前)
↑訂正です。
(最後の行)
どうも有り難う御座いました。
書込番号:737249
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500




2002/05/26 02:34(1年以上前)
100-400の間で、自動設定のみです。
書込番号:734733
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





