※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年5月25日 00:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月23日 22:16 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月22日 23:37 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月22日 13:32 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月19日 13:56 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月18日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


初めてのデジカメ購入にあたって、COOLPIX775.2500.PowerShot40.CASIO
QV2900.が候補に上がっています。画質、性能、機能、などどれにしようか
迷っています。用途は、風景、家族、子供、とかあと夜景、マクロの性能
も高いほうがいいと思うので、よいアドバイスをお願いします
0点


2002/05/22 21:08(1年以上前)
かなり用途が、オールラウンドなのでもう一つグレードアップさせて
300万画素位が後で後悔しないような
オリンパスC-3100なんかどうですか?
書込番号:728375
0点


2002/05/22 21:47(1年以上前)
負けずにHN変えた。
あ〜、確かにこのクラスではキツそう。少なくともマニュアル撮影できるのを買ったほうがいいね。
書込番号:728469
0点



2002/05/22 23:27(1年以上前)
そうですね、だいたい予算が三万〜四万位なので、300万画素はちょっと
きついかも、でも検討してみます。
書込番号:728734
0点


2002/05/25 00:30(1年以上前)
東芝のM81(400万画素)なら39800円で有ったりしますよ
書込番号:732705
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


COOLPIX2500の購入を考えていますが、オリンパスのC2-ZOOMと
どちらにしようか悩んでいます!外見的にはCOOLPIX2500がいいんだけど・・・。
それと、PCはWIN98なんですけど、ドライバソフトが対応していないようなんですけど、うちのPCには読みこめないと言うことですか?
初心者なんで、とんちんかんな質問だったらすみません(^-^;
0点


2002/05/23 19:04(1年以上前)
CP2500がお勧め
デジタルCAPA今月号よんでね♪
書込番号:730123
0点


2002/05/23 22:16(1年以上前)
確かにUSBケーブルで接続して画像をPCに転送できませんね。
でも以下の方法でPCに取り込めます。ニコンのHPのコピーですが
1. PC カードスロットが標準装備されているパソコン (ノートパソコン) をご使用の場合
CF カードを PC カードアダプタ( CF カード用、別売り)に差し込むことで、PC カードとして使用できます。
ノートパソコンの PC カードスロットまたはデスクトップパソコンに接続した PC カードリーダーに差し込むだけで、マイコンピュータ内に新しいドライブとして認識されます。
そのドライブを操作することにより、画像を取り扱うことができます。
2. PC カードスロットが標準装備されていないパソコンをご使用の場合
コンパクトフラッシュカードを読みとることのできるカードリーダー(別売り)をお使いください。
書込番号:730472
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


昨日、初めてデジカメを買いました。いろいろ迷って2500にしたんですが
帰って早速バッテリーを充電して電源を入れてみたら、液晶の画面に小さい赤い点が出ていて気になってしまうんですが、みなさんのはどうですか?
お店に行ったら交換とかもしてもらえるでしょうか?
0点


2002/04/26 23:04(1年以上前)
ドット落ち(特定のドットが発光しない)なら駄目(程度にもよるけど、
普通は交換できない)なんですけど、赤い点が見えるというのは
変わってますね。
発光しないよりも目障りだから、交渉の価値は有るんじゃないかと。
書込番号:677870
0点


2002/04/27 06:50(1年以上前)
常時点灯はそんなに珍しいことではなくて、交渉の可能性もドット落ちと変わらないと思いますよ。
書込番号:678472
0点


2002/04/28 18:34(1年以上前)
私の使っているCOOLPIX 775でも、画面真ん中やや下に赤い点が1個ありますが、気にならないのでそのまま使っています。
書込番号:681145
0点


2002/05/02 23:57(1年以上前)
私の2500にも赤い点があり確かに気になるのですが
ニコンのホームページ内のQ&A欄に機種は違いますが
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_1740.htm
なお、液晶の特性上、一部に常時点灯あるいは常時点灯しない画素が存在することがありますが不良ではありません。
と書かれていますので、対応はしていただけないと思いますが、もし、していただけるような情報がありましたら教えていただけませんか。
書込番号:690216
0点


2002/05/22 23:37(1年以上前)
2週間迷いましたが購入した個人店に持って行ったところ、新品と交換してくれました。
書込番号:728772
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


インドネシア人の友達がこの商品を買いたいと言っているのですが
この機種は、英語対応していますでしょうか?
デジカメ自体の操作系や、付属のソフト、マニュアルの英語対応状況を教えてください。
宜しくお願いします。
0点


2002/05/22 02:06(1年以上前)
日本国内で普通に売っている物は、カメラ自体はメニュー表示等
英語に出来るけど、その他添付ソフトやマニュアル等はすべて
日本語になっているはずです(バッテリーチャージャとかの
説明書は各国語併記だと思うけど)。
すべて英語版の物が入手できるかはニコンに確認してみるのが
よいのではないでしょうか。もしくは大手ショップで聞いちゃう
とか。
書込番号:727178
0点


2002/05/22 02:10(1年以上前)
マニュアルについては、秋葉原などの免税店であれば、
揃えている店もあるかと思いますが、
基本的にはニコンのサービスステーションに問い合わせれば
日本語マニュアルと英語マニュアルを交換か、新規にもらえると記憶してますが・・・
COOLPIX2500は海外での反応も良いと聞いてますので
日本語バージョンと英語バージョンを作りわけることは面倒だし
操作系ならソフトの対応だけでしょうから大丈夫では?
実際に手にしたときにそこまで見ていませんでした。
ニコンの他の機種では、言語(LANG)メニューがあって
英語対応はありましたが
付属ソフトも他のニコンのデジカメでは、イングリッシュメニューの用意はありました。
書込番号:727190
0点


2002/05/22 02:17(1年以上前)
今、自分の持っている付属ソフトをいくつか見てみました。
その時々のバージョンによって
日本語のみのときと、英語版まだ入ったものと
他の言語まで対応したものと
色々ありました。
サービスセンターに問い合わせれば、基本的には大丈夫でしょう
書込番号:727205
0点


2002/05/22 13:32(1年以上前)
先週COOLPIX 2500を購入しましたがマニュアルは日本語表記だけでした、
カメラ本体の方にはドイツ語、英語、フランス語、日本語、スペイン語の
言語設定がありましたよ。 また付属ソフトNikon VieW 5 の取説には上記
言語対応のリファレンスマニュアルCD-ROMが付属していました。
書込番号:727752
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


こんにちは。ようやくCOOLPIX2500の液晶からしか被写体を見れない
状況で撮ることに慣れはじめました。
それはさておき、教えていただきたいことがあるのです。
液晶モニタ表示と設定なんですが、
マニュアルのP.68〜70あたりを見ると、
MENUボタンを押した後って、画像モードとかサイズの下に、
「A」とか「S(連写)」とか「BSS」とかの表示が出てますよね?
私のはどうやっても出ないんです。
マニュアルを読んで、表示するためのそれらしき作業をしたのですが、
その設定画面すら出ません。
ちょうど電池がなくなりそうだったので、
そのせいかな・・・と充電してから試しましたが、
やっぱりダメ。
これは・・・不良?
それともオートに設定すると使えない機能?
BSSをonにしたいんです〜!!
0点


2002/05/18 18:40(1年以上前)
マニュアル撮影モードでないとダメみたいですよ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix2500_spec.htm
書込番号:720077
0点

その通りです。
十字キーの下を押して、Mを選択。
シーンセレクトはOFF。
これでOK。
書込番号:720484
0点



2002/05/19 13:56(1年以上前)
Anonymous Cowardさん、
yyzさん、ありがとうございました。
ホント、マニュアルじゃないとダメなんですね。
覗き窓(ファインダーと言えばいいのでしょうか)
が無いのって、ブレないようにするのが大変ですよね。
今までずっと普通のカメラ(一眼レフとコンパクト)で
撮ってた人間なので、液晶見ながら脇しめて・・・
っていうのがなかなかうまくできないことがあります。
なんだか老眼の人が新聞を遠くに離して読むかのような
姿勢になってしまって。
皆さん平気なのかな〜?
書込番号:721742
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


CP2500のデザインが気に入って買おうかと思っています。デジカメは初めて買うんですけど、この機種は初心者でも使いこなせるでしょうか?
またCP2500のこういうところがだめだよみたいなところがありましたら教えてほしいです。
0点


2002/05/14 18:52(1年以上前)
300万画素機と比べれば、200万画素なりの解像度しかないのが×ね。
それとやや色調が赤みを帯びるところかな?補正は簡単ですが。
それ以外は非常に良いカメラです。
書込番号:712890
0点



2002/05/14 21:00(1年以上前)
ありがとうございました。CP2500買ってみる決心がつきました。
がんばって使いこなせるようにがんばります。
あとメモリカードのお勧めがありましたら教えてください
書込番号:713069
0点


2002/05/16 18:04(1年以上前)
私もデザインが気に入り購入しました。
200万画素機としてはきれいに撮れるほうではないかと。
撮影はオートモードあるいはシーンモードでだいたい間に合います。
私みたいな初心者にはちょうど良い位。
悪い所としては
1.TVに繋げない(皆でワイワイと言うとき活躍できない)
2.ぴーかん照りの屋外ではモニターし辛い場合がある
3.電源ON時のレスポンスが今ひとつ(これは我慢できる範囲か)
TVに繋げないのは承知の上で購入したのですが、後でちょっと後悔かな。
でもおおむね満足して使っております。
あとCFはサンあたりなら間違いは無いと思います。
書込番号:716435
0点


2002/05/18 22:41(1年以上前)
CP2500店で実物見て大いに気に入っていたのですが、TVに繋げないとは・・・
USBとか何かでつなげる方法はないのかな・・・
書込番号:720549
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





