※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年4月14日 10:15 |
![]() |
1 | 6 | 2002年4月10日 08:29 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月8日 18:09 |
![]() |
1 | 10 | 2002年4月7日 22:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月7日 18:09 |
![]() |
0 | 7 | 2002年4月6日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500
はじめまして!
今日、COOLPIX2500を買って来たばかりの
デジカメ初心者です。
早速、試し撮りをしているのですが、
シーンモードの「クローズアップ」を選択すると
ずっとジージーとレンズが動いているような
音がするのです。
(他のモードを選択している時は、音はしません)
撮影は今のところ、問題なく撮れています。
この機種は、ジージーと音がするものなのでしょうか?!
それとも、これって初期不良なのでしょうか?!
どなたか、教えて頂けないでしょうか?!
0点


2002/04/14 03:02(1年以上前)
正常です。何というのか忘れたけど、リアルタイムに焦点距離を合わせているため自動にレンズが動く。クローズアップ(マクロ)は焦点が会う範囲が狭い。うまく使うとボケを生かした綺麗な写真が撮れる。2500はマクロも得意なのでたくさん撮ってね。マクロは手ブレもしやすいので注意。三脚を使うとか。自分のカゲが写ってしまうことも。光源にも気を使うとイイよ。
書込番号:655366
0点

まえしんさん、早速のご意見ありがとうございました。
私が購入したお店は、初期不良は購入後3日間しか
受け付けてくれない為、少々焦っておりましたが、
初期不良でないことがわかり、安心して使えます(^^)
デジカメ初心者の為、またわからないことがあったら
質問させて頂くかと思いますが、よろしくお願いします。
今日はお天気も良いので、散歩しながら
いろいろ撮影してみたいと思っています。
書込番号:655611
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


愚問なんですが、35oのコンパクトカメラとCP2500の両方を持って旅行になんか行く変人(?)は私だけかな?
CP2500のプリントの仕上がり具合はいかがですか?
私のプリンターはPM700Cなのであまり綺麗に刷れません。
プリンターを替えれば解決するとか、お店にプリントを出せば問題ないとか、どなたか経験された方、ご意見をお聞かせ下さい。
0点

一度、2500で撮ったのを、いつものサイズで、写真屋さんに出して、
自分の目で確かめればわかります。
それが一番納得できるのでは。
書込番号:647108
1点


2002/04/09 17:14(1年以上前)
プリンタの方については、電気屋に行って最近のプリンタの
出力サンプルを見れば、PM-700Cとの違いがはっきりするのでは?
それがE2500で撮った写真でなくとも、参考になるはず。
書込番号:647520
0点



2002/04/09 20:50(1年以上前)
ぼくちゃん様、Anonymous Coward様
アドバイスをありがとう御座いました。
実は未だかつてプリントに出したことがないので不安ばっかり先走っておりました。この程度の事は自分で考えられなければデジカメを持つ資格なんかないですね。
どうも有り難う御座いました。
書込番号:647840
0点


2002/04/10 00:10(1年以上前)
百聞は一見に如かず。
銀塩プリント、先ずは経験してみてください。
感動しますよ、多分。
書込番号:648304
0点

>この程度の事は自分で考えられなければデジカメを持つ資格なんかないですね。
そうですねと言いたいですが、そんなことはないでしょう。
わからないから、背中を押して欲しいから、聞くのであって。
自分で、決断できるに越したことはありませんが、
わからないことは聞けばいい。
怒られることも、有るでしょうけど。
書込番号:648554
0点



2002/04/10 08:29(1年以上前)
アマデウス様、ぼくちゃん様
早速のご指導ご鞭撻を有難う御座いました。
私のような若輩者の為になりそうなサイトを探して勉強させて頂きます。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
書込番号:648702
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


2002/04/08 16:34(1年以上前)
訂正
「仕様」→「使用」でした。すみません。
書込番号:645766
0点


2002/04/08 16:42(1年以上前)
この手の質問は私にお任せを
断言します! ハギワラZシリーズなら512MB
書込番号:645776
0点



2002/04/08 18:09(1年以上前)
断言様
早速のご回答を有難う御座いました。
今後、安心してCFカードを購入することができます。
書込番号:645885
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


デジカメは初めてです。いろいろ比べて、CP2500とCP775に迷ってます。
製品評価にCP775はバランスよくいい評価がありますが、
CP2500は拡張性の評判が目立ちになっています。
一方、両方の掲示板に充電器、ACアダプタ、CFカードの話も見ましたけど、
CP2500の拡張性に批判は特にないみたいです。
ここでCP2500を使ったことのある方々に聞きたい:CP2500の拡張性本当はどうですか?
0点


2002/04/07 13:53(1年以上前)
この手の質問は私にお任せを
断言します! 拡張性ありません今のところ、液晶フードくらい
見るからに拡張はしなそうです。
書込番号:643786
0点


2002/04/07 13:56(1年以上前)
製品評価と言うのは価格.comの誰でも投票できる製品評価って事でしょうか?
だったら、余り当てにしない方が良いと思います。この機種を所有して無くても
誰でも投票できるので、必ずしも正しい評価とは限らないと思います。
あと、拡張性と言う事に関しては人によって感じ方に差があると思います。
rin chanさんの考える拡張性とはどのようなものでしょうか?
コンバージョンレンズなどが装着できないので拡張性が低いと判断する人も居るかもしれません。
コンパクトなCP2500に外付けフラッシュなどの拡張性を望むのは無理な話だと思うし…。
自分にとって必要な拡張性があるかどうかで判断するのが一番だと思います。
書込番号:643791
0点

デジカメ初めてなら、拡張性は要らないのでは。
そんなのあっても、多分使わない(使えない、失礼)と思います。
書込番号:643933
1点



2002/04/07 16:33(1年以上前)
返事ありがとうございます!
ぱっとんさん言われた通り、自分にとって必要な拡張性があるかどうかで判断するのが一番ですね!!
プロではないので、友達とのパーティや旅行の撮影は主になると思います。
外付けフラッシュは私とっては必要ないと思います。
恥ずかしいですけど、断言さん、液晶フードはなんですか?
外国で使えて、パソコンに接続して編集やメールは私にとっての必要な拡張性です。これらについてはいかがでしょうか?
あとは
http://album.nikon-image.com/nk/
で公開しているアルバムに2500や775などで検索したら、いろんな綺麗な物や風景の写真がありましたが、人物はあまりなかったです。ニコンは青み強いや白っぽいと言われてるそうです。CP775の掲示板でもこういう発言がありました。パーティでの使いも多いと思うので、ご意見やサンプル写真(できればと思います)よろしくお願いします!
書込番号:643967
0点


2002/04/07 16:59(1年以上前)
いちばん問題になるのはビデオ出力かな。テレビにつないで皆で見ることができない。ビデオデッキとつないで、ビデオカメラ代わりにするとか。本体だけでは充電もできないので、ACアダプタも不要でしょう。
ファインダもないけど、電池もけっこう持つし(前に使っていた機種は電池が持たないので、主にファインダで撮っていた)、回転レンズのおかげで液晶も割りに見やすいし。市販の液晶フードは邪魔なのでとりあえず簡単なのを自作してテープでくっつけたりしています。
カメラとしての機能には特に不足はないので、何か特別の用途がなければ、問題はないと思うけど。
書込番号:644002
0点


2002/04/07 17:12(1年以上前)
この手の質問は私にお任せを
断言します! 液晶のサンバイザーみたいなもの。太陽下でもみやすい
パソコン、編集、メール問題なし。
人物少しだけど、
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/gaz/coolpix2500/
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/coolpix2500/03.html
書込番号:644020
0点


2002/04/07 17:17(1年以上前)
僕は2500先週購入したのですが、最初は拡張性ある機種やマニュアル操作のできる機種と
どちらにしようか迷いました。
でも、店頭で回転レンズの楽しさに負けて、2500買いました。
拡張性やマニュアル操作よりも、気軽に撮るならシーンモードを切り替える方が
いいと思います。
バッテリーは2時間くらいの充電でOKです。それで、100枚くらい撮影したのですが、
持ちました。結構、画像の確認しながらだったので、途中で切れると思ったのですけど。
それでもスペアーのバッテリーは必要ですかね。
確か、775の充電は12時間位かかるような気がしました。
あと、やはり液晶フードはあれば便利でしょうね。やはり天気が良いと見辛いです。
それ以外は現状でかなり満足しています。
書込番号:644033
0点





2002/04/07 22:16(1年以上前)
皆さん親切な返事どうもありがとう!!
今日近くのキタムラの店員さんに聞いてみたら、同じようにCP2500をすすめました。
オーストラリアでもOKだっだし、もう迷わず明日CP2500を購入します!!
これから、デジカメを楽しもう!!
書込番号:644596
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


教えてください Windows98環境で使えるの?
ドライバソフトNikon View 5 動作環境
[]USB接続
OS/機種 Windows XP Home Edition/Professional
Windows 2000 Professional
Windows Millennium Edition(Me)
Windows 98 Second Edition(SE)
すべてプリインストールモデル
↑ Windows 98 では使えないということですかねぇ?
もう一つUSB接続するとリムーバブルディスクとして
認識されるんでしょうか?
これだとエクスプローラで扱えますよね
0点



2002/04/07 18:09(1年以上前)
[626782]同梱のドライバソフト
TDL さん のスレッドに
私と同じような質問ありました
よく読まないで
すみませんでした
書込番号:644116
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2500


はじめて書き込みします。
デジカメは初めてですが、COOLPIX2500の購入を考えています。
実際の実力はどうなんでしょうか?
写した写真に”クセ”みたいなものは出るのでしょうか?
例えばCOOLPIX885だと赤が強く出てしまうとか、775だと室内では
人の顔が青白くなってしまうとかという書き込みを見たもので。
色合い以外にも、輪郭とか、このクラスではいい方なのですか?
発売されて10日程経つので、実際に持っている方も大分いらっしゃると思うので、みなさんの印象を聞かせてください。
それと、プリントする場合、パソコンのプリンターで印刷するのと
写真屋さんとでは、かなり違いが出るのですか?
用途としては人物と風景を中心に撮りたいと思っています。
0点

まだそんなに使っていないですが…。
色は、従来のニコンの通りで、フジのように健康的な発色に
はなりません。赤みが強いかと聞かれれば、まあそうかなあ
という程度です。775より改善されているかは不明です。
プリントの違いはどのデジカメでも同じです。
正解があるわけではないので、好き嫌いで決めれば
良いのでは。
書込番号:628578
0点


2002/03/30 22:48(1年以上前)
>それと、プリントする場合、パソコンのプリンターで印刷するのと
>写真屋さんとでは、かなり違いが出るのですか?
プリンタの種類によって随分と答えが違ってくると思います。
CP2500の特徴はyyzさんが書かれてる通りでニコンっぽいと思います。
万能のカメラなどはあるわけ無いので後は記録メディアや持ってみた感じの
好き嫌いで気に入ったのを選ぶのがよいと思います。
書込番号:629018
0点



2002/03/31 11:07(1年以上前)
yyzさん、ぱっとんさん、お返事ありがとうございました。
できるだけ多くのユーザーの方の感想を聞きたかったのですが、
ニコン的な写真になるとういうことですよね。
デジカメ自体、使ったことがないのであまりイメージがわきませんが、
ニコンっぽいというのは、悪くないという解釈でいいのでしょうか。
違和感を感じない程度に、きれいな写真が撮れるのであれば
この価格帯でそれ以上を望むのは贅沢なのかな?
COOLPIX775の書き込みであったように、人の顔色が悪く写ってしまうというのだと考えてしまいますが、実際に使われている方が納得できていれば、問題ないと思います。
発色がいいというお話なのでフジの方も気になりますが、
スマートメディアは誤って折ってしまいそうで、ちょっと。
書込番号:630115
0点


2002/03/31 12:33(1年以上前)
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/62/index.html
フジは発色が良すぎると嫌う人もいます。不自然なまでに鮮やかとか…。
まぁ、それも含めて好みがありますので、やはりサンプルを確認が良いかと。
書込番号:630238
0点

この価格帯ならば、悪い選択ではないと思います。
もっと出せるなら、キヤノンのS30とかも視野に
入ってくるかな。
書込番号:631034
0点



2002/04/03 23:21(1年以上前)
と、いうわけで、今日買って来てしまいました。
お二方、いろいろありがとうございました。
今さらここを見てくれてないかな?
ちょっとだけいじってみたけど、これから説明書とかを読んで
いろんな所で使ってみたいと思います。
書込番号:637130
0点

見てたりします。
購入おめでとうございます。
クローズアップモードでお気に入りの小物を
撮って見てください。けっこう楽しいですよ。
でも、マクロの独立したボタンは付けてほしかった。
マクロ時にBSSが使えないのが痛い。
書込番号:642563
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





